創業期必見!税理士が個人の確定申告書・決算書を作成します

200社以上の実績!大手出身税理士であんしん依頼

あんしん税理士@スタートアップ応援

業務内容

<特別限定価格>先着15名様35,000円(税抜)~

▶対象の方
個人事業主で年間売上が1千万円以下の方
サラリーマンの方

▶このような方におすすめ
確定申告について何もわからない
毎月の顧問税理士を雇う規模ではない

▶一般的な会計事務所との違い
(例)年間売上 1千万円以下

<一般的な会計事務所>
 価格相場 8~15万円
 低価格では経験少ない・無資格者が作業する場合がある
 →申告書の品質↓・税務調査可能性↑

<当事務所>
 価格 3.5万円~
 年間200社以上の実績!大手出身税理士が必ず対応

▶サービスの内容と実際の流れ
個人の所得税申告書・決算書の作成を代行させて頂きます。
大まかな流れは下記1~5の手順で進みます。

(当事務所のサービスは手順4にて完了)
1.現在のご状況と過去の申告状況の確認
2.資料のご提供(PDF・写真・エクセル等)
 売上がわかるもの、経費など
3.疑問点の質問
4.申告書・決算書・納付書データの納品、各種説明
5.申告書のご提出、納付(お客様にてご対応)

▶なぜ、そんなに安いの?
①先着15名様限定の特別価格

②2025年2月上旬までに資料を用意できる方
安心して確定申告して頂くためにご協力をお願いします。
追加資料も含めて余裕を持ってお早めにご対応下さい。

③小規模事業に特化
売上1千万円以下、取引が単純な業種に特化した特別料金です。
1千万円以上でも追加料金にて承ります。

<業種の一例>
▷ライター、デザイナー
▷HP作成、SE
▷運送業
▷美容師・理容師
▷コーチング、カウンセラー

▶料金説明
所得税申告書 35000円
青色申告決算書   0円
収支内訳書の作成  0円

<個人事業主の方>
◆売上
〜 500万 0円
500万〜 700万 +15000円
700万〜1000万 +20000円
1000万~ お問合せ下さい

◆記帳代行
100件まで 0円
100~200件 +10000円
200〜300件 +15000円
300〜500件 +25000円
500件〜 お問合せ下さい

事業年度2年目   + 9000円
事業年度3年目以降 +28000円
消費税の申告書作成 +40000円
電子申告      +55000円
14日以内特急対応  +30000円

▶まずはお気軽にご相談下さい。
その際に下記内容をコピーのうえ、
ご回答下さいますようお願い致します。

・年商
  〇〇万円(予想)または赤字
・従業員数
・事業内容
・青色・白色
 青色 or 白色
・消費税
 免税 簡易 原則
・消費税インボイスの適用
 あり なし
・使用している会計ソフト
・帳簿の状況
 記帳を行っていない・行っている
・通帳/領収書(大体でOKです)
 通帳:〇ページ(年間)
 領収書:毎月約〇枚
・各資料の整理
 している していない
・資料を用意出来る時期
・繰越欠損金の有無
・青色専従者の有無
・固定資産帳簿の有無
・棚卸は行ったか

▶さいごに
お客様の9割は小規模事業者です。
ありがたいことに
・堅苦しさがなく話しやすい
と多数の評価を頂いています。

会計・税務を中心に200社以上の決算サポート
15年以上活動して参りましたのでご安心下さい。

ただし、お客様1人1人にしっかりと向き合いため
15名様限定とさせて下さい。

想像してみて下さい。
・分からないまま申告して、税務署からの質問に対応できるのか。
・膨大な作業時間で、売上のチャンスを失ってしまったら…
・税理士に依頼して、余計な不安を解消出来たらどう思うか。
・自分にしか出来ない事に集中して売上を増やせたら未来はどうなるか。

皆様が安心・依頼して良かったと思えるサービスを提供します!
ご質問・ご相談はお気軽にお問合せ下さい。

購入にあたってのお願い
<詳しくは「まずは相談する」からご連絡ください。>

ご用意頂く資料の具体例
【必須】
・事業に関係する通帳明細(月毎)
・売上金額がわかるもの(月毎)
・経費金額・内容がわかるもの

【該当する方のみ】
・昨年の決算書・申告書
・代表者住所、電話番号
・会計ソフトのIDとパスワード
・証券口座等の明細
・控除対象になるもの
・源泉徴収票
・e-taxとel-taxの利用者識別番号とパスワード

基本料金

プラン
35,000

ベーシック

(丸投げOK)
売上5百万円以下
50,000

スタンダード

(丸投げOK)
売上7万円以下
55,000

プレミアム

(丸投げOK)
売上1千万円以下
※1千万円以上もお問合せ下さい
納期
21 日
21 日
21 日
合計
35,000円
50,000円
55,000円

オプション料金

記帳代行 100〜200件
10,000円 / 納期 +14日
記帳代行 200〜300件
15,000円 / 納期 +14日

出品者

あんしん税理士@スタートアップ応援
あんしん税理士@スタートアップ応援 (zeikin_anshin)

年間200社以上の実績!大手出身税理士であんしん依頼

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 埼玉県

はじめまして。
中小企業に寄り添う、あんしん税理士です。

スタートアップに強い税理士法人→上場企業を経て
独立しました。

税理士の中で1割しかいないと言われる、30代の若手税理士が全力で貴方の事業をサポートします。

若手と言っても
会計・税務を中心に200社以上の決算サポート、15年以上活動して参りましたのでご安心下さい。

お客様はフリーランス、スタートアップ企業が9割です。

お客様には
堅苦しさがなく話しやすい
説明がわかりやすい
と多数の評価を頂いています。

そんな私ですが、
より多くの小規模事業者の方にお金に関する疑問や悩みにお応えする事でお役に立ちたい!
という想いを持って活動しております。

ご依頼頂いた際には
全力で取り組ませて頂きます!

私が望むことはただ一つ。

「あの時、相談して良かった!」
と安心して頂くことです。

必ず事業成長に繋がるお手伝いをさせて頂きます!
ご質問やご相談はダイレクトメッセージからお気軽にご相談下さい。

よくある質問

売上の資料はどのようにお渡しすれば良いですか?
主にデータで頂けたら幸いです。パッと見て月ごとの売上金額がわかるような資料を想定しており、エクセルなどで集計頂いた資料がベストです。ただし「せどり」のような売上計算が複雑な事業について、当所では集計業務は致しかねます。簡単に計算出来る場合には別途費用がかかります。
資料はいつまでに用意すれば良いですか?
今回のサービスは、2月上旬までにご依頼の資料をご用意下さい。追加でお願いする場合もありますので9割程度ご用意頂き、追加資料は遅くとも2月20日までにはご用意下さい。
途中で新しい領収書が出てきてしまった場合どのようにすればよろしいですか?
見つかった場合は連絡後すぐにお送りください。入力作業期間中でしたら間に合います。 既に申告書作成に取り掛かっている場合は申し訳ありませんが対応できません。
保険料控除、ふるさと納税、医療費控除などがある場合はどのようになりますか?
簡単なものついては無料でご対応致します。例えば下記の控除については別途費用が発生します。 別途費用の掛かる控除 ・医療費控除  ※医療費控除明細書の作成は追加費用 ・住宅ローン控除 ・配当控除 ・バリアフリー控除

注文時のお願い

購入にあたってのお願い
<詳しくは「まずは相談する」からご連絡ください。>

ご用意頂く資料の具体例
【必須】
・事業に関係する通帳明細(月毎)
・売上金額がわかるもの(月毎)
・経費金額・内容がわかるもの


【該当する方のみ】
・昨年の決算書・申告書
・代表者住所、電話番号
・会計ソフトのIDとパスワード
・証券口座等の明細
・控除対象になるもの
・源泉徴収票
・e-taxとel-taxの利用者識別番号とパスワード