お客さまの声
業務内容
◇このサービスがオススメの方
・内見時に不具合を業者に伝えるのが難しい方
・内見で何を確認すればよいかわからない方
・住んだ後のトラブルを避けたい方
・専門家と一緒に内見し、アドバイスをもらいたい方
◇サービス内容
入居や購入(賃貸)の前に、専門家が内見に同行し、内装の不具合をチェックします。以下の点を確認し、問題があればその場で業者に対応を依頼します。
チェック項目:
・仕上げのキズや汚れ、破損
・建具の不具合
・隠ぺい部分のチェック(点検口がある場合)
・設備の動作確認
また、ご希望に応じて、後日報告書を作成し、お渡しするオプションもございます。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
オプション料金
- 報告書の作成(リストのみ)
- 30,000円 / 納期 +7日
- 報告書の作成(リストと画像)
- 100,000円 / 納期 +10日
出品者
建築確認申請から法令相談、現場の検査、市役所26年の経験を活かした建築チェックのプロフェッショナル
-
0 満足0 残念
- ブロンズ
- 個人
- 東京都
【学歴・職歴】
日本大学理工学部建築学科卒
京王建設㈱ 工事現場監督
都内市役所 26年間勤務
(建築確認申請関係事務、建築審査会業務、学校耐震化業務担当、庁
舎管理業務、市発注工事等検査員)
【資格】
一級建築士 第269473号(平成9年取得)
一級建築施工管理技士 番号97350832(平成9年取得)
建築基準適合判定資格者 第3000146号(平成14年取得)
一級建築士事務所 東京都知事登録 第66043号(令和6年登録)
3級 ファイナンシャル・プランニング技能士 第F32426109616号
監理技術者 第00001593104号
住宅性能評価員 修了証第02250041号
【その他のスキル等】
普通自動車第一種運転免許
自動二輪運転免許(AT限定)(笑)
サッカー公認指導者ライセンス D級
【業務内容】
(企業様)
1 建築基準関係法令の相談、アドバイス
2 役所等への交渉方法の相談、アドバイス
3 材料、工事中、完了など各検査の同行または代行
4 工事管理報告書等の内容のチェック など
(個人様)
1 不動産(建物、土地)購入についての相談、アドバイス
・・・例えば
・物件探しを不動産屋さんへ同行して第三者的にアドバイス
・内覧時に同行し室内を検査(床、壁のキズや破損など) など
2 新築住宅の間取り等の相談、アドバイス(セカンドオピニオン)
・・・例えば
・建築業者さんの設計について第三者の意見が欲しい
・工事が進んでいるけど手抜き工事されていないか心配 など
3 その他お住まいに関する相談全般
【ひとこと】
市役所を早期退職し、建築士事務所を開設しました。
市役所での建築確認申請関係業務では、個人住宅、共同住宅(マンション、アパート)、公共施設など多数の確認申請の審査、現場検査を実施してきました。
また、建築審査会事務では、例外許可の審査、審査請求など審査会委員さんとの対応も多数経験してきました。
これまでの経験を活かし、企業様や個人の皆様のお役に立てることを目指しています。
事務所名には、ハワイ語で『ありがとう』を意味する『MaHaLo』というように、常に感謝の気持ちを忘れずに取り組んでまいります。
また、ネーミングやロゴ、名刺などのデザイン制作も日々勉強していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
注文時のお願い
・建物の種類(例:木造2階建て、マンション、アパートなど)
・建物の面積
・内見の予定日時と場所
・報告書の有無(オプション)
◇料金について
・内見場所への交通費は別途実費でご負担いただきます。
(必要に応じて宿泊費も実費となります。)
・料金表にない規模の建物については、別途お見積もりいたします。
◇注意事項
・キズなどのチェックはできる限り行いますが、光の加減や場所によっては見落とす場合がございますので、予めご了承ください。
-
20,000円
建物の床面積が80㎡以内の内装のチェックに同行します。
納期 1日 -
25,000円
建物の床面積が100㎡以内の内装のチェックに同行します。
納期 1日 -
40,000円
建物の床面積が150㎡以内の内装のチェックに同行します。
納期 1日