お客さまの声
業務内容
お持ちの文書や指定のWebサイトの情報を参照して回答してくれるチャットボットを開発します。
ChatGPT以外のLLMを利用したいという要望にもお応えできます。
▼こういった方におすすめ
・社内文書を参照して回答できるチャットボットが欲しい
・あれってどこに書いてたかな?というときに教えてくれるシステムがほしい
・特定の情報が書かれた文書を探すのが大変なのでなんとかしたい
・ページ数が多い社内文書の要約を作成したい
▼サンプルアプリ
※クリックではなく、直接URLをブラウザのアドレスバーへコピー&ペーストしてください
後日追加予定
▼進め方
- まずはどういった用途がメインなのかをお教えください
(サンプルの文書などがありますと助かります) - ヒアリング内容に応じたチャットボットシステムの提案、開発を行います
▼主な納品物
・AWSやSlackを用いて、独自データを参照して回答するチャットボットの設置
「まずは相談する(無料)」からお気軽にお問い合わせください。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
実績・評価
35 件
満足
0
残念
Windowsアプリケーション開発
2017年10月20日
ご多忙な中、無理なお願いを聞いていただき大変助かりました。
またどうぞよろしくお願いいたします。
Windowsアプリケーション開発
2017年6月21日すばらしい短納期で納入していただきました。途中プロセスにおけるコミュニケーションもすばらしかったと思います。
記事作成・ブログ記事・体験談
2017年8月8日コメントはありません
出品者
データ分析、機械学習(ディープラーニング含む)、自然言語処理の応用などご相談ください
-
35 件 満足0 残念
- 本人確認
- 個人
- 東京都
ディープラーニング(深層学習)をはじめとした機械学習や数理モデルの構築について、分野を問わず実務応用から研究領域まで対応可能です。
特に詳しいのは医学・生物学領域で、医療AI系最大の国際学会であるMICCAI(Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention)では近年Reviewerをしています。
医学分野に限らず会計監査や教育分野など幅広く対応可能ですので、やりたいことを実現するためにどうすればよいのかお困りの方は是非ご相談ください。
また、Raspberry Piを利用したIoTデバイスを作成し、データを収集する段階からといった場合も歓迎いたします。
2016 年4月~
医療AI、会計監査、教育などの分野におけるデータ分析やシステム開発プロジェクトに参画
2017 年8月 〜 2019 年9月
医療AI系スタートアップにてアルゴリズム開発に従事
AIの教師データ作成から薬事チームと連携して医療機器認証・承認に至るまでのプロセスを経験
2013 年4月 〜 2016 年3月
日本学術振興会 特別研究員奨励費(DC1)
2012 年
Oxford Journals – Japanese Society for Bioinformatics Prize
注文時のお願い
ご相談のときは以下の点についてお知らせいただけるとスムーズだと思います。
1. どのような用途を想定されているのか
2. 社内文書や参照させたいWebサイトの詳細や量
3. 既存の取り組みがあればその詳細となにを改善したいのか
-
330,000円
OpenAIのAPIを使うなど既存のサービスの連携させて構築可能なもの
納期 14日 -
660,000円
AWS上に独自の言語モデルを構築し、運用するような場合
納期 30日 -
880,000円
スタンダードに加え、モデルのチューニングやデータベースの構築などが必要になるもの
納期 60日