お客さまの声
業務内容
・屋号のご提案
・メニュー内容のご相談(試作などの立ち会いもいたします)
・店舗コンセプトの明確化、企画書を作りながらお店の未来が膨らんできます
・仕上がりのイメージが共有できたらデザインに落とし込み
・店内/店外さまざまなツールにデザイン展開
・販促会議(お店の販促をどのように行うか、ベストアンサーを導きましょう) 過剰な広告や余計な販促費を使うべきではありません。本当に必要なもの以外はカットすることをご提案します。
・運営していく上で問題があれば、可能な限りのノウハウをご提供いたします。
全てが解決できることばかりではありませんが、一つずつ着実に解決し、お店もスタッフも成長していくべきだと考えます。
長くなってしまいましたが
お店の運営をデザインの側面から全力サポートいたします、とお考えいただいて大枠問題ないかと思います。
“always&U”(いつも隣にいます)のモットーでお仕事のお手伝いをいたします。
FCチェーンのお店であれば顧問契約としてアドバイスさせていただくこともございます。
その場合月間30万円程度をお支払いいただくことが多いですが、契約の形態はさまざまです。
皆様にお伝えしておりますが
もしお仕事にご満足がいただけず、クライアント様のお役に立つことが難しい場合
“一切のギャランティは辞退させて”いただきます。成果なき対価はありません。
ちなみに・・・こちら全てのお取引先様にお伝えしておりますが、25年間でこのシステムを申告いただいたことは只の1度もございません。例外なく全てのクライアント様と、公私に渡って素晴らしい関係をいただいております^^
と、長くなりましたが
楽しいお酒とごはん、つまみには面白い話が好きで、
孤独のグルメの久住昌之先生に似たビジュアルの、まぁ気の良いおじさんです^^
ご興味があればメッセージくださいませね。
基本料金
ベーシック
メニューブックなども追加でご提案可能です
スタンダード
これからどんなお店にしたいのか教えてください。デザインを進めながら未来のイメージを構築しましょう
プレミアム
ブランドの立ち上げから未来の展望まで、全てお聞かせください。持てる限りのノウハウから、最良のアドバイスをいたします。
オプション料金
- メニューブックのご提案
- 100,000円 / 納期 +14日
事例
-
全国にFC展開する飲食チェーン店のブランディング
店舗のデザイン(こちらは専門ではないためイメージのみ作成)、屋号の決定から販路設定・パッケージをはじめとした各種販促品のデザイン作成など
一式まとめて外注(と言いつつ実質は社員的な密度での業務)となります。
ふと隣の部署を覗くような感覚でお使いいただいているようです。
顧問契約とは言いながら、非常に身近な感覚で問題の解決にあたります。
時にそれはデザインであり、経営そのものであり、スタッフのオペレーションであったり
オーナー企業産のモチベーションそのものであったりもします。
-
■ プロジェクトの目的
人気アニメの公式グッズ作成
■ 目的を達成する上での課題
アニメの世界観を壊さないように、かつ新たなファン層を開拓するような
広く良質なプロモーションを行うこと。
■ 課題に対して取り組んだこと
それぞれのキャラクターのペルソナをしっかり理解し
自らもファンになった上でデザインに取り掛かること
■ ビジネス上の成果
初日から売り切れとなる商品も多く、SNSでも多くの反響をいただきました -
■ プロジェクトの目的
公式グッズのデザイン制作一式
■ 自分のポジション・役割
トータルプロデューサー兼デザイナー
■ 目的を達成する上での課題
大会を盛り上げる公式グッズのデザイン制作を通して大会を盛り上げ
良質なデザインでグッズの売り上げに貢献すること
■ 課題に対して取り組んだこと
クライアントと地方自治体との調整が円滑に捗るよう、
可能な限りスピーディーなデザイン供給
■ ビジネス上の成果
昨年度までのグッズ売り上げを大きく上回る成果を獲得。
自治体からも多くの感謝の言葉をいただきました -
■ プロジェクトの目的
クライアント企業に生じたデザイン一式の制作
随時見積もり→進行だとレスポンスが悪いため、月次の顧問契約を締結して現在進行中。
■ 体制・人数
クライアント企業10名
■ 自分のポジション・役割
アートディレクター兼デザイナー
■ 課題に対して取り組んだこと
過不足なく迅速に、品質の高い必要なデザインを供給する。
■ ビジネス上の成果
FC本部の販促物をECサイトにて一括受注するシステムを構築
運営の円滑化および加盟店の利便性向上。 -
■ プロジェクトの目的
100円ショップダイソーの新業態確率
■ 体制・人数
ダイソー様全社あげてのプロジェクトのため相当なスタッフになります
■ 自分のポジション・役割
店内装グラフィックのトータルプロデュース
■ 目的を達成する上での課題
既存店とは違う切り口の店舗デザイン設計
■ 課題に対して取り組んだこと
3世代のファミリー層のライフスタイル(父母・祖父祖母・子供2人・ペット)にさらに特化した商品案内。親しみやすいキャラクターを使ったデザイン展開
■ ビジネス上の成果
関東圏を中心に約100以上の店舗にて展開、キャラクターグッズなども商品群に加わりました。
実績・評価
36 件
満足
0
残念
芸能・エンターテイメントのロゴ作成・デザイン
2025年7月7日コメントは非公開です
第77回西日本医科学生総合体育大会パンフレットの表紙・裏表紙デザイン
2025年4月14日採用された制作物
テーマに沿ったデザインを作っていただき、より一層大会に懸ける想いが強くなりました。残念だった点は時にありません。
芸能・エンターテイメントのロゴ作成・デザイン
2025年3月24日コメントは非公開です
出品者
モンドセレクション金賞受賞のデザイナー
-
36 件 満足0 残念
- シルバー
- 個人
- 大阪府
一を聞いて十を知る理解力と
そしてそれをカタチにする技術力。
☆生わらび餅「雪月花」でモンドセレクション金賞を受賞しました。
モンドセレクションは商品の品質だけでなく、パッケージのデザインも審査の重要な要項になります。
現在25年目のデザイナーです(2024年現在46歳)
年間100件以上のデザイン制作を行っております。
<主な内容>
・デザインを主とした飲食・商品ブランド構築
・グラフィックデザイン(ロゴ、ポスター、編集企画DTP)
・コピーライティング、ネーミング、企画アイデアの引き出し色々あり〼
・飲食店に関わる制作物など一式
//////////////
【はじめに】制作迅速
DELIGHT design studio.は
制作の“スピード感”をとても大切だと考えております。
25年間広い視野から経験で培ったこのノウハウを駆使し、中身のあるデザインを、大手にはない最強のフットワークでご提供することが可能です。
『書籍/編集デザイン』は32pを月刊ルーティンで制作可能。
【お仕事内容】仕事丁寧
・飲食店向け『メニューブックデザイン』
新店舗・チェーン展開なら企画そのものから合流し、より解像度の高いご提案が可能です。開店時は屋号/ロゴのご提案、キャッチコピー、各種販促、デザイン書を使った看板制作、ファサードデザイン。メニューブックは仕様の提案から写真撮影、テキスト作成
『グラフィックデザイン各種』その他ウェブにあるようなお仕事をしております。
【顧問契約可能】
同時に3社まで、現在残り1社(契約期間最低6ヶ月〜)2023年8月現在
◎各種ブランディングで売上爆増!顧問契約にて丸ごと解決!
例えば・・・社内にデザイン部門を開設した場合、初期設備コストが100万円、スタッフ2〜3名の維持費が月に50〜100万円は必要になります。
私のご契約は月30万円〜ご相談にて。
仕事量や契約内容にもよりますが、デザインはもちろんお店の運営や販促に関わるご相談もいただけます。持てるノウハウの出し惜しみは致しません。
ここまでお目通しを頂きありがとうございました。
お仕事のご依頼を心よりお待ちしております♪
一緒に楽しいお仕事いたしましょう!
DELIGHT design studio 代表 岩口清吾
注文時のお願い
ブランディングとは“総じてどう見えるか”のお話です。
メニューだけ変えても、ショップカードだけ変えても、お客さんには伝わりません。
ただ細かいお金の無駄遣いです。
どんなお店を目指すのか、将来どんなスタッフに囲まれていたいのか
目先の方法ではなく、未来のビジョンを隣で考えさせてください。
それが確実な未来への近道になります。
-
100,000円
ロゴマークなどの作成(単体)
メニューブックなども追加でご提案可能です納期 3日 -
300,000円
ブランディングご相談(ミドルプラン)
これからどんなお店にしたいのか教えてください。デザインを進めながら未来のイメージを構築しましょう納期 30日 -
500,000円
ブランディングご相談(フルプラン)
ブランドの立ち上げから未来の展望まで、全てお聞かせください。持てる限りのノウハウから、最良のアドバイスをいたします。納期 45日