コンセプトを大切にしたシンプルモダンなロゴを制作いたします

ロゴとガイドラインで一貫したブランディングを

Nord Design

業務内容

本サービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。
グラフィックデザイナー / アートディレクターのNord Designと申します。

当方は、ブランドのアイデンティティを生み出すデザインを専門とし、ロゴ、ホームページ、名刺などのデザインは、シンプルでありながら、長く心に残るものを制作しております。

当ページで提供するロゴデザインは、コンセプトや思いを大切にし、シンプルで洗練されたロゴデザインをご提供いたします。デザインは緻密な検証を経て、多様なシーンでの使用に耐えうる品質を備えている、いつまでも色褪せないデザインを心がけてお作りさせていただきます。

ロゴデザイン制作について

お客様のニーズに応じて複数の案を提案いたします

・デザイン展開
ご希望の使用用途に合わせて、名刺や看板などの具体的な展開イメージを提案いたします。

・修正と微調整
初回から3回の修正は無料。その後は内容に応じて追加料金が発生します。微調整は制限なしで対応いたします。

・納品フォーマット
ai, eps, jpg, png, pdfなどご希望に合わせて対応いたします。

・ロゴガイドライン
ロゴの使用方法や注意点などを記載したロゴのガイドラインを制作いたします。

オプション

ロゴ制作にオプションを用意しております。

・ブランディングガイドライン
ロゴの使用方法を説明するガイドラインに、コンセプトやストーリー、ロゴデザインの解説を記載したブランディングガイドライン(PDF)を制作いたします。

・ブランディングページ
ロゴガイドラインの他に、コンセプトやストーリー、ロゴデザインの解説を記載したブランディングページ(ウェブページ)を制作いたします。既存サイトがありましたら同じサーバー、ドメイン内にアップロードします。既存サイトがない方は、無料で利用できるStudioというサービスを利用して作成いたします。

特急対応
通常の制作期間よりも早く納品いたします。具体的な納期についてはご相談ください。

制作の流れについて

1, ヒアリングとイメージの共有
2, 初回デザイン案の提示
3, 修正とブラッシュアップのフィードバック
4, ロゴの細部にこだわった最終確認
5, ロゴの完成とガイドライン制作
6, データ納品

※制作の進行は、お客様のスケジュールとニーズを最優先。また、特急対応もオプションで承っております。

ご興味やご質問がございましたら、何なりとご相談ください。
私たちと一緒に、あなただけの特別なロゴを作り上げましょう。

スタイル
シンプル・フラット
ファイル形式
AI JPG PDF PNG PSD SVG
企業・会社向け
ブランド

基本料金

プラン
100,000

ベーシック

初稿2案提案いたします。
140,000

スタンダード

初稿3案提案いたします。
230,000

プレミアム

初稿5案提案いたします。
納期
21 日
30 日
45 日
合計
100,000円
140,000円
230,000円

オプション料金

ブランディングガイドライン
35,000円 / 納期 +7日
ブランディングページ
80,000円 / 納期 +14日
特急対応
25,000円 / 納期 +1日
1案追加
45,000円 / 納期 +6日

出品者

Nord Design
Nord Design (brunoxxx)

丁寧に対応させていただきます!

  • 5 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人

デザイナー歴10年のNord Designです。
Webサイト制作やロゴデザイン制作をメインにしております。
デザインをご検討中の方はぜひご相談ください!

■ デザイン
・Webサイトデザイン全般
・名刺、ショップカードデザイン

■ コーディング
・Webサイトコーディング
・WordPress制作
・JavaScriptを用いたアニメーションやモーダルウィンドウなどの実装
・レスポンシブコーディング
・構造化データやサイト高速化などの対応

■ 制作実績
美容室、サロン、SaaS、建設業、不動産業、教育関連などさまざまな業種のサイトに携わってきております。

■ 活動時間
・連絡基本的に平日9:00~17:00に活動しております。
それ以外の曜日、時間帯でも連絡可能です。できるかぎり早い返信を心がけます。

お急ぎの方の対応も可能です。まずはご相談ください!

よくある質問

ロゴガイドラインはどのようなものですか?
ロゴガイドラインは、ロゴの使用方法を詳しく記載しております。このガイドラインは、ブランドイメージを一貫して維持するための重要な手引きとなります。PDF形式でお送りいたしますので、ロゴを使用する前に、ガイドラインを必ず確認していただき、それに従ってご利用いただきます。
ブランディングガイドラインはどのようなものですか?
ロゴガイドラインに、コンセプトやストーリー、ロゴデザインの解説を追加したものが、ブランディングガイドラインです。ロゴデザインだけでは、ロゴに込めた意図や思いを伝えることは難しいです。文章や画像を使って明確に伝えることで、さらにブランドを確立させることができます。また、企業の思いを知ることでファンを増やすことも可能となります。
ブランディングページとはどのようなものですか?
ブランディングガイドラインのウェブページ版です。ロゴに込めたコンセプトやストーリー、ロゴデザインの解説、ロゴガイドラインをウェブ上に掲載することで、多くのファンを獲得することができます。ガイドラインの資料PDFを常に持ち運ばなくても、いつでも提示することが可能となります。今後のブランディングには必須となるページなので、現在特におすすめしているサービスです。既存サイトをお持ちでしたら既存サーバーやドメインを使用して追加します。既存サイトがない場合にはSTUDIOというウェブサービスを利用してご用意いたします。

注文時のお願い

・ご契約後、当方で用意している質問事項を記載したヒアリングページ(問い合わせフォーム形式)をお知らせします。そちらにご記入いただき、ご回答ください。
・制作させていただいたデザインは、実績として公開させていただくことがございます。もし非公開をご希望でしたらご連絡ください。