コンセプトを大切にした力強いロゴと、ロゴガイドラインを制作いたします

YD_STUDIO

お客さまの声

業務内容

ご覧いただき誠にありがとうございます。
グラフィックデザイナーのYD_STUDIOと申します。
私はブランディング・グラフィックデザインを軸に、ロゴ、広告、パッケージ、カタログ等のデザインを手がけています。
特に、シンプルで洗練されたデザインを得意としております。

こちらのページでは、コンセプトを大切にした力強いロゴデザインを出品しております。
ロゴは丁寧に時間をかけ、コンセプトからじっくり考案し制作しています。
ロゴタイプは既存フォントではなく、オリジナルで制作しております。
ディテールの検証にも力を入れており、様々な場面での使用に耐えられるロゴ・何年経っても魅力の色褪せないロゴを心がけております。

【サービス内容】
・ロゴデザイン制作…プランに合わせた案数にてご提案いたします。
・デザイン展開イメージ制作…各業種に合わせ、商品や看板等に展開した例を制作いたします。(画像はデザインをイメージしやすくするための資料となりますので納品物には含まれません。サイト等に画像を使用されたい場合は別途画像制作をご依頼くださいますようお願いいたします。)
・修正は3回まで(カラーの微調整など細かな変更は無制限です。)
・納品データ制作(ai.eps.jpg.png.pdf等)
・ロゴガイドライン制作(スタンダードプラン・プレミアムプランのみ)

【制作の流れ】
1.ヒアリング・イメージのすり合わせ
2.デザイン制作・ご提案
3.1案をお選びいただき、修正
4.ブラッシュアップ・ロゴのディテールの検証
5.ロゴ完成・ロゴガイドライン制作
6.納品
※お客様のスケジュールに合わせて制作を進めてまいります。
※オプションで特急のご対応もございます。

気になることなどございましたらお気軽にお問合せください。

スタイル
シンプル・フラット サイン ジオメトリック
文字スタイル
筆記体
ファイル形式
AI JPG PDF PNG PSD EPS SVG
企業・会社向け
ブランド

基本料金

プラン
250,000

ベーシック

2案ご提案いたします
(ロゴガイドラインなし)
300,000

スタンダード

2案ご提案いたします
(ロゴガイドラインあり)
350,000

プレミアム

3〜4案ご提案いたします
(ロゴガイドラインあり)
納期
45 日
45 日
60 日
合計
250,000円
300,000円
350,000円

オプション料金

特急ご対応
30,000円 / 納期 +1日

出品者

YD_STUDIO
YD_STUDIO (iam_uma)

物事の意味をデザインします。

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
グラフィックデザイナーのYD_STUDIOと申します。

【適格請求書発行事業者(インボイス事業者)です】
ーーーーーーーー
2024 ランサーランキング 報酬部門 職種別 8位
2024 ランサーランキング パッケージ売上部門 職種別 21位
2024 ランサーランキング 直接依頼数部門 職種別 TOP 100
2024 ランサーランキング クライアント訪問数ランキング 職種別 19位
ーーーーーーーー

デザイナー歴12年です。
グラフィックデザイン、ブランディングを軸に活動してまいりました。
セレクトショップやデザイン事務所3社での就労を経て、現在フリーランスとして活動しています。

▶︎制作内容
【グラフィックデザイン】
ロゴ / パッケージ・ラベル / カタログ・パンフレット / チラシ /
施設のサイン / ピクトグラム・アイコン / 広告 / ポスター /
名刺・封筒 / webページ / バナー など

【3DCG画像】
商品画像 / キービジュアル

▶︎実績
・大手企業のブランディング担当
・施設のロゴ、サイン、ステーショナリーの制作
・アパレルブランドの広告、POP、パッケージ、WEBの制作
・化粧品、日本酒、食料品のパッケージデザインの制作 など

ご依頼者様の想い、世の中に伝えたいこと、発信したいことを
具現化しデザインにその意味を込め、デザインします。
メッセージをいただければより詳細なポートフォリオを
お見せできますので、ぜひご連絡いただけますと幸いです。

▶︎制作ツール
・Illustrator
・Photoshop
・XD
・C4D

可能な限り早い返信を心がけております。
ご興味をお持ちいただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします!

※制作したデザインはポートフォリオ等に掲載させていただくことがございます。
もし非公開をご希望の場合は、お手数ですがお知らせいただけますと幸いです。

よくある質問

ロゴガイドラインとは何ですか?
ロゴを使用する際のルールをまとめたものです。 例えば、ロゴのコンセプト、最小サイズ、組み合わせ、アイソレーションエリア、背景色、使用禁止例などについて記載されています。 ロゴは大勢の人が様々な場所で使用しますが、このようなガイドラインがあることでデザインの統一感を維持し、ブランドのコンセプトやメッセージを正しく表現することができます。 会社や商品の顔となるロゴを守るために、ロゴガイドラインは重要な役割を持っています。

注文時のお願い

・ご購入いただきましたら、こちらからヒアリングのため質問事項をご送付いたしますので、ご回答をお願いいたします。
・やり取りは全て、ランサーズのメッセージ機能やメール、slackなどのテキストでお願いしております。
・制作したものはポートフォリオ等に掲載させていただくことがございます。もし非公開をご希望の場合は、お手数ですがお知らせいただけますと幸いです。
・文章・画像・デザイン等の著作物の無断転載および複製等の行為はご遠慮ください。
・プロジェクト開始後、3ヶ月以上ご連絡がない場合はプロジェクト完了とさせていただきますのでご了承ください。