貴社のビジョン・ミッション・バリューの構築をお手伝いします

熱い想いを「伝わる」&「ひびく」コトバに整えて、社員やお客様に届けませんか?

BtoBもBtoCもOKー言葉の職人

業務内容

会社の理念や行動指針を次世代に向けて見直したい方、そのようなプロジェクトに参加されている方。
第三者の立場で新たな視点に基づいた理念を言語化したいが、日常扱うのは堅いビジネス文章ばかりなので
どんな言葉を選んで、どう組み合わせるとユニークかつ魅力的なメッセージを生み出せるか見当がつかない方。そのような方々の思いを受け止めて練り上げ、発酵させてアウトプットを生み出します。

基本料金

プラン
30,000

ベーシック

既存の会社概要や公式サイト、事業計画書など既に言語化された情報に基づいて、1案ご提案します。
90,000

スタンダード

ベーシックの内容に加え経営トップとの1時間のZOOMディスカッション2回を交えて構築します。2案ないし3案ご提案します。
150,000

プレミアム

ベーシックの内容に加え経営トップとの1時間のZOOMディスカッション3-4回を交えて構築します。3案ないし5案ご提案します。
納期
3 日
14 日
30 日
合計
30,000円
90,000円
150,000円

出品者

BtoBもBtoCもOKー言葉の職人
BtoBもBtoCもOKー言葉の職人 (watarumoon)

35年の経験と挑戦。キャッチコピー、ネーミング、ステートメント、一晩100案。

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 東京都

BtoB会社の上場準備室で4年在籍後、ブランディング会社で13年に渡り多種多様な業種業態のブランド構築に参画。新商品、新社名の考案、会社案内のライティング、社長・社員のインタビュー書き起こし、ブランドデザインのプレゼン資料作成等々。デザイナーとの協業でブランドを見える化するプロジェクトに参画。その後広告代理店で3年、BtoB会社で3年、クリエイティブディレクターを務める。現在は医療法人の広報職として広報誌の企画・編集・取材・ライティングに携わっています。企業・商品・サービスの魅力を見極め、コトバに変えて顧客や取引先、社会に広く伝える仕事を続けています。「鶯谷健診センター×下町手帖」で検索すると、私が全ての文章を手掛けたデジタルブックをご覧いただけます。

注文時のお願い

日本語でのみご提案いたします。英語への翻訳は別途ご相談ください。