指定のWebサイトをスクレイピングし、データを自動収集します

求人サイトや通販サイトの指定の情報を一括収集

株式会社Reright

業務内容

Pythonを用いてWeb上からデータ収集を行います。
基本的にはcsvファイルの納品となりますが、Googleスプレッドシートなど納品形式は相談可能です。

スクレイピングサイト例

・求人サイト(リクナビ、マイナビ等)
・通販サイト(Amazon等)

業務
データ収集・マイニング・スクレイピング

基本料金

プラン
30,000

ベーシック

1種類のページ形式のスクレイピング。最大10項目まで
70,000

スタンダード

2種類のページ形式のスクレイピング(一覧と詳細など)。最大20項目まで。データの整形もあり。プログラム(.pyファイル)の納品も相談可。
500,000

プレミアム

2種類のページ形式のスクレイピング(一覧と詳細など)。最大20項目まで。データの整形もあり。定期実行できるシステムの開発と譲渡。
納期
3 日
7 日
21 日
合計
30,000円
70,000円
500,000円

出品者

株式会社Reright
株式会社Reright (takuya108817)

Webアプリ開発やブロックチェーン、Web3.0等

もともとWeb制作や独学でのプログラミングをやっており、iOSアプリ開発の会社を経て2018年からフリーランスとして活動開始。主にWeb制作、WordPress開発、Webマーケティングコンサルなどの案件を150件ほど受注。

その後はC向けWebサービスやSaaSのようなWeb系の開発を主に行なっています。

最近ではブロックチェーンやNFTまわりの技術にも関心が高く、個人プロジェクトや情報発信を盛んにやってます。

※現在、WordPressの開発のお仕事はお受けしておりませんm(_ _)m
※1から設計に携われない途中参画のお仕事は基本厳しいですが、ある程度まで準委任契約で良ければ検討可能です。

注文時のお願い

# 注意点
・サイトによってはスクレイピングが禁止されているものもあります
・定期実行によるデータの自動更新やプログラムやシステムの納品は別途相談
・Twitterなどのリアルタイムでアップデートするものや情報量が膨大なSNS系は難しいです
・メルカリの出品やコメント、価格変更の検知などはスクレイピングとは別の話になるので対応できかねます

# 相談時にお伝えいただきたいこと
・対象サイトのURL
・抽出したい項目(ex: 会社名、会社のURL、住所など)