人気ランキング 期間:5月5日 〜 5月12日
【感情を伝える】取材記事・ブックライティング・対談記事を承り ます
業務内容
【取材・ブックライティング・対談記事】
ライターの川口玲菜です。
これまで、スポーツ選手や起業家など、ジャンルを問わず取材・執筆してきました。
取材・執筆が丁寧なことはもちろん、読者に最後まで読んでもらえるような構成作りや、熱が伝わる記事作成が得意です。
結果や質向上のために、あらゆる角度からアプローチし、満足いただけるよう尽力いたします。
現地、オンラインともに対応可能です。
お気軽にご相談ください。
〈ライティング実績〉
・化粧品・健康食品SEO記事
・スキンケアSEO記事
・美容医療SEO記事
・コスメメディア記事
・薬機法関連
・大手韓国コスメ会社でのblog記事
・スキンケア会社での会報誌(紙媒体)
・現代ビジネス
・東洋経済オンライン
・エステサロン取材記事
・整骨院取材記事
・スポーツ選手取材記事
・堀江貴文さんの書籍「ネオ東京改造計画」新章執筆
〈経歴〉
美容師(アシスタント・スタイリスト)
↓
美容学校講師
↓
外資系オーガニックアロマテラピー会社
↓
フリーランスヘアメイク
↓
ライター
〈対応ツール〉
・Teams
・Chatwork
・Slack
その他ご要望があれば対応いたします。
〈資格〉
・美容師免許
・アロマテラピー検定1級
・メイクアップ技術検定2級
・日本化粧品検定1級
・コスメコンシェルジュ
最短翌日の現地インタビューOK!対応エリアは日本全国!予定が合う限り承ります
業務内容
■こんな方へオススメ
以下の様な編集者様にご利用いただいております。
「突然、インタビューアーの都合が悪くなった!」
「急なインタビュー依頼が入って、インタビューアーの手配ができない」
「不測の事態に備えて、念のため取材担当者を確保しておきたい」
■ご提供方法
2種類のプランを用意しております。
ベーシックプラン(予約のみ)
不測の事態に備えて、念のため取材担当者を確保しておきたい場合のプランです。
事前の打ち合わせ(Zoom)を行い、取材の詳細を伺わせていただきます。
結果として取材が行われなかった場合でも料金はいただきます。
スタンダードプラン(予約+取材)
予約と取材が一緒になったプランです。翌日までに音声データとAI文字起こしファイルを納品いたします。交通費は別途請求させていただきます。
■ご購入の流れ
①メッセージで取材日時、場所、インタビュー対象者とインタビューの目的、打合せ候補日時をお知らせください。取材前日の午前中まで承ります。
②こちらから対応可否をメッセージで回答いたします。対応可能な場合は、打合せ日時を回答し、ZoomのURLをメッセージで送信します
③取材の詳細について打合せでお聞かせください。40分程度お時間をいただきます。(ベーシックプランはここまで)
④取材します。ICレコーダで録音します。
⑤翌日までに、音声データおよびAI文字起こしファイルをメールでお届けします。(スタンダードプランはここまで)
投信運用会社勤務17年:投資信託・資産運用セミナーのイベントレポートを作成し ます
業務内容
■こんな方へオススメ
以下の様なセミナー・イベント主催者様にご利用いただいております。
「せっかく開いたセミナーをテキストコンテンツにしたい」
「セミナー・イベントレポートを、クライアントへの営業ツールにしたい」
「セミナー・イベントレポートを、noteへ投稿したい」
■ご提供方法
3種類のプランを用意しております。
ベーシックプラン(音源から記事作成)
音源と使用資料をご提供いただき、記事作成するプランです。
2,500字程度で15,000円です。
スタンダードプラン(リアルセミナー参加 / 東京23区内)
東京23区でリアル開催されるセミナー・イベントに参加・取材するプランです。
10日で2500字程度の記事を納品いたします。
交通費は別途請求させていただきます。
プレミアムプラン(予約+取材+記事作成)
リアル開催されるセミナー・イベントに参加・取材するプランです。
開催場所は日本全国OKです。
10日で2500字程度の記事を納品いたします。
交通費は別途請求させていただきます。
■ご購入の流れ
①メッセージでイベント・セミナー日時、場所、イベントテーマなどををお知らせください。希望の文字数などもお聞かせください。
②対応可能な場合は、打合せ日時を回答し、ZoomのURLをメッセージで送信します
③打合せでは、イベント・セミナーの詳細や、記事の使い方についてお聞かせください。40分程度お時間をいただきます。
■執筆者について
投資信託の運用会社に17年在籍。
テキスト作成やセミナー講師も数多くつとめてまいりました。
専門用語に説明を加えることで、専門性の高い内容を初心者にわかりやすく伝える記事を作成します。
まずは、お気軽にお問合せください。
音声・動画・アンケート資料から取材・インタビュー記事、挨拶文などご要望に対応します
業務内容
業界20年超のライターが、音声・動画・アンケート資料をもとに、
インタビュー形式の読み物や挨拶文、導入事例など、ご要望に合った文章に仕上げます。
【こんな方におすすめ】
●インタビュー時の言葉にならない「心の声」を反映した、読み応えのある記事を期待する。
●会議やお打ち合わせの内容から議事録・まとめ資料をつくってほしい。
●講演会・セミナーの内容を要約した記事を、広報誌やブログ記事として活用したい。
●アンケート資料から、生き生きと臨場感のあるインタビュー記事をつくってほしい。
●ユーザー様の声を自社製品の導入事例としてWEBサイトやチラシで発信したい。
【できること】
●インタビュー形式の読み物(対談含む)
●議事録
●まとめ資料
●挨拶文
●導入事例、ほか応相談。ご要望をお知らせください。
【お仕事の流れ(一例)】
①クライアント様→ランサー お問い合わせ
次の項目についてお知らせください。
●材料とボリューム・・・音声or動画orアンケート資料、およびボリューム(時間・枚数等)
●コース選択・・・・・・ベーシックorスタンダードorプレミアム
●使用目的・・・・・・・読者ターゲットと訴求ポイント
●掲載媒体・・・・・・・WEB、会社案内、記事広告等
●記事の様式・・・・・・一人称or三人称視点のインタビュー記事、議事録、挨拶文等
●文字数・・・・・・・・希望文字数の下限~上限
●納品形式・・・・・・・Googleドキュメント、ワード等
●納期・・・・・・・・・希望
②お打ち合わせ
お問い合わせでお知らせいただいた内容をもとに、完成形についてご要望をヒアリングさせていただきます。チャットワーク、メール、オンライン等ご指定ください。
③お見積・ご契約
④原稿作成
⑤ランサー→クライアント様 初稿お渡し
※制作期間はお打ち合わせ終了後からの期日です。
※繁忙時はクライアント様にご迷惑をおかけしない範囲内で締切日の調整をお願いする場合もあります。
⑥修正・ご要望を反映(基本2回まで、応相談)
⑦完成
以上、ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご相談・お見積のみでも結構です。
【インタビュー業務】オンライン・オフライン問わず対応いたします
業務内容
「あらためて社員に企業の想いを知って欲しい」
「どんな仕事をしている会社なのか営業先に伝わらない」
「ホームページやパンフレットに掲載する代表挨拶を考えたい」
「社員の声をホームページに掲載して採用につなげたい」
など、企業を運営するうえで、いろいろなシーンで文章が必要となってきます。
そこで、読む人にとって最適な文章を提供いたします。
【インタビュー実績】
・代表者インタビュー
・社員インタビュー
・広報担当インタビュー
業界問わず、これまで100名以上の人々や企業、ショップにインタビューしています。
【パッケージ内容】
・インタビュー取材
・記事作成
・修正2回まで
※プラン内容に含まれていない内容も対応可能ですので、ご相談ください。
【自己紹介】
以前地方雑誌で行ってきた編集の経験を活かして、
現在は事業承継の取材や広報サポート、ブログ記事の作成などを手掛けています。
そうした中で、一番したいことといえば地方をもりあげたいということ。
そんな想いで、企業がなかなかユーザーに伝わらない想いを形にして、
記事を作成したいと考えています。
このパッケージを通して良いご縁ができれば幸いです。
【短納期〇予算消化にぜひ】アポ取りから取材・記事制作〜CMS入稿、公開まで対応します
業務内容
【発注から納品まで3日〜など短納期での納品にも対応。予算消化にぜひ!2月13日以降、月20時間ほどリソースあります!】
「実際に自社の製品・サービスを使った人から話を聞いて記事化してほしい」
「消費者向け、就活生向けに自社スタッフのインタビュー記事を書いてほしい」
このようにお悩みの方はぜひお声がけください!
アポイント取りからインタビュー・記事制作〜CMS入稿・公開まで一貫して対応いたします。
▼対応エリア
・岐阜県
・愛知県
・三重県
・大阪府
・東京都
※その他エリアは応相談
※交通費は実費をご負担いただけると幸いです。
※オンライン(Zoom、Google Meet)での取材にも対応しております。
主なインタビュー実績
- コワーキングスペース店長へのインタビュー
- オンラインサロン会員への体験談インタビュー
- とある分野の専門家のコメント取り
- 店舗紹介_店員インタビュー など
※実績公開NGの記事もあるため、記事URL共有できない場合があります。
個人の活動
- 個人的に出会った気になった人へアポを取りインタビューを実施し、自分のブログで記事を公開しております。
- 自分のブログに掲載されているインタビュー記事は、基本的にすべて私がアポ取り〜記事公開まで担当しております。記事クオリティを測るうえで参考になれば幸いです。
- 「国立久吉 インタビュー」で検索していただくと検索結果に表示されるかと思われます。
ご依頼の流れ
- ご要望のヒアリング(必要に応じてミーティングお願いする可能性あります)
- 記事企画のご提案
- インタビュー
- 執筆
- 修正(原則1回まで無償で対応いたします。全文書き直し、2回以上の修正対応は別途ご相談)
- ※WordPress入稿
- ※クライアント様チェック
- ※記事の公開
※オプション料金となります。
対応業務
- インタビュー
- 執筆
【以下オプションとなります】 - オフライン取材
- オフライン取材_写真撮影
- CMS入稿
- フリー画像の選定
- 画像作成
納品形式
- Googleドキュメント(特に指定がない場合はこちらで納品します)
- Word
稼働日
平日:8~17時
土日祝:不定休
※メッセージのお返事は随時対応しております。24時間以内のお返事を心がけております。
お願い
より良いコンテンツを作るため、クライアント様に随時お話を伺えないかご提案させて頂く可能性あります。ご協力いただけると幸いです。
備考
- インボイス発行事業者です
- AI画像およびAIツール(ChatGPTなど)が生成した本文をそのまま使用することはありません。
採用サイトやHP、求人媒体などで活用出来る社員インタビューを中心に承ります
業務内容
パッケージをご覧いただき、ありがとうございます。
採用サイトや会社HP、求人媒体などで新卒・中途採用や社員・アルバイト採用は問わずに社員インタビューを中心として取材、記事作成を行っております。
また、採用関連の分野だけではなく、会社HPの代表インタビューや社員インタビューなども承る事が可能です。
『取材』の有無はお選びいただくことが出来、取材が有りの場合はオンライン・対面(別途交通費実費が発生)共にご対応出来ます。
弊社は募集・採用分野で多数の実績があり、社員インタビューだけではなく、採用代行や採用コンサルティングをご相談いただく事も可能です。
<主な実績>
・採用サイト社員インタビュー、記事作成
・会社ホームページ用代表・社員インタビュー
・求人媒体用社員インタビュー、記事作成
・業界情報誌インタビュー、記事作成 …etc
【住宅ライターが対応】取材・インタビュー記事を執筆します
業務内容
お施主様インタビューや物件紹介記事を執筆します!
ウェブサイトに載せるインタビューや物件紹介の記事を
取材、インタビューから対応いたします。
リフォーム雑誌にて、取材・執筆経験もございますので、
お家や貴社の魅力を引き出すインタビューはお任せください。
【対応できる内容】
・インタビュー、取材
・Q&Aシートの作成
・執筆:1,500字(ご相談ください)
・写真撮影(プレミアムのみ、ミラーレス一眼レフカメラで撮影)
・画像選定
【出張費について】
※文字起こしのみ、zoom取材の場合は不要
広島に在住のため、広島市内であれば交通費(2,000円)追加のみで対応いたします。
県外の場合は別途交通費を相談させていただきます。
【オンライン・現地取材】撮影対応可能◎インタビュー記事の執筆、承ります
業務内容
経歴10年・年間実績150本!
取材専門ライターが「インタビュー記事」を執筆いたします。
<主な執筆テーマ>
- DX・ICT活用・働き方改革
- インボイス・電帳法改正
- 採用コンテンツ・転職媒体での求人原稿
- EC関連(CRMや物流など)
- Web3関連(メタバース・NFTなど)
- 地方創生・農業・観光・インバウンド
- 教育・研究(理工学系)・進路進学
- 環境・エネルギー
<執筆関連の対応業務>
- 記事の企画立案、企画書 / 取材依頼書の作成
- 取材依頼、原稿確認などの調整業務
- 取材、インタビュー、座談会進行、簡易撮影
- 原稿執筆および校正
<広報PR支援の対応業務>
- Webサイトコンテンツの企画制作編集
- キャッチコピーの企画制作
- 採用広報コンテンツの企画制作
- 導入事例の取材執筆撮影
- 企業ブログや社内報などの企画制作
- 社員インタビューの取材執筆撮影
- 会社資料やパンフレットの企画制作
- その他広報支援業務の企画編集
※詳しい内容や過去の執筆記事についてはお問い合わせください。
【エンジニアから事務職まで実績多数!】貴社の採用記事コンテンツを制作いたし ます
業務内容
経歴10年・年間実績150本!
求人原稿の制作実績もあるライターが貴社の「採用記事コンテンツ」を執筆いたします。
社長様インタビューから新入社員さんの座談会まで幅広く制作。
ITエンジニアから一般事務職まで多数の実績があります。
採用サイトだけなく各種プラットフォーム用記事にも対応いたします。
魅了あるコンテンツを制作して、求職者へのアピールを目指しましょう!
<対応業務>
記事の企画立案、企画書 / 質問案の作成
取材、インタビュー、座談会進行、撮影
原稿執筆および校正
原稿確認・修正などの調整業務
※プランにより内容が異なります。
※詳しい内容や過去の執筆記事についてはお問い合わせください。
インタビュー・取材記事製作を撮影込みで迅速に対応いたします
業務内容
○業務内容
・インタビューや取材による記事製作を行います。
・取材と合わせて写真撮影なども可能です。紙媒体でも対応できる撮影機材は一式用意しております。
・動画撮影も対応可能。
・取材時間は60〜90分程度を想定。
・記事ボリュームは5000文字以内を想定。
・必要であれば企画立案から対応可能。
○実績
・約12年間出版社で編集業務に携わる中で、さまざまな企業やイベントの取材、芸能人のインタビューなども行ってきました。
・フリーランスになってまもなくメーカーサイト掲載のインタビュー記事や、記事内容編集も複数担当しております。
※参考記事
https://nisifilters.jp/guide/impression/v7-holder/
https://nisifilters.jp/guide/howto/drone/
https://pd.nisifilters.jp/v7/
(最下段、アキラ・タカウエさんのインプレッションをメーカー希望に合わせて編集)
○納期
・取材日より一週間を目処に提出(ボリューム次第。別途相談可)
○取材対象エリア
・基本的には東京都内であれば対応いたします。埼玉、千葉、神奈川でも東京近郊であれば対応したいと思っていますが、交通費など別途相談させていただく場合もあります。
・車運用可能。取材現場が駅近で無い場合でも対応できます。
・ウェブインタビューであれば全国どこでも対応いたします。使用するアプリは可能な限り対応いたします(ZOOMによるインタビューは対応可能)。
○対応ジャンル
・基本的にはノンジャンルで承ります。守備範囲外でも記事にしてきた実績はあります。ただし、あまりにも高い予備知識が必要なものは対応しきれない場合があります。
・趣味性の高いもの(模型、アニメ、カメラ、エキゾチックアニマル、DIY、観葉植物など)や音楽などのエンタメ系には概ね対応可能です。
【お試し】プロライターが企画から構成まで要望通りのインタビュー記事を制作します
業務内容
当パッケージの流れ(スタンダードプランの場合)
■お客様よりヒアリング
■承諾後、企画出し(要望があればヒアリングシート作成)
■取材
■取材後1~2日以内に記事の方針提出
■取材後1週間以内、記事提出
■修正等で納品
※取材後14日以内に記事が完成するように設計をします。
取材は、独自で作成したヒアリングシートを元に展開します。
リモートでの取材を検討しておりますが、都内であれば対面取材も対応可能です。
【各種コンテンツにぜひ!】インタビュー取材+執筆承ります
業務内容
ウェブサイトや雑誌など掲載用の取材記事を、インタビュー取材段階から実施させて頂きます!
【料金表(ランサーズ手数料・税別)】
インタビュー+執筆:10,000円
インタビュー+執筆+現地写真撮影:15,000円
インタビュー+執筆+現地写真撮影+アポ取り:20,000円
文字数は4,000字程度を想定しております。
神奈川県川崎市内、同横浜市内及び東京都23区内に関しては、取材時の交通費も無料にて対応させて頂きます。もちろん、オンラインでのインタビュー取材も対応可能です。(これら以外の場所での取材に関しては、別途交通費や宿泊費の実費分をご請求させて頂きます。)
【納期】
10〜14日程度を目安としたご相談ベースで対応させて頂きます。またお約束の納期よりも数日早い段階での初稿納品を心がけております。
【納品形式】
基本的には.docxにて納品させて頂きますが、一般的なファイル形式であれば、ご要望の形式合わせて納品させて頂きます。(追加料金不要)
【納品方法】
原則、ランサーズのファイル管理画面にアップロードでの納品させて頂いております。(他の方法については応相談)
【その他】
・Lancersの利用規約やガイドラインに反する依頼に関しては、ご依頼後であっても発覚時点でお断りさせて頂きますので、予めご了承下さい。
【比較段階のユーザー取り込みに!】商品やサービスの導入事例記事を執筆します
業務内容
自社で事例取材をしたいけど、なかなか出来ないあなたへ
あなたが社長、セールス担当者なら、、、
これはあなたのためのものです。なぜなら商品の販売において、比較検討段階のユーザーを他社よりも獲得することが、セールスの役割だからです。会社や商品、サービスの魅力が伝わらなければ、お客様はなにを基準に商品を選べばよいのでしょうか?
掲載本数を増やしたいけど、体制がないなら、、、
本パッケージでは最大で月に8記事まで対応しますので、4ヶ月あればBtoBマーケティングに最低でも必要と言われている30記事に到達します。社内でできるかもしれないけど、いつ体制ができるかわからないのを待つのか、外注してでも早く着手するのかどちらを選びますか?
◇◆--------------------------◆◇
From:佐々木大輔
いまから10年前。2人の男がいました。同級生で学力や収入は同じくらい。彼らはそっくりで、社会人5年目にはどちらも会社経営をして成功しました。
それから2人は共に10歳の年を取りましたが、相変わらず2人は似ていました。
ふたりとも結婚して、子どもがいました。会社経営にも前向きに取り組んでいます。
しかし、彼らには大きな違いがありました。一人は相変わらず、簡単な資料をもって飛び込み営業で新規を獲得していました。しかし、もう一人はホームページの問い合わせだけで売上が上がる様になっていました。
なにが違いを生じさせたのでしょうか?
お客様の獲得についてなにがこのような違いを生むのか考えたことがありますか?その違いは営業する人の人数やノウハウではありません。その違いはライバルの状況ではありません。その違いは扱っている商品ではありません。
その違いは、2人が商品を導入したことによる第三者の意見や実感が伝わるかによって生まれるのです。
そしてこれが僕がこの文章を書いている理由であり、事例取材パッケージの存在理由なのです。
ほかとは違う人当たりの良さ
これまで取材相手やクライアント様、ライター仲間などからは人当たりがよいことを何度も称賛されてきました。それが理由かどうかわかりませんが、取材相手は無意識だった部分までしっかりと考えてくれ、言語化して笑顔で答えてくれます。
ITに関する専門性の高い内容もおまかせ
前職ではIT企業で製品のテクニカルサポートをしていましたので、サーバーやネットワーク、セキュリティ、クラウドについての知見があります。前提知識がないと質問しにくい部分も理解しながら、進めることが出来ます。
もし、知識のないインタビュアーが取材するとターゲットがズレた記事になってしまい、商品の魅力や効果の訴求はうまくいかないでしょう。
事例取材には顧客のリサーチ、営業資料としての役割も
売れた商品の魅力がわからないと、なぜ売れたのか理由がわからない。次の商品を考えるときも手がかりがなく、膨大なリサーチから始めることになり、時間もコストも莫大にかかってしまいます。
しかし、事例記事を作成するためにインタビューしたことは、次の商品開発や営業トークに役立てることができ、ビジネスの成長の糧になります。また、営業が商談をする際にも資料として出すことで実績としてアピールする事もできます。
◇◆--------------------------◆◇
1記事35,000円でご依頼
スタンダードプランを35000円でご購入ください。そうすれば、商品の魅力が伝わる武器が手に入ります。もっと長期間の依頼をしたい人もいるかもしれません。月額で複数本まとめてご依頼頂ける場合は、本数に応じて割引を考えています。最大で20%程度割り引きます。
想像してください。事例記事を1記事掲載するごとに魅力を伝えることのできる、営業マンが1人増えていく様子を、、、月に8記事依頼しても28万円です(実際は割引が入るのでもう少し下がります)。この営業マンは一度掲載すると何度も、いつでも営業し続けてくれます。
◇◆--------------------------◆◇
あなたには目の前に2つの道があります。
1つ目の道は自社で取材して記事を作成する道です。
慣れない取材で表面的なことしか聞けない取材になってしまったり、担当者が取材スキルを身につけるまでに時間がかかってしまったりと多くの苦労が待っています。
2つ目の道は、私と一緒にやる道です。
大切な顧客が気持ちよくインタビューに答えてくれ、自分でも意識していなかった深層心理まで言語化してくれ、他の見込み客にとって価値のある事例記事が出来上がります。
あなたはどちらを選びますか?
インタビュー・取材の「音声/動画データ」から『共感を生み出す』記事を執筆します
業務内容
「伝えたい」を「伝わる」へ。
インタビューや取材をしたものの記事化に時間がかかる、執筆する余裕がない、文章力に自信がない、どうしても気難しい記事になってしまう、という方に代わり、ターゲットに合わせてユーザーインサイトを引き出し、共感が得られる記事を執筆します。
人・モノ・コトの紹介やPRなど、ユーザーの潜在的なニーズへ伝えられる文章で執筆することを心掛けており、女性目線で柔らかく、読み手に寄り添った表現が得意です。
《ご契約の流れ》
①お見積りの相談
録音・録画データの時間や記事の内容によって、都度お見積りさせていただいております。
まずはメッセージにてお気軽にご相談ください。
★ご相談時に以下の情報をお知らせください
記事の目的、掲載先、読者層やターゲット、必要文字数、納品形式(Word、Googleドキュメントなど)、希望納期、継続依頼の有無
↓
②契約・仮払い
お見積りや納期など契約条件にご同意いただける場合、ご契約手続きをお願いします。
↓
③業務開始~納品
インタビューや取材時に使用された資料や参考URL先等がある場合は共有いただけますとスムーズに業務を進めることが出来ます。
音声や動画データを確認後、不明点がある場合は別途資料提供などをお願いする場合もございます。
↓
➃加筆修正が必要な場合は、2回まで対応致します。
↓
⑤完了報告、検収・お支払い手続き
《これまでの執筆例》
・クラウドファンディング掲載用のテキストの執筆、デザインイメージや全体の構成、公開申請までのディレクションなど
・美容機器メーカー導入事例として、サロンオーナー様のインタビュー実施と執筆
・求人サイト掲載用として、代表者様と社員様のインタビュー実施と執筆
・ワーケーションコミュニティ公式コンテンツへ掲載用として、拠点オーナー様へインタビュー実施と執筆
・お米メディア掲載用として、企業インタビューの音声データからの記事化
・IT系企業依頼、自社オウンドメディア内掲載用として対談インタビューの音声データからの記事化
・SDGsコンテンツ掲載用としてインタビュー動画からの記事化
・SDGs導入企業への取材、高校生向けフリーペーパー冊子への記事執筆(行政依頼)
その他実績やプロフィールに関しては、ランサープロフィールへ掲載しております。
https://www.lancers.jp/profile/lilycolor06?ref=header_menu
※その他
別途、インタビューや取材の実施もご依頼賜ります。
オフライン・オンラインともに対応可
(現地へ直接インタビューや取材が必要な場合は、場所や契約条件など確認させていただいてからの対応となります)
まずはお気軽にご相談ください。
SSI認定 日本酒ナビゲーターが日本酒に関わる方々のインタビュー記事を作成します
業務内容
新潟出身、SSI認定 日本酒ナビゲーターです。ライター歴13年、ロングインタビュー(1記事5000〜2万字)執筆実績240本以上の金多賀歩美が取材〜記事作成します。
好きが高じて、これまでに自社及び他社コンテンツで「日本酒×音楽」をテーマにしたインタビュー記事を企画・執筆した経験もあります(実績はプロフィール、ポートフォリオからご確認ください)。
媒体掲載、プレスリリース用、限定サイトでの公開用など、様々な用途でご利用ください。
<取材形態>
対面、オンラインどちらでも構いません。
対面の場合は交通費別途。
オンラインは取材対象者様のご都合に合わせたサービスで行います(Zoom推奨)。
<納品形態>
Wordなどのテキストファイル
WordPress直接入稿
<納期について>
料金表記載の納期は、取材日から納品までの日数です。
目安であり、具体的な日程が決まっている場合は柔軟に対応しますので、一度ご相談ください。
※修正は1回まで無料です。
【実績240本以上】アーティストのインタビュー記事を作成します
業務内容
音楽情報サイトの運営・編集・ライターを10年以上経験し、ロングインタビュー(1記事5000〜2万字)執筆実績240本以上の金多賀歩美が取材〜記事作成します(実績はプロフィール、ポートフォリオからご確認ください)。
事前準備を徹底した上での取材でアーティストの本音と魅力を引き出し、熱量の高い記事を作成いたします。
媒体掲載、プレスリリース用、ファンクラブの会報や限定サイトでの公開用など、様々な用途でご利用ください。
<取材形態>
対面、オンラインどちらでも構いません。
対面の場合は交通費別途。
オンラインは取材対象者様のご都合に合わせたサービスで行います(Zoom推奨)。
<納品形態>
Wordなどのテキストファイル
WordPress直接入稿
<納期について>
料金表記載の納期は、取材日から納品までの日数です。
目安であり、具体的な日程が決まっている場合は柔軟に対応しますので、一度ご相談ください。
※修正は1回まで無料です。
音楽アーティスト・ミュージシャンのインタビュー記事を作成します
業務内容
【インタビュー記事作成】
アーティスト、ミュージシャン、バンド、アイドルの方々のウェブサイトや、メディア、媒体などへの掲載用のインタビュー記事を作成します。
音楽関係以外の分野のご案件(エンタメやYouTuber、VTuver、配信者、表現者、経営者など…)もご相談ください! 取材時間は約1〜2時間程度でご希望をご指定ください。
取材は、対面やリモート等、ご希望のかたちで対応いたします。取材後に原稿を作成し、ご確認頂き必要に応じて加筆修正し、納品いたします。
・テキスト、PDF、またはwordファイルで納品いたします。
・納期:プランによって変動いたします。
【流れ】
1. ご案件内容の詳細確認・日程調整
2. 取材(対面インタビュー・リモートインタビュー等)
3. 執筆
4. ご確認
5. 納品
特にご指定がなければ、5,000字〜8000文字程度の内容となります。ご希望に応じて、文字数は調整いたします。(10,000字ほどのボリューム感がいい、2,000字程度でコンパクトにしてほしい、など)
よろしくお願い申し上げます。
経歴8年の音楽ライターです。アーティスト、ミュージシャン、バンド、シンガーソングライター、アイドルなど、様々な音楽活動をしている方々の音楽記事を担当し、大型プラットフォームにも多々掲載された経歴があります。
アーティスト担当、広報、マネージャー、ディレクターなどの方々からのご依頼もお待ちしております。
これまで、メジャーアーティストのライブレポートやニュース記事、インタビュー記事を500件以上担当した実績がございます。
【求人媒体(マイナビ、Indeedなど)・採用HP用原稿】取材・執筆対応します
業務内容
リクナビ・マイナビ・キャリタス・Indeedなど,各種就職・転職サイトの企業情報・採用情報画面の原稿作成・入稿、また採用HP用原稿の取材・作成をお引き受けします。
取材はオンラインを基本に、別途交通費実費ご負担で対面も可能です。
※対面の場合、関西圏となります。
【これまでの実務経験】
大手求人広告会社での採用支援業務経験10年
大学生の就職支援業務8年~
フリーライターとして取材・執筆経験5年~
「はじめて採用広告を利用するが、記載してはいけない言葉などがあると聞いた。確認してほしい」
「新卒採用の応募が少ない。増やすためにどのような施策があるか?」
「会社の特徴を出してくださいと言われたが、正直よくわからない」
こんなお悩みをお持ちの採用担当者様もぜひお気軽にお問い合わせください。
また、HP制作会社さま、広告代理店さまを通じてのご依頼も承っております。
単行本や記事のライター、リライト、インタビュー、校正、ファクトチェックなどを行います
業務内容
出版社や記事を制作する必要がある事業者の方へ、記事のライティングを承ります。
ゼロから取材ができますし、口述された原稿を単行本や記事の体裁にすることができます。
リライトや校正、ファクトチェックなども承ります。
ジャンルは自己啓発やビジネス、ワイン、飲食関係が得意です。
日常会話程度のイタリア語ができます。
【実績が少ない今だけの特別価格!】取材&インタビュー記事作成を承ります
業務内容
Webライティング歴2年の専業プロライターが、インタビュー記事作成を行います!
【こんな方にピッタリのサービスです!】
・企業の採用活動促進のために、現社員の声をインタビュー記事形式で紹介したい!
・顧客が心を揺さぶられる社長・代表挨拶をHPに掲載したい!
・実際の顧客の声をインタビュー記事形式でHPに掲載したい!
・とにかくかっこいいインタビュー記事を書いて欲しい!
インタビュー記事は、世間全般や顧客に向けて情報を発信できるだけでなく、「人柄」も伝えることができる魅力的なコンテンツです。
専業プロライターが、お客様と密にすり合わせを行いながら、高いクオリティのインタビュー記事を執筆いたします!
【実績紹介】
実際の記事は、こちらのURLからご覧いただけます。(➡https://www.myvisi0n.co.jp/interview.php)
●実績⓵AGパートナーズ株式会社 代表取締役CEO 吉川泰一様
Amazonや楽天などで行うEC事業(電子商取引)や、国内の企業向けのOEM事業(製造受託)などを行う会社を経営されている方です。国境を超えた事業に取り組んでおられる方であり、経験の豊富さが魅力的な方でしたので、そこに重点をおいたインタビュー記事を作成させていただきました。
●実績②株式会社ブックダム 代表取締役 菊池大幹様
書籍出版のプロデュース事業、著者・出版社向けの営業支援などの会社を経営されている方です。競合他社にはなかなか真似できないようなサービスの充実度が魅力的でしたので、そこに重点を置いたインタビュー記事を作成させていただきました。
●実績③株式会社アドストーリー 代表取締役 片平裕希様
求人代理店・コンサルティング・採用代行の会社を経営されている方です。何度折れても立ち上がる、絶対に諦めない姿勢が魅力的な方でした。そこで、そんな片平様の魅力が伝わるストーリーに重点を置いたインタビュー記事を作成させていただきました。
●実績④株式会社ナツバ 代表取締役 田村順様
人材派遣の会社を経営されている方です。とにかく派遣する人材のクオリティに重きを置いており、ゆるがないこだわりを持たれている点が魅力的な方でした。そこで、田村様がクオリティにこだわる理由を分かりやすく伝えることに重点を置いたインタビュー記事を作成させていただきました。
●実績⑤株式会社BASICS 代表取締役 小畑智也様
SES(System Engineering Service=システム開発における業務委託の一種)や自律走行のロボットの開発をされている会社を経営されている方です。社名に込められた思いが非常に魅力的でした。そこで、社名に込められた想いを中心にして、小畑様の魅力が伝わるようなインタビュー記事を作成させていただきました。
※上記の5記事は、対談形式で執筆しておりますが、それ以外の形式ももちろん可能です。気軽のご相談ください。
【インタビュー記事作成の流れ】
⓵チャット、もしくはZOOMにて、インタビューに関する打ち合わせ。
打ち合わせの内容例)
・インタビュー記事の質問内容に関する打ち合わせ
・インタビュー記事の形式に関する打ち合わせ
・インタビューの日程に関する打ち合わせ など
②インタビューの実施(基本オンライン。対面も可)
③インタビュー記事作成
④インタビュー記事提出
⑤ご確認いただき、必要に応じて加筆・修正。
⑥インタビュー記事納品
※質問内容は、お客様で自由に決定いただいても構いません。ご相談いただければ、お客様の希望をお聞きした上で、こちらからも喜んでご提案させていただきます。
※インタビューを対面で行う場合は、記事作成とは別に、移動費を請求させていただきます。あらかじめご了承ください。
※②のインタビューの時間ですが、特に制限は設けておりません。ご要望に沿った記事を書くための十分な情報が集まるまで、喜んでインタビューさせていただきます。
※納品する文章の形式ですが、Word、Googleドキュメントなどを始め、可能な限り対応いたします。気軽にご相談ください。
※インタビュー完了後(②)から一週間以内に、インタビュー記事提出(④)をさせていただきます。
※記事の加筆・修正には、出来る限り速やかに対応いたします。
クオリティに自身はありますが、実績が少ないため、比較的安めの料金でサービスを提供させていただいています。
お客様のご要望には、出来る限り柔軟に対応させていただきます。ご不明な点がございましたら、気軽にご相談ください!
【実績多数!】魅力を届けるインタビュー・取材記事を作成します
業務内容
はじめまして。
都内で取材ライターとして活動している吉田櫻子と申します。
これまで経営者や社員、個人事業主さまなど幅広く100本以上の取材を行ってきました。
前職ではアパレル店の店長として多くのお客様の接客をしていた経験から、話し手の魅力を引き出すコミュニケーション力を身につけました。
取材記事では主に以下のような目的の記事制作を行ってきました。
・商品、サービスのPR記事
・商品、サービスの導入事例記事
・採用サイトに掲載する経営者・社員インタビュー記事
・イベントレポート
・お客様の声
・イベントレポート
撮影も可能なため、
1人ですべての作業を請け負わせていただけます。
※ミラーレス一眼カメラ(SONY α5100)
下記が過去の執筆ですので、ぜひご参考にされてください。
【社員・経営者インタビュー】
https://www.randstad.co.jp/recruit/talent/interview/TomokaHayashi/
ランスタッド株式会社 CIO(IT本部長) 林 知果さま
https://www.randstad.co.jp/recruit/talent/interview/YusukeNishino/
ランスタッド株式会社 人事本部 タレントアトラクション&HRエクセレンス部長 西野 雄介さま
https://nestbowl.com/journal/12787
H-7HOUSE LLC CEO 堀 弘人さま
【導入事例インタビュー】
https://coki.jp/stakeholder/future/34864/
coki 株式会社ABABAのサービスの導入事例
https://coki.jp/stakeholder/user/35346/
coki 株式会社新日本リプラスのサービスの導入事例
【お客様の声】
https://www.tokyofreelance.jp/interview-rippy/
デイトラ 動画編集コース 卒業生の声
https://www.tokyofreelance.jp/moroken-interview/
デイトラ Javaコース 卒業生の声
【対談記事】
https://nestbowl.com/journal/13317
「都営バス」×「ビームス ジャパン」
【イベントレポート】
https://nestbowl.com/journal/13417
LVMH Watch & Jewelryのイベントレポート
【その他】
https://relay.town/magazine/chief_interview_kiryu/
群馬県桐生市長へのインタビュー
https://relay.town/entrustments/mobaracoffee
事業承継を検討している事業主へのインタビュー(撮影も対応)
公開可能な記事は、下記にすべてまとめておりますので、ぜひご覧ください。
https://www.foriio.com/sakurako-yoshida
平日休日関係なく対応可能です(深夜を除く)。
出張も可能です。
対応業務や納期などは柔軟に対応いたしますので、
お気軽にご相談くださいませ。
分譲不動産専門 マイホームで叶える夢の暮らしの記事を作成します
業務内容
▪️こんな方におすすめ
不動産広告を出し続けてもあまり効果がでないという住宅会社様
お客様の声をうまく生かしきれていない分譲マンション販売会社様
この家で暮らすと、どんな夢が叶えられるのか、何が快適なのかがうまく伝えられていないと
感じている工務店様
▪️一般記事と同じように記事を作成するので、お客様に受け入れられやすい。またしっかりと最後まで読んでもらえる可能性が高いです。
▪️画像に対してのキャプションも付けさせていただけるので、ページごとマルっと提案できます。
▪️ご依頼いただいてから最短で10日で納品させていただきます。
▪️分譲マンション、注文住宅など不動産業界のライティングを約20年手掛けたコピーライターが記事作成をさせていただきます。
大手経済紙記者が取材原稿の執筆をします!質問項目の作成からフル対応します
業務内容
取材は失敗すると、原稿の出来も悪くなります。
良い原稿を書こうと思えば、良い取材が必要です。
そして、良い取材を行うには良い準備が必要です。
すべてがつながって、はじめて良い原稿ができると信じています。
それが記者時代に学んだことです。
事前の情報収集、ヒアリングシートの作成。
そして実際の取材では記事化できるエピソードを拾うように
工夫して質問していきます。
本サービスでは、取材と原稿執筆がセットになっています。
取材・原稿執筆(3000文字まで)。
(タイトルや中見出し、写真キャプションなどを除くボディコピー部分の文字数)
【ここがポイント!】
取材前に、メッセージのやりとりを通じて被取材者の情報をいただければと思います。
やりとりを通じてしっかりと事前準備を行います。
【執筆時の流れ】
ご依頼メッセージ
↓
メッセージを通じたヒアリング(取材の方向性確定)
↓
大まかな質問項目の作成
↓
取材
↓
原稿第一回目提出(以下は修正と再提出)
↓
ご購入者様のご了解をもって納品完了
(ご注意点として)
基本的にいただいた情報のみをベースに質問項目の作成を行います。
別途リサーチを要する場合は、有料オプションが必要になります。
詳細な質問項目作成は有料オプションが必要になります。
取材時はテープを回します。テープ起こしは別途オプションが必要になります。
基本的な校正、コピペのチェックなどは行った上で納品いたします。追加料金不要です
原稿の分量アップはオプション料金にて対応いたします。
(納品形式:ワードファイルまたはテキストファイル)
インタビュー、企業紹介、観光案内、写真撮影を含めて、お手軽価格で取材執筆いたします
業務内容
取材・執筆・写真撮影をワンストップで
インタビューと写真撮影同時に完了
リモートインタビューと別日の写真撮影が昨今は流行りの取材スタイルですが、取材に2回も貴重な時間を割きたくないものです。当店ではインタビュアーが写真撮影を実施するので取材は一回で終了します。
記事内容にフィットした写真が掲載できます
インタビューの現場で撮影した写真は、お客様の言葉を読者に力強く訴求する大きな力となります。
インタビュー時は、お客様が熱心にお話する姿やお仕事の様子をイキイキと捉えられる唯一の瞬間なのです。
記事の確認、写真の調整も迅速です
提稿後の記事の確認修正、写真のテイスト調整も1対1で進められるので、円滑な進行が可能です。
取材代行業務の流れ
取材先決定→取材方針の打ち合わせ→取材先訪問(インタビュー、写真撮影)→原稿執筆、写真編集→*ご確認用原稿提出→お客様よりフィードバック→訂正、修正→完成原稿提出
*ご確認用原稿提出までの期間の目安は5営業日です。
お客様への取材・インタビュー・画像·動画撮影で新築改築移住LPサイを構築します
業務内容
御社の魅力を引き出すLPページを制作いたします。
(ビルダー·工務店)
具体的な手法としては
■単なる施工例ではなく、
実際に御社で家をつくったお客様の住まいとお客様のライフスタイルを紹介して、住まいと暮らしを通じて御社の強味を引き出します。
簡単なインタビューと住まいの紹介 施主の暮らしぶりを静止画像および動画で紹介。
(お施主様への取材交渉およびアポイントメントについては、原則クライアント様にご調整をお願いしています。
■御社の強味について
同じようにインタビューおよびこれまでの施工例を通じて紹介していきます。
■トップの動画 約20秒間の動画で御社の魅力を簡潔に伝えます。
LPサイトはHPとは異なり、季節により 改訂を積み重ねていきます。量よりもまずは質を大切にして
御社ならではのランディングページづくりをいたします
【社長メッセージ】インタビュー取材をもとに原稿を作成します
業務内容
コーポレートサイト、会社案内、採用ツールなど、豊富な制作実績が。
幅広い業界の社長様にお会いして、インタビュー・原稿作成を手がけてきました。
用途にあわせて、伝えたい人に刺さるメッセージをお届けします。
【納品までの流れ】
▽お問い合わせ
▽詳細すり合わせ
▽コンセプト提案
▽ご依頼
▽下調べ・取材準備
▽Web取材
▽取材データ文字化
▽原稿作成
▽内容ご確認・修正ご指示(2回まで)
▽修正反映
▽納品
【経営者・フリーランス向け!】書いた人も読んだ人も心オドる自己紹介を作ります
業務内容
プロフィールを書こうとする度にため息が出る。
自己紹介で話すことなんてない。
そんなあなたにはオサラバできます!
とはいう私自身も、自己紹介は全くダメでした。
自分のことを知ろうとする姿勢も一切ありません。
「自分の魅力をわかってくれない相手が悪い!」
なんて本気で思っていた就職活動は80社受けて、全然行きたくない会社に1社内定が出ただけ。
何もわかっていない自分は世間から必要とされていない存在なんだ。
そんな風に思っていました。
自分のことを知ろうとする姿勢が一切ないまま時は流れ、自分が数多くのプロフィールを目に通す仕事をすることになりました。
自分は全くプロフィールが書けないくせに、「ほとんど読む価値ないな」と偉そうに読んでいました。
おそらく1000通ぐらい目を通したでしょうか。
その中で読んでもいいなと思えるのは100通程度。残りの900通は正直なところ全てゴミ。
たくさん目を通していくと、読んでもいいなと思える100通にはある共通点があることがわかりました。
それは
「その人にしか書けないことが書かれている」
ということでした。
これらの経験をもとに、「あなたしか語れない言葉で自己紹介を構築する」ことを大切にしながら、心オドる自己紹介を作っています。
まずはお気軽にお声かけいただければと思います。
あなたの目の前の大切な人の心をオドらせましょう!
流通・アパレルのビジネスルポを企画から取材、原稿執筆までをこなします
業務内容
例えば、流通・アパレル業界の現場(小売、メーカー、卸、産地、素材)などの企業動向から経営者、スタッフ、商品の動き、売上、顧客などについての現状を単純な記事で紹介するほか、担当者に取材、経営者にインタビューするなどの一連の流れに対応し、的確な構成で記事を執筆いたします。
インタビュー・取材の実施と『共感を生み出す』記事を執筆します
業務内容
「伝えたい」想いを記事にします!
インタビューや取材記事を掲載したいのに時間がない、質問事項が浮かばない、文章力や表現力に自信がない、読者目線の記事にしたい、商品の魅力を伝えたい、自分たちの取り組みを知ってもらいたい、という方に代わり、インタビューや取材の実施からユーザーの共感が得られる記事を執筆します。
人・モノ・コトの紹介やPRなど、ユーザーの潜在的なニーズへ伝えられる文章で執筆することを心掛けており、女性目線で柔らかく、読み手に寄り添った表現が得意です。
《ご契約の流れ》
①お見積りの相談
インタビュー・取材の実施方法やご希望条件によって、都度お見積りさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
★ご相談時に以下の情報をお知らせください
記事の目的、掲載先、読者層やターゲット、インタビュー・取材の実施方法、必要文字数、納品形式(Word、Googleドキュメントなど)、希望納期、継続依頼の有無
↓
②契約・仮払い
お見積り金額や納期など契約条件にご同意いただける場合、ご契約手続きをお願いします。
↓
③業務開始~納品
インタビュー・取材実施後、おおよそ10日間を目安に納品させていただきます。
ヒアリング内容や質問事項のご希望があれば事前にお伺いできます。また参考となる資料やURL先がある場合は共有いただけますとスムーズに業務を進めることが出来ます。
↓
➃加筆修正が必要な場合は、2回まで対応致します。
↓
⑤完了報告、検収・お支払い手続き
《これまでの執筆例》
・クラウドファンディング掲載用のテキストの執筆、デザインイメージや全体の構成、公開申請までのディレクションなど
・美容機器メーカー導入事例として、サロンオーナー様のインタビュー実施と執筆
・求人サイト掲載用として、代表者様と社員様のインタビュー実施と執筆
・ワーケーションコミュニティ公式コンテンツへ掲載用として、拠点オーナー様へインタビュー実施と執筆
・お米メディア掲載用として、企業インタビューの音声データからの記事化
・IT系企業依頼、自社オウンドメディア内掲載用として対談インタビューの音声データからの記事化
・SDGsコンテンツ掲載用としてインタビュー動画からの記事化
・SDGs導入企業への取材、高校生向けフリーペーパー冊子への記事執筆(行政依頼)
その他実績やプロフィールに関しては、ランサープロフィールへ掲載しております。
https://www.lancers.jp/profile/lilycolor06?ref=header_menu
※インタビュー・取材の実施方法について
オンライン・オフラインどちらも対応可能です。
オフラインの場合は現地までの交通費を別途ご請求となります。
※その他
オフラインの場合、写真撮影もお引き受け可能です。
*別途費用10枚まで1000円
(一眼レフではありませんが、デジタルカメラで撮影します)
オンラインでの実施の場合、Zoomのスクリーンショットにて撮影も可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
対面インタビュー記事制作サービス『あなたの魅力』私が伝え ます
業務内容
✅️ お店や自分の強みを外にうまく発信できない…
✅️プロフィールとして見せられる記事やページがない…
✅️自分やお店の魅力を客観的な視点からも伝えたい…
それらの悩み、プロWebライター相馬はじめがインタビュー記事を通して解決します。
【インタビュー記事を作る5つのメリット】
① 集客・売上アップ
プロライターによるインタビュー記事は、あなたの魅力を客観的に伝えることが叶います。
潜在顧客の関心を惹きつけるキッカケとなり、集客・売上の向上につながります。
② 差別化にプラス
「価格やサービス」だけではなく、あなたの「ストーリー」や「こだわり」を明確に伝えることで競合との差別化が図れます。
③ 認知度と信頼感の向上
プロライターによるインタビュー記事はあなたへの信頼感・ブランドイメージを高めます。
口コミ拡散や地域での認知度の向上に期待できます。
④ あなたが知らない魅力の発見
自分では気づけない魅力や強みをインタビュー記事を通して客観的に整理することで、あなた自身の価値を再認識できます。
⑤ コンテンツ制作の負担がゼロに
プロライターが取材から執筆、写真撮影、納品まで行うため、あなたの手間やストレスがありません。
【2つのデメリット】
① コストがかかる
インタビュー記事の制作には費用がかかりますが、完成した記事はホームページをはじめXやインスタ、YouTubeなどのSNS、Googleビジネスなど幅広く活用できる資産となります。
② 成果が即日出るとは限らない
インタビュー記事の効果は即効性はないものの、中長期的にはあなたの売上を後押しします。
インタビュー記事を作るメリット・デメリットをお伝えしたうえで、相馬はじめにインタビュー記事を依頼する利点についても説明させてください。
【相馬はじめに依頼する利点】
① ワンストップで全工程を担当
取材のスケジュール調整・インタビュー・写真撮影・記事執筆・ブログやホームページへの入稿まですべて任せられます。ムダな費用は一切発生しません。
② あなたの魅力を客観的に引き出すプロのライティングスキル
あなた自身が気付けていない魅力を見抜き、それを記事にすることで読者の興味を引くプロのライティングが可能です。
③ 写真撮影スキルをセットにした視覚的な魅力
ライティングとともに写真を提供することで、あなたのイメージアップに直接的に貢献します。
視覚的な訴求力で競合との差別化を図ります。
④ あなたの個性やストーリーを重視したオーダーメイドの記事制作
決まりきった記事ではなく、それぞれの店舗の個性を最大限に引き出すオーダーメイドの記事を制作します。
⑤ ご自身のサイトがなくても大丈夫
ご自身のサイトをお持ちでない場合もお手伝いいたします。
記事執筆のみならず、Webに強くかゆいところまで手が届くのが相馬はじめの強みです。
改めて私のプロフィールを紹介させてください。
【相馬はじめのプロフィール】
専業Webライター。
「ただ書くだけ」でなく、あなたの『本質的な魅力』をコトバと写真で引き出します。
インタビュー記事を依頼していただいた方からは「記事公開してからGooglediscoverに掲載され、1500ほどの流入がありました!狙いばっちりですね。ありがとうございます!」
と、うれしいお声をいただいております。
【過去の取材実績】
作家
飲食店オーナー
法人企業の代表
行政機関の管理者
個人・法人農家
SEOにも強く手がけた記事はGoogle検索トップ3に入ってます。これまでに書いた記事の総数は200本以上。
取材ではこれまで培ったコミュニケーション力により、自然なあなたを引き出します。
【記事作成の具体的な流れ】
① お問い合わせ・打ち合わせ
メッセージおよびオンラインにて打ち合わせします。
② 日程調整・質問リストの送付
ご都合のよいお時間をお伺いしたのち、質問リストを送付いたします。
③ インタビュー・写真撮影
④ 記事執筆
記事の制作にはおおよそ7〜14日いただきます。
⑤ お客様による確認・修正
出来上がった記事は事実・内容に不備がないことを確認していただきます。
気になる点があればなんなりとお申し付けください。
⑥ 納品・CMS入稿(公開サポート含む)
お手持ちのブログやホームページに入稿いたします。
ご自身のサイトをもっていない場合にも対応します。
ここまで目を通していただきありがとうございます。
インタビュー記事はあなただけの資産となります。
無料でご相談お受けしますので、気軽にメッセージをお送りください。
埼玉県内の店舗やスポットの現地取材をお手頃価格にて代行します
業務内容
「現地取材が必要だけどスタッフの手が足りない」
「埼玉まで取材に行くのが大変」
「ネットで調べても情報が古い」
そんな悩みを抱えていませんか?
埼玉にあるお店や施設、観光スポットなど、取材が必要になった際はぜひ私にお任せください。
飲食店、ゲームセンター、一般企業、動物病院、専門病院、ペットホテルなど、多ジャンルに渡る業種へ取材訪問してきた経験を活かし、質の高い納品物を短期にて納品いたします。
業務範囲は、現地での情報収集やインタビューをしてデータをお渡しする軽微なものから、記事執筆、簡易な写真撮影まで、幅広く対応可能です。
埼玉県内であれば交通費は不要。料金は一般的な会社員の1人日程度とリーズナブルな点が強みと自負しております。
ぜひ発注をご検討ください。
※取材交渉といった業務は含まれておりませんのでご注意ください。
※取材時に飲食など費用がかかるものについては別途でご負担をお願いしています。
【取材ライティングならおまかせ!】都内やオンラインのインタビュー&記事作成いたします
業務内容
▶こんな方におすすめ
・定期的・または不定期なインタビュー記事が必要
・毎回違うライターを探して依頼するのが面倒
・安定した一定のレベルでインタビュー記事を掲載していきたい
▶ご提供内容
・現地にてインタビューまたはオンラインでのインタビュー
・インタビュー録音
・インタビュー書き起こし(スタンダード・プレミアム)
・ご希望の形態でインタビュー記事執筆
※撮影が必要な場合はカメラマンをご用意ください
▶納品形態
・Wordファイル
・Googleドキュメント
▶ご購入の流れ
①まずは内容・日時・納期等をご相談ください
②ご相談の上、ご購入へ
③詳細を打ち合わせ、執筆
④仮納品(修正)
⑤本納品
▶可能ジャンル
住宅、不動産、弁護士、病院、美容、サロン、整体など
(上記にない場合でもご相談ください)
▶料金プラン・納期(各修正3回まで)
ベーシック :10,000円・ 7日 インタビュー、記事作成(1000文字以下)
スタンダード:20,000円・10日 インタビュー、文字起こし、記事作成(1000〜2000文字程度)
プレミアム :30,000円・30日 インタビュー、文字起こし、記事作成(2000〜5000文字程度)
▶オプション
【特急納期】
ベーシックプラン :3日仕上げ 5,000円
スタンダードプラン:5日仕上げ 10,000円
プレミアムプラン :2週間仕上げ 20,000円
【文字数追加】
5,000文字ごとに10,000円(納期 2週間以内)
【取材ライター】取材ライティング1記事25000円〜承ります
業務内容
ご購入後の流れ
ご依頼内容のヒアリング
↓
取材日・納期の決定
↓
取材(オンライン・現地)
※現地取材の場合は交通費が必要です
↓
執筆・ご提出
↓
修正(修正は2回まで無料で対応いたします)
↓
納品
キャリア12年、300本以上の記事を手掛けたライターがインタビュー記事を制作します
業務内容
【上場企業運営の大手webメディアにてレギュラー執筆】
キャリア12年、過去300本以上の記事を手掛けたライターがSEO対策を意識したインタビュー記事を制作します。
・どうするために(目的、期待する結果)
・誰に(ターゲット)
・何を(訴求ポイント)
・どのように(文体、トーン)
伝えるかを事前のやり取りで明確にしたうえでインタビューを行い、機能する記事を制作いたします。
・企業のホームページの企業理念や社長メッセージ
・ブログやwebサイトの新製品、注力サービスの案内
・採用ページの先輩社員インタビュー
などにご活用ください。
【骨太のSEO対策】*
昨今のSEO対策の基盤となる「読み手の期待に合致した情報を分かりやすく提供する」という点を根幹に据え、検索スコアを高めるいくつかの工夫を施した記事制作を実施。
レギュラーで執筆させていただいている上場企業運営の大手webメディア様からは「多数ライターを抱えているなかでも常にアクセス数上位の記事を独占」とご評価いただいております。
*クライアントからの評価に基づくものであり、効果を保証するものではありません。
【制作条件】
■文字数
ベーシック 2,000文字まで
スタンダード 3,000文字まで
プレミアム 5,000文字まで
■納期
取材翌日から14日以内
【実績のある事例】*
●スポーツクラブ入会者、利用者へのインタビュー
●大手ゼネコン、過去の難工事例担当者インタビュー
●採用のための先輩社員インタビュー
●商品企画担当者への開発秘話インタビュー
●社史編纂のための社員インタビュー
*Lancers外の実績を含みます。
【プロフィール】
メーカーのマーケティング・宣伝部門で14年間勤務したのち、2010年にフリーランスコピーライターとして独立。【朝九広告工房】の屋号で12年間事業を行っています。
■受賞歴
第40回宣伝会議賞 審査員奨励賞
通販広告公開コンペ2002 佳作 ほか
■資格等
温泉ソムリエ
サウナ・スパ健康アドバイザー
【ライターをお探しの方へ】音源・動画データから記事作成を代行します
業務内容
「インタビューは自社で行いたいけれど、記事は得意な人に書いてほしい」
「依頼していたライターさんが急遽対応出来なくなってしまった…どうしよう…」
と悩んでいる方、私・笹まいが記事作成を代行します!
はじめまして、ライターの笹まいと申します。
これまで各企業さまよりご依頼をいただき、取材データを元にした記事作成を行ってきました。
音声・動画データより、対談記事や紹介記事などの作成ができますので、お困りの方はぜひご検討くださいませ。
【具体的な業務内容】
音源・動画データより構成案の作成+記事の作成を行います。
記事完成までの流れは下記の通りです。
STEP1:記事作成の方向性を確認
・掲載メディア
・記事作成の目的
などを確認したうえ、どのような記事を作成するか?、打ち合わせします。
STEP2:構成案の作成
STEP1でのお打ち合わせを元に、記事の土台となる構成案を作成します。
既にインタビュー記事などを多数作成されているメディアさまの場合、既存記事に合わせた構成案の作成も可能です。
また今回を機にリニューアルしたい場合も、より読みやすい・伝わりやすい構成案のご提案も致します。
構成案は基本的に、3営業日以内に作成。
作成した構成案を元に、記事の方向性や完成イメージに合っているかをご確認いただき、問題なければ記事作成に移行します。
STEP3:記事の作成
構成案を元に、心を込めて丁寧に記事を作成します。
構成案作成から7営業日以内に完成させ、Googleドキュメント、もしくはWordにて記事を共有します。
完成後にご確認いただき、必要があれば修正(1〜2往復まで)対応しますので、お気軽にお申し付けください。
【これまでの実績記事(取材関連)】
1人ではじめた広報活動。現在はメンバーと共に「等身大の姿」を伝える発信へ。TimeTree代表に聞く、自らも発信する理由
URL:https://prtimes.jp/magazine/timetree-case-interview/
海老名・国分北のお弁当屋さんがカフェとしてリニューアルオープン【彩いろどりcafe】
URL:https://noma.today/irodoricafe/
あつぎ観光協会・厚木ハムさま紹介記事
URL:https://www.atsugi-kankou.jp/soshiki/atsugi-ta/52atsugihamu.html
【作成できる記事形式】
・複数名での対談記事
・インタビュイー視点での紹介・レポート記事
・第三者視点でのレポート記事
【文体】
・やわらかな「ですます調」
・toB向けの記事におすすめ「だ・である」調
どちらも対応可能です。
【インタビュー取材】企業から大学まで柔軟に対応可能。読み応えのある記事にまとめます
業務内容
インタビュー取材を承ります。
経営層へのインタビューから、採用サイト用社員インタビュー
ユーザー事例、座談会など、BtoB、BtoCどちらも対応可能です。
ライター歴35年、編集歴15年以上の経験を活かし
取材慣れしていない、話すことがあまり得意でない方でも
緊張することなく雑談をするような感覚でお話しいただけるように心がけています。
ご本人はとりとめのない会話をしたつもりでも、
質問にお答えいただく形で、読者に伝えたい「核心」を掘り起こします。
記事化する際は、取材時にお話しされた言葉をそのまま用いるのではなく、
事実関係に誤りがないように裏付けをとって内容を補足し、
媒体に適した伝わりやすい構成・文調に整えることで、
読み応えのある記事にまとめます。
以下のような要望にもお応えいたします。
・企業理念や事業への想いをステークホルダーに伝えたい
・製品の導入事例を紹介して営業ツールにしたい
・オンラインセミナーの報告記事をつくりたい
・座談会の様子を記事にまとめたい
・社内報向けに社員インタビューを載せたい
・取引先の声に耳を傾けることで広報活動につなげたい
予算や依頼内容に応じて、柔軟に対応させていただきますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。
★可能範囲
オンラインインタビュー: Zoom、Teams、webex など
日本国内ならいずれでも取材可能(交通費、宿泊費などの実費はいただきます)
★補足事項
具体的な要望などの詳細は、取材前に打ち合わせさせてください。
(オンラインMTGでも可)
打ち合わせを踏まえて質問票を作成し、ご確認いただきます。
簡易的なカメラ撮影や画像補正が必要な場合は、ご相談ください。
想いを深くお伺いするインタビュー取材~取材記事作成~入稿までお任せいただけます
業務内容
取材・インタビューを行い、記事にして納品いたします。
・事前準備
概要をお知らせいただけますと幸いです。
※打ち合わせの後、私の方でインタビューシート(質問項目)を作成します。
・インタビュー当日
時間:30~60分
※ご要望があれば撮影も行います。3~5カット。
・記事作成
文字:3,000文字程度
・納品
インタビューから1週間以内に初稿を提出
※修正にも対応します。
<以下、実績です>
●関西のウェブ情報誌「anna」
アポ取り~取材・撮影~執筆~入稿までお任せいただいている取材記事の他、オンライン取材の記事、番組のまとめ記事の執筆を行っております。
anna執筆記事一覧
https://anna-media.jp/?s=ikeari
●人に焦点を当てたウェブメディア「ほ・とせなNEWS」
アポ取り~取材・撮影~執筆~入稿までお任せいただいている取材メインの執筆です。
添加物や砂糖に罪悪感 バランスを合言葉に手掛けるオーガニックなスイーツ
https://www.hotosena.com/article/14563590 ほか
●インバウンド向け旅行記事「THE GATE」
アポ取り~取材・撮影~執筆~入稿までお任せいただいております。海外から旅行に来られた方が、地元に住んでいるからこそ分かる魅力的なスポットについて取材しています。
大人も夢中に!【川湯温泉】でオリジナル露天風呂を作ってみよう
https://thegate12.com/jp/article/278 ほか
●女性誌Rayのウェブ版『Ray web』
企画~執筆~入稿までを行っています。恋愛カテゴリを担当中。
今日からモテ無双♡キラキラ女子を徹底解説!
https://ray-web.jp/140054 ほか
●クラウドファンディング用ライティング
文章を担当。100万円のゴール設定、初日・プロジェクト開始12時間で達成。NEXTゴールの300万円も達成いたしました。
https://camp-fire.jp/projects/view/431533
●企業ページのキャッチ・本文・まるっと作成
・田和農機(構成提案~取材~執筆~サンプルページ作成)
https://samplepage-tawa-noki.jimdosite.com/
もしお力になれることがございましたら、ご遠慮なくメッセージよりお問い合わせをいただけますと幸いです。
ご検討のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
大物のインタビュー記事。著名人・経営者・専門家のインタビュー原稿を承ります
業務内容
### ◆このような方におすすめです
・インタビュー記事の企画をお持ちの方
・インタビュー対象がいわゆる大物で、既存のライターに適任の人物が見当たらない方
・取材対象に合わせて、ある程度の年齢を重ねた、落ち着いたライターを希望する方
・オンラインで取材を希望される方
・対面取材の場合は、関西エリアでの取材を希望する方
・英語がわかるライターを希望する方
◆注意事項
・関西方面在住のため、対面取材は関西エリアでの取材を主に受けています
・関西以外の取材の場合、別途交通費等を申し受けます
・オンライン取材の場合は、エリアを問わず承ります。
・インタビュー前に、詳細な打ち合わせをしていただける案件に限ります
・執筆文字数を考慮した取材時間をご設定いただける案件に限ります
・英語でのインタビューも可能ですが、専門分野やインタビュー内容によっては通訳をご用意いただく場合もございます。
・専門性の高い分野の方のインタビューで、かつ専門家に向けた媒体に記載するインタビューは、お受けできない場合がございます。専門性の高い分野の取材でも、一般の方に向けた記事をご希望の場合は多くの場合、お受けできます。
★パッゲージお申し込みの前に、一度、お問い合わせください。案件ごとにサービスや価格のご相談をしていただけます。
記念誌・周年史を何冊も手がけたライターが、記念誌・周年史の編集・ライティングをします
業務内容
・こんな方におすすめ
記念誌・周年史を発行するのが初めてという会社様
専任の担当者が不在、または少人数という会社様
何から手をつけていいのかわからないという団体様
・まずはご相談から
無料で受けたわまります。
・中小企業様の周年史、記念誌を手がけた経験があります。
・画像はプリントでもOKです。
ストーリーライターが あなたのビジネス・ストーリーを作成します
業務内容
▪️こんな方におすすめ
お客様のお仕事の物語を創り、ビジネスのブランディング化を実現するストーリーライターchakoです。私の強みは、一般の人々から、その道のプロ、世界クラスの有名人をインタビューした聞き取り力、ライティング力です。人を惹きつけるプロフィールやコピーを書きたいけれどどうも苦手。途中で言葉に詰まってしまうそんな書くことが苦手なビジネスパーソンに向けてライター歴25年のストーリーライターがビジネストーリー制作を代行させていただきます。あなたの仕事への情熱やこだわり、これまでの道のりをビジネスストーリーに仕立て、長くお付き合いいただける、「あなたのファン」を獲得しましょう。
▪️ストーリーはなぜ重要なのか
ビジネスを取り巻く環境は、日々進化し、今やインターネット抜きでは語れない状況になっています。溢れ出る情報、お店、商品、サービスなどライバルは、全世界に存在します。膨大な情報の砂漠ようなところから、お客さまにあなたを選んでもらうためのカギとなるのが、「あなたのストーリー」です。あなたのビジネスへの熱い思い、こだわり、商品・サービスの誕生までの経緯をストーリ仕立てで紹介することで、お客さまは、あなたに共感し、「応援したい」「あなたから買いたい」と思ってくれるようになります。
あなたは、NHKの人気番組「プロジェクトX」や「プロファッショナル仕事の流儀」をご覧になったことはありませんか?そのプロ意識や、苦境を乗り越えて生み出された意識や商品、サービスに感動し、勇気が湧いてきた 、、なんて経験ないですか?
そんなストーリーは、特別な人にしかない、、そう思っているあなた、それは違います。
あなたには、あなたの素晴らしいストーリーがあります。ただ、それに気づいていないだけ。私とお話しするうちに、自分でも気づかなかった、タカラモノを発見するかもしれません。
あなたのビジネスにストーリーを。私が作成します。
▪️ご購入後の流れ
ご購入いただくと、まずインタビューの日程を調整させていただきます。ご都合のいいお時間などお知らせください→次に、インタビューをスムーズに進めるために、簡単なアンケートをお送りしますのでお応えいただきます→ZOOMでインタビューをさせていただきます→原稿テキストをワードをお送りします→お目通しいただき、間違いなどがないか、ここをもう少し膨らませて描いてほしいなどのご要望をお聞きします
▪️校正・修正について
※ベーシックの場合は、2回まで
※スタンダード、プレミアムの場合は3回までとさせていただきます。
取材記事作成【1取材12,000円~】※業界トップコンサルタントが担当します
業務内容
業界トップコンサルタントがご希望に合わせ取材記事の作成を行います。
ぜひお気軽にご相談ください。(お見積りの提出も承っております)
▼こんな方におすすめ
・取材から取材内容のまとめまで、プロのコンサルタントにお任せしたい方
▼本サービスの特徴
・事前準備は4点
「取材先」「取材内容」「取材内容のまとめ方」「取材記事の使用目的」の4点をお伝えください。
・取材力
コンサルタントとしてのインタビュー経験をもとに、円滑なヒアリング・情報収集を行います。
・高品質な成果物
業界トップコンサルタントが担当するため、ご納得いただける記事やまとめ資料をご提供いたします。
▼業務可能範囲
・取材、インタビュー (医師などの専門家へのインタビューも対応可)
・取材記事やまとめ資料の作成
※インタビュー対象者の選定やリクルーティング、インタビュー設問の設定からご依頼いただく場合には、「インタビュー調査」パッケージをご確認ください。
▼業務の流れ
STEP1 お問合せ
メッセージから「誰にどのような取材をするのか・どのように取材内容をまとめるか・取材内容をどのように使用するか」「納期」をご記入の上、ご送信ください。
※先にSTEP3 お見積りが必要な場合は、STEP1であらかじめ詳細に依頼内容をご記載ください。
STEP2 ヒアリング
ご連絡を確認しましたら、ヒアリングの日程調整をいたします。
ヒアリングでは、詳細なご要望をお聞かせください。
ヒアリング方法は、メッセージ・電話・オンラインミーティングからお選びいただけます。
STEP3 お見積もり
ヒアリングでいただいた情報をもとに、お見積もりを作成いたします。
STEP4 ご依頼・作業開始
お見積りにご納得いただけましたら、速やかに作業に着手いたします。
STEP5 取材の実施
まずは、ご用意いただいた取材先に取材をさせていただきます。
STEP6 取材内容のまとめ
取材結果をもとに、ご要望いただいた形式で取材内容をまとめます。
STEP7 ご納品
まとめ資料をご納品いたします。
取材実施時点からご納品まで数日~2週間程度は要します。(納期のご相談は可能です)
▼価格
・1時間取材し、書きおこしのみの場合:1取材あたり12000円~
・1時間取材し、書きおこし不要で、取材内容まとめのみ必要な場合:1取材あたり16000円~
・1時間取材し、書きおこし、取材内容まとめの両方が必要な場合:1取材あたり24000円~
※取材時間やまとめにかかる工数に応じて目安価格より変動いたしますので、まずはお問い合わせください。
▼納品物 *スコープに応じて変化
・書き起こし
・取材内容まとめ資料
1時間程度のオンラインインタビュー取材を行い、原稿を執筆します
業務内容
Zoom等のオンライン会議ツールを用いて1時間程度のオンラインインタビューを行います。インタビュー実施後、3000~4000字程度の原稿に内容をまとめます。
工数・取材時間・原稿の文字数はある程度決めておりますが、お気軽にご相談ください。
※納期はご依頼日ではなく取材日を基準として考えております。お急ぎの場合は、事前にご相談ください。
オンラインインタビューで、クラウドファンディングの原稿を作成します
業務内容
「クラウドファンディング」をやってみたい、けれど、何を書いたらいいのか分からない…
そのようなお悩みをお持ちの方向けのサービスです。
私は、大手出版社の有名雑誌などで編集者、ライターとして活動してきました(ライター編集者経験は17年ほどになります)。
週刊誌の編集部に在籍していたころ、電話インタビューで専門家の方にお話を聞いて記事を作成していました。
オンラインインタビューには自信があります(ランサーズのビデオ通話のほか、SkypeやZoom等でも対応可能です)。
以下、サイトで私の紹介記事が掲載されております。お時間ありましたら、チェックしていただければうれしいです(購入ご希望の方はメッセージをお送りください。基本的にはいつでも購入可能です)。
http://www.lancers.jp/magazine/29372
【内容】
・インタビュー時間は60分以内。
・原稿は3000文字(ベーシックコース)。
・納品後の修正は、有料です。ご発注時に、ご希望内容を具体的にお伝えいただきますよう、お願い申し上げます。
※以前まで、Zoomを使っていたのですが、現在、Zoomの無料アカウントは、40分で一度ミーティングが終了となってしまいます。貴社がZoomの有料アカウントをお持ちの場合、URLをご発行いただければ幸いです。
現在は、ランサーズのビデオ通話を使っております。よろしくお願いします。
https://www.lancers.jp/faq/A1033/362
あなたの思いを、じっくりお聞きし、ストーリ化した原稿に仕上げます。
******************************************
クラウドファンディングで、多くの方の支援を集めるには、あなたの思いをストーリー化することが大切です。
ただ「お金を出してください!」だけでは、なかなか財布のひもは緩みません。クラウドファンディングのサイトには、あなたの気持ち、思い、これまでの出来事を、うまく絡み合わせた物語を掲載する必要があります。
しかし、なかなかご自分のことを客観的にとらえて、ご自分で文章化することは難しいものです。私は、多くの方にインタビューを行ってきました。クライアント様の良さを引き出す、原稿づくりには定評があります。
インタビュアー相手に、ご自身の思いを言葉にすることで、プロジェクトへの思いがより高まります。クラウドファンディングへの参加をお考えの方は、ぜひ、このサービスをご利用ください。
商品・サービスの魅力を引き出すインタビュー記事を作成します
業務内容
長年のコンサルタント、営業経験を活かし、インタビュイーから魅力を引き出すコミュニケーションが可能です。
インタビュイーの事前情報に基づき、最適な質問を作成、アイスブレイクも挟みながら普通の会話を楽しむようにインタビューを行っていきます。
パンフや冊子のライティングの制作(必要であればデザイナーの手配)を承ります
業務内容
■ベーシック
ヒアリング→構成や企画にそったライティングをいたします。
■スタンダード
ヒアリング→企画構成のご提案→ライティング(必要な場合ベーシック料金をプラス)をいたします。
■プレミアム
ヒアリング→企画構成のご提案(必要な場合スタンダード料金をプラス)→ライティング(必要な場合必要な場合ベーシック料金をプラス)→デザイン(デザイナーに打診)をいたします。
年間80件以上の取材実績。活気ある香港の旬なアートシーンを取材対応致します
業務内容
ーこんな方のために対応させていただきます!
今の香港のホットなシーンや盛り上がっているアートシーンをご紹介したい方。
物価の高い香港までわざわざ来て取材できない方。
執筆は必要ないけれど、取材や詳細を知りたい方。
ご自身の代わりに対面で質問をして欲しい方。
英語での取材にも対応して欲しい方。
メディアのフィールドで仕事の経験があり、インタビューの経験もある人に仕事をしてほしい方。
アートが好きな人に取材してほしい方。
写真や動画も撮ってほしい方。
海外生活での経験があり、香港で合法に働けて、文化にも詳しい人を探している方。
まずは、「この予算で、こんなことはできる?」など相談してみたい方。
【あなた自身や事業・商品のアピールに】インタビュー記事書きます
業務内容
こんな方にお勧め
自社コンテンツなどでインタビュー記事が必要な方
ご提供内容
クライアント様が宣伝したいヒト・モノ・コトをインタビュー取材し、記事にします
ご購入後の流れ
インタビュー日程決定→事前質問原稿送付→インタビュー前に回答→インタビュー記事執筆
こんな方へオススメ
製作可能なジャンル
ゲーム(アナログ・デジタル)、出版物、人物、サービス
料金プランやオプション
23区内会議室を借りての対面インタビュー(写真撮影付き)
【インタビュー】インタビュー(オンライン・対面)を行い、記事を作成します
業務内容
対面またはオンラインにてインタビューを行い、その内容を記事化します。
「高品質なインタビューと記事作成ができる人、いない?」
多くの場合、インタビューされ慣れていない人を相手にするインタビューには話を引き出す工夫が必要です。また、お話いただいた内容をそのまま文字化すればよいというものでもありません。ひとりあそびエリンなら、事前の質問票準備から当日のインタビュー進行、読みやすさを重視した高品質な記事化までを一貫して承ります。もちろんインタビュイーや御社による修正依頼にも細かく対応させていただきます。
【訳あり!】SEO知識もあるプロのライターが取材からライティングまで承ります
業務内容
※訳あり価格※
ランサーズでは実績がまだ少ないため、期間限定で特別価格でご提供いたします。
すでにお取引させていただいている企業様が何社もおりますので、クオリティに関しましてはご安心いただければと思います。
業務内容
ライターとして取材、ライティング、編集、SEOに10年以上携わってきた経験を生かし、取材ライティングさせていただきます。
【納品形態】
基本はWordで提出させていただきますが、ご希望に合わた形態で納品いたします。
【プラン】
ベーシック:文字おこし+記事作成(3,000字以内)
スタンダード:文字おこし+記事作成(3,000字以内)+画像選定+入稿
プレミアム:オンライン取材(30分以内)+文字おこし+記事作成(3,000字以内)+画像選定+入稿
各料金は料金表をご覧ください。
【修正】
作成後、ご希望の形と相違ないか確認していただきます。特に問題がないようでしたらそのまま完了報告させていただきます。基本的には修正は2回までですが、修正もご希望を伺いつつ随時対応いたしますので、遠慮なくお申し付けくださいませ。
読者にとってもわかりやすい記事を提供いたします。
徹底した丁寧なヒヤリング、コミュニケーションを心がけております。
ご依頼を心よりお待ちしております。
延べ1,149号以上の圧倒的な制作実績!「ニュースレター作成代行」します
業務内容
はじめまして。
RAKUPA代表の園田正一郎です。
プロフィールをご覧いただきまして、ありがとうございます。
【経歴】
大学卒業後、プログラマーを経て福岡のタウン情報誌の編集者として15年間経験を積む。企画・取材・撮影・DTP・印刷ディレクションまで、雑誌作りの全ての工程を習得。担当した特集は、発行以来初めて実売10万部を超える。タウン情報誌が休刊になったことをきっかけに、起業することを決意。雑誌編集の経験をサービス化できるのではと思い、ニュースレター作成代行サービスで2006年に起業。2016年に法人化。ニュースレターの制作数は東証プライム上場企業から個人事業者まで延べ1,149号以上の制作実績があります。(2024年2月現在)。
【制作】
これまでに制作のご依頼・ご相談を頂いている業種は以下の通りです。
■法人向けの販売・サービス
ユニフォーム販売/自動車パーツ卸/清掃業/ビルメンテナンス/精密機械製造/プリンタ用紙販売/ホームページ制作/求人広告/梱包材製造機販売/自治体向けDX/社会保険労務士/行政書士/中小企業診断士/税理士/公認会計士/司法書士/弁護士/経営コンサルタント/ISOコンサルタント/人事コンサルタント/
■一般消費者向けの販売・サービス
通信販売/健康食品/リフォーム/墓石・石材/英会話スクール/福祉・介護サービス/呉服店/ドライクリーニング/自動車整備/中古車販売/保険/旅行代理店/シロアリ駆除/農作業着販売/自動車学校/葬祭場/ハウスクリーニング/太陽光発電施工/保育サービス/明太子製造販売/整体院/不動産仲介/住宅建築/住宅販売/時計宝飾品/ウェディング/美容室/幼稚園/リサイクルショプ/教材販売/洋装店/醤油製造販売/海鮮品販売/餃子製造販売/写真店/居酒屋/レストラン/コーチ/ファイナンシャル・プランナー/学習塾/飲料水販売
【対応可能な時間帯】
年中無休/9:00~20:00
【週の稼働時間】
フルタイム稼働が可能
【仕事の取り組み方】
パートナーのライターとともに、クライアント様のお話をしっかりお伺いします。基本的にはオンラインでの打合せとなりますが、事務所がある福岡市近郊であれば、直接お会いしての打合せも可能です。
ニュースレター作成代行に特化した会社は日本でも少なく、また弊社はニュースレター制作代行として18年のキャリアがあります。料金は他社よりやや高めにはなりますが、仕上がりのクオリティには自信があります。弊社のニュースレターを使って、御社の顧客づくりに役立ててください。
【メディア運営会社】【取材実績1万社以上】顧客に訴求する最高の導入事例制作します
業務内容
【当社概要】
編集プロダクションとして自社メディアを多数運営しています。
【対応可能ライター】
提携ライター含め、60名以上のライターが所属しています。
【オウンドメディア・社内報・コンテンツ制作事例】
業種業態や事業規模を問わず、スタートアップから長寿企業、はたまたアカデミアから官公庁・国研などのテキスト制作を幅広く手掛けていることが特長です。
産官学と様々なテキストを作成してきました。
法人様から個人まで、取材対象は多岐に渡り、法人様への取材実績は1万社以上。
【納品形式】
Word
※その他の場合は別途相談
オンラインまたは現地でインタビュー取材・記事作成・写真撮影承ります
業務内容
▼こんな方にオススメ
インタビューと撮影ができるライターをお探しの方
▼提供できること
質問案の作成からインタビュー取材を行い、文字起こし、記事執筆まで行います。
一眼レフでの写真撮影も可能です。
取材前に事前打ち合わせを行い、質問内容や掲載時のイメージを丁寧にヒアリングすることで、納得していただける記事作成を大切にしております。
▼ご依頼後のイメージ
①事前のお打ち合わせ日時の相談
②事前のお打ち合わせ
③質問案の確認と作成
④実際にインタビュー取材(スタンダード、プレミアムプランでは撮影も対応可)
⑤録音した音声データの文字起こし
⑥記事執筆
⑦納品
▼制作可能なジャンル
旅、観光、SDGs、医療福祉介護、地域紹介、体験談など
上記以外の内容でもご相談ください。
▼料金プランについて
想定文字数は3000〜4000文字程度
それ以外の文字数も対応できますので、ご相談ください。
上記に記載してある作業以外で必要な内容がございましたら、ご相談いただければ幸いです。
自動車業界メイン!【取材+ライティング】一括で承ります
業務内容
【発注後の流れ】
1.お電話にて打ち合わせ
・取材先の詳細(HPなどあれば簡潔で構いません)
・どんな内容を取材して欲しいのか
・取材記事の掲載先(読者層)
・写真の内容(カメラマンを当方で手配することも可能です※別途追加費用)
等
2.取材当日
・取材開始前・終了後に電話またはメールにて報告させていただきます。
※不測の事態が発生した時に備え、念のため取材時に連絡が取れるよう準備をお願い致します
・執筆前に簡単な構成案をメールにてお送りさせていただきます。
3.納品
・指定の日数内に記事(写真)を納品させていただきます。
※修正は2回まででお願い致します(事前に構成案を出しておりますので、構成からの修正は別途追加費用をいただきます)
日本全国対応します。自動車業界以外もご相談ください。
元雑誌編集者のため、東京以外にもカメラマンの知り合いがおります。
★取材なしライティングのみもご相談ください(1円/文字)。
よろしくお願い致します。
動画音声データ、または自動文字起こし済みのテキストから記事を作成します
業務内容
音源はナマモノです。時間が経てば経つほど、新鮮さが損なわれてしまいます。
時間がなくてなかなか音源から記事化できないとお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
▼こんな方へオススメ
・社員インタビューを自社メディアに掲載したい
・自社の商品やサービスの活用事例を自社メディアに掲載したい
・オンラインイベントレポートを自社メディアに掲載したい
▼ご提供内容
・音源や文字起こしテキストからの記事作成を承ります。
・スタートアップにて自社オウンドメディアの運営経験があります。
これまで100本以上のインタビュー記事制作実績があります。
・音源から時系列で記事をつくるのではなく、適宜入れ替えを実施します。
・記者ハンドブック第14版を元に読みやすい記事を作成します。
※話者が2名の場合は、動画データ・音声データいずれも対応いたします。
※話者が3名以上の場合は、動画データ(Zoomなど)のみ対応いたします。
▼制作可能なジャンル
・得意なのはIT系ですが(20年近い経験あり)、ほぼすべてのジャンルに対応可能です。
▼納期
・金曜日までにデータをいただければ、翌週の月曜日に納品いたします。
(主に土日に作業するため)
【オンライン取材OK】CVを念頭に置いたマーケティング視点で取材記事を作成します
業務内容
音声ファイル、Zoom対談のいずれの方法でも対応可能な取材記事を作成いたします!
過去には、一般社団法人の代表理事の方へのインタビューを通じて、
以下のようなコンテンツを写真付きで公開しています。
- 事業内容
- 発行する資格
- 講座費用
- 支払い方法
- インターン制度
- 代表理事の想い・ビジョン
実際の公開記事をご覧になりたい場合、個別のDMにてご相談ください。
インタビュー、要約、書評、ブログ構成から校正まで、ライティングならつむじでございます
業務内容
普段は紙媒体での編集業をしております。
共同通信社の統一表記で基本は書かせていただいておりますが、媒体によって表記文体を寄せることはもちろん可能です。
一度サンプルをお見せいただきまして、方向性を示してもらえますとすぐに対応いたします。
○単価
紙媒体
1文字単価2.5円
Web媒体
1文字単価2円
こちらを基本にお見積もりをいただけますと幸いです。
インタビューや文字起こしある場合、別途ご相談ください。
○得意ジャンル
「教育」
教育学部卒、教職経験あり。塾講師としても働いておりました。現在も教員向けの媒体に携わっております。教育の動向や指導法などについても詳しく書けるかと思います。
「音楽」
自身が音楽プレーヤーとして活動しております(声楽、合唱、オペラ、ミュージカル、シャンソンなど)。主にクラシカルなものが多いですが、ギターピアノ箏三味線など、一通りの楽器も弾けますので、ポピュラー含め音楽ジャンルには広く精通しておるかと思います。
「ファイナンス」
FP、簿記資格持ちです。給付金やインボイス制度についての雑誌記事を40ページほど担当したこともございます。特にお金の制度は政策により、都度内容を確認し変更をしなければならないのですが、下調べも充分に行い、事実確認をした上で正しい情報をお届けします。
○入稿について
基本的に記事をお渡しした段階で、制作物の譲渡ということで契約の方を終えたいと考えております。
雑誌、WEBの媒体にもよりますが、大幅なリライトをお願いされる場合、別案件でお受けさせていただきたく存じます。
どの程度が互いの妥協点となるかは都度変わると思います。ご相談いただければありがたいです。
○ご相談について
オンラインのミーティングや電話など、直接顔や声が見える聞こえるやり取りは大歓迎です。お互いに人となりを知るということはお仕事を行う上で大切だと思いますので。
ぜひ、お話ししましょう。
インタビュー記事作成を取材から写真(動画も可)撮影まで請けおいます
業務内容
●ベーシック:インタビュー、記事作成までを対応いたします。インタビューは60分程度を想定しています。
記事は3,000文字〜5,000文字程度となりますが、前編/後編などに分割する場合は、別途オプションをご購入ください(導入部分や前編の終わりを複数記事用に作成します)。
●スタンダード:インタビュー、写真撮影、記事作成までを対応します。インタビューと撮影は90分程度を想定しています。
撮影する写真はメインビジュアル1カット、文中挿入用2カットとなります。フルサイズ一眼カメラを使用しますので、ライターが間に合わせで撮影したと、取材対象者さまに感じられないよう対応可能です。
記事は3,000文字〜5,000文字程度となりますが、前編/後編などに分割する場合は、別途オプションをご購入ください(導入部分や前編の終わりを複数記事用に作成します)。
●プレミアム:事前打ち合わせ、インタビュー、写真撮影、記事作成までを対応します。インタビューと撮影は90分程度を想定しています。
事前に発注者さまとテレカンで打ち合わせを実施し、記事内容や企画からご提案させていただきます。
プレミアムプランとなりますので、そのほかの細かなご要望まで承ることが可能です。
撮影する写真はメインビジュアル1カット、文中挿入用2カットとなります。フルサイズ一眼カメラを使用しますので、ライターが間に合わせで撮影したと、取材対象者さまに感じられないよう対応可能です。
記事は3,000文字〜5,000文字程度となりますが、前編/後編などに分割する場合は、別途オプションをご購入ください(導入部分や前編の終わりを複数記事用に作成します)。
※都内近郊での取材想定ですが、遠方の場合は交通費別途でご相談いただけますと幸いです。
※専門的な内容の場合は事前に調査を実施しますので、別途料金を頂戴します。