醤油の街。野田市発。安くホームページを持ちませんか?
業務内容
お客様の視点にたって、細かな対応をしていきたいと思います。
デザイン性重視より、機能性や安く済ませたい方にはお勧めしたいと思います。
WordPress必要な方から、WordPressといったCMSが不要な方。
そして、既存のホームページ(Webサイト)を改造したいという方も気軽に言ってください。
そして
出来るだけ安価なデジタルサイネージシステムの作り方を教えます。
業務内容
駅や店頭によくある大型モニタを使用したデジタルサイネージシステムを
安価に作成する方法をお伝えします。
凝った演出をしたいわけではないけど、デジタルサイネージシステムを設置したいという方には
ピッタリの手法となります。
販促用ブラウザゲームのカスタマイズ提供
業務内容
弊社メディアで公開しているスマートフォンをメインターゲットにしたブラウザゲームを、御社サイト向けの販促コンテンツとしてカスタイマイズし、別タイトルとしてご提供いたします。
【掲載ゲーム】
https://ja.game-cafe.net/
ゲーム中の画像を御社の商材に沿った商品やキャラクター等に変更可能。サイトの賑やかしコンテンツとしてご活用いただけます。
【注意事項】
.ご提供にあたってカスタマイズする範囲は次の通りです。
・ゲーム中の「Smart Game Cafe」表記の削除。
・外部リンク先URLの変更(不要な場合は削除いたします)。
・タイトル、キャラクター、背景等の画像全て(画像は弊社が指定する形式、サイズのものをご提供いただく必要がございます)。
販促用ブラウザゲームのご提供
業務内容
弊社メディアで公開しているスマートフォンをメインターゲットにしたブラウザゲームを、御社サイト向けの販促コンテンツとして提供いたします。
【公開ゲーム】
https://ja.game-cafe.net/
日常生活をテーマにしたゲームを多数掲載しております。約300タイトルの中よりお好きなものを、御社サイトの賑やかしコンテンツとしてご活用いただけます。
【注意事項】
1.ご提供するゲームについて、御社サイトへの掲載を許可するものですが、対象ゲームタイトルの著作権は弊社にあります。著作権について明確にする必要がある場合は、別途契約書を交わすことも可能です。
2.ご提供にあたってカスタマイズする範囲は次の通りです。
・ゲーム中の「Smart Game Cafe」表記の削除。
・外部リンク先URLの変更(不要な場合は削除いたします)。
Microservice + gRPC アーキテクチャ構築・実装
業務内容
・Microservice + gRPCアーキテクチャ構築・実装
・実装言語: Java, GoLang...
・WebUI作成: AngularJS, VueJS,ReactJS/Redux...フレームワーク使用
・コンテナ構築: Docker, Kubernets, OpenShift
・AWS上システム構築: EC2, AWS SNS, AWS RDS...
Proxyサーバ不要のProxyソフトウェア案内
業務内容
Proxyサーバクラスのソフトです。
IPは海外のものになります。
毎回IPが変わりますので、安心してネットができます。
動作環境はWindowsPC,及びMACになります。
【企業・アフィリエイト】Webレスポンシブサイト制作・WordPress
業務内容
WordPressで、ホームページの制作を行います。SEO対策や、お客様自身で更新しやすいサイトを制作致します。ご希望であれば更新マニュアルも送付します。
■商品内容
・ホームページ制作(5P程度)
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
・お問い合わせフォーム
・内部SEO施対策
・更新マニュアル作成
※デザインはある程度こちらでお任せで作成します。
※1記事の文字数は、5,000文字以上を保証。
※画像は、1記事に2~5枚程度作成。フリー素材に文字入れの形。
■作成可能ジャンル
企業ホームページ、ショップホームページ、スクール、アフィリエイトサイト、個人ブログなど。
・関連キーワードを調査し、本文へ自然に挿入します
・商品・サービス購入への導線を意識しながら、記事を作成します
・修正は1記事につき1回承ります
・文体や構成のご希望があれば指示に従います
稼げるアフィリエイト&物販用のシリウスのサイトを作成。
業務内容
シリウスのサイトを、新規で作成します。
作成内容は、下記になります。
・シリウスでホームページ制作(5P程度)
・レスポンシブデザイン(スマホ対応)
・オリジナル画像10枚作成
・お問い合わせフォーム
・内部SEO施策
・更新のマニュアル作成
・オリジナル記事を作成。コピペチェックツールを使用。
※シリウスのテンプレートは、サイトのイメージに合うテンプレートをこちらで選択します。
※トップページは、10,000文字以上、他3ページは2,000文字以上保証。
※オリジナル画像は、10枚作成。(フリー素材に文字入れ。)各記事に画像を入れます。
クレジットカード
WiMAX
格安SIM
ダイエットサプリ
結婚相談所
婚活アプリ
などのアフィリエイトサイトを作成可能です。
また、特定ジャンルの物販の紹介記事を作成可能です。
・関連キーワードを調査し、本文へ自然に挿入します
・ご希望の商品・サービスの口コミを調査し、記事にまとめます
・商品購入への導線を意識しながら、記事を作成します
・修正は1記事につき1回承ります
・文体や構成のご希望があれば指示に従います
・各章ごとに見出しを入れます
納品は、バックアップファイルを送付します。そちらのファイルのインポート後、すぐにアフィリエイトや物販を始めて頂けます。
パソコンの高速化、快適に使える様にします。
業務内容
何年か使っているデスクトッブ、ノートパソコンの動作が重いなんてことはないですか?
お持ちのパソコンを快適に、サクサク使える様にこちらで設定をします。
⬛作業内容
・専用ツールを使ってのパソコンの高速化
・データをUSBメモリなどに移す
・必要に応じて、メモリの増設
など。
プロが高品質の Web アプリケーション / スマホアプリを制作します
業務内容
現役の IT アーキテクト/フルスタックエンジニアがお客様のご要望に沿った高品質なウェブアプリケーションおよびスマホアプリを開発します。
【料金について】
50万円は、開発工数1か月あたりの金額※です。
【ご利用の流れ】
1.お客様のご希望されるアプリケーションのヒアリングを行います。
2.こちらでお見積もりを出させていただきます。(1~3日ほどかかる場合がございます。)
3.サービスをご購入いただきます。工数1か月につき70万円となります。(仮に開発期間が延びてしまっても金額が増えることはありません。)
【仕様変更がある場合】
内容により別途追加料金をいただくことがございますのでご了承ください。
【開発について】
基本的にサーバーやネットワークは Amazon Web Service で構築します。
自分史ウェブサイト制作
業務内容
JIMDOによる自分史ウェブサイトの制作を承ります。
トップページ、自分史1、自分史2、写真集、お問い合わせ等5ページまで
【自分史ウェブサイトとは?】
自分史ウェブサイトとは、自分史をネット上に掲載したものです。今までは自分史というと「数百万円かけて自費出版」するもしくは「数十万かけて冊子制作」するということが一般的でした。自分史ウェブサイトではテンプレートを活用し、オンラインで制作を行うことで安価な制作が可能です。簡単に内容の更新が可能であり、あなたと共に成長するサイトを創り上げることができます。
【wordpress設置】 スピード納品!
業務内容
【こんな方におすすめです】
・とにかく早くwordpressが欲しい
・デザインは依頼先が決まっている。
・内容は自分で作成する。
・デザインはあとから作成するのでとにかく早くブログを始めたい
・デザイン、コンテンツ制作に時間がかかるので先にwordpressを作りたい。
・SEOのためにとにかく早くwordpressを設置したい
wordpressをスピード納品いたします。
ドメイン名のご希望、ご希望のメールアドレスなどをお決めの上、お申込みください。
納品は、半日~1日程度、土日の申し込みは~2日程度となります。
【サービス内容詳細】
(事前準備)
・ドメイン取得のご相談にのります
・サーバーレンタルのご相談にのります
(作業内容)
・メールアドレス取得(1~10個程度まで)
・wordpress設置
・wordpress初期設定
・テンプレート設置(使いたいテンプレートが決まっている方)
・プラグイン設置(使いたいブラグインが決まっている方)
※テンプレート指定がない場合、初期のテンプレートとなります。
※メールアドレス指定がない場合、info@~で作成いたします。
【こんな内容をご希望の方はお見積りいたします】
・ヘッダーを作成して欲しい
・バナーを作成して欲しい
・デザインも作成して欲しい
・wordpressのカスタマイズをして欲しい
・トップページの作成をして欲しい
・複数ページの作成をして欲しい
・お問い合わせページを追加したい
・カスタム投稿タイプを追加したい
・内容について相談したい
※メッセージからお問い合わせください。
※他にご希望があればご相談ください
2ちゃんねるまとめサイト(5ch、2chまとめサイト)を制作します
業務内容
ご覧いただき、ありがとうございます。
ルミナスワークスと申します。ココナラをメインに活動していました。
出品物の過去の評価等はココナラでご確認くださいませ。
2chまとめ、Twitterまとめが出来るサイト+運用マニュアルの出品となります。
最高実績(制作、サポート)
http://twintailsokuhou.blog.jp/
月間PV300万達成
2ちゃんねる、Twitterまとめには無料ツールを使用。1記事あたり5分~15分程度で作成可能となります。
納品後すぐに運営出来る内容となります。初心者の方も安心してご落札くださいませ。
よくある質問
初心者でも運営出来ますか?
サポートさせて頂きますのでご安心くださいませ。
文章を考える必要がないため、初心者の方にもおすすめのコンテンツとなります。
複数作って頂くことは可能でしょうか?
可能です。あらかじめ何サイト作成するかご相談頂ければお値引きいたします。
WordPressとLivedoorどっちがおすすめですか?
アクセスを集めやすいLivedoorブログがおすすめです、サイトの名前が売れ次第、収益が高いWordPressに移行する形がベストかと思われます。
デザインはどうなりますか?
livedoor、WordPress共に実績サイトのようなデザインとなります。
簡単なものであればこの価格内で変更いたします。
おすすめのサイトジャンルはありますか?
アクセスの集めやすい「ニュース」「芸能系」がおすすめとなります。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築
自動更新のアフィリエイトサイト、アンテナサイトを制作します
業務内容
アンテナサイトや2chまとめサイトの知識が一切無い方でも運営ができるよう、直感的に管理が出来るWordPressで制作&アクセスアップのサポートをします。
アンテナサイトは「競合相手が少ない」「手間がかからない」数少ないコンテンツです。長く運営している大手のアンテナサイトは月収で100万円以上を稼いでいます。
□ サンプルサイト □
http://matomerry.com/
□ 主要機能 □
よくある他サイトへのリンクを貼り付けたなんちゃってのアンテナサイトではなく、別サイトのRSS(記事概要、サムネイル、URL)を1つ1つ記事化して自動投稿する機能を搭載しています。これにより他サイトと円滑なアクセストレードが可能となります。
RSSを表示するだけのなんちゃってアンテナサイトを提供している方が多数いらっしゃいますのでご注意ください。※該当の記事までにワンクッション挟む仕様がないサイトが当てはまります。
□ デザインについて □
通常購入でサンプルサイト(総合系)に近い形での納品となります。
既存テーマへの適応は有料オプションをご選択ください。
□ 相乗効果のある関連商品 □
アンテナサイト、まとめサイトは互いにアクセストレードができるため相乗効果がございます。基本的には他のサイトと提携を行いますが、自身のサイト同士であればユーザーからのアクセスを逃がすことなくループさせることができるので、より多くアクセスや収益を稼ぎたい方はセットでのご購入がおすすめとなります。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築
高品質で低価格で貴社のHP/LP制作を短納期で仕上げます
業務内容
採用活動強化と認知度向上を目指す、オーダーメイドのホームページ制作サービスを提供いたします。
【対象】
・新規採用の為、認知度向上の目的で新たにHPを制作したい企業さま
・ウェブでの存在感を高めたい企業さま
・デジタル化による業務効率化を目指す工務店様
【提供内容】
・工務店業界に特化したデザインとコンテンツ
・採用ページや施工実績ギャラリーの最適化
・スマートフォン対応のレスポンシブデザイン
・SEO対策による検索エンジン上位表示支援
御社の魅力を最大限に引き出し、採用活動と認知度向上に貢献するホームページを制作いたします。
【個人・中小企業様向け】格安で集客できるホームページを作成します
業務内容
▼こんな方へおススメ
はじめまして。
宮城県在住のkr-ka designと申します。
この度は数あるサービスの中から私のサービスをご覧いただきありがとうございます。
今回、格安でホームページを制作。【個人事業主・中小企業様向け】の方でとりあえずホームページを作りたい方。(お問い合わせ)があればいいと思われる方。におススメです。
ホームページやWeb集客でお困りの際はお気軽にご連絡ください(^^)
▼ご提供内容
①写真の画像の加工、また写真などの画像がない場合でもフリー素材の画像を使用します。(希望通りの素材がない場合がございます)
②簡単な地図なども作成も可
③ワードプレス有料テーマ「SWELL」を使用します。実費17,600円分が無料。軽いデータでSEOも有利です。
④ロゴデザインなどがあればご提供ください。また ない方なども簡単なロゴでよければ作成します。打ち文字で構わない方などご希望に添って作成いたします。
▼購入の流れ
【納品までの流れ】
①サーバー、ドメインの取得サポート(Xサーバー)月額 990円~に申し込み
※ホームページを作成するにあたり、必ずサーバー(土地)、ドメイン(住所)が必要になります。
②打ち合わせ(テキストでもOK )
③ホームページ制作→プレビュー・確認・画像加工・修正
④納品 → 最終確認
⑤納品から1か月間は小さな修正や簡単な追加などできます。
▼制作実績
株式会社アスリートホーム様
有限会社ガレージグレイス様
出張買取3号店様
服部管楽器様
ロガスタジオ様
便利屋さとう様
スマイルイノベーション様
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築
Androidアプリ作成(ツール、ゲーム、技術検証アプリなど色々)承ります。
業務内容
ツールアプリ、ゲームアプリ、技術検証アプリなど色々承ります。
位置情報、ビーコンアプリ等の見守りアプリの作成も可能です。
単機能アプリになります。
複数機能を持たす場合は要相談でお願い致します。
ストアにアップする形式であるapkファイルにて提供いたします。
◆最速1日◆WordPressでWebサイト構築
業務内容
WordPress既存テーマにて低価格高スピードでWebサイトを構築をします。SEO対策、レスポンシブ対応もしっかり施します。
Jimdo Freeのヘッダ等の表示を調整します
業務内容
JavaScriptの追加で、Jimdo Freeの手の届かないヘッダ・フッタのデザイン調整を行います。
Jimdo Freeでの作業は、ヘッダ内にJavaScriptを追加するだけです。
後は、JavaScript・cssの設定で、デザインの調整を行います。
wordpressのトラブル!ご相談ください
業務内容
wordpressを狙った攻撃は日々行われています。
しっかりと対策しましょう!
状況や構造などにより作業内容 / 日数 / 難易度が変わりますので購入前に必ずメッセージよりご連絡ください。
販売価格で作業可能か検討します。
■wordpressへの侵入(不正ログイン)
■ファイル改ざん(サイト改ざん)
■バックドア
■ウィルス
などの調査 / 修正を行うと共にセキュリティー対策も行います。
作業日数は5営業日程度とさせていただきますが多少前後しますのでご了承ください。
ご質問などは直接メッセージ下さい。
html/css静的ホームページ作成
業務内容
コーポレートサイトから不動産サイトまで幅広く対応可能です。
※サイトの種類、システム、デザインなどで費用が異なります。
必ず、事前にご相談ください。
仮想通貨の各種自動売買システム(CEX、DEX対応)を作成します
業務内容
<サービス紹介>
下記のお悩みを解決します
●裁量トレードによる時間的な負担が大きい
●仮想通貨取引の利益が得られない
●複数の取引所での自動化が難しい
●システムの構築に手間がかかる
<サービスの特徴>
●仮想通貨の自動売買システムを専門的に作成します
●CEXやDEXを含む多くの取引所に対応可能です
●必要に応じてクラウド環境の構築をサポートします
●Python等を用いて高性能なシステムを実現します
●複雑なロジックでなければ、5営業日程度での納品が可能です
<サービスの流れ>
step1 依頼内容のご確認
step2 具体的な要件のヒアリング
step3 システム設計のご提案
step4 開発作業の実施
step5 納品後のサポートとフォローアップ
こんにちは、stap1120と申します。金融業界に10年以上携わり、仮想通貨の魅力に取り憑かれ、投資を続けてきました。忙しい日々の中でチャートを確認することが難しくなり、自動売買システムの構築をし、運用しております。
自分自身も自動売買を行っているため、システムの単なる構築に留まらず、利益を上げることを最優先に考えております。皆様の仮想通貨取引を効率的にサポートできればと存じます。
wordpressやEC-CUBEでお安くショッピングサイトを制作いたします
業務内容
【このような方におすすめです】
SaaSなどを使わずランニングコストの費用を抑えたい方におススメです!
【ご提供内容】
welcartまたは、EC-CUBEでの制作となります。
※EC-CUBEの場合は、金額が異なります。
【ご契約後】
ご契約後、しっかりとヒアリングをさせて頂き、ご希望の内容を制作いたします。
またこちらからもご提案等もさせて頂きます。
【制作可能なジャンル】
MLMや法律に触れるないようはお受けできません。
その他は全て対応致します。
【料金オプション】
ご希望の機能によって、有料プラグインが必要となる場合は
別途費用が発生致します。
【納期】
納期は、簡単なものであれば1~2週間ほどです。
オリジナルデザインでの制作の場合は、1か月~2か月となっております。
※テスト運用含む
「地域ビジネスに強いホームページ」制作をします!10ページまで作成可能
業務内容
「あなたのライバルに勝つためのホームページ制作」をします。
美容院・歯科・会計事務所・出張工事屋さんなどの地域密着ビジネス・ローカルビジネスに強いWebサイトをWordpressで作成します。
個人事業主/自営業/開業医/小規模事業者向けのサービスになります。
私は今まで、鎌倉地域のコミュニティ施設のホームページや、
茨城県の、鍼灸院のホームページを作成してきました。ローカルビジネスに強いホームページ制作をしております。
このサービスは、下記のうちひとつでも当てはまる方はオススメです!
1,地域ビジネスに強いWebサイトを作りたい
2,自分で更新作業ができるか不安だ
3,ホームページが欲しいが、集客面のサポートもして欲しい
4,セキュリティがしっかりしているか不安だ
5,SEO対策をしてほしい
6,ITが全くわからないが、ホームページが欲しい
7,今時デザインのWebサイトが欲しい
●このサービスの7つのメリット
1,ローカルSEOに力を入れた対策(地域の店舗ビジネスに強い対策)
2,カンタンに更新できるホームページ
3,内部SEO対策
4,貴社の良さをお客様に最大限に伝えるサイト構成
5,納品後1ヶ月無料サポート
6,二段階ログイン機能
7,丸投げok
●今回は、wordpressテーマを使用し、サイトを作成します。
お客様の同業者のホームページをいくつか見せます。気に入ったホームページデザインを選んでもらい、そのデザインをもとに、デザイン作成します
●制作内容(10ページまで制作可能です)
1,TOPページ
2,事業紹介ページ
3,会社概要
4,料金ページ
5,スタッフ紹介ページ
6,お問い合わせ(or 予約)ページ
など。
ブログページや企業理念、採用ページなども作成可能です。
「あなたがサイト構成や文章を考える必要はございません。」
必要なページは、私の方から提案し、作成します。
●嬉しいお手伝い!
私のサービスを購入してくださった方には、以下のお手伝いも無料で対応させていただきます。
・1ヶ月無料サポート
・画像、アイコン選びのお手伝い。
・SNS運用のお手伝い(1ヶ月間)
・Wordpressの使い方資料の配布
・広告運用代行
特別に、ランサーズ初回のお客様への価格を決めました!
通常料金99800円→5万円に致します!
このサービスのデメリット
「サイト作成に最短3週間かかってしまう。」
サイト構成や、ターゲットのに訴求するための文章を入念に考えるので、作成に最低3週間かかってしまいます。
●制作までの流れ
1.まずは、ランサーズのメッセージ機能からご連絡ください。
2.その後どのようなサイトを制作するかZoomで面談をし、合意が得られた後、ご購入いただきます。
3.デザインパターンから、お客様にデザインを選んでいただきます。
4. ホームページに使う文章・画像、サーバー、ドメイン情報をご用意ください。
5.頂いた情報をもとにサイトを制作します。
6.完成後ご確認いただき、問題がなければ納品とさせていただきます。
7.納品後1ヶ月までは初期不良の対応と、操作方法案内を無料で行います!
毎月ある程度仕事が取れたら、案件受注を止めてしまうので、お早めにどうぞ。
【最短3日納品】AIチャットボット・業務自動化ツールを開発します
業務内容
どんな方に利用してほしいか?
このサービスは、業務の効率化を図りたい個人・企業向けです。
特に以下のような方におすすめです。
- 中小企業・スタートアップの経営者
• 人手不足で業務を自動化したい
• カスタマーサポートの対応を効率化したい
• AIを活用してビジネスを成長させたい - ECサイト運営者・個人事業主
• 問い合わせ対応を自動化し、業務負担を減らしたい
• 商品検索・レコメンド機能をAIチャットボットで強化したい - マーケティング・営業担当者
• 見込み客の問い合わせ対応を自動化し、商談数を増やしたい
• 顧客データを自動収集し、より効果的なマーケティングをしたい - カスタマーサポート・ヘルプデスク担当者
• よくある質問(FAQ)をAIチャットボットで対応し、対応コストを削減したい
• 営業時間外でも自動対応できる仕組みを作りたい
どのように手助けできるか?
- AIチャットボットによる業務効率化
• 24時間対応可能なカスタマーサポートボットで問い合わせ対応の負担を軽減
• 予約・発注・注文受付の自動化で時間を削減 - 業務の自動化でコスト削減
• 顧客対応の人件費を削減し、リソースを他の業務に集中できる
• 社内業務の効率化(データ入力・レポート作成・議事録作成など) - API連携でシステムを最適化
• Slack・LINE・メール・Googleスプレッドシートと連携し、業務プロセスをスムーズに
• ECサイト・CRMと接続し、顧客管理を自動化
このサービスを導入することで、業務の効率化・コスト削減・顧客満足度向上を実現できます!
メルマガ配信システム(wordpress用)
業務内容
なぜメルマガは最強の販売促進ツールなのでしょうか!?
そのような質問をよく受けます。
例えば自社のwebサイトから定期的にメルマガの配信しながら
メルマガの購読者を1000件獲得したとします。
そしてある日、新商品の案内記事をメルマガ配信するとします。
それでは何人の購読者が商品を購入するでしょうか?
一般的には0.5%〜5%と言われています。
(私のクライアントの中には7%の高確率の方もおられます。)
つまり5人くらいは購入する可能性がある
ということが予め計算できるという強みがあります!
なにもかもやってみなければ分からない
見とうしがきかないというwebビジネスの状況から
これをやればこれだけの収入が見込めるという状況に好転するのです。
そこで今回、弊社が開発しましたWordpressプラグイン
wordpressサイトでメルマガ登録とメルマガの配信ができる
プラグインを紹介いたします!
配信件数10000件動作確認済みです。
※配信したメルマガは自動でバックナンバー投稿することも可能です。
ですのでページが増えSEO的にも有効です。
参考ページ
一斉メール配信システム wordpressプラグイン
http://500.jp/?p=496
テスラ(TSLA)米国株予測 AI ・LSTMコード販売します
業務内容
【サービス紹介】
下記のお悩みを解決します
●失業率、10年債金利等の指標を学習した米国株の予測モデルが欲しい方
●pythonやAI,時系列予測に興味のある方
【サービスの特徴】
●AI・LSTMを使用し5日後の米株価(テスラ)
の終値を学習し、予測を表示できるコードを販売します。
学習特徴量(初期値):QQQ(NASDAQ100),SPY(S&P500),HYG(社債)、
US失業率,2年インフレ率,2年10年債金利、銅価格
data入手先: YahooFinance,FRED
●時系列予測について学習負荷が軽く、精度の高いLSTMモデルを採用していますので、
学習回数の割に比較的短時間で最終データからの未来の予測値の出力が可能です。
また学習済みモデルを保存しておけるコードとしていますので、
1度学習させたのちは、予測のみを比較的短時間で出力することが可能です。
●学習させるターゲットや特徴量変更し、
オリジナルのモデルが作成することが可能です。
機械学習・AI・時系列予測に興味のある方の勉強に最適です。
【サービスの流れ】
step1. 依頼内容のご確認
step2. AI・LSTMのコードを提供
*購入にあたっては、多少のプログラム知識(プログラムの環境構築)等が必要です。
その他注意事項をご確認の上ご購入お願いいたします。
*不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
【ご注意事項】
*納品物は *.ipynb ファイルとなります。購入後3日以内に納品いたします。
別形式ご希望の場合は事前にご相談ください。
*予測の精度については保証外です。
あくまで学習済みLSTMモデルが出力する予測値となりますのでご了承ください。
*実際の取引は各自での判断でお願いします。
*ターゲットや特徴量を変更は簡単なコード修正で対応できますが、
学習パラメータ最適化が必要になる可能性があります。
変更後のプログラムの動作不良については保証外となりますので、予めご了承ください。
*AI学習のためパソコン処理能力によっては時間がかかることが予測されますので
予めご了承ください。
*プログラムコードの一部変更についてもオプションにて対応します。
変更の場合、購入前に必ず事前に問い合わせお願いします。
可能な限り対応しますが、技術的に対応できない場合は、
お断りさせて頂きますので、予めご了承ください。
また変更の場合、コード変更や動作確認のため7〜14日程度となりますので、
予めご了承ください。
*プログラム動作環境はお客様にてご用意ください。
特徴量評価プログラム(PYTHON・LIGHTGBM)販売します
業務内容
【サービス紹介】
下記のお悩みを解決します:
● 各種データの解析、特徴量評価でお悩みの方
● LightGBMの各種パラメータ設定にお悩みの方、Shap値にご興味のある方
● 機密情報、規約等で外部に解析データが出せない方
● 機械学習に取り組みたい方
LightGBM特徴量解析コード(Python)の販売します
LightGBMとは決定木ベースの勾配ブースティングフレームワークで、機械学習の分野で広く使われています。このLightGBMを使用して、最適なパラメーターを算出した後の最適化モデルで特徴量解析をできるパッケージを販売いたします。
またオプションでShap値(協力ゲーム理論を元にした特徴量評価指標の1つ)や相関係数、相互情報量を算出をご用意していますので、より深い考察を得ることが可能となります。
これまでのデータサイエンスのスキルとエンジニアとしての知見の中から、ポイントを押さえたパッケージ内容をご提供させて頂きます。
*ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。
【サービスの特徴】
● これまでの知見を元におすすめできるパッケージとなっているため、
お手軽に機械学習を行えます。
プログラムの概要:
1)読み取りデータ準備 *.csv
目的変数のカラム名を指定する
2)回帰モデル作成
使用モデル:LightGBM
指標 :RMSE (標準:カスタマイズ可)
3)パラーメーターチューニング
最適化手法:Optunaクロスバリデーション
4)最適化パラメーターでの再学習
モデルの評価指標:MSA、RMSE、MAE、R^2score
特徴量評価グラフ出力
5)SHAP値による特徴量解析 (スタンダード)
相関係数、相互情報量算出 (スタンダード、プレミアム)
● プログラムのカスタマイズもオプションで承ります。
例)学習ロジック変更(重回帰分析、ロジスティック回帰、ランダムフォレスト、XGBoost等)
***カスタマイズについては、ご購入前にお問合せください***
【サービスの流れ】
Step 1: 依頼内容のご確認
Step 2: プログラムコードの納品
カスタマイズご希望の方
Step 1: 依頼内容のご確認
Step 2: 御要望のご確認
Step 3: プログラムコードの納品
購入にあたってのお願い
【ご注意事項】
*お客様にて、解析データの準備(csv),プログラム実行環境のご準備をお願いいたします。
*動作不良については可能な限りサポートさせて頂きます。
*ご不明な点はお気軽にご相談下さい。
RPAツールのWinActorでの自動化作業を承ります
業務内容
▼ こんな方へオススメ
ひとりRPA担当で手が回らない
自動化できる業務選定方法が分からない
WinActorの使い方が分からない
▼ 提供内容
業務選定のご相談
要件定義書の作成
シナリオの作成
▼ ご購入後の流れ
ZoomかTeamsでお打合せ
要件定義書完成後にシナリオ作成開始
(★端末をリモート接続でお借りして対応★)
つどレビューを実施して要件定義書通りであることを確認
差し戻し・要件追加があれば修正(1回のみ)
再度レビューを実施して問題なければ納品
▼ 料金プランやオプション
<オプション> 10,000円/日でお受けいたします。
動作検証 … 9割がた問題なく動くかどうか確認して修正
操作マニュアル … 作成したシナリオについての操作マニュアルの作成
▼ 納期
基本1か月を予定。
シナリオの難易度によっては時間がかかりますので要相談。
【WordPress】HP・LPコーディング代行致します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
現役Webコーダーのsacoと申します。
本サービスは、コーディング代行サービスです。
WordPressでのサイト構築、LPコーディングのご依頼先をお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
■ サービス詳細について
<基本メニュー>
[ 内容 ]
TOPページ:20,000円〜
・HTML / CSS コーディング
・CSSアニメーション
・画像圧縮による表示速度最適化
・テスト環境におけるデザイン確認URL提供
・WordPress化
・SEOコーディング
<オプションメニュー>
下層ページ追加:10,000円〜
お問い合わせフォーム設置:15,000円
カスタム投稿設置:15,000円〜
カスタムフィールド設置:15,000円〜
サイト公開後の諸設定:15,000円
スマホデザイン忠実再現(デザイン再現のための工数時間が別途必要な場合):10,000円〜
JavaScriptアニメーション:3,000円〜※要相談
■ 本サービスの魅力
・現役プロコーダーによるコーディング。再現クォリティには自信があります。
・SPデザインデータ作成不要!PCのデザインデータのみでオールデバイスレスポンシブ化
・SEOコーディング(内部SEO対策)無料
・WordPress化無料、カスタム投稿なども対応可能
■ 納品までの流れ
①ヒアリング
(デザインデータのご提示をお願いいたします。)
↓
②お見積もり提出
↓
③ご購入
↓
④デザインデータのご入稿
↓
⑤制作開始
↓
⑥テストアップ
↓
⑦研修・修正対応
↓
⑧データ納品 or サーバーUP
■納期について
<基本メニュー>のみ(TOP1ページ)ですと1週間ほどでの納品が可能です。
※ 現在ダブルワークのため、基本的に夜間稼働となります。
※ 稼働状況や複雑なデザインの場合、納期が変動する場合がございます。詳細につきましては、お気軽にお問合せください。
■ご用意いただきたいもの
・デザインデータ(※1)
・サーバー / ドメイン(※2)
・テキストデータ
(※1) PCデザインのみでレスポンシブ化致します。SPデザイン有りの場合、完全再現のための工数時間が多く掛かると判断した場合、別途費用を頂戴しております。
(※2)サポートが必要でしたら、お気軽にご相談ください。
■ご注意いただきたい点
・コーディングルールは当方のルールに基づいて記述いたします。
・原則、デザインは校了したものをご準備ください。ご入稿後のデザイン変更は致しかねますのでご了承ください。
・納品後は実績として公開させていただく場合がございます。実績として掲載不可の場合、メッセージにてお知らせください。
・出来得る限りのデザイン忠実再現を心がけておりますが、ピクセルパーフェクトでのコーディングは出来かねる場合がございます。気になる方は、過去実績をご提示いたしますので、メッセージにてお知らせください。
■ 修正について
誤字脱字、表記崩れなどは無償対応しております。
追加修正につきましては別途費用をいただきます。
詳しくはお問い合わせください。
DX化、AI導入で業務効率化を考えてる方、格安でご相談に乗りまます
業務内容
こんにちは!
私たちはAIツールの受託開発を専門に、企業の業務効率化や情報共有の改善をお手伝いしています。弊社の自慢は、何と言っても「爆速スピード」でシステムを開発できる点と、他社と比べても非常にリーズナブルな価格設定にあります。忙しい企業様が、すぐにでも成果を実感できるよう、最短期間で高品質なソリューションを提供することをモットーにしています。
具体的には、社内チャットボットの開発や、膨大なドキュメントから必要な情報を素早く検索・要約するシステム、さらには会議の音声を自動で文字起こしして議事録を作成するツール、製造現場での画像認識を利用した品質管理システムなど、さまざまなプロジェクトに取り組んでいます。たとえば、社内チャットボットでは、FAQやマニュアルを元に自動で回答を提示し、従業員の問い合わせ対応を効率化。さらに、高度な自然言語理解(NLU)技術を活用することで、文脈に合わせた柔軟な回答が可能なシステムも実現しています。
また、弊社ではプロジェクトの規模に合わせた柔軟なプランをご用意。シンプルなMVP(Minimum Viable Product)として10万円程度の低予算でスタートし、実際の運用状況やフィードバックをもとに機能拡張を進め、100万円規模の大規模システムへと段階的に発展させることも可能です。これにより、初期投資を最小限に抑えながら、必要に応じた拡張性も確保。お客様の事業成長に合わせて、最適なシステム運用を実現いたします。
さらに、私たちはオープンソースのフレームワークやクラウドサービスを効果的に活用し、短期間での開発と高い信頼性を両立。開発後も、定期的なアップデートや運用サポートを通じて、常に最新の技術を取り入れたシステムの提供を心がけています。セキュリティ対策もしっかり実施し、企業のIT環境にスムーズに統合できるよう設計しているため、安心してご利用いただけます。
私たちは、単なる技術提供に留まらず、お客様と一緒に課題を解決するパートナーとして、現場の声に耳を傾けながら柔軟な対応を行っています。「早く、そして安く」を実現することで、企業の生産性向上や業務改善、情報共有の促進に大きく貢献してまいります。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください。最新のAI技術を活用した実績豊富な私たちのソリューションで、御社のビジネスに新しい可能性をお届けできると自信を持っております!
どうぞよろしくお願いいたします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
WordPressサイト制作
業務内容
WordPressのテーマを使用したサイト制作をお受けいたします。
特に大きなこだわりがない場合は、既存テーマを使ってリーズナブルな価格であなたのオリジナルサイトを作ることができます。
サイトの基本的なデザインやカテゴリの設定もご希望通りに仕上げます。
【低価格・高品質・短納期】WordpressでHP制作承ります
業務内容
本サービスにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
企業様・個人事業主様向けのホームページ制作サービスとなっております。
まずはお気軽にご連絡ください。(*事前にお見積りのメッセージをお送りください。)
・なるべく速くホームページが欲しい
・予算は抑えたいが、見栄えが良いホームページを作りたい
・誰に頼めばいいのか分からない
・どれくらいのスキルがあるのか分からなくて外注できない
・ホームページからのお問合せを増やしたい
などのお悩みを抱えている企業様・個人事業主様はいらっしゃいましたら私が解決致します!
現役Webエンジニアによる高品質なWordPressオリジナルテーマを制作し、最短1週間程度で納品させていただきます。
ホームページの制作に関しては、基本的にはWordPressでの制作となります。
デザインはご希望をお伺いして基本的にはお任せとなりますが、細かい変更点、指示を頂ければ編集させていただきます。
◆サービス内容
・ワイヤーフレームの設計
・デザイン制作
・トップページ制作
・下層ページ制作
・投稿機能実装
・お問合せフォーム設置
・レスポンシブ対応
・SEO対策
・SNS連携
当サービスではホームページを運用していく上で必要な機能をご用意しております。
◆制作の流れ
①「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください
②ヒアリングシートをご記入いただきます。
③事前お打ち合わせ(1時間程度)
④お見積りの提出
⑤ご発注、ご契約
⑥制作開始
⑦ホームページの公開、納品
◆納期
ボリュームによって変わってきますので、ご相談ください。
◆最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご相談、お見積もりに関しては無料で承っております。
またLancers上のツールを使用したビデオ会議も可能ですのでお気軽にお問合せください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス ポートフォリオ フォーム
- 対応可能範囲
- マーケティング SNS機能 問い合わせフォーム 地図
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7
静的Webサイトを実行する環境を、お客様がお持ちのAWS環境へ構築する作業を行います
業務内容
スポット作業のプランです。シンプルな静的webサイトをAWS上で構築したいお客様向けに、静的サイト実行のためのリソース一式を構築します。 お客様がお持ちのAWSアカウント内に以下のリソースを構築します。
アーキテクチャ
S3 (Static Web機能を利用) 対象プラン:ベーシック・スタンダード・プレミアム
- 公開用にバケットを新規作成します。
- Static web サイト機能を設定します。
CodePipeline 対象プラン:スタンダード・プレミアム
- GitHubなどの(サポートされている)ソースリポジトリのブランチをソースに、パイプラインを設定します。
- お客様のソースコード上にビルド設定ファイル(buildspec.yml)を生成していただく事で、コマンドを実行し、ビルド→デプロイを実行します。基本のbuildspec.ymlファイルは弊社で提供しますので、お客様のアプリケーション要件に応じて、ビルドコマンドの定義をお願いします。
- ビルド実行前に承認プロセスの追加が可能です。
CloudFront (CDN) 対象プラン:プレミアム
- Distributionを作成します。
- 標準で用意されているキャッシングルールを設定もしくは無効化します。無効化を指定の場合、お客様のアプリケーション要件に応じて設定をお願いします。
- S3をオリジンに設定します。
AWS WAF 対象プラン:プレミアム
- CloudFront(CDN)に対しWAFを設定します。
- Static webサイトに最適なルールセットを適用、もしくは何も設定しない状態にします。無効化を指定の場合、お客様のアプリケーション要件に応じて設定をお願いします。
お客様でご準備ください
- 構築作業を行うAWSアカウント
- DNSドメインとレコード設定。ただし、Route53で専用のホストゾーンを発行いただければ、弊社にてレコード設定をおこないます。
- 作業に必要なIAMロールを払い出し頂きます。弊社にてリモートで作業いたします。
その他・注意事項
- AWSアカウントはお客様でご用意ください。
- AWSの利用料金はお客様負担になります。弊社作業関連により発生した利用料金も含みます。
- ドメインはお客様でご用意ください。
- 本プランは、お客様のアプリケーションが動作することをお約束するものではありません。そのため、アプリケーション要件に合うかどうかご確認の上ご依頼ください。
- 本プランは、静的webサイトの動作を前提にしています。サーバーサイドレンダリングや、動的サイトとしてサーバー側で処理を行うサイトは動作はできません。
- 作業はリモートで行います。
- ソースリポジトリの連携等、お客様側で実施する必要のある作業がございますのでご協力をお願いいたします。
ご依頼時の進め方につきまして
【1】注文前
- 不明な点がございましたらご質問ください。
- 実際に弊社で動作している環境をご確認頂くことも可能です。(AWSアカウントが必要です。)
- 弊社から設定項目についていくつか質問をさせて頂きます。
- 業務委託契約書と発注書を送付いたしますので、契約締結後にご注文ください。
【2】注文・仮支払
- IAMロールの払い出しをお願いします。(指定の内容をお伝えいたします。)
- 弊社にて作業を実施いたします。一部お客様側で実施が必要な作業はご依頼いたします。
- 構築が完了しましたら、お客様にて動作確認をお願いします。
【3】作業終了・検収
- 検収をお願いします。
- 検収後、作業終了になります。
個人ではなかなか難しいIT系の仕事を法人の会社に任せてみませんか?なんでもできます
業務内容
企業と異なり、IT業務一貫して行うことが可能です。
私にご依頼をいただければ、今後募集をかけずとも私たちのチームでほとんどのIT業務が対応可能なので、お互いWIN WINな関係が築けると考えております。依頼内容の変更~納期の変更なども楽軟に対応してゆく所存でございます。
ご検討しくお願い致します。
キントーン(kintone)の導入の立ち上げからカスタマイズまでのお手伝いを行います
業務内容
キントーンはあらゆる業務のクラウド化ができます。
▶業務のあらゆるを検索可能に!
便利な機能として、検索の利便性があります。
例えば、過去のクライアント名を検索することで、見積もり・提案内容・請求内容などがスムーズ抽出することができます。
▶ビジネスを分析できる!
もうひとつ注目していただきたいのが、データが一元化していることで、数字分析ができる点です。例えば、現在のクライアントの業種・地域分析だったり、売上で言えば一人当たり売上など。ビジネスを分析することでさらなる売上・利益につなげる可能性が広がります。
▶キントーンがあれば仕事ができる環境ができる!
キントーンを使うことで、社内の様々な場所に散らばったデータをチームの共有の場所にまとめることができます。メンバーの日々のやり取りもキントーンに残っていくので、キントーンさえ見れば仕事が進められる環境が整います。
キントーン導入まで
ただキントーン導入までにはビジネスにあわせたカスタマイズがどうしても必要です。
御社のビジネスを理解した上でのカスタマイズのお手伝いをいたします。
打合同席・顧客折衝
業務内容
東京・神奈川がメインですが、システム及びWEB制作などの
IT系の打ち合わせに同席します。
プロジェクトマネジャーなどの経験がありますので、
情報システム部門お持ちでない会社には、
心強い役割を果たせるのではないかと判断します。
同席時間は、基本MAX2時間でお願いします。
ただ、打ち合わせ内容によっては、2時間を超えることもあるかと思います。
その場合は、1時間あたり別途費用が発生します。
1時間あたり:3000円〜4000円になります。
もし、上記以外のエリアでもリクエストがあれば、
下記の内容で対応は可能です。
東京・神奈川を除く関東近郊:+5000円
東海地方:+15000円
東北地方:+15000円
関西地方:+15000円
九州地方:+20000円
北海道:+25000円
WEBクロスワードキャンペーン
業務内容
WEB上で出来るクロスワードキャンペーンの提供です。
クロスワードの中身は自由に変更可能です。
含まれるものは
・クロスワードシステム利用料
・LP一式(デザイン、コーディング)
・フォーム作成
になります。
*クロスワードのクイズは用意して頂く必要があります。
*クイズの相談も可能です。その場合別途費用かかります
会社やお店のホームページ(5ページ)を作成します!
業務内容
ホームページは、お店や会社の看板であり、24時間休みなく働いてくれる営業マンです。基本を押さえた標準的なホームページ一式(5ページ)を作成します。
【例】トップページ、事業内容、会社案内、お問い合わせ、プライバシーポリシー、など
・レスポンシブ・デザイン(PC、モバイル各々に最適化)で作成します。
・独自ドメイン取得、レンタルサーバー契約もご指導します。(取得・契約・料金支払いは、ご依頼主様です。)
・基本的な内部SEOを施します。
・ページ追加や内容更新は、別途ご相談いたします。
※ご不明な点やご要望など、お気軽にお問い合わせください。
Accessデータベースで会員・顧客・在庫・販売・給与等の管理システムを作成します!
業務内容
データ数が数百・数千・数万と増えてきた、
データ同士の関連が複雑になってきた、
いろいろな条件で絞り込み、瞬時に並べ替えたい、
数台のパソコンで同時にデータを編集したい、等々・・・
Excelでの処理に限界を感じ始めたら、Accessデータベースの出番です。
会員登録、顧客管理、予約管理、商品在庫管理、販売履歴、給与計算、蔵書目録、等々・・・
御社特有の業務の流れを、オーダーメイドのAccessデータベース作成で、そのまま迅速に、すっきりと処理します。
【安心丁寧】プロ並みWordPressセットアップ代行!サーバーのご相談から初期設定まで
業務内容
WordPressをすぐに公開できる状態にして納品!
どのようなサイトにしたいかお聞きし、ご希望にあった効果を持つプラグインを導入・設定します。
ご指定のテーマがあればインストールまで行います。
▼作業内容(1〜3時間)
・WordPressのインストール
・初期設定
・必要プラグインのインストール、設定
・パスワードロックが掛かった状態で納品
▼ご希望であれば対応します
・サーバーのご提案
・サーバーのセットアップ
・ドメイン取得のお手伝い
・ドメインとサーバーの紐づけ
・テーマのインストール
・Google Analyticsの設定
・Google serch consoleの設定
・その他ご相談(場合によっては追加料金あり)
※上記をご希望の場合はやりとりが含まれますので、数日みていてください。
▼準備・お教えいただくもの
・どのようなサイトにしたいか(ブログ・コーポレートなど)
・サイトタイトル
・FTP接続情報 または レンタルサーバーのログイン情報
→サーバーがない場合はご相談ください!
▼含まれないもの
・デザインに関するプラグインの設定(スライドショーなど。ご相談には乗ります)
▼ご注意事項
・すべての問題を完全に防ぐものではありません
・検索上位を保証するものではありません
もし必要であれば公開後の保守・運用もご依頼ください!
ご利用お待ちしてます!
【安心丁寧】既存WordPressプラグイン相談・設定・改善!SEO・セキュリティ・高速対策
業務内容
サイトのデザインができて、実装も終わった。ついに公開……の前に!
そのサイトの持てる力を最大限活用できる設定は済んでいますか?
検索エンジンに引っかからないかも…?
Twitterでツイートしても画像が出てこないかも…?
誰がいつアクセスしたかわからないかも…?
悪意ある人にアクセスされてしまうかも…?
管理画面のセキュリティは万全ですか…?
問題は色々なところに潜んでいます。
WordPressを扱う人の中では常識となっているプラグインの導入から、私がオススメする有効なプラグインのご提案を行います。
サイトにお悩みの事はありませんか? 速くて丁寧なお仕事が自慢です。ぜひお気軽にご相談ください!
キレイに整頓された状態で公開を迎えましょう。
▼例えばこんなプラグインを導入します
・ログインURLの変更
・ログイン時に画像認証
・SNSシェア対策のプラグイン
・画像軽量化
・サイト高速化
・悪質なbotブロック
など…
▼依頼の流れ
① 現状確認(私)
②プラグインのご提案(私)
③導入プラグインの選択(御社)
②プラグインのインストールや各種設定(私)
▼準備・お教えいただくもの
・FTP接続情報 または レンタルサーバーのログイン情報
・設置済みのWordPress管理者アカウントのログイン情報
・その他、プラグインごとに必要な情報
▼含まれないもの
・WordPressテーマの修正
・サーバー移管、設定の変更
・既に壊れているプラグインや有料プラグインの修正
・PageSpeed Insightsのスコア向上の保証
▼ご注意事項
・すべての問題を完全に防ぐものではありません
・検索上位を保証するものではありません
・プラグイン以外の箇所に重大な問題がある場合は、お仕事をお断りすることがあります
ご利用お待ちしてます!
ShopifyでオリジナルECサイトを低価格で致します
業務内容
●2022年10月よりランサーズでの活動を開始
今までクラウドワークスや制作会社様と多数HP制作をしてきた実績がございます。
はじめまして。Shopify認定パートナーの瀬川と申します。
パッケージをご覧いただき、誠にありがとうございます。
■本サービスはこのような方におすすめです!
✔︎ 早くサイトを制作したい方
✔︎ 低価格でミニマムにサイト制作をしたい方
✔︎ 実績豊富なプロに安心して依頼したい方
✔︎ 丁寧なサービスを求めている方
■サービス内容
基本料金でご対応可能!
✔︎ ページの作成
・TOP
・商品詳細
・カート
・法的
・FAQ
・About
・お問い合わせ
・その他
✔︎ サイトデザインや機能
・日本語化(有料テンプレートの場合)
・HTML・CSS・liquid(ある程度のカスタマイズ可能)
*基本テンプレートを使用して構築致します。
・会員登録・ログイン機能
・SNS連携
・決済方法レクチャー
✔︎ 納期をお急ぎの方はスピード制作も可能◎
✔︎ 修正回数は1ヶ月間無制限◎
✔︎早いレスでお客様から高い評価を頂いております。
■サイト制作に対する思い
昨今、Webを使わない企業や店舗はほとんどなくなり、競争は激化しています。
ECモールに出品しているが他の競合他社の商品と自社商品が簡単に比べられ、十分に自社商品の魅力を発信できず売上が上がらず困っていないでしょうか?
amazonや楽天の商品画像数枚で、会社や自社商品の魅力を十分に伝えられているでしょうか?
shopifyは予算をかけずに早く自社のECサイトを構築することが可能です。
SNSの連携や広告での集客やCV率がひと目で分かる管理画面が備わっており、集客から販売、リピートまでトータルにshopifyで行うことができます。
商品の魅力を知った上で、お客様が購入してくれれば、リピート率増加に繋がりやすいです。
私はどんなビジネスでも商品の魅力を自社ECサイトを使って発信していくべきだと考えております。
魅力を多くの方に伝え、3者ともに喜ぶサイトを一緒に制作していきたいと思っております。
私自身、今まで数多くの法人様と関わってきた経験がございますので必ず喜んで頂く自信がございます!
まずはお気軽にご相談お待ちしております。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
【 注意事項 】
★基本Shopify公式テンプレートに沿って制作します。
★テンプレートは無料・有料テンプレート
どちらでも基本料金でOK!
※有料テンプレートの場合、テンプレート代はご負担ください。
★追加料金が発生した場合はご相談後、
了承を得た上でご請求させていただきます。
ご不明点、疑問点などございましたらまずはお気軽にご連絡ください!
運用担当者様:wordpressやWEBサイトの表示不具合解消のお手伝いいたします
業務内容
### その表示不具合、すぐ解決できるかもしれません。
まずはご相談ください。
html/cssの表示不具合については、根が深い問題と、
ちょっとした修正で解決するものがあります。
リモート常駐の案件を担当していたときにPGさんとか他メンバーの業務報告を見てとても感じたのが、
なれてる人なら1時間位で解決できるものを、数時間、数日かけている方が
思っている以上に多いことです。
そのことから、本サービスを始めさせていただきました。
※解決を100%保証はできません。
経験上解決できない問題はほとんどないです。
しかしながら、表面上の解決はできても根本解決には別途作業のご依頼が必要な場合もあります。
もし解決に至らなくても、問題の切り分けまでは最低限行います。
その8割は短時間で解決します。
根が深い問題に関しては、
ご相談の上追加料金いただければ解決に向けた調査を継続させていただきます。
場合によっては作り直した方が早い場合もあると思います
(デザイン含めたフルリニューアルもワンストップでご対応可能です。)
ご相談にあたって、ご用意いただくもの
- あるべき正しい姿をご提示ください。デザインなど。
- 最低限ブラウザで確認できる状況が必要です。
- ベストは私のローカル環境で再現できるデータ一式のご提供です。
私の確認可能な実機環境
・MacBookPro 16 2019 MacOS Monterey 12.6 Chrome最新 Safari最新 Firefox最新
・Windows11 EDGE最新 Chrome最新 Firefox最新
・iPhone11 / iPhone12 OS最新
・Sharp AQUOS 4 lite Android12
上記以外については実機での確認はできません。
それ以外の実機確認が必要な場合、レンタルなど必要になりますので、
別途ご相談となります。
■私のこと
約20年くらいWEB業界に身をおいております。
現在はディレクター案件も多いですが、現役でWEBデザイン/コーディング/WP構築も行っております。
昔から炎上案件に火消し役でアサインされることも多く、様々なトラブルの経験知はあると思っております。
意外とその不具合、簡単かもしれません。
ここに時間かけるより、もっと他の事業や本業、コンテンツ制作にお時間を使っていただきたい、
そのように考えております。
一緒に対策考えませんか?
まずはお気軽にご相談ください。
何卒よろしくお願いいたします。
Wix&Jimdoでサイトデザイン
業務内容
Jimdo&Wixは小規模でビジネスを展開している方にお勧めします。
WEBデザインの知識も必要なくで!オーナー様が自らサイト管理を考えている。
ブラウザさえあればどこでも情報更新が可能です。
このサービスは、ゼロからサイトデザインをするモノです。
TOP + 下層2ページが基本になります。
追加ページはオプション対応いたします。
サーバーいらずのサイト運営でビジネスを!加速させてみませんか。
【DL放題】ハイクオリティLPテンプレート【5verセット】
業務内容
【期間限定】30,000円→5,900円
ご覧いただきありがとうございます。
現在広告制作会社でクリエイティブディレクターをしています。その中でランディングページのデザインをもっと身近で簡単かつクオリティの高いデザインを提供したくストアの販売に至りました。
商品はこれまでに制作してきたBtoB用ランディングページをもっと使いやすく、カスタマイズしたランディングページのデザインテンプレートになります。内容は各テンプレートを5verセットで販売しています。
*双方にトラブルがなく、スムーズに取引ができるように最後までお読みください。
◆ 本出品の対象に関して ◆
この出品では、新規事業で広告が必要な方、新しいサビースをオープン予定の方、フリーランスのデザイナーの方など、効率よくクオリティの高いデザインを求めている方を対象としています。
【色使い】
ホワイトカラーを基調として、全体的にシンプルでコンテンツがわかりやすいように設計されています。
【フォントについて】
基本フォントでは游ゴシックをベースに可読性に優れた設計をしております。テキストについては、ダミーテキストを配置しております。
【素材について】
写真・イラストについては商用フリーの素材を使用しております。
加えて、このテンプレートでオリジナルのデザインカスタマイズを作成したい方は、購入後にメッセージを頂けますと嬉しいです。
◆ 納品までの流れ ◆
仮入金を確認後、3日以内にPSDデータをメッセージ経由でzipをお送り致します。基本的にテンプレートの修正・画像変更などは行っていませんのでご了承ください。
◆ 納品ファイルに関して ◆
- psdファイル(Adobe Photoshop対応のファイル)
格安でホームページ作成致します
業務内容
ホームページ作成を格安にてご提供いたします
HTMLでの作成
WordPressでの作成
詳しくはご連絡下さい
・まとめサイトの運営
・アフェリエイト用のHPが欲しい
・ブログを始めたい
・掲示板を埋め込みたい
・ネットショップの運営をしたい
・メールフォーム
・個人用のホームページがほしい
・CGIやPHPの設置
...etc
※キャンセルの方は音信不通にならずキャンセルの旨をお伝え下さい。
【初学者向け】プログラミング学習中の悩みにお答えします
業務内容
国内ソフトウェアベンダーにて、商用データベースの設計と開発に10年携わってきました。
現在は、新入社員向けの研修を担当しています。
こんな方へオススメ
・プログラミングを独学していてアドバイスがほしい方
・エラーの原因がわからなくて困っている方
・学校や研修の課題に詰まっている方
ご提供内容
ご購入者さまのプログラミング学習をサポートします。
・コードレビュー
・エラー原因追求や解決方法の導出
ご提供しないこと
・ご購入者さまの代わりに課題を解くこと
・テキスト、問題集の購入指示
対応可能なプログラミング言語やスキル
・C++
・Python
・SQL
・アルゴリズムとデータ構造
など。他の技術でも対応可能な場合がありますので、お気軽にご相談ください。
料金プラン
7日間コース、14日間コース、30日間コースがございます。
コースの期間中はいつでもご質問いただけます。
オプション
Zoomオプションをご購入いただくと、Zoomで質問したり、コードレビューすることができます。
業務内容に関して、ご不明点があればお気軽にご相談ください。
可能な限り柔軟に対応いたします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows OSx Linux・Unix
【システム監視】Webサイトを監視して、異常発生時にご指定の宛先へ通知します
業務内容
お客様の Webサイトを 24時間365日、休まず監視します。
Webサイトの停止や遅延は、ビジネスに大きなダメージを与えかねません。
弊社の Webサイト監視パッケージは、リアルタイムで Webサイトの状態を監視し、異常発生時には即時にご指定の宛先へ通知します。
Webサイトの異常を逃さず、迅速な対応が可能です。
主な特徴
【24/365 リアルタイム監視】
Webサイトの稼働状況を常にチェック
【異常検知とアラート】
Webサイトの停止や表示遅延を即座に通知
【簡易レポート】
月次のレポートでサイトの稼働実績を可視化
【通知先のカスタマイズ】
体制に合わせて柔軟な通知先を設定可能
こんな方におすすめ
- Webサイトをまったく監視しておらず、稼働状況を把握していない方
- 異常発生時の対応が後手に回ってしまっている方
監視仕様
【監視URL】
3つまで
【対応プロトコル】
- HTTP
- HTTPS
【監視間隔】
1分〜
【判定条件】
- HTTPステータスコード
- 応答文中のキーワード一致
- 応答時間
閾値は任意に設定可能
【通知先】
- 1メールアドレス [オプションプランで追加可能]
- Slack [オプションプランの購入が必要]
【監視リクエスト】
以下の項目を指定可能
- HTTPメソッド
- リクエストヘッダ
- リクエストボディ
安心と信頼の監視サービスで、ビジネスの成長をサポートします。
女性・初心者歓迎!WordPressで名刺代わりのホームページ作ります!
業務内容
【WordPress(ワードプレス)での新規サイト制作】
開業・開店・イベント用の新規ホームページなどを作成します。初めてホームページを依頼するという方も安心してご相談くださいませ。私は元々数年前までPC音痴だった経歴があるので、「パソコン関係がよくわからない‥」という方にも寄り添って、わかりやすく丁寧に対応いたします。わからないことがあるのは当然のことなので、何でも遠慮なく聞いてください♪
デモサイトはこちら↓↓
https://blogz.xsrv.jp/demo02/
https://misaprog.xsrv.jp/test1/
https://misaprog.xsrv.jp/test2/
https://misaprog.xsrv.jp/test3/
■□当サービスはこんな方にオススメ□■
・名刺代わりになるホームページが欲しい!
・自分で作れる自信はない(時間もない)
・WixやJimdoで作ってみたけどなんかパッとしない
・費用も時間もあまりかけたくない
・後々自分で管理をできるようにしたい
■□当ホームページ制作の特徴 □■
①安心のコミコミ価格
オプション追加でどんどん金額が高くなることはありません!
②安心のアフターフォロー
完成したら終わりではありません!2週間の無料アフターフォロー付き。
②安心の女性担当者
パソコンが苦手な初心者の方にも丁寧でわかりやすい対応をいたします♪
■□ 基本料金のサービス・機能 □■
・6ページ以内のページ設定
・ブログ(お知らせ)機能
・サーバー、ドメイン取得サポート
・画像選定(有料素材)
・PC、タブレット、スマホ対応
・画像、動画の埋め込み
・お問い合わせフォームの設置
・Googleマップ、Googleカレンダー埋め込み
・SNSとの連携
・基本的なSEO対策
・常時SSL化(https)
■□アフターフォロー(完成後2週間)□■
・ご不明点チャットサポート
・ブログ(お知らせ)投稿サポート
・Googleマイビジネス登録サポート
・SNSマーケティングアドバイス
◆◇まずはお気軽にご相談ください◇◆
※本サービス内容と「ご購入にあたってのお願い」も最後までお目通しいただいた上でメッセージをお願いします。
Shopifyでネットショップを制作します
業務内容
【Shopifyでの新規ネットショップ制作】
今までネットショップはお持ちでなかった方でも、お手頃価格でご自分のお店を全国・全世界に公開できます!あなたの新しいチャレンジを応援します!
初めて制作を依頼するという方も安心してご相談ください。私は元々数年前までPC音痴だった経歴があるので、「パソコン関係がよくわからない‥」という方にも寄り添って、わかりやすく丁寧に対応いたします。わからないことがあるのは当然のことなので、何でも遠慮なく聞いてください♪
■□当サービスはこんな方にオススメ□■
・自分のネットショップを持ちたい!
・費用も時間もかけずにまずは公開したい!
・ネットショップ公開後もサポートしてほしい!
・集客方法についても教えてもらいたい!
■□当ホームページ制作の特徴 □■
①安心のコミコミ価格
ショップデザインから公開・運用サポートまでのフルパッケージ!
②安心のアフターフォロー
完成したら終わりではありません!2週間の無料アフターフォロー付き。
②安心の女性担当者
パソコンが苦手な初心者の方にも丁寧でわかりやすい対応をいたします♪
■□ 基本料金のサービス・機能 □■
・Shopify公式テーマのデザインカスタマイズ
・PC、タブレット、スマホ対応
・商品およびカテゴリ登録代行(商品数20まで無料対応!)
・ショップ基本情報の設定
・ブログ(お知らせ)機能
・お問い合わせフォームの設置
・利用規約/返品規定/特定商取引法に基づく表記
・SEO設定
・SNSとの連携
・ドメイン取得と常時SSL化(https)
■□アフターフォロー(完成後2週間)□■
・ご不明点チャットサポート
・商品登録サポート
・ブログ投稿サポート
・SNS運用アドバイス
※ご希望の方はリスティング広告の運用についてもご相談可能です!
◆◇まずはお気軽にご相談ください◇◆
※本サービス内容と「ご購入にあたってのお願い」も最後までお目通しいただいた上でメッセージをお願いします。
Wordpressでホームページを制作します。
業務内容
Wordpressでホームページを作ります。具体的なイメージをお伝えください。なるたけご要望に沿いますので。かつ、迅速に仕上げます。
画像加工、スマホ対応込み♬WIXを使ったオシャレなホームページ作成をします!
業務内容
【サービ内容について】
・5ページ(PCとスマホ対応)の金額とさせて頂きます。
・画像の補正処理(明るさ等)
・SEO対策
・サーバーアップまで対応します。
※その他、追加1ページにつき、10000円追加料金で対応致します。
【最初にヒヤリングをお願いしています!】
①どのようなホームページにしたいのか?何を目的として達成したい事は何か?最初にメッセージにて詳しくお聞かせ下さい。
②WIXで使用したいテンプレートの希望がありましたら、お聞かせ下さい。
(お客様のご希望がWIXでは叶えられないと判断された場合、デザイン、コーディング対応に切り替えることも可能です)
③記事を入れたい場合、基本的にはお客様でご用意頂きますが、ヒアリングさせて頂き、こちらでライティングする事も可能です。(記事のボリュームにより、料金変動致します。ご相談下さい)
④その他、気になる点がございましたら、ご相談下さい。
あなたの会社のネットワークとセキュリティを構築/運用します
業務内容
ネットワーク/セキュリティを見直しませんか?
ご覧いただきありがとうございます。
普段は企業ネットワークやセキュリティを専門に業務しているしんと申します。
業務には必須のインフラ環境であるネットワークやセキュリティですが、ひとり情シスの方や、情シスではないけれど少し詳しいという理由で社内ネットワークを担当されており、「ちゃんと考える時間がない」、「よくわからないけれどとりあえずやるしかない」という方が多数いらっしゃるのではないでしょうか?
私もネットワークやセキュリティにあまり詳しくなかった頃は、「自分の設定した内容があっているのか?」、「もしこの設定が間違っていて外部から侵入されたらどうしよう」という不安がありました。
きっと、これを御覧頂いている方も、少なからず何かしらの不安があると思います。
そんな方に少しでも安心していただけるようなサービスを提供したいと思い、このサービスを作りました。
このサービスでは以下のようなことを提供いたします。
【提供サービス】
・ネットワーク機器の設計〜構築、運用
・UTMの設計〜構築、運用
・自宅から会社のサーバへ安全にアクセスするためのVPN環境構築
私は、SIとして企業のインフラを10年間やっております。
その中で、特によくある案件としては、
新規拠点の開通に伴う、拠点間VPN設計構築、
ネットワーク機器の導入、新規部門設立によるネットワーク分離、アクセス制限など、
設計・構築・運用・トラブルシューティングなどの工程を経験しています。
どのような環境を構築したいか、教えていただければ、機材や回線選定なども含めてご相談に応じます。
中小企業・スタートアップ・ベンチャー、社員数100人規模までご対応いたします。
VPN構築として、YAMAHA RTXを使った拠点間VPNや、異機種間(Fortigate - YAMAHA RTX)なども実績がございます。
その他、お手持ちの機材があれば、それを利用したご提案をさせて頂きます。
■経験したネットワーク/セキュリティ製品
L2SW:Cisco、Allied Telesis
L3SW:Cisco、Allied Telesis
ルータ:Cisco、YAMAHA RTX、NEC
ファイアウォール:Frotigate、Paloalto
SSL-VPN:SonicWall
■クラウド
AWS(GuardDuty、SecurityHUB、EC2)
■設計したネットワーク技術
VLAN/セグメント設計
IPアドレス設計
L2、L3ポート設計
Wi-Fiチャネル設計
冗長化設計(VRRP/HSRP/リンクアグリゲーション/スタック)
ルーティング設計(スタティック/EIGRP/BGP)
■対応内容
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・構築/検証
・運用・保守
・ベンダ選定/ベンダコントロール
・機器選定
・ログ調査
・各種トラブルシューティング
■対応事例
・ベンダーから資料の正当性の確認
・現環境の調査を元にしたネットワーク機器の選定
・本社と支店拠点とのインターネットVPN接続
・ネットワーク機器更改
・ネットワーク障害対応
【デザイナー様向け】LP・HPのコーディング代行を行います
業務内容
サービスを閲覧いただきありがとうございます。
まずはお見積もりからお願いしております。
■作業内容
・HTML/CSSを用いた静的コーディング(1ページ〜制限なく複数ページまで作成します)
・レスポンシブ対応
・JavaScriptの動的実装
・お問い合わせフォームの実装(静的ページの場合はGoogleフォームでの対応となります)
※ご希望の方には、お問い合わせフォームの参考ページをお送りします。
■料金表
◎基本プラン
・トップページのコーディング※:20,000円
・LPのコーディング※:20,000円
・下層ページのコーディング※:10,000円~/ 1ページ
・部分コーディング、既存ページの修正:3,000円〜/1箇所
※PC版縦5,000px以上より1,000pxにつき1,000円加算させていただきます
◎オプション
・JavaScriptの機能実装:2,000円~ / 1点
(ハンバーガーメニューは無料)
・お問合せフォームの設置:15,000円
<無料オプション(ご希望の場合)>
・表示速度の高速化のための画像圧縮
・SEO対策のためのmetaタグ設置
・テスト環境の構築
■制作の流れ
1、ヒアリング&お見積り
2、お客様からデザインのご提供
3、コーディング&テスト
4、ご確認・修正
5、最終確認・納品
※テストはMacで「Chrom、Safari、Firefox」の各ブラウザで行います。
※納品方法は基本的には、zipファイルとなります。
サーバーアップをご希望の場合は事前にご相談ください。
■納期
最短で5日〜
ご希望の納期がある場合はご相談くださいませ。
納期は「2、お客様からデザインのご提供」完了後からとなります。
■その他
迅速・丁寧にコーディングいたします。
ご相談・お見積もりのみでも大丈夫ですので、まずはお気軽にご相談ください。
こちらコーディング代行サービスとなっておりますので
デザインとサイトに使用する画像素材は全てお客様の方でご用意をお願いいたします
・画像加工には対応できませんのでご了承くださいませ。
・デザインは、 Photoshop / XD / Figmaなどに対応しております。
上記以外の形式をご希望の場合は一度ご相談くださいませ。
Wordpress(テーマ作成)
業務内容
Wordpressのテーマ作成のみです。
デザインデータは必ずご用意ください。
レスポンシブデザイン+基礎仕様による、トップページ、一覧ページ、詳細ページ、固定ページ、(検索ページ、404ページ)の場合にご利用ください。
カスタマイザー、カスタムタイプ等、基礎仕様外のご希望やテンプレートの使用数が変動するなどのご希望がある場合はお見積り必須となります。
レスポンシブ(LP) 1ページ
業務内容
パソコン/スマホ兼用のページを作成をさせて頂きます
デザインデータはご用意ください。
ページ内スクロール等の軽アニメーションは含めます。
大きなアニメーション等が伴うもの、javascript(jQuery)/PHP等が伴う場合は別途ご相談ください(要お見積り)。
基本平日夕方~夜間、土日祝日中の対応になります。
WordPressにてホームページを作成します
業務内容
オリジナルのWebサイトをWordPress※にて制作します。
※世界の多くのWebサイトが制作されているContents Management System(CMS)です
起業や開業などを控え、Webサイトを作成したいと思っている方。
このようなお悩みはございませんか?
【悩み】
・Webサイト制作は何から始めたらいいかがわからない・・・
・制作会社に依頼するとなると高額と聞くが・・・
・作るなら自分の事業の思いや目的をきちんと伝えられるものがいい・・・
→ぜひLeoproStudioにお任せください!!
【LeoproStudioの特徴】
・Webサイトの構成/デザインから、実際の制作/公開/アフターサポートまでお任せ
・ご予算に合わせて安価に対応
・クライアント様の思い/目的をきちんとヒアリングした上で制作
【制作の簡単な流れ】
- お問い合わせ / お打ち合わせ
- ご提案 / 制作
- 修正 / 公開(アフターサポート含む)
【作業内容】
・構成&デザイン
・サイト制作
・SSL化(通信の暗号化)
・初期SEOとセキュリティ対策のプラグイン導入
・お問い合わせフォーム設置
【ご用意いただきたいもの】
・サーバーとドメイン
※よくわからなければサポートいたします。
・お写真などの画像素材
※フリー素材でよければこちらでも準備できます。
・ご自身の事業のロゴデータ
・Webサイトに載せる文章
・サイト制作について調べるのに時間をかける
・何十万も費用をかけて制作会社に依頼する
・無料制作ツールで仕上がりが微妙なものを作成する
それよりも、ぜひLeoproStudioにお任せしてもらって、
・Webサイト制作をまるっとお任せ
・制作会社よりも安価に
・「思い」が伝わるステキなWebサイトの制作
を実現してください!
まずはお気軽にお問い合わせください!!
どうぞよろしくお願いいたします。
※添付のイメージ画像はWordPressのテーマの一例です。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。