バイナリーオプションの自動購入プログラムを作成いたします
業務内容
過剰実装は避け、低コストで目的の仕様を達成することをモットーに
開発しております。
10年以上各種言語のプログラム開発・サーバー構築の経験があります!
MQL、Java、PHP、VB・VC++、Python、Ruby、Selenium、
スクレイピング等々、
FXのインジケーター/EA、バイナリーオプションの自動購入、
ネットカジノ自動Bet(マーチンゲール・ココモ法・ウィナーズ法等々)
ブックメーカー、株式の自動購入/Botツール
の開発などの実績があります。
自分だけの手作りプログラムを作ってほしいと思われている方、
お気軽にご連絡ください。
(2000円から)wordpressで簡単なホームページを作ります
業務内容
ワードプレスを使って簡単なホームページを作ります。)
必要事項を教えて頂ければすぐに取り掛かれます。
宜しくお願い致します。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築
【AWS/GCP/Azure】お好きなLLMを使用したRAGシステムを構築します
業務内容
■RAGシステムとは?
LLM(AI)は大規模言語モデルと呼ばれ、膨大な量のデータを学習し構成されています。
なので、世間に出回っている情報や、一般常識とされる質問には回答することができます。
例)日本の首都は? → 東京です。
ただし、社内のプライベートな情報(勤怠や記事録など)は学習データとして使用していないので、LLMに聞いても答えてくれません。
そこで「RAG」と呼ばれるシステムを導入することで、LLMに貴社オリジナルのドキュメントを参照させることができ、それに対する質問にも対応することができます。
・社内オリジナルのチャットボットを作成したい。
・お客さん向けにオリジナルのLLMを提供したい。
などのご要望にお応えすることができます。
■納品物
本サービスは、クラウド環境を使用したRAGに必要なシステムの構築、およびAPI作成までをスコープとさせていただきます。
LLMの精度向上のためのマニュアル作成や、プロンプトの向上はスコープに含まれておりませんので、ご了承いただけますと幸いです。
Wordpressでホームページ制作・修正・カスタマイズをします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
▼ご提供内容
Wordpressでのサイト制作を承ります。
ご用意いただいたデザインに沿って制作致します。
ワイヤーフレームでも可、画像・テキストはご用意ください。
下層ページはデザインはお任せでもOKです。
出来るだけ柔軟に対応いたしますので、
ご要望はなんでもご相談いただけると幸いです。
既存サイトの修正も承っております。
ベーシックプランからご相談いただけますと幸いです。
▼ご購入後の流れ
デザイン受領後、制作を進めます。
完成しましたら、お客様のサーバーに移設します。
お客様ご確認後、修正がありましたら、2回まで対応致します。
OKでしたら納品となります。
▼納期
小規模なサイト(トップページ+下層2ページ)でしたら、一週間程度。
中規模なサイト(トップページ+下層5ページ)でしたら、二週間程度。
大規模なサイトは要相談でお願い致します。
※ボリュームにもよりますのでご相談ください。
お気軽にご相談ください。
どうぞよろしくお願い致します。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント ウェディング フォーム
せどらー向けツールを【(実績を積むため)特別価格】で開発します
業務内容
_________________
サービス概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「JANやASINから商品情報を取得したい」
「リサーチにかける時間を短縮したい」
「収支管理の表をもっと見やすくしたい」など、
せどりに関係のあることでしたらなんでもご相談ください!
お悩みを伺いし、「どのように効率化(修正)出来るか」をご提案させていただいた上で、Excelまたはスプレッドシートを用いた自動化ツールを作成します!
_________________
料金
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご提示している金額はあくまで参考です。
相談内容から作業工数を検討しお見積りいたします。
※実績を積むため特別価格(30%off)でお見積りします。
条件が合わなければキャンセルも可能です。
_________________
お取引の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①ヒアリング・ご相談
②機能のご提案
③機能・金額・納期の合意
④サンプル納品
⑤機能チェック(ご依頼者様)
※必要に応じて修正
⑥お支払い
_________________
制作実績(一部)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Yahooショッピングから最安値を取得
・楽天市場から最安値を取得
・ASIN(またはJAN)から商品情報を一括取得(Keepa)
・海外ECサイトへの一括出品の自動化
・勤務スタッフのスケジュール表の自動作成
・外注先への請求書自動作成&メール送信
・スプレッドシート間の転記作業自動化
・Gmailの情報自動取得
・利益率の自動計算
レスポンシブ対応込み!デザイン通りのコーディングを行います
業務内容
WordpressやLPのコーディングをお願いしたい!と少しでも思った方、お気軽にご相談ください♪
【低価格の理由】
ランサーズでの出品が初めてでランサーズ内での実績が少ないため低価格で出品しています。
2名様限定で実績が付き次第、本来受注している料金まで上げる予定です。
低価格での出品は現在だけですのでご了承ください。
【修正回数無制限!】
実際にコーディング後に「ここをもう少し変えてほしい・・・」などの要望がございましたら、何度でもご納得いただけるよう修正いたします!
※大幅なデザイン変更は別途追加費用をいただきます。
【ピクセルパーフェクト】
デザインに忠実なコーディングを心がけます。
【WordPressオリジナルテーマ構築】
1からのオリジナルテーマ構築も承ります。お気軽にご相談ください!
◆ 基本内容 ◆
・HTML / CSSでの静的コーディング
【以下追加費用が必要になります】
・JavaScript (JQuery) での動的実装
・Wordpress構築
◆ 制作費の目安 ◆(全てレスポンシブ対応込み)
・HTMLコーディング1P 10000円~
・サイトへのWordPress入れ込み 3万円
・LPコーディング 3万円~
・WordPressサイトコーディング(10ページ) 7万円~
◆ 制作の流れ ◆
1.「見積り・カスタマイズを相談する」よりご相談ください。
2.デザインデータお預かり
3.コーディング
4.ご確認・修正
5.最終確認
6. 納品
◆ 納品方法 ◆
zipファイルもしくはサーバーへのアップロードなどご相談ください。
その他ご不明な点がありましたらお気軽にダイレクトメッセージでお問合せ下さい。
【喜ばれる価格設定】【文章作成・SEO】本格仕様でしっかりとしたHPを制作します
業務内容
【サービス内容】
本サービスをご覧いただき誠に有難うございます!
Web制作エンジニアの芝崎と申します。
当方はテンプレートテーマのカスタマイズでのサイト制作を得意としており、
主に企業様・個人事業主様向けのコーポレートサイト制作を行なっております。
【お悩み事の解決】
・制作会社に頼むと高額になってしまう・・・
・知識はないけど、とにかくホームページが欲しい!
・新事業立ち上げに伴いホームページをを作りたい
・納品後も自分で画像やテキストの差し替えや記事の更新をしていきたい
★全て私にお任せください!
【制作方法】
制作はワードプレスの有料テーマ「SnowMonkey」で制作いたします。
※有料の記載をしておりますが、これにかかる費用は私が負担しますので、お客様に費用が発生することはございません。
有料テーマを活用することで、費用面・機能面においてもお客様にメリットのあるサイト制作が可能です。
「SnowMonkey」で対応可能な範囲で何度でも修正致しますのでご安心ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【基本料金に含まれるもの】
・トップページ+3ページまで
・お問い合わせフォーム
・お知らせやブログ投稿機能
・スマホ、タブレット対応
・Googleマップ埋め込み
・内部SEO対策
・SNS連携
・迷惑メール対策
・簡易アニメーションの設定
・1ヶ月間のアフターフォロー
・簡易的更新マニュアルの配布
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【実績・制作物紹介】
【事業サイト】
isshin48.com
【商品紹介サイト】
raiz.life/intro/
【コーポレートサイト】
three-supply.com/
pailey8101.com/
【旅館】
isshin48.website/demo1/
【カフェ】
isshin48.website/cafe-demo/
【クリニック系】
isshin48.website/clinic
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【制作の流れ】
どのようなサイトにするかイメージが湧かないお客様もいらっしゃるかと思いますので、その場合は参考サイトをいくつか用意し、どんな構成にするかを一緒に考えさせていただきます。
もちろん構成案を既にお持ちの場合は、それに基づいた対応をいたします。
お客様のご意見をしっかりと取り入れつつ、こちらからも積極的にご提案をさせていただき、よりよいサイト作りにつながるよう尽力いたします。
【納品までの流れ】
①事前ヒアリング
まずは「メッセージ」や「相談」からご連絡ください。
事前ヒアリングをさせていただき、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
②仮払い・素材のご提供
制作内容やお見積もり内容ご納得頂けましたら、この段階でご契約とさせていただき、仮払いをしていただきます。
③ 制作開始・修正
制作したものをご確認いただき、修正・変更点がある場合は3回まで無料で対応いたします。
④ 最終確認
お客様の最終確認が済みましたら本番環境にアップロードします。
⑤納品
制作したホームページの詳細を説明させていただき納品完了となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お客様のWebパートナーとして力を尽くしますので、
どうぞよろしくお願いいたします!
プランについてもご不明点がありましたら、なんでもご相談下さい。
お問い合わせだけでも構いませんので、ぜひメッセージをお待ちしております!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
専用にカスタマイズしたオリジナルの専門家GPTsを作成します
業務内容
本サービスでは、ニーズに合わせてカスタマイズされたGPTを作成し、あなたのビジネスやプロジェクトに合わせた効率的な作業をサポートします。以下のようなカスタマイズが可能です:
専門分野に特化した知識提供GPT:
業界や専門分野に関する正確な情報を提供。
クリエイティブサポートGPT:
文章生成やアイデア提案、ストーリーボード作成などクリエイティブ作業の効率化。
データ解析サポートGPT:
データの分析方法や結果の解釈を補助。
翻訳・ライティング支援GPT:特
定のトーンやスタイルに合わせた翻訳やライティング支援。
教育支援GPT:
学生や教育者向けの学習サポートや教材作成支援。
期待できる効果
①作業時間の短縮:日常業務や創作活動の効率を大幅に向上。
②専門的な知識を素早く取得:特定分野の知識を迅速に提供し、リサーチ時間を削減。
③コンテンツ制作の効率化:自動生成機能により、文章やアイデア出しがスムーズに。
④多言語対応のサポート:翻訳やグローバル対応が簡単に実現。
⑤データ分析の迅速化:複雑なデータ解析を手軽に行い、意思決定をスピードアップ。
⑥教育や学習サポート:個別のニーズに応じた教材やサポートが可能になり、学習の質を向上。
購入にあたってのお願い
ご購入の際には、以下の情報をご提供いただくことで、最適なGPTを作成するためのカスタマイズを行います:
目的・ゴールの明確化:作成したいGPTの使用目的や達成したい目標(例:ライティング支援、専門知識提供など)。
カスタマイズ要件:GPTに求める具体的な機能(例:特定分野の情報提供、文章スタイルのカスタマイズなど)。
使用環境:GPTをどのように使用する予定か(例:社内ツール、個人プロジェクトなど)。
カスタマイズ可能!直感的に使用可能な勤務実態管理・給与計算シート作成します
業務内容
[¥1000〜 ご希望の機能によって変動します。]
クライアント様の用途に応じてフォーマットを変更させて頂きます。
ーーーー納品までの流れーーーーー
-
ご希望の機能、完成イメージなどをお伺いし、ご提案及び実現の可否についてご相談させて頂きます。
-
ご相談の内容に応じて開発ボリューム等を踏まえ、見積もりを提出いたします。
-
見積もりに同意頂き、その金額にてご依頼をいただきます。
-
開発フェーズに移行させて頂き、週に一度のペースでサンプルの納品をさせて頂き、使用感・修正事項などイメージのすり合わせをさせて頂きます。
-
最終版にご満足いただけた段階で納品させて頂きます。
(エラー対応や、別案件のご相談等のアフターサービスにも対応させて頂きます。)
ネット経験ゼロでも、魅力的なECサイトを構築できます
業務内容
「ECサイトを作りたいけど、どうすればいいのか分からない」
「既存のサイトを新しくしたいけど、担当がいなくて困っている」
こんな悩みにお答えします。
世界No1のECサイト「Shopify」でシンプルで、機能的なECサイト・ネットショップ・オンラインストアを製作します。
実績豊富なShopify専門のエンジニアがアカウント設定からサイト制作、アフターサポートまで一貫して承ります。
□サービスの内容
・テーマのデザインカスタマイズ
・サイト基本情報の設定
・利用規約、返品規定、特定商法などのテンプレ―ト
・独自ドメイン設定・SEO設定サポート
・ブログ、お問い合わせ、その他ページ作成(5ページまで)
・商品登録(5件まで)
・ECサイトの運用アドバイス
□サイト構築の流れ
①まずは、私の名前をクリックし、「相談する」にてメッセージをお送りください。
②サイトイメージや取扱商品、ヒアリングいたします。
③ヒアリング後、ご購入、製作と進みます。
④Shopifyのアカウント・サーバーをセットアップし、製作をていきます。
⑤ホームページのご確認・修正
⑥納品完了
⑦運用サポート(1ヶ月)
□制作実績
製作実績については、ご連絡いただければ共有できます。
初めてECサイトを製作される方でも安心していただけるように、
精一杯お手伝いをさせていただきます。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
【Shopify】構築から保守運用まで一貫してお客様オリジナルのECサイト構築します
業務内容
【安心してShopifyネットショップをスタート!最短1ヶ月であなたの商品をお客様へ届けます】
このページをご覧いただきありがとうございます。私たちは、Shopifyを使ったECサイト構築を手軽に始めたい方々に寄り添ったサポートを提供しています。
40件以上の実績を誇り、業種や規模に関わらずご希望に沿ったサイトを構築いたします。
【こんなお悩み抱えていませんか?】
- 自社でEC事業を始めたいが、どこから手をつければよいかわからない
- Shopifyでサイトを構築したいけど、何から始めればいいのか不明
- 制作会社に頼むと高額で、どのフリーランスに依頼すべきか迷っている
- Shopifyで試しにサイトを作ってみたが、うまくいかず挫折してしまった
こうした課題はすべて解決できます!
【こんな人におすすめ】
✓ とにかく通販サイトが必要
✓ Shopifyの使い方がわからない
✓ 店舗販売と連動したECサイトがほしい(POS機能対応)
✓ 他社サービスからShopifyへ移行したい
✓ 自社オリジナリティをサイトで表現したい
✓ ECCUBEやBASEとの違いがわからない
【サポート内容】
-
無料相談でヒアリング
初めに目的や目標をお伺いし、ビデオ通話やメッセージで方針を確認します。 -
Shopifyストアの開設・企画書の提供
ヒアリング後、ストア開設を行い、企画書(ストアのイメージ含む)をご提出します。 -
素材が揃い次第、制作開始
必要な素材が揃い次第、最短3週間で制作を開始。無料の物撮り対応も含まれます。 -
検収・納品
サイト公開後、運用サポートも提供し、SEO対策やバナー制作、キャンペーン広告作成まで対応します。
【制作事例】
- コスメ商品のECサイト制作
- 大手ハンバーガーチェーンのECサイト制作
- アパレルブランドのECサイト制作
- 飲食店のECサイト制作
- サブスク決済対応のECサイト制作
- 会員機能を持つECサイト制作
【制作期間】
⏱ 制作期間: 最短3週間
📸 商品の物撮り: 無料対応
📈 運用サポート: 月額10,000円〜
📸 追加の物撮り対応
🔍 SEO対策・記事添削
【本サービスに含まれる内容】
- ストアの開設
- テーマデザイン設定・カスタマイズ
- 基本ページ作成(トップページ、商品一覧、商品ページ、プライバシーポリシー、利用規約)
- お問い合わせページ
- 商品登録・カテゴリー登録
- 決済設定
- アプリ導入の選定
- その他ご希望に合わせたページ制作
【制作の流れ】
-
ご相談・見積り依頼
まずはご相談ください。ヒアリングシートでご要望を伺い、お見積りを提出いたします。 -
キックオフミーティング
ご契約後にミーティングを実施し、要件確認とストア開設を行います。 -
制作開始
素材が揃い次第、制作に着手。必要な無料素材もこちらで選定・実装します。ロゴや商品画像等の作成も有料で対応可能です。 -
検収・納品
サイト完成後にご確認いただき、必要に応じて運用方法のレクチャーを行います。
【まずは無料でご相談・お見積りいたします!】
お気軽にご連絡ください。
あなたのビジネスをサポートし、最適なECサイト構築をお手伝いします。
組み込み機器のデジタル回路部の部品点数削減・省電力化のご相談承ります
業務内容
組み込み機器の回路において、特にデジタル回路部の統合による部品点数の削減、低消費電力化などのご相談を、8年間ASIC設計に携わった技術者がお受けし、お答えします。
また、部品点数の削減や消費電力の低減化のためにFPGAへの移行が望ましい場合、別案件としてFPGAのRTL記述(System Verilog HDL)をお引き受けします。
ファームウェアの書き込み用の治具を安価に製作いたします。ます
業務内容
ファームウェアの書き込み用の治具(ジグ)を製作いたします。
指定のプローブポゴピン(トップ画像の赤いプローブポゴピン)を使用した治具であれば、短納期&安価に製作可能です。
指定のプローブポゴピン以外でも独自の基板を製作することも可能ですので、
ご相談しながら進めさせていただければ幸いです。
【手順】
- 事前ヒアリング
- 設計、仕様の確認
- 部品の発注
- 治具の製作、組み立て
- 納品
【納品】
着払いでご指定の場所に納品いたします。
WordPressを用いて安価で速攻で希望通りのサイトを実現します
業務内容
はじめまして!
ご覧いただきありがとうございます。
Web制作をしております「iwakawa」と申します。
個人や団体、中小企業向けに安価で短納期のサイトを作ります。
作成可能なホームページの例は、以下のポートフォリオを参照ください。
http://portfolio3.iwakawa.online/
【こんな方にオススメ】
・低価格でホームページがほしい
・お洒落でシンプルなホームページがほしい
・初心者だけどできるだけ自分で更新したい
【当サービスのメリット】
・圧倒的なコストパフォーマンス
・納品後、1ヶ月の無料サポート
【サービス内容】
・TOPページ+下層ページ4ページ程度
※ページを追加することも可能です
・プライバシーポリシー設置
・レスポンシブル対応
・お問い合わせフォーム設置
・TwitterやインスタなどSNSの連携
・地図や動画等の埋め込み
・簡易的なSEO対策
・アクセス解析ツール導入
・その他、必要に応じてご相談下さい!
【ご準備いただくもの】
お問い合わせいただきましたら、簡単なヒアリングシートを送付させて頂きます。
もし可能でしたら事前に以下をご準備いただけるとスムーズです。
・ロゴマーク
・ホームページに載せたい画像や文章
・参考サイトのURL
・ホームページのテーマカラー
・その他、ホームページに取り入れたい項目
※画像について無料のものであれば、ある程度こちらでご用意可能です。
【制作の流れ】
①ヒアリング(ビデオチャットでもテキストでも可)
②ワイヤーフレーム作成(ラフなホームページの設計図です)
③ワイヤーフレーム確認・修正
④WordPress構築
⑤完成したサイトの確認・修正
納得いただけるまで何回でも修正可能です。
ワイヤーフレームからの大幅な修正には別途料金がかかる場合があります。
⑥納品・操作方法の説明
※作成したサイトは私の実績として公開する場合がありますので、公開不可の場合はお知らせください。
購入にあたってのお願い
下記の内容について、同意して頂けた方のみご購入をお願いしております。
・納期はご提示した納期、もしくはお客様からの素材の提供が完了してからの期間とさせていただきます。
・素材のご提供が遅れたり、やりとりに遅延が生じたりした場合は納期が延びる可能性がございます。
・ご購入後はお客様の都合にてキャンセル頂けませんが、当方の判断にてキャンセルさせて頂く場合がございます。
・平日は本業がありますので、日中の連絡ができないことがあります。
キャンセルとなる事由は次の通りです。
①当初ご相談頂いていた内容と大きく異なったご依頼に発展したとき
※ 通常は追加のお支払いてご対応させて頂きますが、対応不可の場合もございます。
②購入後5日以上連絡が取れなくなった場合。
※ 購入後5日以上連絡のつかない場合は作業を終了させていただきます。作業を終了した場合の返金は致しかねますのでご了承ください。
・原則として途中キャンセルの返金は行っておりません。
ご事情がある場合は事前にお知らせ下さい。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ 教育 ポートフォリオ エンターテインメント ウェディング
- 対応可能範囲
- マーケティング 動画 問い合わせフォーム イベント 地図
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack WordPress SEO by Yoast Elementor
【CI/CD】GitHub Actionsの導入についてお手伝いします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
本業の方でGitHub Actionsを扱っており、こちらの導入お手伝いを出来たらな と思います。
■こんな方におススメです
- アプリ/インフラ(IaC)リリース、テスト作業を手動で行っており、工数を削減したい
- 手動実施によるヒューマンエラーをなくしたい
■実施させていただく内容
- GitHub Actions導入についてのご相談
- 導入作業(Workflowファイルの作成、他)
■納品までの流れ
- DMにて相談(こういうことしたいんだけどどうするの でも大丈夫です!)
- GitHubアカウント有無などのヒアリング
- お客様によるご購入
- 着手
- 動作確認
- 納品
■納期
1週間程度(内容によっては前後する可能性があります、DMにてご相談ください!)
BASEとAmazonFBAマルチチャネルサービスをAPI連携させます
業務内容
◆実現できること
受注情報や出荷情報もAPI連携されるため、BASEとAmazon FBAマルチチャネルでの受注・出荷業務が一元管理されます。これにより、業務の効率化が図られ、迅速な対応が可能となります。
◆注意点
・各種API KEYの発行など、お客様にもお手伝い頂く部分がございます
・Google Apps Scriptを利用するためGoogleアカウントが必要です
・2023年4月29日現在実現できていますが、各社のAPIを利用しているため、実現できなくなる場合がございます。ご了承ください。カスタマイズ以外の部分については、返金致します
会話で回答を生成してくれる音声会話 botを作成します
業務内容
ご提供内容
顧客との対話を円滑に進めるための会話ボットを開発します。自社の情報を参照し、セキュアに回答を出すことができます。また、生成AI APIを使用したプログラム開発も対応可能です。
ご購入後の流れ
お話を聞いて相談
要件定義と設計
開発とテスト
納品と導入サポート
制作可能なジャンル
生成AI APIを使ったプログラム開発が可能です。カスタマーサポート、問い合わせ対応、FAQボットなど、多岐にわたる業種や用途に対応しています。
- 開発技術
- Python
【個人事業主・企業向け】丸投げOK!フルサポートでWordpressのHP制作します
業務内容
丸投げOK!フルサポートでWordpressのホームページ制作します
ホームページ制作でこんなお悩みございませんか?
【お悩み】
・ホームページが欲しいけど何をしたらいいのだろう、、。
・どんな内容をホームページに入れ込んだらいいんだろう、、。
・予算内でどんなことができるのかなぁ、、・
・ブログ投稿を自分でできるようにしないなぁ、、。
・プロが作るようなかっこいいホームページが欲しい。
・担当者にホームページだけでなく、ロゴや名刺も頼みたいな。
・マーケティング面のことも相談したいなぁ、、。
➡全て私にお任せください!!^^
【解決策】
・丸投げOK!
・ご予算にあわせて相談可能!
・最短2週間ほどで納品!
・デザインは納得いくまで何度も修正します!
・HPだけでなく、ロゴ・名刺・イラストも作成可能!
・LINE構築、HP導線などマーケティング面のサポートも可能!
【制作例】
・営業会社コーポレートサイト
・某大学の紹介サイト、学会サイト
・リラクゼーションサロンサイト(+ロゴ、イラスト、LINE構築)
・コンサルティング会社コーポレートサイト(+名刺、チラシ、イラスト)
など
【作業内容】
・デザイン制作(テンプレートorオリジナル)
・トップページ制作
・下層ページ制作(ページ数はプランによって変わります。)
・投稿機能
・スマホ対応
・セキュリティー対策
・内部SEO対策
・SNS連携
・お問合せフォーム設置
【制作の流れ】
①「見積り、カスタマイズの相談に進む」からご連絡ください。
②.ヒアリングシートにご回答いただきます。
③事前お打ち合わせ(30分〜1時間程)
④.お見積りの提出
⑤.ご発注、ご契約
⑥制作開始
⑦ホームページの公開、依頼物納品
ここまでご覧いただき、ありがとうございます。
ご相談、お見積もりに関しては無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
(*事前にお見積りのメッセージをお送りください。)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
元中小広告代理店のエンジニアが広告システムの話についてお答えします。
業務内容
・メディアがどのようなセキュリティ対策が必要なのか ( WordPressなど)
会員管理Webサイト作成します
業務内容
基本機能¥50,000 (当会員管理デモサイトの機能) +カスタマイズオプション
■機能紹介(基本機能に含まれるサービス)
1.会員管理
IDとパスワードによる会員管理
グループ別アクセス権管理
2.お知らせ一覧 お知らせ投稿
お知らせ一覧とお知らせ詳細
カテゴリー別お知らせ登録
3.メンバー紹介
会員プロフィール管理
4.トップページとメニュー
レスポンシブデザイン対応
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- オンラインコミュニティ
- 対応可能範囲
- 決済機能 フォーラム SNS機能 イベント 会員登録
- プラグインの統合
- Contact Form 7
【STUDIO】オリジナルデザインのホームページ作成します
業務内容
STUDIOのサイト制作代行テラス(Terace)です。
「こんなサイトが欲しかった!」と感じていただけるよう、
お客様の目的に合わせた高品質なホームページをご提供します!
◼︎このようなお悩みありませんか?
・初めてのホームページ作成で不安がある方
・更新や記事投稿を運営者ご自身で行いたい方
・疑問が出たらすぐに相談したい方
・コストを抑えたい方
\まずは一度お気軽にご相談ください!/
◼︎サービス内容
・レスポンシブ対応(スマホ・タブレット表示)
・お問い合わせフォームの設置
・SNS連携
・GoogleMapの設置
・ニュース機能の設置
・基本的なSEO対策
・24時間以内返信
・納品後1ヶ月間のアフターサポート
〈制作期間〉
・3週間〜2ヶ月程度
◼︎実績
・学習塾コーポレートサイト
・鍼灸治療サービスサイト
・不動産会社コーポレートサイト
・飲食店サービスサイト
・ウェットスーツ販売のサービスサイト
・美容商品の販促LP
◼︎制作メンバー
・梶本 直希 / 代表
・高橋 晴子 / Webデザイナー
・小椋 光 / フロントエンドエンジニア
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- STUDIO
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
SHOPLINEでECサイト制作に最低限必要なすべての要素を含んだプランを提供します
業務内容
/
ECショップ制作サービス開始記念!
1名さま限定の特別価格でご提供!
\
はじめまして。かずいと申します。
ご覧いただきありがとうございます。
以下、サービス内容です。
■ECサイト制作パッケージプラン
『SHOPLINE』を用いてECショップ制作に最低限必要なすべての要素を含んだパッケージプランです。
\\こんな方におすすめ///
・ネットショップが欲しいけど誰に頼めば良いかわからない
・業者に頼むと非常に高いのでもっとコストを抑えたい
・デザイン性の高いネットショップが欲しい
・忙しいので少ない手間でいい感じにサイトを作って欲しい
1つでも該当する方はお気軽にお声掛けください!
■「SHOPLINE」とは
・Shopifyより安く自社ネットショップを運営できるプラットフォームです。
・SNSライブコマースとの無料連携が強みです。
・日本語でのサポート体制が充実しています。
・出店から運営までの機能が網羅的に搭載されており、売るための仕組みが整っています。
・セキュリティレベルも非常に高いです。
■私のサイト制作について
本業としてWEBディレクター歴10年、現在は現場の責任者としてマネジメントも担っております。
現場で培った『ヒアリング力』が強みです。
今も現役ですのでお客様の実現したいことを丁寧にヒアリングし、形にしていきます。
ECショップの運営は業務範囲が非常に広く、商品素材の準備や決済機能で何を選ぶかなど、
お客様が決めるべきことやご準備いただくことが多岐に渡るため、
お客様のご協力が必要不可欠です。
大変な部分もあるかと思いますが、個人だからこそできる、小回りの利いた、柔軟なコミュニケーションを心がけながら、目的に向かって全力でサポートさせていただきますので、ちょっとしたお悩みでもお気軽にご相談ください!
■制作の流れ
①ご相談・お見積
②メッセージにてヒアリング
③内容を承認後、購入
④素材・文章のご準備
⑤サイト制作開始
⑥ご確認・修正
⑦ご納品
その他に不明点等あれば、メッセージにてお気軽にご相談ください。
現役ディレクターが名刺代わりのHPを『安く』『早く』『キレイ』に作ります
業務内容
★★★最安値でのスピード提供に挑戦中★★★
以下、サービス内容です。
■ホームページ制作パッケージプラン
『Studio』を用いてHPに最低限必要なすべての要素を含んだパッケージプランです。
とにかく最小限の労力で、最低限のWEBサイトを、いい感じに作って欲しい方に最適なプランです。
\\こんな方におすすめ///
・Webサイトが欲しいけど誰に頼めば良いかわからない
・業者に頼むと何十万円も掛かるのでもっとコストを抑えたい
・シンプルでいいので名刺代わりになるようなサイトが欲しい
・忙しくてデザインカンプもないから、少ない手間でいい感じにサイトを作って欲しい
■「Studio」とは
オシャレなデザインのWebサイトをノーコードで作成できます。
ノーコードのため簡易にお客様でのサイト更新も可能です。
■私のサイト制作について
本業としてWEBディレクター歴10年、現在は現場の責任者としてマネジメントも担っております。
現場で培った『ヒアリング力』とノーコードツールのStudioを用いた『スピード制作』が強みです。
今も現役ですのでお客様の実現したいことを丁寧にヒアリングし、形にしていきます。副業かつノーコードツールでの制作のため、込み入ったことはできませんが、個人だからこそできる、小回りの利いた、柔軟なコミュニケーションを心がけていきますので、HP制作に関するちょっとしたお悩みでもお気軽にご相談ください!
■制作の流れ
①ご相談・お見積
②ご購入
③適宜お打ち合わせ
④素材・文章のご準備
⑤サイトイメージのご提案
⑥STUDIOでアカウント作成・制作
⑦ご確認・修正
⑧公開とご納品
■ご準備いただくもの
・文章
※文章の細かい言い回し等は私の方で微調整も可能ですので、伝えたい趣旨が明確であれば簡易なものでも構いません。素材や画像についてはフリー素材であればこちらで対応も可能です。極力お手間を減らせるような対応を心がけていきますのでお気軽にご相談ください。
・ロゴ
※画像はフリー素材で対応可能ですが、ロゴの制作やご用意はしておりません
・デザインのイメージ
※参考サイトで構いません。私も調査いたします。
・Studioのアカウント
※独自ドメイン取得の場合、StudioのMini以上のプランのご契約が必要になります。独自ドメインの取得に関わる費用およびStudio側へのサイト維持費の月額費用は別途ご負担いただく形になりますのでご了承ください。
■実績としての掲載可否
実績として掲載させていただくことをお願いしております。
実績掲載不可の場合はご購入前にお知らせください。
■ご注意点
・ お打ち合わせ後のご依頼内容の大幅な変更・作業追加などがあった場合、別料金をお見積させて頂く場合があります。
・お届け日数に関しては目安です。納期はお客様のご返信スピードも影響するため、お互い協力しながら進められたらと考えています。私も遅くとも24時間以内の返信を心がけます。
その他に不明点等あれば、メッセージにてお気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- STUDIO
デザインカンプからの丁寧なコーディングを安く対応します
業務内容
★★★最安値で柔軟な高品質の提供に挑戦中★★★
ご覧いただきありがとうございます!
以下、サービス内容をご確認ください。
■こんな方向けのサービスです
・デザインカンプはあってコーディングを依頼したいデザイナー様
・リソース不足のコーダー様、WEB制作会社様
■サービス内容・対応範囲
◎デザインカンプからのHTML/CSSを用いたコーディング
◎JavaScript(JQuery)を用いたアニメーション実装
◎WordPress化
◎レスポンシブは320px以上の画面幅ですべて綺麗に表示されるようにします。
◎こまめで柔軟なコミュニケーションと、丁寧なコーディングを心がけます。
■料金
<基本料金>
・基本的なコーディング一式 - 10,000円〜
※金額はあくまで目安です。内容により増減しますので詳しくはご相談ください。
また、ご予算に応じて調整など柔軟に対応いたします。
<無料オプション>
・レスポンシブ対応
・最低限のSEO対策
・サイトの軽量化(画像圧縮やコーディングファイル圧縮による表示速度の高速化)
<オプション>
「サービス内容・対応範囲」に記載のないものに関しては適宜ご質問、ご相談ください。
まずはDMもしくはお見積もり相談よりご連絡くださいませ。
ご相談だけでも問題ありませんので、お気軽にお問い合わせください。
■制作の流れ
①ヒヤリング(※今回のご依頼の目的やお困りごとの内容などお聞かせください)
②お見積
③デザインのご提供
④コーディング(適宜進捗のご報告をいたします)
⑤成果物の確認、修正対応
⑥最終確認、納品
■納品方法
圧縮ファイル(ZIP)での納品。
※直接サーバーにアップロードをご希望の場合はご相談ください。
■納期
工数によって変動しますが、ご希望がありましたらご相談ください。
他のお仕事と調整しつつ対応いたしますが、可能な限り早い納品を心掛けます。
■ご準備いただくもの
以下のデザインカンプをご準備いただき、どのファイルになるか事前にお知らせください。
・AdobeXD
・Figma
・Photoshop
・Illustrator
■サーバー/ドメインについて
お客様でご契約ご準備ください。
※サポートが必要な場合は遠慮なくご相談ください
■最後に一言
納期やご予算につきましては柔軟に対応しますのでご相談ください。
個人だからこそできる、小回りの利いた、柔軟なコミュニケーションを心がけていきますので、HP制作に関するちょっとしたお悩みでもお気軽にご相談ください!
ShopifyでECショップ制作に最低限必要なすべての要素を含んだプランを提供します
業務内容
/
ECショップ制作サービス開始記念!
1名さま限定の特別価格でご提供!
\
はじめまして。かずいと申します。
ご覧いただきありがとうございます。
以下、サービス内容です。
■ECサイト制作パッケージプラン
『Shopify』を用いてECショップ制作に最低限必要なすべての要素を含んだパッケージプランです。
\\こんな方におすすめ///
・ネットショップが欲しいけど誰に頼めば良いかわからない
・業者に頼むと非常に高いのでもっとコストを抑えたい
・デザイン性の高いネットショップが欲しい
・忙しいので少ない手間でいい感じにサイトを作って欲しい
1つでも該当する方はお気軽にお声掛けください!
■「Shopify」とは
・世界シェアNo1の自社ネットショップを運営できるプラットフォームです。
・出店から運営までの機能が網羅的に搭載されており、売るための仕組みが整っています。
・アプリで必要機能を追加していくため開発コストを抑えた拡張性の高さも魅力です。
・セキュリティレベルも非常に高いです。
■私のサイト制作について
本業としてWEBディレクター歴10年、現在は現場の責任者としてマネジメントも担っております。
現場で培った『ヒアリング力』が強みです。
今も現役ですのでお客様の実現したいことを丁寧にヒアリングし、形にしていきます。
ECショップの運営は業務範囲が非常に広く、商品素材の準備や決済機能で何を選ぶかなど、
お客様が決めるべきことやご準備いただくことが多岐に渡るため、
お客様のご協力が必要不可欠です。
大変な部分もあるかと思いますが、個人だからこそできる、小回りの利いた、柔軟なコミュニケーションを心がけながら、目的に向かって全力でサポートさせていただきますので、ちょっとしたお悩みでもお気軽にご相談ください!
■制作の流れ
①ご相談・お見積
②メッセージにてヒアリング
③内容を承認後、購入
④素材・文章のご準備
⑤サイト制作開始
⑥ご確認・修正
⑦ご納品
その他に不明点等あれば、メッセージにてお気軽にご相談ください。
MT4用オリジナルEA作成代行・無期限サポート付き
業務内容
★MT4用オリジナルEA作成代行・無期限サポート付き★
【当サービスの6つの特徴】
●あなただけのオリジナル自動売買システム(EA)が作成可能!
●YouTubeや本などにある手法の自動化ができる!
●不具合などがあった場合の修正・サポートは無期限で付属!
●著作権は依頼人様になるため販売も可能!
●通常有料オプションのMQL4形式(ソースコード)での納品!
●ロジックの相談は”完全無料”お気軽にご相談ください!
『対応は早く丁寧に、検証もできる高品質なEA』
を作るのをモットーにしてやっていますのでよろしくお願いいたします。
【基本料金でできること】
●条件が満たした時にエントリー・条件を満たしたときに決済
●TP/SLをパラメーターにて指定
●各パラメータ値の設定可能
●マジックナンバー・許容スリッページ・停止時間・許容スプレッド機能
●修正・サポートは無期限
【納品までの流れ】
お客様に満足していただけるようスムーズな対応を心がけております。
①作成したいツールの内容を相談
②作成可否(できない場合も代替案のご提案)やお見積り
③お互いに納得後、コーディング
④納品
⑤修正
【作成例】
【買い】
ADXメイン線が下向き
ADX+DIが-DIを下から上にクロス
【売り】
ADXメイン線が下向き
ADX-DIが+DIを下から上にクロス
【ナンピン条件】
50Pip以上逆行して、ADXが30以上の時にナンピン
ナンピンLotは前のLotの1.7倍
【決済条件】
売りまたは買いポジションの合計Pipsを計算して10Pips以上プラスの時に決済する
【その他】
最大ポジション数は10(片側5)
売りまたは買いポジションの数が5になったときはそれ以上ナンピンしない
などあなたのロジックを自動売買化していきます。
まずは作成可能かどうか判断させていただきますのでお気軽にご相談ください。
言語化が難しい場合は動画のURLやチャートの画像などを送っていただいてもOKです。
迅速な対応を心がけてまいりますので何卒宜しくお願い致します。
便利なEAを作り、快適なトレードライフを送りましょう!
【制作会社様・デザイナー様向け】デザインデータからのコーディング代行致します
業務内容
数ある中かからこちらのパッケージ出品をご覧いただき誠にありがとうございます!
個人でコーダーをしております、水田と申します。
丁寧なやりとりとコーディングで、お客様の業務負担を減らします。
まずはお気軽にご連絡ください。
■こんな方におすすめ
- ☆繁忙期でリソースが足りない制作会社様
- ☆デザインはできるけどコーディングは他の方にお願いしたい
■プランに含まれるもの
- レスポンシブ対応
- アニメーション:ハンバーガーメニュー/アコーディオン/スライダー
- お問い合わせフォーム:ベーシックプランはプラス5000円、レギュラー/プレミアムプランは料金内にて承ります。
- 修正無制限無料(大幅なデザイン変更はご相談ください)
■事前にご用意するもの
- デザインデータ(XD/figma/Illustrator/Photoshop)
- 画像データ(JPG/PNGなど)
■納品までの流れ
①ご相談・お見積もり
デザインデータと画像データを元にチャットでお打ち合わせを行います。
その後、お見積り金額を提示させて頂きます。
②仮払い
ご依頼内容および金額が決まりましたらご契約になりますのでその際に、仮払いをお願いいたします。
③デザインデータをご用意ください
(プラン日数はご提供頂いてからの日数になります)
④制作開始
⑤初稿提出〜修正
(テスト環境の情報をお伝えしますのでそちらでご確認ください)
⑥納品
(ファイル形式を添付し納品、またはサーバーにアップロードいたします)
※サーバーにアップロードの場合はFTP情報をご準備ください。
■その他
※制作物をポートフォリオに掲載させていただく場合がございます。
掲載不可の場合はお知らせください。
【制作会社様、デザイナー様向け】コーディング、WordPress制作サポートします
業務内容
webサイトのコーディングを承ります!
「デザインは用意できるけどコーディングは外注したい」
「PCデザインは用意出来るけど、SPは任意でいい感じにしてほしい」
「自分でコーディングしている時間がない」
「サイトの一部箇所の修正をお願いしたい」
などのコーディングのお困りごとに丁寧に対応させて頂きます。
お気軽にご相談ください。
【制作内容】
・静的コーディング
・LPコーディング
・WordPressコーディング(オリジナルテーマ)
・WordPress既存テーマのカスタマイズなど
・レスポンシブ対応
・スマホ(またはPC)デザインがない場合、コーディングベースで作成
・画像サイズ圧縮
・webp化
・ファビコン作成 など…。
【実績】
WordPressホームページ制作
・既存テーマカスタマイズ
・トップビューアニメーション
・オリジナルホームページ制作
詳しくはポートフォリオをご覧ください。
【簡単な修正、コーディング代行】
簡単な画像の差し替えや、部分的なコーディング、修正は1箇所大体5,000円からご対応します。
内容によってはもっとお安く対応する場合もございますので、一度ご連絡頂ければと思います。
パッケージのシステム上ベーシック最低10,000円以上からの設定しか出来ないため、
簡単な修正内容希望の方は一度ご相談いただければ幸いです。
【ご依頼・制作の流れ】
①「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせください。
②コーディングするデザイン等をご共有ください。
③コーディングを開始します。
④ご確認・修正:コーディングしたサイトをご確認いただき、必要に応じて修正いたします。
⑤ご納品:データでの納品・サーバーへのアップなど対応させていただきます。
【対応可能データ】
XD、Photoshop、Illustratorのいずれか
Illustratorの場合はリンク画像も添付(もしくは埋め込みで)お願いいたします。
※デザインの内容や量によって費用の追加をお願いする可能性がございます。
【自動化】手軽な設定でGmailをLineworksに転送出来ます
業務内容
従来のバージョンではGmailの件名と本文のみ転送可能でしたが、
本バージョンではGmailの添付の画像(png, jpgなど)やファイル(txt, xlsx, pdfなど)が転送可能になりました!
事前にご用意いただくものはGmailとLineWorksのみ。
本ツール(Google Apps Script)をガイドブックどおりに設定いただければ、1時間以内に設定が完了し、自動でGmailをLineWorksのトークルームに転送可能です。
社内の共有事項の通知、LPフォームの転送、営業チームへの資料共有、顧客対応の迅速化など、幅広く活用できます。
また、初期設定では設定したGmailアカウントの前日以降の未読メールを転送しますが、転送メッセージや転送条件(特定のラベル付きメールや特定のドメインからのメールのみを転送するなど)も相談によってカスタマイズ可能です。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談ください!
WebGL、Three.jsを使用したWebサイトを作成します
業務内容
オリジナル溢れるウェブサイトはいかがでしょうか!
このサービスは3Dを活用したWebサイトを作成するものであり、他のWebサイトと異なり、リッチでインタラクティブなものをご提供いたします。
通常のWebサイトと異なり、3Dを用いたWebサイトを用いることでユーザーの興味を引くことが出来ます。
納品物はプランによって異なりますので、プラン表をご確認のうえご購入ください。
当方の強みは以下のとおりです。
・プログラミングと3DCG両方できる者が作成するので外注費用がかからずお安く作成できます。
・パフォーマンスに関しては世界最高クオリティと自負しており、読み込みスピードから端末に負荷をかけないように処理の軽減など、ユーザーにストレスをかけないように配慮しております。
下記は参考Webサイトになります。
アド電通大阪様(Three.jsと3Dモデリングを担当)
https://www.addentsu-osaka.co.jp/
ポートフォリオサイト
https://www.sawamura-portfolio.site/
【ITコンサル&開発】新規開発から保守・運用まで!IT関連業務なんでも承ります
業務内容
Webサイトやアプリ、ツールの新規開発から、既存サイトやアプリのメンテナンス、アップデートなど様々なIT業務を承ります!
ご依頼内容によってご提案のプランが変動しますので、まずはお気軽にご相談ください!
▼こんな方にオススメです!
・新しくWebサイトやアプリを開発したい
・既存のWebサイトやアプリをアップデート・メンテナンスしたい
・業務効率化のためのツールやマクロがほしい
・プロジェクトやチームに技術コンサルタントがほしい
・新人エンジニアのメンターがほしい
・社内に新しいソフトを導入したいが不安…
・最適な依頼先が見つからない
▼各プランで対応可能な業務例
【ベーシック】
・既存サイトのメンテナンス、セキュリティの見直し
・既存サイトの簡単な運用(画像、テキストの差し替えなど)
・既存または新規開発コンテンツのコンサルティング(改善提案・技術相談)
・ソフトや開発環境の導入サポート
・Webサイトやアプリの新規開発の分割依頼にも
※ご依頼内容によっては別プランまたは数ヶ月継続でのご契約となる場合がございます。
【スタンダード】
・既存サイトへの小規模な機能追加
・既存サイトのセキュリティ強化
・既存アプリの最新OS最適化
・マクロ作成
・試作、撮影用の画面モックアップ作成
・Webサイトやアプリの新規開発の分割依頼にも
※ご依頼内容によっては別プランまたは数ヶ月継続でのご契約となる場合がございます。
【プレミアム】
・Webサイトやアプリの新規開発
・既存サイトの大幅リニューアル
・既存アプリの機能追加やアップデート
・オリジナルツールの開発
※ご依頼内容によっては別プランまたは数ヶ月継続でのご契約となる場合がございます。
▼ご依頼〜納品までの流れ
1,無料相談にてご依頼内容の確認、簡単な開発計画と購入プランのご提案
2,クライアント様ご購入
3,業務開始
4,サイトやアプリの開発などご依頼の規模によっては、仕様や進捗などクライアント様に随時ご共有
5,業務完了次第、クライアント様に納品物をご共有
6,クライアント様にご確認頂き、問題なければ納品完了
※納品物に不備があれば、修正対応を行なった後に再度納品致します。
▼Interruptについて
私たち合同会社Interruptは、少数精鋭の開発チームです。
アプリ(iOS/Android)の開発、芸能やアニメから行政まで様々なWebコンテンツの制作、各種システム・インフラ構築など、
20年以上の経歴を持つ代表エンジニアを中心に、様々な実績を持ったメンバーが最適な開発計画をご提案します。
▼提供技術
言語
Java, Objective-C, C, C++, JavaScript, Swift, Kotlin, ShellScript, Perl, PHP, Python, VisualBasic, Google Apps Script, Ruby, HTML, CSS
環境(サーバーサイドなど)
AWS, VPS, Apache, Docker, Firebase, KiiCloud
開発ツール
Jenkins, GitHub, Bitbucket, GitLab, XCode, IntelliJ IDEA, Ecripse, AndroidStudio, Redmine, Backlog, VSS, Visual Studio
フレームワークなど
Django, Larabel, Node.js, RubyOnRails, spring-boot, Alamofire, WordPress, Jekyll, WebRTC
DB
MySQL, Oracle, MongoDB, PostgreSQL, SQLite, Microsoft SQL Server, Redis
サービス
Google Developer, Apple Developer, Twitter Developer, Facebook Developer, Repro, Crashlytics, Grouth Push
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Ruby・RoR Scala Java TypeScript C# Go Kotlin
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
プロの画家×WEBデザイナーが理想のサイトを制作致します
業務内容
本サービスをご覧頂き、誠に有難う御座います。
「サイト制作を外注したい」
「けどありきたりなモノじゃイマイチ・・・」
「注文するならセンスのある人に頼みたい」
こんなお悩みはありませんか?
折角ならセンスのあるサイトを作れるプロに頼みたいですよね。
周りに存在するオシャレなサイト、一体どこで注文しているんだろう・・・と感じた事はありませんか?
そういったサイトをご注文する事が困難な理由は、
・ブランディングがしっかりできていない
・デザインのイメージ力が足りない
・競合と差別化できていない
というのが原因です。
本サービスは、競合達と一線を引いた個性的・ハイクオリティなWebサイトをお客様と一緒に制作させて頂きます。
このサービスでは、お客様の商品・魅力を理解する事からスタート致します。
その為、ヒアリング・ディレクションは必須となります。何故なら、お客様の商品・魅力は開発させて頂く側も十分に理解をする必要がある為です。
お客様がWebサイトへ反映させたい効果(エフェクト)を最大限に発揮する為、その魅力が十分に伝わる様なサイト制作(構成・デザイン)をする必要が有ります。
本サービスはこの様な結果志向の強いプロセスを経てサイト制作を行いますので、制作したサイトはお客様の商品の魅力を十分に伝える事が可能になり、競合と差別化が可能です。
その結果、お客様のサービス・商品の魅力が相手様に伝わり「デザイン・経営のダブルアプローチが可能なサイト」となります。
少しでもご興味がありましたら、是非お問い合わせ下さい。
理想のWebサイトをご一緒に制作して行きましょう。
制作例:
ギャラリーをご参照下さい。
【経歴】
・京都精華大学 芸術学部 日本画コース卒
・在学中、接客業を勤める
・卒業後、事務職と作家業(画家)を2年勤める
・2021/02〜2021/06まで、職業訓練校のWEB&グラフィックデザイナー科修了
・2021/06〜現在まで、フリーランスのイラストレーター、デザイナーとして活動中
【お仕事内容】
ディレクション→デザイン→コーディング→(ご希望の方に限る)ドメイン取得・SEO対策
【得意分野】
UI設計からコーディングまで完全オリジナルのデザインで満足度の高いサイトデザインが得意です。スマホ対応も可能。
【使用ソフト】
・OS
Windows, Mac
・Photoshop
・Illustrator
・InDesign
・Dreamweaver( HTML5, CSS, Java script, Jquery )
・Wix
・Wordpress
【納品形式】
jpg, psd, png, ai, svg, gif, html(HTML5), css, js, php
【制作に含まれるもの】
・TOPページ・お問い合わせページを含む約5Pまでの料金となります。
・スマホ(レスポンシブ)対応
・お問い合わせフォーム
・オリジナルデザイン
【有料オプション】
・SEO対策、MEO(内部対策、外部対策)
・継続管理(期間は応相談)
・デザインリニューアル
・ECサイト制作(WIX、BASE)
・ロゴデザイン・制作
・ページ追加(1P)
・修正回数(〜5回)
・ラフ案(〜5案)
・素材提供(〜15枚)
【Webサイト受け渡し方法】
・お客様のWebサーバーでサイト構築してから、完成後にそのまま納品致します。
・Webサーバーやドメイン取得が未了の場合は、お客様のご要望に合わせてご提案させて頂きます。
【お願い】
・Webサイトのコンテンツ(文章、画像etc)は、お客様でご用意下さい。
※文章や画像などを弊社でご用意する場合、別途料金が掛かります。
・購入前に納期についてご記入の程お願い致します。(混み合っている時にはお時間を頂く場合が御座います。)
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
デザインデータからWordPressコーディングを代行します
業務内容
\\ ご覧いただきありがとうございます。 //
「デザインデータはあるけどコーディングはどうしよう」
「コーディングだけお願いしたい」
「何も言わずに淡々とコードを書いてほしい」
いう方、お気軽にご相談下さい
Webページをコーディング(ご希望があればスマホ対応も可能です)し、WordPress化致します。
▼サービス内容
・お預かりしたデザインカンプやサイトのコーディング
・静的サイトのWordPress化
・SEOを意識したタグの適切な使用をしたコーディング
・レスポンシブ(スマホ)対応(希望があれば)
・jQueryを使用した簡単な動きはサービスいたします("ハンバーガーメニュー"や"Topへ戻るボタン"など)
▼制作〜納品の流れ
①ヒアリング・お見積もり
→ページ数、動きについてのご相談や使用する画像についてのご相談とお見積もり
②デザインデータや画像データのご共有
③コーディング・テスト
→環境テストはMacでChrom, Safariで行います
④提出・ご確認・修正
→制作物をご確認いただき、修正等伺います
⑤最終確認・納品
▼納期
余裕を持った納期のご提案をさせていただいております。
目安としてはデザインデータをお預かりしてから5日〜2週間ですが、最終的にはご相談にて決めさせていただきます。
納品方法は
・サーバーへのアップロード
・zipファイルでの納品
など、お客様とご相談させていただきます。
▼お取引後のアフターケア
修正を納品から1週間までを無料にて対応させて頂きます。
お気軽にご連絡ください。
購入にあたってのお願い
▼デザインとサイトに使用する画像素材は全てお客様でご準備をお願いいたします。
・画像加工には対応できませんのでご了承くださいませ。
・デザインデータは、Illustrator / Photoshop / Adobe XD / に対応しております。
【WordPressご対応可】歴10年のプロがメンテンス性重視のコーディングをします
業務内容
ココナラでの実績100件以上
ランサーズは始めてからまだ少ししか経っておりませんがココナラではすでに100件以上の実績がございます!(検索いただければ同じロゴを使用していますのでわかるかと思います。)またフリーランスとして活動する前からの実績を合わせると300件以上ご対応させていただいております!
安心してご利用くださいませ。
Webデザイナー様、Web担当者の方へ
ページをご覧いただきましてありがとうございます。
当サービスはホームページやLPのWebサイトの修正や更新、新規ページのコーディングなど
Webサイトのお困り事を解決するサービス
です。
ご相談を検討される方は必ず全文をお読みいただけますようお願いいたします。
こんな方におすすめです!
- 忙しくてコーディングを外注したい方
- デザインはできるけどコーディングは難しい方
- 格安で以前依頼したけど満足できる内容じゃなかった方
ご提供内容
HTML・CSSの静的コーディング
jQuery/JavaScriptの実装
CSSアニメーション
WordPressの構築(オリジナルテーマ制作 / カスタマイズ)
基本料金内でご対応させていただくこと
レスポンシブ対応
SEO対策
テスト環境構築
軽度なJavaScriptの機能実装(スライダー、アコーディオン、ハンバーガーメニュー)
制作の流れ
- ヒアリング・お見積り
- お客様からデザインデータのご提供
- コーディング
- テストアップ確認・修正
- 最終調整・納品
ご購入に関する注意
ご依頼していただく場合は上記金額にシステム手数料(5.5%)がかかりますので
ご依頼していただく前にぜひご確認くださいませ。
詳しくは下記URLにてご確認ください。
https://www.lancers.jp/faq/A1034/936
初心者の方にPythonの環境構築や簡単な計算について教えます
業務内容
Pythonの環境構築の方法(Anaconda)、Jupiterを使っての簡単な計算、スクレイピングなどのやり方を教えます。
資料とZoomでの解説を行います。
<内容>
①環境構築
②使い方
③入力の仕方
④計算
⑤スクレイピング
本を読んでもわからないという方におすすめします。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
誰でも簡単にwebサイトを管理・更新できるシステムを使ってホームページ制作を行います
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
実績作りのため5名様限定特別価格!!
格安で WordPressのホームページを承ります。
【こんな方におススメ 】
✔️おしゃれなHPが欲しい!
✔️コストを抑えてHPを作成したい!
✔️HP作成の知識はないから不安…
✔️自分で簡単に管理・更新していけるHPが欲しい!
まずは、お気軽にお問い合わせください(^^)
*ベーシックの例*
◉企業情報 (店舗情報)
◉サービス内容紹介 (メニュー紹介)
◉お知らせ(ブログ)
◉お問い合わせ
◉アクセス
サービス紹介ページはいらないから別の内容も柔軟に対応いたします。
*スタンダード・プレミアムの例*
■サービス詳細■
・TOPページ+下層ページ4ページ程度
◉トップページ
◉企業情報 (店舗情報)
◉サービス内容紹介 (メニュー紹介)
◉お知らせ(ブログ)
◉お問い合わせ など
サービス紹介ページはいらないから採用情報を載せるページが欲しい」といった内容も柔軟に対応いたします。
*テープレート内での制作になります。
*プレミアムの例*
スタンダードの内容に
テーマをカスタマイズし、デザイン性の高いホームページを制作します!!
〜その他〜
・レスポンシブ対応
・SEO対策
・お問い合わせフォーム
・Googleマップ埋め込み
・YouTube動画の埋め込み
※1ページのみのLP型ホームページも可能です。
その他、必要に応じてご相談下さい!
■納期目安■
・1ヶ月程度(連絡頻度、修正で変動あり)
■追加オプション■
・6ページ目~:10000円/1P
・フリー素材のご用意:1点1000円
・アニメーション:5000円〜
※簡単なアニメーション(ハンバガーメニュー・フェードイン等)については無料です。
■制作の流れ■
1.「見積り・カスタマイズの相談」からお問い合わせ下さい。
- ヒアリング・見積りをご確認
3,ご購入をお願いします。
4, 画像・原稿など、必要なデータをお送り頂き、作業を開始します
(WordPress内の作業のためログイン情報をお聞きします。)
5,ホームページの修正(誤字脱字等は無制限)
6,ホームページの納品
7,2週間無料アフターフォロー
■ご用意頂くもの■
①サーバー/ドメイン情報
(サーバー、ドメイン取得にはお客様の個人情報が必要になるためできるだけご自身で行っていただいております。)※目安月々500円~2000円
②写真/画像素材
(オプションでフリー素材のご用意も出来ます)
③ロゴ
④コピーペーストの可能な文章
ご要望に沿える制作を心がけております。
依頼の中で分からないことは、ご遠慮なくお気軽にご質問ください♪
お問い合わせは、DMからどうぞ!
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ 教育 ポートフォリオ エンターテインメント ウェディング 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- SNS機能 動画 問い合わせフォーム 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Facebook Instagram YouTube
【コスパ重視】サーバー・ドメイン・Wordpressの初期設定だけを格安で実施します
業務内容
【こんな方にオススメ】
・サイトやメディアを作りたいけど、あまりお金はかけたくない
・自分でサイトを作ってみたい
・サーバーなどの契約をやったことが無く、出来るか不安
【当サービスの特徴】
・初心者でも簡単に利用できるサービスです。
・WordPressのインストールから、必要な設定まで、一括で行います。
・迅速かつ丁寧なサポート体制を整えています。
【当サービスの手順】
1.お申し込み
本ページよりお申込みください。
2.サーバー情報の提供
xserverの新規契約をして頂きログインIDPASSをご提供ください。
これらの情報を元に、サーバー・ドメインの設定します。
3.WordPressのインストール
WordPressのインストールと初期設定を行います。
インストール完了後、管理者アカウント情報をお知らせいたします。
- 業務
- インストール・セットアップ
- 専門分野
- ビジネス
- プラグインの統合
- Elementor
作成・編集・相談などXMLの業務をなんでも請け負います
業務内容
XML Schema、XSLT、XPathなどXMLに関して、作成、編集、相談などのあらゆる業務を行います。
プランの工数はいずれも6時間となります。
ベーシックプランの納期は最長となります。最短で1日になることもありますので、なるべくこちらをご購入いただけるとお安くなります。
VPS・専用サーバの構築・セットアップ、保守を代行します
業務内容
サービス内容
VPSサーバ、専用サーバのセットアップを代行します。
◆対応OS◆
基本的にはLinuxが前提となりますが、Windows Serverについても内容により対応可能です。
CentOS, AlmaLinux, Ubuntu, Red Hat, Fedoraなど
◆基本サービス内容◆
基本的なセットアップ、最低限のセキュリティ設定
追加の設定
◆お客様にご用意いただくもの◆
・サーバの契約
・サーバで何を実現したいか
さくらVPS、ConohaVPS、エックスサーバVPSなど様々なサービスに対応しています。記載のないサービスでもまずはご相談ください。
★実績★
基本的にはウェブサーバが多いですが、ウェブサーバ以外にも対応可能です。
・ConohaVPSにてWordPressサーバのセットアップ
・さくらVPSにて、Wikijs(社内ウィキサービス)のセットアップ
・エックスサーバVPSにて、Djangoを使用したウェブアプリケーションのセットアップ
・ConohaVPSにて、GROWI(社内ウィキサービス)のセットアップ
・ConohaVPSにて、Metabase(BIツール)のセットアップ
セットアップ完了後の保守についても承ります。
すでにセットアップ済みのサーバの移転、拡張などについても承ります。
美容室AIチャット:Web/LINE、予約問合せ対応します
業務内容
▼こんな方へオススメ
WebサイトやLINEでの顧客対応を効率化したい中小企業・個人事業主の方
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応したい方
FAQ対応の負担を軽減したい方
業務効率を改善し、生産性を向上させたい方
AIを活用した最新の顧客サポートを導入したい方
低コストで顧客満足度を向上させたい方
▼ご提供内容
AI搭載チャットボットの提供:
WebサイトまたはLINE公式アカウントに設置可能なチャットボット
キーワード応答機能と自然言語処理機能を搭載
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応
FAQへの自動回答機能
導入サポート:
チャットボットの設置・設定サポート
初期設定代行(スタンダード・プレミアムプラン)
FAQデータ設定サポート(ベーシックプラン以上)
導入マニュアル提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回30分のオンラインサポート(3ヶ月)
個別カスタマイズ相談
▼ご購入後の流れ
ヒアリング:
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリング
チャットボットの利用目的やターゲット層を確認
チャットボット構築:
ご契約いただいたプランに基づいてチャットボットを構築
初期設定やFAQデータの登録
テスト運用:
構築したチャットボットの動作確認
お客様によるテスト運用
納品・導入サポート:
チャットボットの納品と導入サポート
マニュアルのご提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回のオンラインサポート(3ヶ月間)
個別カスタマイズ相談
▼制作可能なジャンル
業種を問わず、幅広いジャンルのFAQ対応や顧客サポートに対応可能です。
特に、以下のような業界での導入実績が豊富です。
ECサイト
サービス業
IT関連企業
教育機関
医療機関
士業
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン:
買い切り: 20万円
チャットボット基本機能、FAQ設定サポート、導入マニュアル
スタンダードプラン:
買い切り: 30万円
ベーシックプランの内容に加え、自然言語処理機能、FAQ最適化サポート、初期設定代行
プレミアムプラン:
買い切り: 40万円
スタンダードプランの内容に加え、月1回30分オンラインサポート(3ヶ月)、個別カスタマイズ相談
オプション:
チャットボット運用サポート: 月額1万円~ (内容により変動)
FAQデータ作成代行: 3万円〜 (FAQデータ量により変動)
アパレルAIチャット:Web/LINE、商品問合せ対応します
業務内容
▼こんな方へオススメ
WebサイトやLINEでの顧客対応を効率化したい中小企業・個人事業主の方
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応したい方
FAQ対応の負担を軽減したい方
業務効率を改善し、生産性を向上させたい方
AIを活用した最新の顧客サポートを導入したい方
低コストで顧客満足度を向上させたい方
▼ご提供内容
AI搭載チャットボットの提供:
WebサイトまたはLINE公式アカウントに設置可能なチャットボット
キーワード応答機能と自然言語処理機能を搭載
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応
FAQへの自動回答機能
導入サポート:
チャットボットの設置・設定サポート
初期設定代行(スタンダード・プレミアムプラン)
FAQデータ設定サポート(ベーシックプラン以上)
導入マニュアル提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回30分のオンラインサポート(3ヶ月)
個別カスタマイズ相談
▼ご購入後の流れ
ヒアリング:
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリング
チャットボットの利用目的やターゲット層を確認
チャットボット構築:
ご契約いただいたプランに基づいてチャットボットを構築
初期設定やFAQデータの登録
テスト運用:
構築したチャットボットの動作確認
お客様によるテスト運用
納品・導入サポート:
チャットボットの納品と導入サポート
マニュアルのご提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回のオンラインサポート(3ヶ月間)
個別カスタマイズ相談
▼制作可能なジャンル
業種を問わず、幅広いジャンルのFAQ対応や顧客サポートに対応可能です。
特に、以下のような業界での導入実績が豊富です。
ECサイト
サービス業
IT関連企業
教育機関
医療機関
士業
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン:
買い切り: 20万円
チャットボット基本機能、FAQ設定サポート、導入マニュアル
スタンダードプラン:
買い切り: 30万円
ベーシックプランの内容に加え、自然言語処理機能、FAQ最適化サポート、初期設定代行
プレミアムプラン:
買い切り: 40万円
スタンダードプランの内容に加え、月1回30分オンラインサポート(3ヶ月)、個別カスタマイズ相談
オプション:
チャットボット運用サポート: 月額1万円~ (内容により変動)
FAQデータ作成代行: 3万円〜 (FAQデータ量により変動)
メーカーAIチャット:Web/LINE、製品FAQ対応します
業務内容
▼こんな方へオススメ
WebサイトやLINEでの顧客対応を効率化したい中小企業・個人事業主の方
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応したい方
FAQ対応の負担を軽減したい方
業務効率を改善し、生産性を向上させたい方
AIを活用した最新の顧客サポートを導入したい方
低コストで顧客満足度を向上させたい方
▼ご提供内容
AI搭載チャットボットの提供:
WebサイトまたはLINE公式アカウントに設置可能なチャットボット
キーワード応答機能と自然言語処理機能を搭載
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応
FAQへの自動回答機能
導入サポート:
チャットボットの設置・設定サポート
初期設定代行(スタンダード・プレミアムプラン)
FAQデータ設定サポート(ベーシックプラン以上)
導入マニュアル提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回30分のオンラインサポート(3ヶ月)
個別カスタマイズ相談
▼ご購入後の流れ
ヒアリング:
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリング
チャットボットの利用目的やターゲット層を確認
チャットボット構築:
ご契約いただいたプランに基づいてチャットボットを構築
初期設定やFAQデータの登録
テスト運用:
構築したチャットボットの動作確認
お客様によるテスト運用
納品・導入サポート:
チャットボットの納品と導入サポート
マニュアルのご提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回のオンラインサポート(3ヶ月間)
個別カスタマイズ相談
▼制作可能なジャンル
業種を問わず、幅広いジャンルのFAQ対応や顧客サポートに対応可能です。
特に、以下のような業界での導入実績が豊富です。
ECサイト
サービス業
IT関連企業
教育機関
医療機関
士業
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン:
買い切り: 20万円
チャットボット基本機能、FAQ設定サポート、導入マニュアル
スタンダードプラン:
買い切り: 30万円
ベーシックプランの内容に加え、自然言語処理機能、FAQ最適化サポート、初期設定代行
プレミアムプラン:
買い切り: 40万円
スタンダードプランの内容に加え、月1回30分オンラインサポート(3ヶ月)、個別カスタマイズ相談
オプション:
チャットボット運用サポート: 月額1万円~ (内容により変動)
FAQデータ作成代行: 3万円〜 (FAQデータ量により変動)
ホテルAIチャット:Web/LINE、予約・問合せ対応します
業務内容
▼こんな方へオススメ
WebサイトやLINEでの顧客対応を効率化したい中小企業・個人事業主の方
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応したい方
FAQ対応の負担を軽減したい方
業務効率を改善し、生産性を向上させたい方
AIを活用した最新の顧客サポートを導入したい方
低コストで顧客満足度を向上させたい方
▼ご提供内容
AI搭載チャットボットの提供:
WebサイトまたはLINE公式アカウントに設置可能なチャットボット
キーワード応答機能と自然言語処理機能を搭載
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応
FAQへの自動回答機能
導入サポート:
チャットボットの設置・設定サポート
初期設定代行(スタンダード・プレミアムプラン)
FAQデータ設定サポート(ベーシックプラン以上)
導入マニュアル提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回30分のオンラインサポート(3ヶ月)
個別カスタマイズ相談
▼ご購入後の流れ
ヒアリング:
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリング
チャットボットの利用目的やターゲット層を確認
チャットボット構築:
ご契約いただいたプランに基づいてチャットボットを構築
初期設定やFAQデータの登録
テスト運用:
構築したチャットボットの動作確認
お客様によるテスト運用
納品・導入サポート:
チャットボットの納品と導入サポート
マニュアルのご提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回のオンラインサポート(3ヶ月間)
個別カスタマイズ相談
▼制作可能なジャンル
業種を問わず、幅広いジャンルのFAQ対応や顧客サポートに対応可能です。
特に、以下のような業界での導入実績が豊富です。
ECサイト
サービス業
IT関連企業
教育機関
医療機関
士業
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン:
買い切り: 20万円
チャットボット基本機能、FAQ設定サポート、導入マニュアル
スタンダードプラン:
買い切り: 30万円
ベーシックプランの内容に加え、自然言語処理機能、FAQ最適化サポート、初期設定代行
プレミアムプラン:
買い切り: 40万円
スタンダードプランの内容に加え、月1回30分オンラインサポート(3ヶ月)、個別カスタマイズ相談
オプション:
チャットボット運用サポート: 月額1万円~ (内容により変動)
FAQデータ作成代行: 3万円〜 (FAQデータ量により変動)
旅行AIチャット:Web/LINE、ツアー問合せ対応します
業務内容
▼こんな方へオススメ
WebサイトやLINEでの顧客対応を効率化したい中小企業・個人事業主の方
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応したい方
FAQ対応の負担を軽減したい方
業務効率を改善し、生産性を向上させたい方
AIを活用した最新の顧客サポートを導入したい方
低コストで顧客満足度を向上させたい方
▼ご提供内容
AI搭載チャットボットの提供:
WebサイトまたはLINE公式アカウントに設置可能なチャットボット
キーワード応答機能と自然言語処理機能を搭載
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応
FAQへの自動回答機能
導入サポート:
チャットボットの設置・設定サポート
初期設定代行(スタンダード・プレミアムプラン)
FAQデータ設定サポート(ベーシックプラン以上)
導入マニュアル提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回30分のオンラインサポート(3ヶ月)
個別カスタマイズ相談
▼ご購入後の流れ
ヒアリング:
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリング
チャットボットの利用目的やターゲット層を確認
チャットボット構築:
ご契約いただいたプランに基づいてチャットボットを構築
初期設定やFAQデータの登録
テスト運用:
構築したチャットボットの動作確認
お客様によるテスト運用
納品・導入サポート:
チャットボットの納品と導入サポート
マニュアルのご提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回のオンラインサポート(3ヶ月間)
個別カスタマイズ相談
▼制作可能なジャンル
業種を問わず、幅広いジャンルのFAQ対応や顧客サポートに対応可能です。
特に、以下のような業界での導入実績が豊富です。
ECサイト
サービス業
IT関連企業
教育機関
医療機関
士業
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン:
買い切り: 20万円
チャットボット基本機能、FAQ設定サポート、導入マニュアル
スタンダードプラン:
買い切り: 30万円
ベーシックプランの内容に加え、自然言語処理機能、FAQ最適化サポート、初期設定代行
プレミアムプラン:
買い切り: 40万円
スタンダードプランの内容に加え、月1回30分オンラインサポート(3ヶ月)、個別カスタマイズ相談
オプション:
チャットボット運用サポート: 月額1万円~ (内容により変動)
FAQデータ作成代行: 3万円〜 (FAQデータ量により変動)
スポーツジムAIチャット:Web/LINE、施設・プラン対応します
業務内容
▼こんな方へオススメ
WebサイトやLINEでの顧客対応を効率化したい中小企業・個人事業主の方
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応したい方
FAQ対応の負担を軽減したい方
業務効率を改善し、生産性を向上させたい方
AIを活用した最新の顧客サポートを導入したい方
低コストで顧客満足度を向上させたい方
▼ご提供内容
AI搭載チャットボットの提供:
WebサイトまたはLINE公式アカウントに設置可能なチャットボット
キーワード応答機能と自然言語処理機能を搭載
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応
FAQへの自動回答機能
導入サポート:
チャットボットの設置・設定サポート
初期設定代行(スタンダード・プレミアムプラン)
FAQデータ設定サポート(ベーシックプラン以上)
導入マニュアル提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回30分のオンラインサポート(3ヶ月)
個別カスタマイズ相談
▼ご購入後の流れ
ヒアリング:
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリング
チャットボットの利用目的やターゲット層を確認
チャットボット構築:
ご契約いただいたプランに基づいてチャットボットを構築
初期設定やFAQデータの登録
テスト運用:
構築したチャットボットの動作確認
お客様によるテスト運用
納品・導入サポート:
チャットボットの納品と導入サポート
マニュアルのご提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回のオンラインサポート(3ヶ月間)
個別カスタマイズ相談
▼制作可能なジャンル
業種を問わず、幅広いジャンルのFAQ対応や顧客サポートに対応可能です。
特に、以下のような業界での導入実績が豊富です。
ECサイト
サービス業
IT関連企業
教育機関
医療機関
士業
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン:
買い切り: 20万円
チャットボット基本機能、FAQ設定サポート、導入マニュアル
スタンダードプラン:
買い切り: 30万円
ベーシックプランの内容に加え、自然言語処理機能、FAQ最適化サポート、初期設定代行
プレミアムプラン:
買い切り: 40万円
スタンダードプランの内容に加え、月1回30分オンラインサポート(3ヶ月)、個別カスタマイズ相談
オプション:
チャットボット運用サポート: 月額1万円~ (内容により変動)
FAQデータ作成代行: 3万円〜 (FAQデータ量により変動)
動物病院AIチャット:Web/LINE、予約・診療案内します
業務内容
▼こんな方へオススメ
WebサイトやLINEでの顧客対応を効率化したい中小企業・個人事業主の方
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応したい方
FAQ対応の負担を軽減したい方
業務効率を改善し、生産性を向上させたい方
AIを活用した最新の顧客サポートを導入したい方
低コストで顧客満足度を向上させたい方
▼ご提供内容
AI搭載チャットボットの提供:
WebサイトまたはLINE公式アカウントに設置可能なチャットボット
キーワード応答機能と自然言語処理機能を搭載
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応
FAQへの自動回答機能
導入サポート:
チャットボットの設置・設定サポート
初期設定代行(スタンダード・プレミアムプラン)
FAQデータ設定サポート(ベーシックプラン以上)
導入マニュアル提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回30分のオンラインサポート(3ヶ月)
個別カスタマイズ相談
▼ご購入後の流れ
ヒアリング:
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリング
チャットボットの利用目的やターゲット層を確認
チャットボット構築:
ご契約いただいたプランに基づいてチャットボットを構築
初期設定やFAQデータの登録
テスト運用:
構築したチャットボットの動作確認
お客様によるテスト運用
納品・導入サポート:
チャットボットの納品と導入サポート
マニュアルのご提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回のオンラインサポート(3ヶ月間)
個別カスタマイズ相談
▼制作可能なジャンル
業種を問わず、幅広いジャンルのFAQ対応や顧客サポートに対応可能です。
特に、以下のような業界での導入実績が豊富です。
ECサイト
サービス業
IT関連企業
教育機関
医療機関
士業
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン:
買い切り: 20万円
チャットボット基本機能、FAQ設定サポート、導入マニュアル
スタンダードプラン:
買い切り: 30万円
ベーシックプランの内容に加え、自然言語処理機能、FAQ最適化サポート、初期設定代行
プレミアムプラン:
買い切り: 40万円
スタンダードプランの内容に加え、月1回30分オンラインサポート(3ヶ月)、個別カスタマイズ相談
オプション:
チャットボット運用サポート: 月額1万円~ (内容により変動)
FAQデータ作成代行: 3万円〜 (FAQデータ量により変動)
ブライダルAIチャット:Web/LINE、プラン問合せ対応します
業務内容
▼こんな方へオススメ
WebサイトやLINEでの顧客対応を効率化したい中小企業・個人事業主の方
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応したい方
FAQ対応の負担を軽減したい方
業務効率を改善し、生産性を向上させたい方
AIを活用した最新の顧客サポートを導入したい方
低コストで顧客満足度を向上させたい方
▼ご提供内容
AI搭載チャットボットの提供:
WebサイトまたはLINE公式アカウントに設置可能なチャットボット
キーワード応答機能と自然言語処理機能を搭載
24時間365日、顧客からの問い合わせに対応
FAQへの自動回答機能
導入サポート:
チャットボットの設置・設定サポート
初期設定代行(スタンダード・プレミアムプラン)
FAQデータ設定サポート(ベーシックプラン以上)
導入マニュアル提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回30分のオンラインサポート(3ヶ月)
個別カスタマイズ相談
▼ご購入後の流れ
ヒアリング:
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリング
チャットボットの利用目的やターゲット層を確認
チャットボット構築:
ご契約いただいたプランに基づいてチャットボットを構築
初期設定やFAQデータの登録
テスト運用:
構築したチャットボットの動作確認
お客様によるテスト運用
納品・導入サポート:
チャットボットの納品と導入サポート
マニュアルのご提供
運用サポート(プレミアムプラン):
月1回のオンラインサポート(3ヶ月間)
個別カスタマイズ相談
▼制作可能なジャンル
業種を問わず、幅広いジャンルのFAQ対応や顧客サポートに対応可能です。
特に、以下のような業界での導入実績が豊富です。
ECサイト
サービス業
IT関連企業
教育機関
医療機関
士業
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン:
買い切り: 20万円
チャットボット基本機能、FAQ設定サポート、導入マニュアル
スタンダードプラン:
買い切り: 30万円
ベーシックプランの内容に加え、自然言語処理機能、FAQ最適化サポート、初期設定代行
プレミアムプラン:
買い切り: 40万円
スタンダードプランの内容に加え、月1回30分オンラインサポート(3ヶ月)、個別カスタマイズ相談
オプション:
チャットボット運用サポート: 月額1万円~ (内容により変動)
FAQデータ作成代行: 3万円〜 (FAQデータ量により変動)
【個人事業主様、法人様向け】WordPressのテーマを使ったHPを作成し ます
業務内容
WordPressの「Snow Monkey」テーマをカスタマイズしたホームページをお作りいたします!
Web周りの知識が0でも大歓迎です!
お客様の「ホームぺージへの想いをカタチにする」ために尽力いたします。
まずはヒアリングさせていただきホームページを作る目的は何か、その目的のためにどんな構成で作成するか。
現在の状況や今後の展開などを踏まえた最適なプランをご提案させて頂きます!
さらに、今後公式LINEやLステップにも力を入れていきたい!という方もお気軽にご相談ください!
==================================
【実績・制作物】
実際にSnowMonkeyテーマを用いて制作した成果物をご紹介させて頂きますので、下記URLをご覧頂けますと幸いでございます。
demosite3.pensiero8web-production.com/
demosite2.pensiero8web-production.com/
demosite.pensiero8web-production.com/
==================================
【WordPressを導入するメリット】
◆メリット
①お客様自身でWebサイトを管理画面から管理・編集できるようになる
②ブログ記事などを更新できる
③世界シェア率40%を超えているため、有事の際の体制が整っている
==================================
【SnowMonkeyテーマを用いるメリット】
◆メリット
①テーマをカスタマイズして作るため、一から作るよりも費用を抑えることができる
②シンプルかつスタイリッシュなデザインが得意
③SnowMonkeyは日本人が開発されており、アップデート頻度が他のテーマと比べると圧倒的に多く、品質が保障されている。
==============================
【ご契約後の流れ】
①ご契約前の事前打ち合わせ
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
②ご契約・ヒアリングシート記入
打ち合わせにてご納得頂けましたら、この段階でご契約とさせていただき、初回打ち合わせまでにヒアリングシートに記入をお願いしております。
③制作開始
④初稿提出・修正
TOPページが完了した段階で初稿を提出します。 修正があれば都度対応させて頂きます。
その後下層ページを作成し提出します。
⑤最終確認
⑥テスト環境にアップ
⑦本番環境で公開(納品)
===========================
【私にお任せいただくメリット】
①短納期
1からのコーディングではなく、有料テーマを用いた作成や、私自身現在フリーランスとして活動している事、さらに休日を設けず、1日の作業時間がおよそ8時間である事が理由です。
②格安
外注をせず、すべて私一人で完結するため外注費がかかりません。
デザインからWeb上に公開まで全てお任せ頂けます。
③高品質
「Snow Monkey」は日本人によって開発されている有料テーマであることから、品質が保証されています。なお、テーマ購入代金は頂戴致しませんので、かなりお得となります。
④信用度
出品者がWebエンジニアであること、
常に連絡が取れる体制を整えているため、レスポンスが早いです。
お客様に寄り添った丁寧な対応を致します。
⑤女性ならではの目線
女性ならではの目線でイメージに合わせたデザインで作成いたします。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス フォーム
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 SNS機能 問い合わせフォーム イベント 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7
【デザインからのコーディング】HTML/CSS/JSのコーディングいたします
業務内容
ご覧いただき、ありがとうございます!
香川県丸亀市の株式会社リブサーバーと申します。
私たちはWeb制作全般・EC-CUBE・WordPress等のCMS導入や運用を得意としているチームです。Webサービスを展開する事が好きで、毎日開発業務に励んでおります。
人との出会いを大切にし、末永く皆様のお力になれるよう務めております。
どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください。
この度、デザインデータからコーディングを行うサービスを出品させて頂きます。
【サービス内容】
・静的HTML/CSS/JSによるコーディング
・動的HTML/CSS/JSによるコーディング
・レスポンシブ対応
【本サービスの流れ】
①ご購入
②デザインデータの受領
③ヒアリング
④コーディング
⑤クライアント様の確認
⑥納品
◆コーディングの環境は下記をお選び頂けます。
・クライアント様での環境にて作業
・弊社の開発環境にて作業
◆納品は下記の方法をお選び頂けます。
・クライアント様のサーバ環境へのアップ
・zipファイルによる納品
【Shopify対応】オリジナルセクション追加・カスタマイズ・機能追加に対応します
業務内容
【Shopifyカスタマイズ・修正対応ならお任せください!まずはお気軽にご相談を】
このページをご覧いただきありがとうございます。
私たちは、Shopifyを使ったECサイト構築を手軽に始めたい方々に寄り添ったサポートを提供しています。40件以上の実績を誇り、Shopifyの不具合修正、カスタマイズ、機能追加、ページ作成などを迅速かつ安価に対応いたします。アプリを使わずにランニングコストを削減するご提案も可能です。
現在運営しているECサイトに関して、以下のようなお悩みはありませんか?
【お悩み例】
- Shopifyサイトの機能を拡張したいが、アプリに頼らずコストを抑えたい
- ちょっとしたデザイン変更やテキスト修正が自分では難しい
- 他のECサイトにある機能を自分のショップにも取り入れたい
- 制作会社に依頼するのは高額すぎるので、手軽に外注したい
- 忙しくて手が回らないため、信頼できる専門家にお願いしたい
そんなお悩み、すべて解決します!
【対応できる内容】
- オリジナル機能の追加: 配送日時指定や商品バリエーションによる価格変更など、アプリ不要での機能拡張。
- デザインカスタマイズ: オリジナルセクションの追加や、サイト内でのカスタムレイアウト。
- 各種修正・改善: 既存のデザイン修正、画像・テキストの変更、LPページやバナーの追加。
- SEO対策・マーケティング支援: Google検索での露出強化やレビュー機能の実装、SNS連携。
- 技術的なサポート: liquidやHTML、CSS、JavaScriptを活用した独自機能の開発。
【これまでの実装例】
- メガメニューの追加
- 会員制サイトへの変更
- YouTube動画やスライドショーの組み込み
- プライバシーポリシーや利用規約の追加・修正
- LINE連携機能や自動返信メール機能の実装
- 予約機能実装
- バナー表示(時間ごとに表示するバナーが変更)
- SNS表示(Instagram、X)
【対応の流れ】
- ご相談・ヒアリング: 初めての方でもお気軽にご相談ください。ヒアリングを通じてご希望や課題を丁寧に伺います。
- 実装プランのご提案: ヒアリング内容をもとに、最適なプランを提示し、お見積りいたします。
- 実装開始・テストアップ: ストアやGithubを通じて作業を進行。テスト環境での確認も行います。
- 納品・最終確認: 完成後、最終チェックを行い、ご納得いただけるまで修正対応いたします。
【サービスの強み】
- 迅速対応: 最短3日で修正・カスタマイズ完了。
- コストパフォーマンス: 不要なコストを省き、ご予算に合わせて柔軟に対応。
- 高品質なカスタマイズ: 既存サイトに影響を与えず、安心・高品質のカスタマイズをお約束。
【ご用意いただくもの】
- サイトのログイン情報やサーバー情報
- 画像やロゴなどの素材データ
- 必要に応じて文章データやご希望の内容
まずはお気軽にご相談ください!貴社のECサイトの成長を全力でサポートいたします。ご連絡お待ちしております!
個人のブログ開設や、運営に必要な初期設定を請け負います
業務内容
▼ご提供内容
ベーシックプラン:ブログ運営をするうえで最低限必要となる設定まで完了します。
スタンダードプラン:記事執筆をすぐにでも始められる状態になります。
プレミアムプラン:テーマ「SWELL」をお持ちの場合は、おしゃれな「サイト型トップページ」にデザインさせていただきます。
▼こんな方におすすめ
・ブログをとにかく最短で始めたい
・面倒な初期設定は任せて、記事を書くことに時間を使いたい
・一般的なブログデザインではなく、おしゃれなサイトを作りたい
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ
PowerPlatform開発による業務効率化を支援いたします
業務内容
PowePlatformを活用したいけどイマイチ分からないという方
PowerAppsによる社内アプリ開発
PowerAutomateによる自動化フロー開発
PowerBIによるデータ分析レポート開発
上記内容の開発業務をお受けいたします。
相談ベースからお伺いいただければともいます。
また、Microsoft提供のその他ツール(TeamsやOutlookなど)との連携も実施し効率化致します。
【スパム対策】WebサイトにreCAPTCHAを導入し迷惑メールを防ぎます
業務内容
WordPressのお問い合わせフォームに「reCAPTCHA」を導入し、迷惑メール対策を代行します
WordPressサイトのお問い合わせフォームから届くスパムにお困りではありませんか?
本サービスでは、Google reCAPTCHA(v2またはv3)を導入し、自動送信ボットなどからの迷惑メールをブロックします。
フォームプラグインは主要なもの(Contact Form 7、WPForms、Ninja Forms など)に幅広く対応しており、設定が難しい方でも安心してお任せいただけます。
▶ 提供内容
- Google reCAPTCHA(v2/v3)の導入代行
- Google側でのキー取得サポート(オプション)
- WordPressプラグインの設定および動作確認
- フォーム表示のチェック(PC・モバイル両方)
- ご希望により複数フォームにも対応可能
- 動作確認後の不具合修正
▶ 対応可能プラグイン例
- Contact Form 7
- WPForms
- Ninja Forms
- ほか、有料プラグイン含む一部対応可能(要相談)
▶ ご注意点
- Googleアカウントはお客様自身のものをご用意ください(オプションでサポート可)
- reCAPTCHA導入後も100%のスパム防止を保証するものではありません
- フォーム構造がカスタムされている場合は、事前にご相談ください
デザインカンプに忠実な、正確かつ丁寧なコーディングを迅速に行います
業務内容
【対応可能な業務範囲】
・HTML/CSS(Sass)コーディング
・JavaScript(jQuery)を用いたアニメーション実装
・お問い合わせフォーム設置
・その他スポット修正
【標準的なお見積りと納期感】
・トップページ:5,000円~ / 納期7日
・下層ページ:3,000円~ / 1ページ / 納期3日
・静的LP:5,000円 / 納期7日
・アニメーション:2,000円 / 1実装
・お問い合わせフォーム:2,000円
・スポット修正:ご相談ください
【納品までの流れ】
1.お見積もり/ご購入
2.デザインデータお預かり
3.コーディング作業開始
4.ご確認・修正(修正無制限)
5.最終確認・納品(サーバーアップロードまたはzipファイルの送付)
【納期】
要相談。
7日を基本となりますが、内容により前後いたしますのでまずはご相談ください
【サイトを育てる保守運用】Webサイトの保守管理・運用を代行します
業務内容
お客様の大切なWebサイトを常に安全で快適に保つために、定期的な更新・バックアップ・トラブル対応などをいたします。
本サービスはこんな方におすすめです!
・ホームページは作ったけど運用を任せたい!
・SEO対策がきちんとなされているか不安...
・どんな人がサイトに来ているか知りたい!
・サイトに強固なセキュリティを設けたい!
また、弊社は保守運用サービスについてコースを3つご用意しております。
目的に応じてお選びください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のサイトチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)
・月1MTG
・WEB解析&分析
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
延長をご希望の場合、再度ご購入をお願い致します。(コース変更ももちろん可能です。)
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
- 業務
- セキュリティ管理
- 専門分野
- ブログ ビジネス ポートフォリオ
- 対応可能範囲
- マーケティング 決済機能 SNS機能
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Instagram Paypal X (旧Twitter)
WordPressDrupalご相談・トラブル対応をお受けしてます
業務内容
・事前にメッセージをいただければ、適切なプランをご提案いたします。
直オファーでのご依頼もできますので、当てはまらない内容や費用がご不安な方はぜひ一度ご相談下さい。
- 業務
- コンサルティング
- プラグインの統合
- Contact Form 7 WooCommerce
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。