お客さまの声
業務内容
組み込み機器の回路において、特にデジタル回路部の統合による部品点数の削減、低消費電力化などのご相談を、8年間ASIC設計に携わった技術者がお受けし、お答えします。
また、部品点数の削減や消費電力の低減化のためにFPGAへの移行が望ましい場合、別案件としてFPGAのRTL記述(System Verilog HDL)をお引き受けします。
基本料金
実績・評価
1 件
満足
0
残念
ハードウェア機構設計・機械設計
2024年7月11日コメントはありません
出品者
エンベデッドシステムスペシャリスト、電験3種、電工2種保有しております。
-
1 件 満足0 残念
- 本人確認
- 法人
- 長崎県
■学歴
九州大学 工学部 情報工学科 情報処理専攻
九州大学大学院 システム情報科学府 情報理学専攻 修士
■職歴と主な担当業務
半導体メーカー勤務(8年)
主業務はデジタル回路設計(Verilog-HDLによる回路記述と検証など)
その他、簡単なアナログ回路設計、ICのトップレベル検証、仕様作成、テストプログラム作成、評価環境のソフトウェア作成など
■保有する資格、免状
・エンベデッドシステムスペシャリスト(組み込み機器技術者の試験です)
・電気主任技術者第3種
・電気工事士第2種
■近年の実績
FA機器向けMAX10用動作記述(Verilog-HDL)などが最近の実績です。
タイミング規約等、検証も全体的にお引き受けできます。
どうぞよろしくお願いいたします。
注文時のお願い
1.組み込み機器の目的とする機能、またはその概要、可能ならば仕様書
2.基盤や部品の構成がわかる回路図
3.電子部品リスト(社名や型番のあるものが望ましい)
4.その他基盤の写真や製品など、回路構成や目的が推察できるような資料
不足がある場合は別途こちらが欲する情報を要求いたします。
-
25,000円
はじめての方におすすめ
納期 1日