楽天・Yahoo!ショッピングへ大量の商品データを移行・登録します
業務内容
▼こんな方へオススメ
楽天やYahoo!ショッピングに出店したものの、大量の商品登録に手が回らない方。
楽天からYahoo!ショッピングに商品データを移行したい方。
逆に、Yahoo!ショッピングから楽天に商品データを移行したい方。
特に画像の登録に困っている方。
プログラミングによる自動化により大量の商品登録が可能です。
▼ご提供内容
1)Yahoo!ショッピングの場合、以下のような商品データを登録します。
パス(path)※注1
商品名(name)
商品コード(code)
個別商品コード(sub-code)
通常販売価格(price)
特価(sale-price)
プロダクトカテゴリ(product-category) ※注1
商品情報(explanation)
ブランドコード(brand-code) ※注1
在庫数(quantity)
2)オプションにより、Yahoo!ショッピングのパス、プロダクトカテゴリ、ブランドコードの自動設定に対応できます。
他ECサイト(楽天など)のデータをYahoo!ショッピング用に変換するのではなく、Yahoo!ショッピングの他店舗のパスとプロダクトカテゴリとブランドコードを教師データとしてプログラムで自動設定します。
よって、他ECサイトの商品データ無しでも自動設定できます。逆に他店舗で出品されてない新商品やオリジナル商品は自動設定は不可です。
自動設定しない場合、パス、プロダクトカテゴリ、ブランドコードはお客様自身でご指定ください。
※注1 パス、プロダクトカテゴリ、ブランドコードの自動設定はオプションのため、追加料金を頂きます。
3)画像を登録します。
FTPを利用して大量の画像を一括登録します。
※注2 お客様から商品画像ファイルを一括して提供できない場合は、当方で元のECサイトからWebスクレイピングで取得しますが、オプションのため追加料金を頂きます。
▼ご購入後の流れ
1)ランサーズ上の「メッセージ機能」または「ビデオ通話機能」で詳細を詰めます。
2)Yahoo!ショッピングの場合、お客様によりFTPアカウント発行を申請してください。
楽天の場合、お客様によりCSV登録オプションを申し込んでください。
3)以下をご提供ください。
・移行する場合、他ECからエクスポートした商品CSVファイル
・ゼロから楽天・Yahoo!ショッピングに出店する場合、商品データのCSVファイルかExcelファイル
・商品の画像ファイル一括
・楽天・YahooのIDとパスワード
・Yahoo!ショッピングの場合、FTPのIDとパスワード(事前に申請して取得してください。無料です)
4)Yahoo!ショッピングの場合、パス、プロダクトカテゴリ、ブランドコードの自動設定(別料金)
5)画像ファイルを一括アップロードします。
6)商品データをCSVで変換します。
7)CSVで商品データを登録します。
▼料金プランやオプション
商品データが5000件を超える場合は、別途見積もり致します。
GPT-4o-mini+LINE連携のAIチャットボット開発 ます
業務内容
ChatGPT × LINEチャットボット開発|自然な会話・業務効率化Botを構築します!
🔧 サービス概要
ChatGPTを活用したLINEチャットボット開発を50万円〜120万円(税抜)で承ります。
クライアント様の目的に合わせて、「キャラクター型Bot」「業務効率化Bot」「社内FAQ対応Bot」など、柔軟に設計・開発いたします。
💡 対応可能な機能・用途例
- ChatGPTとの自然対話をLINE上で実現(今回出品のの対象)
- キャラクター設定(口調・性格など)に応じた自動返信
- あらかじめ登録した情報を元に回答するカスタマーサポートBot
- 業務の反復作業を代行する業務アシスタントBot
- n8n連携
🛠️ 開発手法・使用ツール
- LINE Messaging API
- OpenAI API(GPT-3.5, GPT-4)
- n8n, Node.js, Python
- ベクトル検索(pgvector)によるFAQ対応も構築可能
💼 類似実績
- 金融業向け:社内FAQ・ナレッジBot(LINE+OpenAI+n8n)
- 中小企業向け:LINEからの業務日報入力Bot(Notion連携)
- サービス業向け:キャラクター自動返信Bot(性格調整+画像出力)
📅 スケジュールの目安(例:ChatGPT × LINEチャットボット開発|自然な会話)
| 工程 | 目安期間 |
|------------------|------------------|
| ヒアリング・要件確認 |約 1~2日 |
| 環境準備 | 約2日~4日 |
| 開発・接続設定 | 5~8日程度 |
| テスト・修正対応 | 3~4日 |
| 最短納品目安 | 30日以内 |
※要件や接続先サービス(n8nや外部DB等)の有無により変動します。
💰 料金プラン(税抜)
| プラン名 | 内容 | 料金 |
|------------------|------------------------------------------------------|----------|
| シンプルBot | ChatGPTと会話するだけの基本Bot(テンプレート構築) | ¥500,000~ |
| カスタムBot | キャラ口調/FAQ参照/業務自動化など独自ロジックを含むBot | ¥800,000~ |
| 継続開発・運用契約 | 保守・拡張開発(月額制/チャット対応含む) | 応相談 |
✉️ ご連絡時にいただきたい情報
- 作成したいBotの目的・使い方(例:社内業務効率化/カスタマー対応など)
- 想定ユーザー数やBotの会話例
- 特定のAPIや外部サービス連携の要否(Google Sheets、Notion、社内DBなど)
✉️ ご用意していただくもの
- サーバ環境(クラウド契約、またはオンプレ環境マシン準備)
- Public IP
まずはお気軽にご相談ください。小さく始めて、継続運用・改善までしっかり対応させていただきます。
- メッセージングプラットフォーム
- Line
- ボットの利用シーン
- ショッピング・注文 お客さま相談室 エンターテインメント 健康・フィットネス リード情報取得 モデレーション ニュース・RSS・ブログ レストラン 履歴書・職務経歴書 スケジュール・アシスタント ソーシャルメディア・エンゲージメント アンケート トリビア・ゲーム その他
- 開発技術
- Nodejs Python その他
- ボットの種類
- AI搭載
【売上UP】ECサイトのデザインリニューアルを承ります
業務内容
Webデザイナー歴17年の経験を活かし、御社のECサイトを売れるサイトへ変身させます!
このようなお悩みはありませんか?
ECサイトのデザインが古く、売上が伸び悩んでいる。商品写真のクオリティが低い。競合他社との差別化ができていない。スマホからのアクセスが多いのに、モバイル対応が不十分。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージでECサイトの現状、課題、ご希望のイメージなどをお知らせください。参考となる競合サイトなどがあれば、ぜひお教えください。
ヒアリング
オンラインまたは直接お会いして、ECサイトの詳細な状況やご要望をヒアリングします。課題を共有し、最適な解決策を見つけ出します。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、デザイン案、改善提案、お見積もりを提示します。デザインの方向性や改善内容について、詳しくご説明します。
ご契約・制作開始
提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。契約後、ECサイト制作に必要な情報をご提供いただきます。
対応範囲・価格
ECサイトデザインリニューアル:10万円〜
ECサイト全体のデザインを刷新し、ブランドイメージを向上させます。トップページ、商品一覧ページ、商品詳細ページ、カートページなど、全てのページを最適化します。
ECサイト構築:20万円〜
ECサイトを構築します。EC-CUBE、Shopify、BASEなどでの構築実績あり。
ご要望があれば他モール、他サービスでの構築も致します。ご相談ください。
商品撮影代行:3万円〜
プロのカメラマンによる商品撮影で、商品の魅力を最大限に引き出します。高画質で美しい写真は、売上アップに貢献します。(カメラマン契約は外注となります。)
競合分析&差別化戦略:5万円〜
競合他社のECサイトを徹底的に分析し、御社独自の強みを見つけ出します。差別化戦略に基づいたデザインで、競合他社に差をつけます。
広告出稿:5万円〜
YahooやGoogleなどへの検索広告・ディスプレイ広告を出稿致します。
月一でのMTG、広告出稿計画作成、レポート提出。
売上アップに貢献いたします。
スマホ対応(レスポンシブデザイン):3万円〜
スマホからのアクセスを考慮したレスポンシブデザインで、モバイルユーザーの購買体験を向上させます。スマホでの操作性を最適化し、コンバージョン率を高めます。
納期
契約から1ヶ月〜2ヶ月
制作の流れ
デザイン制作
ECサイトのデザインコンセプト、カラースキーム、レイアウトなどを決定します。お客様のブランドイメージに合致するデザインを制作します。
素材準備・作成
必要に応じて、商品写真の撮影、画像加工、バナー制作などを行います。商品の魅力を最大限に引き出すための工夫を凝らします。
デザイン確認・修正
デザイン案をご確認いただき、フィードバックを反映させながら修正を行います。お客様のご納得いただけるまで、何度でも修正いたします。
ECサイト構築
デザインが確定したら、ECサイトの構築作業に入ります。HTML/CSSコーディング、サイト構築、ECサイトシステム設定などを行います。
最終確認・公開
完成したECサイトをテスト環境でご確認いただき、動作確認を行います。問題がなければ、本番環境に移行し、公開となります。
サービス内容
ECサイトのデザインリニューアル、商品撮影、競合分析、スマホ対応など、ECサイト運営に必要なサービスをトータルで提供します。
ECサイトのデザイン、集客、運営でお困りではありませんか?
魅力的なデザインで、お客様のECサイトを生まれ変わらせます!
Webデザイナー歴17年の経験と実績で、お客様のECサイトを成功に導きます。
ECサイトのデザインリニューアル、商品撮影、SEO対策など、ECサイト運営に必要なサービスをトータルで提供。
まずはお気軽にご相談ください!
【スタートアップ向け】Webサイトを制作して集客を最大化します
業務内容
東大発エンジニアチームが、あなたのビジネスを加速させるWebソリューションを提供します!スピードと品質に自信があります。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトからの集客を増やしたい、アプリ開発で業務効率化を図りたい、AIチャットボットで顧客対応を自動化したい、マーケティング戦略を最適化したい
発注の流れ
お問い合わせ・ご相談
お客様の課題やご要望をヒアリングし、最適なソリューションをご提案します。お気軽にご相談ください。
お見積もり・ご契約
ヒアリング内容に基づき、具体的な開発計画、スケジュール、費用などをお見積もりとしてご提示します。
開発・制作
経験豊富なエンジニア・デザイナーが、お客様のビジョンを形にするため、迅速かつ丁寧に開発を進めます。
納品・運用サポート
完成したWebサイト/LP、アプリなどを納品し、公開・運用開始をサポートします。運用後のサポートもお任せください。
対応範囲・価格
Webサイト制作(5ページ程度):5万円〜
シンプルな構成で、低コストでスピーディーにWebサイトを立ち上げたい企業様におすすめです。デザインテンプレートを使用し、基本的なSEO対策を行います。
Webサイト/LP制作(フルオーダー):20万円〜
お客様の課題に合わせたWebサイト/LPを制作します。オリジナルデザイン、SEO対策、アクセス解析設定を含みます。スマホ対応も万全です。
Webマーケティングフルパッケージ:50万円〜
Webサイト/LPの制作、SEO対策、広告運用まで、Webマーケティングに必要な全てをワンストップでご提供します。
納期
案件の規模や内容により異なります。詳細はお気軽にご相談ください。
制作の流れ
企画・要件定義
お客様のビジネスモデルやターゲット層を深く理解するため、徹底的なヒアリングを行います。競合調査や市場分析も実施します。
デザイン・設計
Webサイト/LPのデザイン、アプリのUI/UX設計などを行います。お客様のご要望を反映し、最適なデザインをご提案します。
開発・実装
設計に基づき、Webサイト/LPのコーディング、アプリの開発を行います。高品質なコードで、安定した動作を実現します。
テスト・品質保証
完成したWebサイト/LP、アプリの動作確認、テストを行います。バグや不具合を修正し、品質を向上させます。
サービス内容
東大発のエンジニア・マーケティングチームが、Webサイト/LP制作、アプリ開発、AI・Chatbot構築、マーケティング支援・SEO対策など、お客様のビジネスを加速させるWebソリューションを提供します。スピード感と品質に自信があります。
Webサイトやアプリの開発でお困りではありませんか?
「Webサイトからの集客が伸び悩んでいる…」「アプリ開発に費用をかけられない…」「AIチャットボットを導入したいけど、何から始めればいいかわからない…」
そんなお悩みを、東大発のエンジニア・マーケティングチームが解決します!
私たちは、Webサイト/LP制作、アプリ開発、AI・Chatbot構築、マーケティング支援・SEO対策など、お客様のビジネスを加速させるWebソリューションを提供しています。
特に、スピード感と品質には自信があります。お客様のビジョンを確実に形にするため、迅速かつ丁寧に開発を進めます。
まずは、無料相談からお気軽にお問い合わせください。お客様の課題を解決する最適なプランをご提案します。
アイデアをカタチにする、そのようなCMSをご提供します
業務内容
JAVAベースのCMS "SPIKEY"で、サイトを構築します。
"SPIKEY"とは?
ヘッドレスCMSの柔軟性とテンプレートによるページ作成を融合した次世代ハイブリッドCMSです。 直感的な操作性とカスタマイズ性を両立した革新的なWEB開発ソリューションです。
●こんな方におすすめ
・シンプルかつ高機能なCMSを探している
・従来のCMSに不満や限界を感じている
・独自の機能を盛り込みたい
・Web開発の柔軟性を高めたい
・継続的な運用・管理をしたい
・ECサイトやメディアサイトを効率的に運営したい
・Webサービスを素早くリリースし、スピーディーに開発を進めたい
・AIを活用した高度なWeb管理を実現したい
<サービス紹介>
ホームページ運用、こんなお悩みありませんか?
●更新作業が面倒で、放置気味…
●自社に合ったCMSが分からない
●サーバーとの連携がうまくいかない
●管理や保守に時間とコストがかかってしまう
そんなあなたにぴったりなのがCMS「SPIKEY」!
今あるホームページのHTMLをそのままテンプレートにして、管理システムを構築する次世代型のCMSです。
<サービス特徴>
●既存サイトに対応:今のデザイン・構成はそのままに管理機能を導入
●CMSを自由にカスタマイズ:必要な機能を最適化してご提供
●サーバー込みのサブスク型:すぐ使えて、わかりやすい料金体系
●AI対応:ChatGPTなどのAIとも連携可能。日々の更新作業を効率化
<サービスの流れ>
step1 依頼内容のご確認
step2 ご要望に合わせた提案
step3 CMSの構築とページテンプレート制作の打ち合わせ
step4 サーバー設定&本番運用開始
step5 定期的なサポートとメンテナンスの提供
利益が出る商品がまるわかり!!モール間の価格差調査ツールなど各種ツールを作成します
業務内容
ーーーーーーーーーーーーー
価格差調査ツールなど各種調査ツールを作成します!!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー このツールで出来ることは? ーーーーーーーーーーーーー
[1] 例えば、アマゾンのテレビの販売商品の検索結果を一括で取得し、それぞれの商品の楽天での販売価格を自動で調査、価格差を一目瞭然にします!!
※商品データを自動でエクセルシートに取得。⇒⇒並べ替えや検索で商品データの選別が可能です。
【スタンダードプランから】
[2] 既にお手持ちの商品の別サイトでの価格を調査するの作成も可能です!
【ベーシックプランから】
[3] 過去の調査実績サイトは楽天、AMAZON、ヤフーショッピング、BUYMA、、ヤフオク、などの国内サイトから、eBay、や海外ブランドサイトやセレクトショップなど多数の調査ツール作成実績があります。
[4]取得する商品データの項目をカスタマイズすることなども可能です!!
[5]ツールをカスタマイズしてオリジナルの機能の追加が可能です!!
①NGワードリストを登録して、商品データや商品説明にNGワードが無いか調べられます!⇒⇒ NG商品が無いか簡単に調べられる!
②語句置換リストを登録して、商品データや商品説明などに存在する置き換えたい語句を自動で置き換ることができる!⇒⇒ テキストが簡単にオリジナル化!
③取得した商品のASINを一括で検索、予測できます。⇒⇒ ASINの予測もできる!
④取得した商品リストの画像写真を一括でダウンロードできます。⇒⇒ 商品コードを指定して指定フォルダに画像を全てDL!
※1 基本的にはWINDOWSでの対応になります。
※2 エクセルを使用します。
(エクセルではなくスプレッドシートの利用も可能です。)
※3 デバイスごとのライセンス販売となります。
複数台でのご使用は、ご相談ください。
※4 作成したツールの販売をご検討の際は、ビジネスモデルのご用意がありますので、ご相談ください。
※5 納品後、後日での機能追加は別途費用が掛かることがございますので、よろしくお願いいたします。
※6 取得先サイトによって価格が変わることがあります。
【Webデザイン】高品質で洗練されたWebサイトのデザインを制作いたします
業務内容
◼︎ はじめに
想いに寄り添う、高品質で洗練されたWebサイトのデザインを制作します
ウェブデザインは、それぞれの事業やブランドの魅力を365日休まず届けてくれる心強いツール。
だからこそ「ブランドの価値」や「事業の価値」をしっかりと反映させたデザインを形にすることが大切です。
そうしたデザインを形にするために、対話を重ねながらブランドや事業の魅力を引き出し、それぞれの想いを表現するウェブデザインを制作いたします。
Webサイトのデザインを検討中の方、ランサーズ初心者の方も、まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ。
.
.
◼︎ Ebene Design(エベーヌ・デザイン)について
-
制作のスタイルやポートフォリオは、本パッケージの添付のPDFにてご覧頂けます。
ぜひご注文に併せてご覧下さいませ。
※ サムネイル右上の「PDFボタン」をご選択下さい。
.
.
■ 各種プラン
A. )ベーシック
・PCのトップページのデザイン
・納期:納期 7日
※ コーディングは含みません。
B. )スタンダード
・PC+SPのトップページのデザイン
・納期:納期 10日
※ コーディングは含みません。
C. )プレミアム
・PC+SPトップページと下層5ページのデザイン
・納期:30日
※ コーディングは含みません。
--
【 基本内容 】
・5日以内を目処に初稿をご提案いたします。
・納品ファイルは「xd / ai / jpg / pdf / png」から複数指定可能となります。
.
.
◼︎ サービスの流れ
① ご注文
「お見積もり・ご相談」をご選択の上、ご連絡下さい。
--
②ヒアリング
下記に記載の「注文時のお願い」をご参照の上、ご入力お願いいたします。
--
③ 初回提案
作業開始から5日以内を目処にご提案します。
--
④ 修正・ブラッシュアップ
ご要望に応じて、修正のご対応をいたします。
※ 大幅な修正をご希望の場合は別途修正費用を頂く場合がございます。
--
⑤ 納品
ご指定のファイルにて納品データをお送りします。
--
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
カスタムAI(GPT OSSやRAG)をクラウドからローカル環境まで幅広く実装します
業務内容
お客様のビジネスに最適なAIソリューションを、クラウドからローカルまで柔軟に提供します!
このようなお悩みはありませんか?
AI導入における技術的な障壁、既存システムとの連携の複雑さ、費用対効果の不明確さ
発注の流れ
ヒアリング・要件定義
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。AIで実現可能なこと、最適なアーキテクチャについてご説明します。
ソリューション設計・お見積もり
ヒアリング内容に基づいて、最適なAIソリューションを設計します。費用や納期についても明確にご提示します。
開発・実装
ご契約後、AIモデルの構築やデータ連携、システム開発などを行います。進捗状況は随時ご報告します。
テスト運用・改善
構築したAIシステムのテスト運用を行い、精度やパフォーマンスを検証します。必要に応じて調整や改善を行います。
本番運用・保守サポート
AIシステムの本番運用を開始します。運用後の保守・サポートも承ります。
対応範囲・価格
AI導入スターターパック:50万円〜
基本的なAIモデルの導入と初期設定を行います。小規模なデータセットでのテスト運用に最適です。
AI連携スタンダードプラン:100万円〜
標準的なAIモデルのカスタマイズと、既存システムとの連携を行います。中規模のデータセットでの本格運用に最適です。
AIフルカスタマイズプレミアムプラン:300万円〜
高度なAIモデルのファインチューニングと、クラウド環境での運用を行います。大規模なデータセットでの高度な分析に最適です。
納期
プロジェクトの規模と複雑さによりますが、通常2週間から3ヶ月程度です。
制作の流れ
業務理解・現状分析
お客様の業務内容や課題を深く理解するため、ヒアリングを実施し、関連資料を収集します。
AIアーキテクチャ設計
収集した情報をもとに、AI導入による効果を最大化するための最適なアーキテクチャを設計します。
AIモデル構築・システム開発
設計に基づき、AIモデルの構築、データ連携、システム開発などを行います。
テスト運用・評価
構築したAIシステムのテスト運用を行い、精度やパフォーマンスを検証します。
改善・最終調整
テスト結果に基づき、AIモデルやシステムを改善し、本番運用に向けた最終調整を行います。
サービス内容
お客様のビジネスに合わせたAIソリューションを、企画から開発、運用までトータルでサポートいたします。クラウドからローカル環境まで、柔軟に対応可能です。
御社に眠るデータを活用し、ビジネスを加速させるAIソリューションをご提供します!
「AIって難しそう…」「うちの会社には関係ないかも…」
そんな風に思っていませんか?
弊社は、お客様の課題に合わせてAIをカスタマイズし、導入から運用まで徹底サポートいたします。
まずは、AIで何ができるのかを知っていただき、御社ならではの活用方法を見つけましょう。
少しでもご興味があれば、お気軽にご相談ください。
AIで御社のビジネスを革新するお手伝いをさせてください!
AIによるスクレイピングでWeb上の情報収集から分析までを自動化します
業務内容
【サービス内容】
Web上の定型作業・情報収集を自動化し、さらにAIによる分析やコメント生成まで対応いたします。
手作業でのコピペや、ルーティン業務に時間を取られていませんか?
本サービスでは、Webサイトからのデータ取得や操作の自動化に加え、ChatGPTを活用したレポート生成まで一括で対応可能です。
⸻
【対応内容例】
✅ Webスクレイピング(データ取得ツール)
・不動産サイト(SUUMO / at home / HOME’S など)から物件情報を自動収集し、CSV・Excelに出力
・ECサイト(Amazon / 楽天 / メルカリ など)の商品情報を定期取得
・求人サイトから企業情報や募集要項を一覧化
・SNSやニュース記事の自動収集・要約
✅ 作業自動化(クリック・入力・投稿)
・ECサイトの価格更新・出品補助
・フォームの定型入力やログイン作業の自動化
・キャンセル待ちの空き枠監視 → 自動通知
✅ AI分析・レポート生成(GPT搭載)
・収集データをもとに自然な文章でコメント・要約を自動生成
・不動産物件ごとの「おすすめポイント」や「相場との比較コメント」生成
・商品レビュー傾向や価格トレンドの分析&レポートPDF出力対応
⸻
【納品形式】
・実行可能なツール形式(Windows / Mac対応)
・Pythonスクリプト形式(カスタマイズ自由)
・Excelマクロ形式(社内共有向け)
・定期実行型(毎朝自動取得+レポート生成など)
⸻
【対応サイト例(一部)】
・不動産:SUUMO / at home / HOME’S / 楽待 / 健美家
・EC系:Amazon / 楽天市場 / Yahooショッピング / メルカリ / 駿河屋
・求人:Indeed / リクナビ / ビズリーチ
・その他:食べログ / JRA / ホットペッパー / Instagram / Twitter など
⸻
まずは「このサイトのこの情報を取りたい」「この作業を自動化したい」といったご相談からでも構いません。
AIを活用した“使える自動化”を一緒に作りましょう。
AIを活用してLINE内のみで予約&問い合わせを完全自動化します
業務内容
このサービスでは、LINEのチャット欄のみで予約受付・管理が完結するAI搭載の予約システムを開発します。
さらに、AIが店舗の情報を学習し、お客様からの質問に自動返信する機能も搭載可能!
「営業時間は?」「予約の変更は?」など、よくある問い合わせにAIが対応し、店舗の業務負担を大幅に軽減できます。
・ 予約受付 → 確認&リマインド通知 → 予約管理まで全自動化!
・ お客様はアプリ不要!LINEのトーク画面だけで完結
・ AIが店舗情報を学習し、問い合わせ対応を自動化!
・ Googleカレンダーやスプレッドシートと連携可能
・ 店舗へのアクセス情報やSNSリンクの追加もOK!
📌 こんな方におすすめ
✅ 電話予約を減らして、業務を効率化したい
✅ 簡単に導入できる自動予約システムを探している
✅ よくある問い合わせをAIに任せて、対応の手間を省きたい
📌 サービスの特徴
✅ 業務の効率化 & 顧客満足度UP!
LINE上で予約受付を完結させることで、店舗側の対応負担を削減しつつ、お客様の利便性も向上。リマインド機能で無断キャンセルも防げます!また、他のSNSやGoogleマップの店舗情報を連携させることも可能です!
✅ AIが自動応答!問い合わせ対応の手間を削減
事前に店舗情報を登録すれば、営業時間・メニュー・予約変更方法などをAIが自動で返信。人手をかけずに、スムーズな顧客対応を実現できます。
✅ コスト削減!サーバーレスで運用可能
クラウドベースの技術を活用し、サーバー代不要で低コスト運用が可能です。
📌 サービスの流れ
Step 1: 依頼内容のヒアリング
ご希望の予約フローや機能について詳しくお伺いします。
Step 2: システム開発
お客様の業務に最適なLINE予約&問い合わせ対応システムを開発します。
Step 3: テスト・調整
動作確認を行い、必要に応じて修正・調整を行います。
Step 4: 納品 & 導入サポート
既存のLINE公式アカウントへの導入、または新規アカウントのセットアップを行い、納品完了です!
📌 納品形式
✅ LINE公式アカウント + Webhook URL
✅ Googleスプレッドシート / Googleカレンダー連携(オプション)
まずはお気軽にご相談ください!
ExcelやWordなどでの請求書作成の手間を削減します
業務内容
【サービス内容】
毎月の請求書づくりで、こんなお悩みはありませんか?
・顧客ごとに金額をコピーして、毎回ExcelやWordに貼り付けている
・手作業でレイアウトを整えるのが面倒で、月末はいつもバタバタ
・できれば自動で作りたいけど、システムは難しそう…
このサービスでは、ExcelやWordを使った請求書作成を「かんたん&自動化」できる
専用ツールをご提供します。
普段使っているファイルをそのまま活かしながら、毎月の作業を「ボタンひとつ」で
終わらせられるようにお手伝いします。
【こんな方におすすめです】
・毎月の売上や顧客情報をExcelで管理している小規模事業者・店舗の方
・請求書の作成を毎回コピペでがんばっている
・ITには詳しくないけど、今の作業をもっと楽にしたい
・システム導入までは考えていないけど、繰り返しの手作業をなくしたい
【できること(一例)】
・顧客ごとの売上データから、自動で請求書ファイルを作成
・WordやExcelでの請求書作成を、まとめて処理できるように
・必要なデータを自動で並べ替えたり、抽出したり
・ボタン付きの入力画面をつけた簡単なツールの作成
・複数ファイルの一括作成や、PDF出力にも対応
【使用する技術(難しい設定は不要です)】
・C#(Windowsで動くツールを作ります)
・ExcelのVBA(マクロ機能を活用)
・ファイル形式:CSV、Excel(.xlsx)、Word(.docx)、PDFなど
【ご依頼から納品までの流れ】
1.今の作業内容や、「こうしたいな」という希望をお聞きします
2.ご要望に合わせて、できる方法をご提案します
3.試作品をご確認いただき、使いやすいように調整します
4.完成したツールを納品します
【対応できないこと】
・Webアプリやクラウドサービスの開発
・外部サービスとの連携(APIなど)
・大規模な開発(複数人月レベル)
【対応時間】
平日:夜間に対応します
土日祝:できるだけ柔軟に対応可能です
メッセージはできるだけ早く返信いたします!
まずはお気軽にご相談ください。
ご希望をもとに、わかりやすく・丁寧にサポートいたします!
あなたのデザインのコーディング・Wordpress化を代行します
業務内容
▽▼ただいま特別価格にて提供させていただいております!▼▽
「デザインは準備できるんだけど、コーディングがな…」
「wordpress化まで頼める人いないかな…」
コーディング専門の私にぜひサポートさせてください!
<サポート内容>
・コーディング全般
・wordpress対応
・メタタグ設定、OGP設定
・レスポンシブ化
<進め方>
1.デザイン、メタタグ内容、OGP画像を提出していただきます。
(デザイン以外は後ほどでも大丈夫です)
2.こちらでデザインに沿ったコーディングをいたします。
3.こちらのテストサーバーにて表示確認をしていただきます。
4.表示確認ができましたら、ファイルにて納品させていただきます。
親しみやすさが取り柄です!
パッケージやオプションにないプランもご提案可能ですので
まずはお気軽にご相談ください^^
Shopifyのサイト構築&大量の商品データの登録をします
業務内容
▼こんな方へオススメ
大量の商品登録が必要なECサイトをShopifyで構築したい方。
BASE、カラーミーショップ、Yahoo!ショッピングなどの店舗からShopifyにECサイトを移行したい方。
データ移行アプリMatrixify(旧Excelify)を試して諦めた方。
特に画像の登録に困っている方。
プログラミングによる自動化とCSVにより大量の商品登録が可能です。
▼ご提供内容
無料テーマ(Dawnなど)をベースに以下のサービスを提供します。
【構築】
・ドメイン設定
・ヘッダー、フッター、メニューナビゲーション設定
・TOPページ設定(コーディングなし、多少のカスタマイズあり)
・ページ設定(カテゴリー、商品)(コーディングなし、多少のカスタマイズあり)
・ページ作成(ブログページ/お問い合わせページ/ プライバシーポリシー/特商法ページ)
・決済設定(Shopify ペイメント)
・アプリ設定、導入
※注1「アプリ設定」により、レビュー、アップセル、メールマーケティング、納品書・領収書、サンキューページ、ランディングページ、在庫管理などが可能になります。
【商品データ登録(移行)】
・商品データ登録
・カテゴリー登録
※注2 コレクションによるカテゴリ分けにも対応できますが、その場合、商品ごとにカテゴリ分類をご指定ください。
【商品画像登録(移行)】
・商品画像ファイル登録
※注3 お客様から商品画像ファイルを一括して提供できない場合は、当方で元のECサイトからWebスクレイピングで取得しますが、オプションのため追加料金を頂きます。
【3つを超えるオプションの設定にも対応】
※注4 Shopifyアプリ「Globo Product Options, Variant」を導入して対応できますが、オプションのため追加料金を頂きます。
▼ご購入後の流れ
1) ヒアリングシートのご記入
2)以下をご提供ください。
・ゼロからShopifyに出店する場合、商品データのCSVファイルかExcelファイル
・BASE、カラーミーショップ、Yahoo!ショッピングなどからShopifyに移行する場合、エクスポートした商品CSVファイル
・商品の画像ファイル一括
3)ページ、決済、アプリなどの構築・設定
4)カテゴリ分けする場合、事前にShopifyコレクションを設定します。
5)画像ファイルを一括アップロードします。
6)ShopifyにCSVで商品データと在庫データを登録します。
7)ご確認・修正
8)納品
※当方がShopifyのストアを構築完了後、お客様にストアの所有権を移行します。
▼料金プランやオプション
商品データが5000件を超える場合は、別途見積もり致します。
- 業務
- サイト構築・制作
BASE(ベイス)のサイト構築&大量の商品データの登録をします
業務内容
▼こんな方へオススメ
大量の商品登録が必要なECサイトをBASEで構築したい方。
楽天、Yahoo!ショッピング、カラーミーショップなどの店舗からBASEにECサイトを移行したい方。
プログラミングによる自動化とCSVにより大量の商品登録が可能です。
▼ご提供内容
無料テーマをベースに以下のサービスを提供します。
【構築】
・テーマの導入
・TOPページ設定(コーディングなし、多少のカスタマイズあり)
・ページ設定(カテゴリー、商品)(コーディングなし、多少のカスタマイズあり)
・ページ作成(ブログページ/特商法ページ)
・決済設定
・アプリ設定、導入
※注1「アプリ設定」により、レビュー、コード管理、カテゴリ管理、配送日設定、CSV商品管理、ブログなどが可能になります。
【商品データ登録(移行)】
・商品データ登録
・カテゴリー登録
【商品画像登録(移行)】
・商品画像ファイル登録
※注2 お客様から商品画像ファイルを一括して提供できない場合は、当方で元のECサイトからWebスクレイピングで取得しますが、オプションのため追加料金を頂きます。
▼ご購入後の流れ
1) ヒアリングシートのご記入
2)以下をご提供ください。
・ゼロからBASEに出店する場合、商品データのCSVファイルかExcelファイル
・楽天、Yahoo!ショッピング、カラーミーショップなどからBASEに移行する場合、エクスポートした商品CSVファイル
・商品の画像ファイル一括
3)ページ、アプリなどの構築・設定
4)画像ファイルを一括アップロードします。
5)BASEにCSVで商品データと在庫データを登録します。
6)ご確認・修正
7)納品
▼料金プランやオプション
商品データが5000件を超える場合は、別途見積もり致します。
▼特典
当方BASEオフィシャルパートナーに採用されていますので、こちらでお申し込みいただけますと、各種特典をお受けいただけます。
1)ショップ向けクーポン
ショップ様が購入者向けに発行できるクーポン1万円分を付与いたします。
1,000円x10枚を付与いたします。
*ショップ承認後3ヶ月が利用期限です。
2)BASEロゴ非表示無料化
ショップ様へ、BASEロゴの非表示設定を無料でご提供します。(通常 500円 / 月)
※基本的には開設前にご依頼いただきたいのですが、開設後10日以内であれば対応可能ですのでお気軽にご連絡ください。
【めんどうな作業からおさらば!】DX化・業務自動化プログラム開発します
業務内容
<サービス紹介>
Pythonを用いたプログラムにより、お客様の作業を自動化するサービスを提供しています。
自動化することで…
✔ 1時間もかかる作業をボタンを押すだけで完了
✔ 機械に任せて、余った時間をコーヒータイムに
✔ 人為的ミスがなくなり、精神的負担が軽減
✔ 毎月〇万掛かっていた人件費が1度の投資で0円へ
…などなど
\自動化することで沢山のメリットがあります!/
<サービスの特徴>
・特定のWebサイト等のブラウザ操作を自動化し、お客様の業務効率化に貢献します。
・IPブロックなどを実施しているサイト等も対応可能です。
・サロンボード、SNSなど、幅広いジャンルに対応しています。
その他、ご希望、ご用途に合わせて実装が可能です。ご質問だけでもOKです!
プランの選択に迷ったら『ベーシック』からご依頼ください。
<サービスの流れ>
- お客様から自動化したい内容の詳細をご提供いただきます。
- 弊社スタッフがPythonを用いたツール作成を実施します。
- ツールでお渡しいたします。
- 納品物についてご確認いただき、修正が必要な場合は対応いたします。
▼こんな方にオススメ
・単純業務が多く、手間や時間がかかると感じている方
・大量のデータを迅速に収集し、それを分析またはレポーティングに使用したい方(マーケター)
・反復的な在庫管理や注文処理タスクを自動化し、業務の効率性を高めたい方(E-commerceオーナー)
▼納品形式
pythonスクリプト or 実行ファイル
※その他ご希望の形式があれば、お気軽にご相談ください。
▼納期
お届け日数は業務難易度等により相談させていただきますが、可能な限りクライアント様のご要望に沿えるよう、迅速に対応いたします。
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
まずは、気軽にお問い合わせください。
【python】スクレイピングツールでデータ収集を自動化します
業務内容
<サービス紹介>
Pythonを用いて、特定のWebサイトからご希望のデータ項目を抽出しリスト化するサービスを提供しています。
<サービスの特徴>
・特定のWebサイトから、企業名や企業のURLなど、お客様が必要とするデータ項目を
抽出し、リスト化します。
・対象サイトの絞り込み検索後の結果に対するデータ収集も可能です。
・転職情報サイト、不動産情報サイトなど、幅広いジャンルのWebサイトに対応しています。
<サービスの流れ>
- お客様から対象Webサイトや抽出したいデータ項目などの詳細をご提供いただきます。
- 弊社スタッフがPythonを用いてWebスクレイピングを実施します。
- 抽出したデータをエクセルまたはcsvファイルでお渡しいたします。
- 納品物についてご確認いただき、修正が必要な場合は無償で対応いたします。
▼こんな方にオススメ
・特定のWebサイトから特定のデータ項目を集めてリスト化したい方
・複数のWebサイトからデータを集めたい方
・データの収集が手間や時間がかかると感じている方
その他、ご希望、ご用途に合わせて実装が可能です。ご質問だけでもOKです!
プランの選択に迷ったら『ベーシック』からご依頼ください。
▼納品形式
エクセルまたはcsvファイルでのお渡しを想定しておりますが、その他ご希望の形式がございましたら、ご相談ください。(ツールでの納品も可能です。)
▼納期
お届け日数はデータ量等により要相談させていただきますが、可能な限りクライアント様のご要望に沿えるよう、迅速に対応いたします。
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
まずは、気軽にお問い合わせください。
AI、Python、予測アルゴリズムを活用した予測システムます
業務内容
❗ AIとデータ分析で、あなたの競馬予測、価格変動予測を次のレベルへ❗
❓ このようなお悩みはありませんか?
高精度な予測モデルを求めているが、専門知識やリソースが不足している。
💫 発注の流れ
❔お問い合わせ
お客様の課題やご要望をヒアリングし、最適な予測モデルを提案します。
⌛要件定義
提案内容に基づき、詳細な要件定義を行います。
🧭開発・構築
要件定義に基づき、予測モデルの構築、AIチャットボットの開発を行います。
🧪テスト・検証
構築した予測モデル、AIチャットボットの動作確認を行います。
💁♂️納品・運用サポート
お客様に納品し、運用開始後もサポートします。
💰対応範囲・価格
🐎競馬予測モデル構築:300000万円〜
過去のレースデータに基づき、高精度な競馬予測モデルを構築します。回収率アップを目指しましょう。
💸価格変動予測モデル構築:500000万円〜
過去の価格データと市場トレンドを分析し、高精度な価格変動予測モデルを構築します。最適な投資判断をサポートします。
🙋♂️AIチャットボット開発:200000万円〜
AIチャットボットを開発し、競馬予測や価格変動予測に関する質問に自動で回答します。24時間365日対応可能です。
✅ 納期
最短3週間で予測モデルの構築から運用まで対応します。
🚐 制作の流れ
🔍データ分析・モデル設計
過去のデータや市場トレンドを分析し、予測モデルの設計を行います。
📳モデル構築・開発
設計に基づき、機械学習モデルの構築、AIチャットボットの開発を行います。
🧠テスト・検証
構築したモデルの精度検証、AIチャットボットの動作確認を行います。
👀中間報告・フィードバック
お客様に中間報告を行い、フィードバックを反映します。
🏅納品
最終的な成果物をお客様に納品します。
🎁サービス内容
高精度な予測モデルを活用し、競馬予測や価格変動予測など、さまざまな予測を効率的に行うシステムです。お客様がより効果的な経営判断や投資戦略を立てるうえで、大きな支援となることを目指しています。
🎯競馬や金融市場の予測は、複雑で専門知識が必要です。もしあなたが、AI技術を活用してこれらの予測を自動化し、より有利な判断をしたいとお考えなら、ぜひご相談ください。私はAIエンジニアとして、あなたのニーズに合わせた最適な予測モデルを構築し、その運用までをサポートいたします。まずは、あなたの現状の課題や目標をお聞かせください。一緒に未来を予測し、成功への道を切り開きましょう。
【技術支援】Unity/Unreal/システム開発で御社を支援します
業務内容
御社のゲーム開発、Webシステム、アプリ開発をフルサポート!Unity、Unreal Engine、Web技術を駆使し、革新的なソリューションを提供します。
このようなお悩みはありませんか?
技術力不足、開発スピードの遅延、コスト超過、クオリティの低下、最新技術への対応不足
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリングします。オンラインまたは対面で、お気軽にご相談ください。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適な開発プランをご提案します。予算や納期に合わせて柔軟に対応いたします。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。契約内容について丁寧にご説明します。
開発・テスト
経験豊富なエンジニアが、開発プランに基づき高品質なシステムを開発します。進捗状況を随時ご報告します。
納品・検収
開発完了後、お客様にシステムをご確認いただき、必要に応じて修正を行います。ご要望に沿ったシステムに仕上げます。
対応範囲・価格
Unity開発:50万円~
Unityを使用したゲーム開発、Webシステム、XRコンテンツなどの開発を承ります。企画段階から実装、デバッグまで一貫してサポートします。
Unreal Engine開発:80万円~
Unreal Engineを使用したハイエンドゲーム、VR/ARコンテンツ、建築ビジュアライゼーションなどの開発を承ります。高品質なグラフィックとパフォーマンスを実現します。
Webシステム開発:30万円~
Webサイト、Webアプリケーション、業務システムなどの開発を承ります。フロントエンドからバックエンドまで、幅広い技術に対応します。
スマホアプリ開発:40万円~
iOS、Android向けのネイティブアプリ開発を承ります。企画、UI/UXデザイン、開発、テスト、リリースまでトータルでサポートします。
デスクトップアプリ開発:30万円~
Windows、Mac向けのデスクトップアプリケーション開発を承ります。業務効率化、データ処理、自動化など、様々なニーズに対応します。
納期
案件により異なります。詳細はお問い合わせください。
制作の流れ
要件定義・分析
お客様の課題やご要望を詳細に分析し、最適な解決策を検討します。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。UI/UXデザインも考慮し、使いやすいシステムを目指します。
開発
設計書に基づき、プログラミングを行います。高品質なコードを心がけ、バグの少ないシステムを開発します。
テスト・デバッグ
開発したシステムをテストし、バグや不具合を修正します。お客様にもテストにご協力いただきます。
導入・運用
テストが完了したら、システムを納品します。導入支援や操作説明も行います。
サービス内容
Unity, Unreal Engineを使用したゲーム開発、Webシステム、アプリ開発を承ります。お客様のアイデアを形にし、ビジネスを加速させるお手伝いをいたします。
御社のビジネスを加速させる、Unity, Unreal Engine, Webシステム開発、アプリ開発のプロフェッショナルチームです。
「アイデアはあるけど、技術がない…」「開発コストを抑えたい…」「最新技術を活用したい…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
私たちは、お客様のビジネスを深く理解し、最適な技術と創造力で、
革新的なソリューションをご提供します。
ゲーム、Webシステム、スマホアプリ、デスクトップアプリなど、
幅広い開発に対応可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。御社のビジネスの可能性を広げるお手伝いをさせてください。
【スピード重視】AIとNoCodeで最速MVP開発、事業立ち上げを支援します
業務内容
AIとNoCodeで、あなたのアイデアを最速で形にします!
このようなお悩みはありませんか?
新規事業の立ち上げ、システム開発のスピードアップ、AI導入の初期コスト削減
発注の流れ
ヒアリング・ご相談
お客様の課題や要望を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションを提案します。お気軽にご相談ください。
要件定義
提案内容に基づき、詳細な要件定義を行います。開発スコープ、スケジュール、費用などを明確にします。
開発・納品
要件定義に基づき、開発、テスト、納品を行います。進捗状況は随時共有し、お客様のフィードバックを反映します。
保守・運用
納品後も、システムの保守・運用をサポートします。不具合対応、機能追加など、お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
MVP開発:50万円〜
要件定義からプロトタイプ開発まで、最小限の機能でアイデアを具現化します。市場調査やビジネスモデルの検証にも最適です。
システム開発:100万円〜
Webシステム、モバイルアプリの開発を、経験豊富なエンジニアが担当します。UI/UXデザインから実装、テストまで一貫してサポートします。
AI活用支援:150万円〜
AIモデルの構築、API連携、データ分析基盤の構築など、AI導入に必要なすべての工程を支援します。PoCから本番運用まで、お客様のビジネスに合わせた最適なソリューションを提供します。
納期
最短1週間
制作の流れ
企画立案
お客様のビジネスモデルやターゲットユーザーを理解し、最適な戦略を立案します。
プロトタイプ開発
AI、NoCodeなど、最適な技術を選定し、プロトタイプを開発します。
本開発
プロトタイプに基づき、本開発を行います。UI/UXデザイン、バックエンド開発、テストなどを実施します。
導入・運用
開発したシステムを、お客様の環境に導入します。導入後の運用サポートも行います。
サービス内容
AIとNoCodeを活用し、お客様のアイデアを最速で形にするシステム開発サービスを提供します。MVP開発、Webシステム開発、モバイルアプリ開発、AI活用支援など、幅広いニーズに対応します。
「こんなことできないかな?」をAIとNoCodeでスピーディに実現します!
事業の立ち上げ時、システム開発の遅延やコスト超過でお困りではありませんか?
私たちは、あなたのアイデアを最速で形にするシステム開発チームです。
AIエージェント開発や業務システム開発、アプリ開発など、幅広い開発に対応。
リクルート、IBM、住信SBIネット銀行などの大規模プロジェクトに参画したエンジニアが、あなたの事業を成功に導きます。
まずは、お気軽にご相談ください。あなたの「やりたい」を、私たちがお手伝いします!
【個人向け】Webサイトのコーディングで制作いたします
業務内容
あなたの想いを形に!心に響くデザインと確かな技術で、ウェブサイト制作を成功に導きます。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの古さ、集客不足、更新の煩雑さ、スマホ対応の遅れ
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のサイトイメージや目的、予算などをお知らせください。
ヒアリング・企画提案
お客様のビジネスやターゲット層について詳しくヒアリングし、最適なプランをご提案します。
お見積り・ご契約
お見積もり内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。
制作開始
お客様と協力しながら、コーディング、コンテンツ作成を進めていきます。
対応範囲・価格
基本コーディング:5万円~
HTML/CSSコーディング、レスポンシブ対応
Webサイト制作:10万円~
デザイン作成、CMS導入、ブログ機能追加
Wordpressサイト制作:15万円~
Wordpressサイト構築、商品登録、決済システム導入
納期
2週間~1ヶ月
制作の流れ
要件定義・企画立案
お客様の想いをお聞かせいただき、サイトの目的やターゲット層を明確にします。
設計・デザイン
ご希望のデザインから、Webサイトの設計図を作成します。
コーディング・実装
HTML/CSSコーディング、CMS組み込み、動作確認などを行います。
テスト・修正
お客様にWebサイトをご確認いただき、修正点や改善点に対応します。
納品・公開
Webサイトを公開し、運用開始をサポートします。
サービス内容
HTML/CSSコーディング、Webサイト制作、Wordpressサイト構築など、お客様のニーズに合わせたPCサイト制作を承ります。
Webサイトのことでお困りではありませんか?
「デザインが古い」「集客ができない」「スマホに対応していない」
そんなお悩みを、私が解決します!
私はHTML/CSSコーディング、Webサイト制作、Wordpressサイト構築を得意としており、お客様のビジネスを成功に導くWebサイトを制作します。
まずはお気軽にご相談ください。お客様のWebサイトに関するお悩みを解決し、ビジネスの成長をサポートいたします!
Raspberry Pi(ラズベリーパイ)の仮想環境をご提供し ます
業務内容
「ラズパイがなかな手に入らないな」
「実機レスでラズパイの開発ができたらな」
「ラズパイのデスクトップ環境をPCから操作できたらな」
そんな悩みをお持ちではないでしょうか?
本サービスでは、
お手持ちのPCからネットワーク経由でご利用いただける、
専用のラズベリーパイの仮想環境をご提供いたします。
(CLI環境、デスクトップ環境)
本サービスを活用すると、
ラズベリーパイの入手と環境構築(周辺機器・SDカードイメージ準備、等)を省略できますので、ラズベリーパイをすぐに使い始められます。
また、お手持ちのPCから操作できますので、操作性が上がり開発作業を効率的に進めることができます。
【サンプルのご紹介(CLI環境)】
ターミナルソフトから下のコマンドを実行することで、
ラズパイの仮想環境にssh接続が可能です。
$ ssh -p 10022 -l sampleuser koaki-giken.com
パスワードにはsamplepassを入力すればパスできます。
(現在サンプル停止中。試用希望の方はお問い合わせください。)
【サンプルのご紹介(デスクトップ環境)】
VNC Viewer(無料アプリ)を使って
koaki-giken.com:15900
に接続することでデスクトップ環境を試用できます。
ユーザ名はsampleuser、パスワードはsamplepassをお使いください。
(現在サンプル停止中。試用希望の方はお問い合わせください。)
【環境のご説明(CLI環境)】
・ラズベリーパイの仕様
ハードウェア : Raspberry Pi 3 (ModelB)
microSDカード容量 : 16 GB
Raspberry Pi Image : Raspberry Pi OS Lite(2021年10月30日リリース)
・ご利用方法
PC に標準で備わっているターミナルソフトから接続してご使用いただきます。
その他ご利用に必要な情報はトークルーム内でご連絡します。
一回のご購入につき30日間ご利用いただけます。
・機能・性能
ラズベリーパイからのインターネットアクセスが可能です。
ラズベリーパイへは ssh (22番ポート) 、http (80番ポート) のみ許可するように設定しております。
※追加でポート開放が必要な場合はご相談ください。
エミュレーション技術を用いた仮想環境のため、機能や性能が実際のラズベリーパイと異なる可能性があります。
性能向上をご希望の場合はご相談ください。(追加費用を頂戴することがございます)
【環境のご説明(デスクトップ環境)】
・ラズベリーパイの仕様
ハードウェア : Raspberry Pi 3 (ModelB)
microSDカード容量 : 16 GB
Raspberry Pi Image : Raspberry Pi OS Desktop (2020年8月20日リリース)
画面の解像度 : 幅1280×高さ720
・ご利用方法
お手持ちのPCに VNC Viewer(無料アプリ)をインストールいただき、
VNC Viewerでラズベリーパイに接続してご利用いただきます。
その他ご利用に必要な情報はトークルーム内でご連絡します。
一回のご購入につき30日間ご利用いただけます。
・機能・性能
ラズベリーパイからのインターネットアクセスが可能です。
ラズベリーパイへは ssh (22番ポート) 、http (80番ポート) 、vnc(5900番ポート)のみ許可するように設定しております。
※追加でポート開放が必要な場合はご相談ください。
エミュレーション技術を用いた仮想環境のため、機能や性能が実際のラズベリーパイと異なる可能性があります。
性能向上をご希望の場合はご相談ください。(追加費用を頂戴することがございます)
【関連キーワード】
Raspberry Pi、ラズパイ、環境構築、仮想環境、仮想実行環境、QEMU、KVM、エミュレータ、実機レス
【初心者向け🔰】最新のAIをパソコンの中に入れるお手伝いをします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!!
20代の淡路島ライター、松尾と申します。
今までありがたいことに、120件以上の記事作成や公式LINEの運用、そして書籍の編集・出版など、様々なお仕事をさせていただきました。
お仕事をいただき始めた頃は、とにかくパワープレイで量をこなしていたのですが、
やっていて大変だなと思うのは、以下の2点だなと思います。
①情報収集
②文章作成
当たり前ですよね笑
当初は2時間かけて、四苦八苦しながら作成していたのですが、
このままじゃ、気が狂ってしまう!!
そう思って、藁にもすがる思いでAIに詳しい友人に相談したら
ビックリ!
2時間かかってたところを20分で記事作成が終わってしまったんですね!
僕は感動してしまって、その感動した勢いのまま
こちらの業務を作成してしまいました!
この技術は僕だけが持っているのはもったいないと心から思います!
もっと世のAIと接点が無いライターさんが
もっと楽に仕事をこなして、
もっと効率よくお金を稼がれて、
悠々自適な生活を手に入れるアシストができたらいいなと思い、
このようなご紹介とさせていただきました!
価格相談も柔軟に対応させていただきます!
一緒にライターのお仕事で社会に貢献していきましょう!
(僕にできることは精一杯やらせていただきます🔥)
⸻
🧩 業務内容
⸻
💡どんな方にオススメ?
ライターとして活動しており、
「AIを活用して執筆効率を上げたいけど、何から始めればいいのか分からない…」というAI初心者の方に向けたサポートです。
⸻
🔍どんな課題に対して
• 情報収集に時間がかかってしまう
• 「おすすめ10選」系のまとめ記事を効率化したい
• 構成づくりや要約などの反復作業をラクにしたい
• ChatGPTなどは触ったけど、結局手間が増えてしまった
といった悩みをお持ちのライターの方に、現場で本当に役立つAI導入の第一歩を提供します。
⸻
🛠何を提供するのか
Googleの最新AI「Gemini」を、WindowsパソコンにCLI形式で導入し、
情報収集〜構成出力〜執筆補助までの一連の使い方をビデオ通話でレクチャーします。
⸻
📦 具体的な納品物
• Gemini CLI のインストール完了(Windows対応)
• 簡易操作マニュアル(PDF)
• Gemini用プロンプト集(ライター業務に特化)
• 実際に記事構成を出力したサンプルファイル(任意)
⸻
📋進め方
- 現在のPC環境をチャットにてヒアリング
- 必要に応じてPython・Node.jsなどの導入支援
- Gemini CLIのダウンロード・セットアップ
- APIキーの取得と連携
- 動作確認および、AI活用の一例をご紹介
- ご希望あれば簡単な実務トレーニングも実施(任意)
⸻
💪我々の強みや経験
これまでにChatGPT、Claude、Midjourney、DALL·E 3、HeyGenなど、15以上のAIツールを業務に導入・運用してきました。
特に「プレスリリース120本以上の執筆にAIを活用し、2時間→20分まで業務時間を短縮」した経験を持ちます。
多くのAIを試したからこそ、「Gemini CLIの本当の価値=情報収集と構成出力の自動化」に気付きました。
単なるツール導入に留まらず、「実務で使える状態」まで寄り添ってサポートいたします。
⸻
🏭対応可能な業種(参考)
本サービスは特に以下のような情報発信やライティングを伴う業種の方にも有効です:
• 製造業(商品紹介・技術ブログの執筆支援)
• 士業(FAQコンテンツやコラムの草案生成)
• 歯科医院(HP内コンテンツや説明資料の整備)
• 建設業(実績紹介記事・広報文のテンプレ化)
⸻
ご不安な点があれば、事前相談も歓迎しております。
「AI導入を検討しているが、何が合うのか分からない」といったご相談でもお気軽にどうぞ。
【業務効率化】AIチャットボットと電子書籍出版でビジネスを加速します
業務内容
AI技術で業務を効率化し、電子書籍出版で新たな可能性を拓きませんか?
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、コンテンツ制作のスピードアップ、電子書籍出版による販路拡大、マーケティング戦略の強化
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のサービス内容や予算、納期などをお知らせください。
ヒアリング
オンラインまたは対面にて、お客様の課題や目標を詳しくお伺いします。
企画提案
お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案します。
ご契約
サービス内容と価格にご納得いただけましたら、ご契約となります。
制作開始
制作を開始し、進捗状況を随時ご報告いたします。
最終確認
完成した成果物をご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
納品・サポート
納品後も、運用や改善に関するサポートを提供いたします。
対応範囲・価格
チャットボットBasic構築:5万円〜
ChatGPTを活用した基本的なチャットボット構築。FAQ対応や顧客サポートに最適です。
チャットボットStandard構築:15万円〜
Difyを活用し、社内データ連携や複雑な業務フローに対応したチャットボットを構築します。
Kindle出版トータルプロデュース:20万円〜
企画から出版、プロモーションまで、Kindle電子書籍出版をトータルサポートします。表紙デザイン、書籍フォーマット、販売ページ作成を含みます。
広告漫画LP制作:30万円〜
広告漫画LP(ランディングページ)を制作し、商品の魅力を視覚的に訴求します。
納期
プランにより1週間〜1ヶ月
制作の流れ
市場調査・分析
お客様のビジネスモデルやターゲット層、競合他社などを分析します。
設計・開発
最適なプロンプト設計やシステム構築を行います。
コンテンツ制作
高品質なコンテンツを制作します。
レビュー・修正
お客様にご確認いただき、フィードバックを反映します。
納品・運用サポート
成果物を納品し、必要に応じて導入・運用サポートを行います。
サービス内容
AI技術を活用した業務効率化支援、電子書籍出版代行、広告漫画LP制作
AI技術の進化はビジネスに革命をもたらしています。しかし、AIを使いこなすには専門知識や時間が必要です。
もしあなたが…
- 業務効率を上げたいけど、何から始めればいいかわからない
- 電子書籍を出版したいけど、時間がない
- 広告をもっと効果的にしたい
そう思っているのであれば、ぜひ私にお任せください。
私はAI技術を活用し、あなたのビジネスを加速させるお手伝いをします。
具体的には…
- チャットボットで顧客対応を自動化し、業務時間を削減
- 電子書籍を出版し、新たな販路を開拓
- 広告漫画LPで商品の魅力を効果的に伝え、売上を向上
これまで多くのお客様が、私のサービスを通じてビジネスの成長を実感しています。
まずは無料相談で、あなたのビジネスの課題をお聞かせください。最適な解決策をご提案いたします。
- ボットの種類
- AI搭載
Web情報収集・Web画面操作ができるWebスクレイピングツールを開発します
業務内容
あなたのビジネスを加速させるWebスクレイピングツールを開発します。
このようなお悩みはありませんか?
手作業でのデータ収集に時間がかかっている、効率的なデータ収集方法がわからない、競合他社の情報を効率的に収集したい
提供内容・納品物
Webスクレイピングツール(プログラム)またはデータを格納エクセルやCSVを提供します。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにてご要望の詳細をお伺いします。
スクレイピング対象のWebサイト、抽出したいデータ、希望納期などをお知らせください。
要件定義・ご提案
ヒアリング内容を元に、最適なスクレイピングツールの構成や機能をご提案します。
調査
サイトの構造と利用規約を確認し、スクレイピングが可能かどうかを判断します
可能な場合:作業を開始します
不可の場合:理由をご説明し、料金を全額返金いたします
お見積もり・ご契約
お見積もり内容にご同意いただけましたら、ご契約となります。
開発
スクレイピングツールを開発します。
開発状況は随時ご報告いたします。
開発に使うツールの指定があれば指定に従います。
以下が可能な開発言語及びライブラリです。
■言語
・C#
・Python
・JavaScript/TypeScript
■ライブラリ
・Selenium
・Playwright
上記以外のものの場合は別途ご相談ください。
テスト・修正
開発したスクレイピングツールをテスト環境で動作確認していただきます。
必要に応じて修正を行います。
納品・サポート
最終的な動作確認後、納品となります。
納品後も技術的なサポートを提供します。
納期
要相談 (内容により1週間〜)
経歴
SaaSプロダクトの開発エンジニアをしております。
.NETでの開発が一番長く得意としております(C#)
ポートフォリオ
・Amazon自動購入ツール
https://github.com/agts86/AutoClickerForAmazon-TimedPurchase
・出前館の配達インセンティブ情報通知ツール(配達員用・現在は使用不可)
https://github.com/agts86/IncentiveCheckerforDemaekan
業務Webアプリ開発|MVPや小規模アプリを最短で実装します
業務内容
対象
- 社内DX/新規SaaSの担当者:最小機能で“動く形”を早期に検証し、段階拡張したい
課題
- 認証とCRUD中心のコア機能を短期で実装し、関係者にデモできる状態にしたい
提供(範囲)
- 要件整理(目的・優先度・非機能の簡易定義)
- 認証/権限(簡易)
- コア画面実装(CRUD・検索/画面数はプラン準拠)
- API(Node.js or .NET)
- (Standard)ステージング・本番デプロイ/CI/CD整備
- (Premium)通知/権限細分化/監視整備/CSV取込
- 週次レポート・基本ログ/バックアップ方針メモ
納品物
- 動作するMVP一式(フロント+バックエンドAPI)
- 設計資料
- テスト資料
- デプロイ手順書
- 運用初期メモ
進め方
- 範囲と検収基準の合意
- 設計 → 短サイクル開発 → ステージング確認
- 最終反映・引き継ぎ
検収基準(例)
- 合意した画面・APIが動作(200系応答)
- 基本バリデーションとエラーハンドリング
- 主要ユースケースのチェック通過
強み
- フロント/API/基盤を一貫方針で対応
- 固定価格・内訳提示・進捗可視化
- 追加画面パック/継続割で拡張しやすい
注意・範囲外
- 本番SLA保証/高負荷対策/モバイルアプリ本体は対象外(別途相談)
- クラウド月額・外部SaaS費は実費
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript TypeScript C#
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス セキュリティ
格安エンジニア!実績積みのため破格でお受けします。どんな依頼も全てお話聞きます
業務内容
対応可能な業務(幅広く対応できます)
<Google Apps Script(GAS)開発>
・メール自動送信
・CSV取り込み自動化
・カレンダー自動登録
・Slack / Chat / LINE WORKS 通知
・シフト作成
・日報/勤怠集計
・スプレッドシートの自動整形・集計
・API連携(楽天RMSなど)
< スプレッドシートのシステム化>
・勤怠管理システム
・進捗管理/工程管理
・予約システム
・顧客管理(CRM)
・在庫管理
・売上集計
・プロジェクト管理
<Webアプリ(PWA)作成>
・スマホでも使える軽量アプリ
・ログイン機能
・進捗可視化画面
・チェックリスト
・データ入力アプリ(社内向け)
※サーバー不要で運用可
<自動帳票作成>
・契約書自動生成
・請求書自動作成
・PDF出力
・フォームと連動するテンプレート作成
<データ加工・整理>
・複数CSVの統合
・日別データを横展開
・商品別集計
・重複削除・整理
・レポート自動生成
「こんなことできますか?」という段階からお気軽にご相談ください。
ヒアリングの段階では料金はかかりません。
まずは、どうしたいかだけ教えていただければ形にします。
あなたの業務がもっとラクに、もっと自動で回る仕組みを
一緒に作っていければ嬉しいです。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス デザイン
AIの力と魅力を駆使して、あなたのアイデアを実現するお手伝いをいたします
業務内容
ご覧いただき、ありがとうございます!
お客様のお役に立てることを心より願っておりますので、ぜひ下記の内容をご確認の上、お気軽にご相談のご連絡をいただければと思います。
▼こんな方へオススメ
業務の効率化を図りたい企業様
チャットボットを導入して顧客対応を強化したい方
データ分析を通じてビジネスインサイトを得たい方
AI技術を活用して新たなサービスを展開したい方
▼ご提供内容
高度なAI技術を駆使したカスタマイズ可能なチャットボットの開発
データ分析やレポート作成を行うためのAIツールの提供
画像認識や音声認識を活用した業務自動化ソリューション
AIモデルの構築、ファインチューニング、サービス設計
▼ご購入後の流れ
お問い合わせ・ご相談
ご要望に基づいた提案書の作成
契約締結後、プロジェクトの開始
定期的な進捗報告とフィードバック
完成品の納品とアフターサポート
▼制作可能なジャンル
カスタマーサポート用チャットボット
データ分析レポート作成ツール
画像認識を用いた商品管理システム
音声認識を活用した会議録音・文字起こしサービス
音楽生成やクリエイティブなコンテンツ制作
オリジナルデザインでWEBサイト・ホームページ制作いたします
業務内容
「テンプレートでの作成は嫌だ」「でも価格は抑えたい」「保守などはよくわからないのでサイトだけ作ってほしい」などのお悩み解決いたします!
▼ご提供内容・納品方法
・コーディングを行ったindexファイル
サーバーにそのままアップできる方法で納品させていただきます。
▼ご購入後の流れ
ご購入前のご相談も対応しております!
ご相談
↓
ご購入
↓
オンラインでのお打ち合わせ・要点のすり合わせ
↓
デザインサンプルの作成
↓
ご確認・修正(※3回まで)
↓
弊社でのコーディング作業
↓
URLでのご確認
↓
納品データのご準備
↓
ご納品
▼料金プラン
▶ベーシック
1ページのみの作成となります。
▶スタンダード
~5ページまでの作成となります。
▶プレミアム
6~10ページの作成となります。
▼納期
納期につきまして、基本4週間~6週間とさせていただきます。(土日祝日を除く)
早めをご希望される方は別途特急料金がかかりますができる限り柔軟に対応させていただきます!
▼その他
サーバーのご用意がある場合、サーバーのアップロードの対応も致します。
※その場合、サーバーのログイン情報を共有いただきます。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【安心のWebコーダー】デザイン通りの高品質コーディングを承ります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
Webコーダーの teppei と申します。
デザイナー様・制作会社様の「コーディングに関するお悩み」を、丁寧な実装と安心感のある対応でサポートいたします。
【こんな方におすすめ】
・コーディングを外注したい制作会社様
・コーディングが苦手なデザイナー様
・進行・コミュニケーションも安心して任せたい方
【対応内容】
・HTML/CSSで静的コーディング
・レスポンシブ対応(PC・タブレット・スマホ)
・ホバーモーション(一部JavaScript対応)
・確認後の修正対応(軽微な修正は無制限)
・サーバーへのアップロード(ご希望の場合)
【対応ツール】
Figma/Photoshop/XD
【対応の流れ】
1.ご依頼・ご相談
2.お見積り・スケジュール調整
3.ご契約
4.デザインデータご提供
5.コーディング作業
6.テスト環境または本番サーバーへアップロード
7.ご確認・修正対応
8.納品・完了(必要な場合は本番サーバーへアップロード)
【特徴】
・デザイン意図を大切にした再現性の高い実装
・進捗連絡・確認のこまめなやり取り
・納品後1週間のアフターフォロー付き
・GSAPなどを活用した上品なアニメーションも対応可
Movable Typeで顧客を引き付けるサイトを構築します
業務内容
Movable Typeは大規模なサイト構築に適しているCMSです。セキュリティにも優れているとされています。
そんなMovable Typeの導入からサイトの構築までお引き受けします。
- 業務
- サイト制作・構築
Notionダッシュボードおしゃれ化|ごちゃついたページを美しく整理します
業務内容
ただ整えるだけじゃ物足りない
「毎日開きたくなるNotion」を作ります。
ごちゃついたページや味気ないデータベースを、見た目(おしゃれ)×運用しやすさの両方で改善します。
既存データの再構築から、新規作成まで幅広く承っております。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
ご依頼の流れ
1.メッセージで相談(現状スクショ/目標を共有)
2.ヒアリング(希望イメージ・優先度)
3.見積・作業開始(着手)
4.提案 → 修正(プランに応じて回数)
5.納品・操作説明(Zoom or 動画)
こんな方におすすめ
・デザインにこだわりたい
・見た目も整った「映えるNotion」を作りたい
・散らかったページをゼロから整えたい
・毎日開いても気分が上がるダッシュボードがほしい
【出品者メッセージ】
はじめまして!
オンライン秘書として、Notion構築やデザイン提案、サポートを行っています。
「ただ使える」だけでなく、
「開いた瞬間、気分が上がるNotion」をお届けします。
おしゃれに見せたい、スッキリ整理したい、
そんな想いがある方はぜひご相談ください!
・PHP・LaravelでWebシステム開発をし ます
業務内容
PHPとLaravelでの豊富な経験を活かし、高品質なウェブサイトをまるごと1サイト構築いたしますので、安心してお任せください。
まずは、作りたいウェブサイトの要件をお聞かせいただき、実現したい内容や必要な機能についてお知らせください。
お客様のご要望に基づき、機能の難易度や工数を考慮してお見積りいたします。
デザイナーによるウェブサイトデザインも対応可能ですので、デザインについてもご相談ください。
ご提供内容:
プログラム言語: php
フレームワーク: Laravel
データベース: MySQL・NoSQLなど
デザイン: デザイナーによるウェブサイトデザイン
インフラ: AWS, GCP, AZURE
皆様のご要望をお聞かせいただければ、最適なウェブサイト構築をご提案させていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。
宜しくお願い致します。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ
【業務効率化】AI搭載Webシステム開発で事業成長を支援します
業務内容
AI技術で業務を効率化しませんか?貴社の課題に合わせたシステム開発で、競争力を高めます。
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、コスト削減、データ分析、新規事業開発
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いし、最適なソリューションを検討します。お気軽にご相談ください。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容を元に、具体的な開発計画や費用、納期などを記載した提案書を作成します。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。
開発・テスト
進捗状況を随時ご報告しながら、開発を進めます。お客様からのフィードバックを反映し、より良いシステムを構築します。
納品・運用
完成したシステムを納品し、運用開始をサポートします。必要に応じて、保守・運用サービスも提供します。
対応範囲・価格
AI業務自動化ツール開発:30万円〜
AIを活用した業務自動化ツールの開発で、日々のルーチンワークから解放され、より創造的な業務に集中できます。
Webアプリ・SaaS開発:50万円〜
Webアプリ・SaaS開発で、顧客管理や業務プロセスを最適化し、ビジネスの成長を加速させます。Next.js + Djangoで高品質なシステムを提供します。
AIデータ分析・予測モデル:40万円〜
AIによるデータ分析・予測モデルで、需要予測や異常検知を行い、経営判断をサポートします。データに基づいた戦略立案を支援します。
Shopify ECサイト構築:20万円〜
Shopify ECサイト構築で、売上アップを実現します。デザイン、商品登録、集客までトータルサポート。
納期
要件定義後、1ヶ月〜
制作の流れ
要件定義
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリングし、システムに必要な機能や要件を明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。UI/UXデザイン、データベース設計、API設計など、詳細な設計を行います。
開発
設計に基づいて、プログラミングを行います。高品質なコードを心がけ、バグの少ないシステムを構築します。
テスト
開発したシステムをテストし、バグや不具合を修正します。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、様々なテストを行います。
納品・運用
完成したシステムを納品し、お客様の環境で運用を開始します。必要に応じて、操作説明やトレーニングも行います。
サービス内容
AIエンジニア・システム開発者として、貴社のビジネス課題を解決する最適なソリューションを提供します。業務自動化、Webシステム開発、AI活用など、幅広いニーズに対応可能です。フルスタック開発の経験を活かし、要件定義から運用まで一貫してサポートします。
貴社のビジネスを加速させるAI・システム開発をご提案します。日々の業務で非効率を感じていませんか?手作業によるミスや時間浪費を減らし、より戦略的な業務に集中したいと思いませんか?
私にお任せいただければ、AI技術とシステム開発の力で、これらの課題を解決できます。貴社のビジネスモデルや業務フローを深く理解し、最適なソリューションをオーダーメイドで開発。貴社だけの競争力を創出します。
まずは、お気軽にご相談ください。貴社の現状を分析し、具体的な改善策をご提案いたします。この機会に、ビジネスの可能性を広げてみませんか?
ローカルLLMで社内情報を安全に利用するAIチャットボットを作ります
業務内容
業務内容
自社内ドキュメントを参照し、正確な回答をするチャットボットを開発します。
お客様自身でドキュメントを登録・管理するための管理画面もあるので自走可能です。
【基本サービス内容】
・チャットボットのプログラム作成
・チャットボタンおよびチャット欄デザイン作成
・チャットボット稼働用のサーバー構築
・LINE、Slackなどチャットアプリとの連携
・柔軟性、拡張性に優れるLangchainを採用
【オプション例】
・ローカルLLMの採用など運用コスト削減、セキュリティに関する相談に乗ります
・AIモデルの選択・設定機能追加
・既存社内システムとのAPI連携
・問い合わせ管理機能
その他、ご要望に応じてカスタマイズいたします
【制作の流れ】
「見積もり・カスタマイズの相談をする」よりご連絡ください。
弊社からお見積りをご連絡いたします。
ご購入後、制作を開始します。
出来上がったWebサイトをご確認いただきます。
最終チェック後に納品いたします。
古いEC-CUBE2系や3系から最新の4.2系へバージョンアップいたします
業務内容
古いEC-CUBE2系や3系、4系の初期バージョンから最新バージョンへバージョンアップサポートいたします。
とにかく安くバージョンアップしたい場合などご要望によってさまざまなご提案可能ですのでまずはご相談くださいませ。
■EC-CUBEバージョンアップの内容
・最新のEC-CUBE4系へ商品や顧客・受注データ、その他互換性のあるデータの移行
・最新のEC-CUBE4系へデザインの移行や新しいデザインでのコーディング作業
・最新のEC-CUBE4系へ既存のカスタマイズを新バージョンで作り直し
・プラグインの導入サポート
・その他Wordpress連携やSNS機能、SEO対策サポート等
などご要望によって細かい対応可能です。
現状と移行したい内容によりお見積り変わりますためまずはお見積りのご相談いただければ詳細のお見積りいたします。
【ECサイト専門】売上アップに貢献します!運営代行と改善提案を承ります
業務内容
ECサイトの売上アップ、OMOKAJIにお任せ!15年の実績で、あなたのECサイトを成功に導きます。
このようなお悩みはありませんか?
ECサイトの売上が伸び悩んでいる、集客方法がわからない、サイトの分析方法がわからない、SNS運用に手が回らない、記事コンテンツ作成に時間がかかる
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ECサイトの現状、課題、ご要望などをお聞かせください。
ヒアリング
zoomなどでオンラインMTGを行い、詳細なヒアリングをさせていただきます。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づいて、最適なプランとお見積もりをご提案します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
サービス開始
ご契約内容に基づいて、サービスを開始します。
対応範囲・価格
ECサイト分析・改善提案:5万円〜
ECサイトの現状分析、課題抽出、改善提案を行います。GA4を使ったレポート作成も可能です。
集客代行:3万円〜
SEO対策、リスティング広告、SNS広告など、最適な集客方法をご提案・運用します。
記事ライティング:5千円〜
ECサイトやブログに掲載する記事コンテンツを作成します。SEO対策も万全です。
運用代行:5万円〜
SNS運用、メルマガ、LINE配信など、ECサイトの運営を代行します。
AI活用コンサルティング:3万円〜
AIを活用したECサイトの改善提案を行います。
納期
プランによって異なります。詳細は各プランをご確認ください。
制作の流れ
現状分析
お客様のECサイトの現状を分析し、課題を抽出します。
改善提案
分析結果に基づいて、改善策をご提案します。
実行
ご提案内容にご納得いただけましたら、改善策を実行します。
効果検証・修正
改善策の効果を検証し、必要に応じて修正を行います。
ご報告
定期的にレポートを作成し、お客様にご報告します。
サービス内容
ECサイトの運営代行、改善案の提案と実行で売上アップに貢献します!自社ECサイトの分析、集客、記事ライティング、SNS運用、メルマガ、LINE配信、AI活用、ECコンサルなど、幅広いサービスを提供しています。
ECサイト運営でお困りではありませんか?15年の実績を持つECコンサルタントが、あなたのECサイトを徹底サポート!売上アップ、集客、運営代行など、お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案します。まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください。
【Python・GAS・Excel】業務の自動化や効率化のご提案をさせていただきます
業務内容
面倒なPC作業の効率化のお手伝いをいたします!
Excelやスプレッドシート、Webからの情報取得などPCでの作業の効率化をお手伝いさせていただきます。
Python、Google Apps Script等を用いて自動化ツールを作成させていただきます。
WindowsやMacのアプリ化も可能です。
疑問点など何でもご質問OKです。
操作方法、わからない点は、すべてサポートいたします。
ご相談・ご依頼の方法🙆♂️
ご質問だけでも大丈夫です!
「見積り、カスタマイズの相談に進む」ページからお気軽にご連絡くださいませ。
ご相談は無料です。プランの選択に迷ったら『ベーシック』からご依頼ください。
自動化・業務効率化の実例
- Webページから定期的に情報を取得する
- ブログやWebページの内容をExcelにまとめる
- 特定の条件のメールを受信したらChatworkに通知する
- 受信したメールからテキストを抽出して、スプレッドシートに転記する
...etc
ご希望、ご用途に合わせて実装が可能です。
「この作業を自動化したい」という内容を見積もりの方へお送りください!
無料でお見積もり・ご提案させていただきます。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 パフォーマンス デザイン
集客対応を前提とした高品質なネットショップをお手頃価格で制作します
業務内容
【サービス内容】
高品質なオリジナルECサイト構築をShopifyでご提供します。
私は、IT企業でエンジニアとして約10年間勤務し、
その後、ベンチャー企業でWEBデザイナーとして2年以上の経験を積んでまいりました。
その経験を活かし、お客様のビジョンを形にし、
売上向上を目指した集客力のあるオンラインストアを制作します。
さらに、運用のしやすさを考慮した設計で、日々の更新や商品登録がスムーズに行えるようサポートします。
「迅速な対応」「集客を意識したデザイン」「経験豊富なShopify開発」「リーズナブルな価格設定」を心掛け、
ビジネスの成長を支援します。
【こんな方におすすめ】
以下のようなお悩みをお持ちの「個人事業主さま」、「小規模事業者さま」に最適です。
・「オンラインで商品を売りたいけれど、ECサイトの作り方がわからない…」
・「集客がうまくいかず、売上が伸び悩んでいる…」
・「Shopifyでサイトを作ったものの、運用が難しくて放置してしまっている…」
・「商品登録やカテゴリ設定が面倒で、効率よく進められない…」
【サービスプラン】
◆ベーシックプラン → 既存Shopifyサイトの軽微な修正をお求めの方
コストパフォーマンスに優れた迅速な修正対応を提供します。
<こんな方におすすめ>
・既存のShopifyサイトで小さな改善や機能追加が必要な方
・商品登録やカテゴリ設定などの軽微な修正をお求めの方
◆スタンダードプラン → オリジナルデザインからのECサイト制作
お客様のビジョンに合わせたオリジナルデザインの提供を行います。
<こんな方におすすめ>
・新規でShopifyサイトを立ち上げたい方
・商品登録からデザイン・実装までトータルでサポートしてほしい方
・集客を強化したい方や総合的なマーケティング支援が必要な方
◆プレミアムプラン → 複数ページの本格的なECサイト制作
下層ページを含めた総合的なECサイトを制作し、さらに拡張性を重視した設計を行います。
<こんな方におすすめ>
・大規模な商品数を扱うECサイトを立ち上げたい方
・複数カテゴリの商品管理や特別な機能の導入を希望する方
・長期的な運用を見据えた高機能サイトを希望する方
【費用】
・既存サイトの軽微な修正:約5万円
・Shopifyオリジナルデザイン制作:約10万円
・レスポンシブ対応(スマホ最適化):約5万円
・SEO対策込み:約5万円
・素材料(写真・イラスト提供):約3万円
・ECサイト構築費用(Shopify設定、商品登録、決済・送料設定など):約15万円
例)オリジナルECサイトを新規制作した場合
デザイン(10万円)+構築(15万円)+SEO対策(5万円)+レスポンシブ対応(5万円)+素材提供(3万円)= 合計38万円
【納品までの流れ】
- ヒアリング → ビジネスの目的やターゲット、デザインイメージを詳細に伺います
- お見積もり → ご要望に応じたプランとお見積もりを提示します
- デザイン制作開始 → 進捗ごとにご確認をいただき、必要に応じて修正します
- 実装開始 → Shopifyへの実装、商品登録、送料設定などを行います
- 納品 → 最終確認 → 全体チェック後、サイトの引き渡し
- アフターケア → 納品後1ヶ月間は、軽微な修正に対応いたします
【このサービスが選ばれる理由】
・ShopifyのLiquidカスタマイズスキルによる柔軟な機能拡張
・集客を意識した構成とデザイン
・管理しやすい設計(メタオブジェクト・schema活用)
・納品後の運用もしやすいサポート体制
お客様のビジネスを次のステージへ導くために、高品質なECサイトを最適なコストでご提供します。
お気軽にお問い合わせください。
【生成AI導入支援/DX推進】AIエージェント開発で業務を効率化します
業務内容
🚀 AI特化型AI開発者がAIエージェントで業務革新を実現
コスト削減・生産性向上の実績多数
✅ こんな課題を3ヶ月で解決します
業務効率化の悩み
定型業務に時間を取られ、創造的な仕事に集中できない
顧客対応やデータ分析に人手が不足している
競合他社のDX化に遅れをとっている
開発・導入の障壁
AI導入したいがノウハウがない
高額な開発費用で予算オーバーが心配
失敗リスクを最小限に抑えたい
🎯 選ばれる3つの理由
- 低リスク・段階的導入
50万円からのスモールスタートで効果検証
PoC(概念実証)で成果を確認してから本格導入
既存システムとの連携も安心サポート
- 業界特化の専門性
製造業・小売業・サービス業での豊富な開発実績
最新のChatGPT/Claude等のAI技術を活用
英語対応可能で海外展開もサポート
💰 明確な料金体系
プラン価格期間内容PoC検証プラン50万円〜1ヶ月効果検証・リスク回避業務効率化プラン150万円〜2ヶ月本格導入・ROI実現事業創出プラン300万円〜3ヶ月新サービス・競争優位
💡 PoC検証プラン(推奨)の詳細
API連携:既存システムとの自動連携
データ分析機能:業務データの可視化・レポート自動生成
効果測定:導入前後の定量的効果測定
運用マニュアル:社内展開用の詳細マニュアル
🏆 導入事例・実績
製造業A社様(従業員200名)
品質管理業務の自動化で月間150時間削減
不良品検出精度99.2%達成
投資回収期間:4ヶ月
小売業B社様(店舗50店)
顧客問い合わせ対応を80%自動化
顧客満足度15%向上
人件費年間800万円削減
🔄 安心の開発フロー
STEP1:無料相談(1週間)
現状課題のヒアリング・最適解のご提案
STEP2:要件定義(1週間)
詳細機能・技術要件の確定
STEP3:PoC開発(2-4週間)
最小機能での効果検証・リスク回避
STEP4:本格開発(4-8週間)
本番環境での実装・テスト
STEP5:運用サポート(継続)
保守・改善・新機能追加
🎁 今だけの特典
期間限定キャンペーン(今月末まで)
初回相談無料(通常5万円)
PoC開発20%OFF
運用サポート3ヶ月無料
他社見積もりより10%安く対応
📞 まずは無料相談から
「うちの会社でも本当に効果が出るの?」
「予算内で実現可能?」
「どのくらいの期間で導入できる?」
そんな疑問に、業界経験10年のAI専門家が丁寧にお答えします。
相談方法
電話相談:平日9:00-18:00
オンライン面談:土日祝も対応可
資料請求:24時間受付
競合他社に先駆けて、AIエージェントで業務革新を実現しませんか?
まずはお気軽に現状の課題をお聞かせください。
貴社専用のAIソリューションをご提案いたします。
国内外での豊富な開発実績を持つ専門チームが、貴社のDX推進を全力でサポートします。
【最短3日】既存のHPをWordpress化いたします。スマホ対応します
業務内容
既存のHTMLサイト等をWordpressを用いたサイトへ変更させていただきます。
SEO対策はもちろん、お客様自身で更新しやすいサイトを制作致します。
※デザインは既存のサイトのままとさせていただきます。
□jqueryなどの使用が多い場合は別途追加になる可能性がございます。
□ご希望のテーマ・プラグインがある場合はご相談ください。
□Movable Type→WordPressの移管も対応しております。
■主な内容
・Wordpressの基本設定。(本体インストールまではお願い致します。)
・テーマの実装・子テーマ作成。
トップページ 1P
アーカイブページ 1P
固定ページ 1P
詳細ページ 1P
※ページ数はプランによって変動いたします。
・プラグインのインストール。
・fanctions.php などにプログラムの追加。
その他気になる点やご相談はお気軽にお待ちしております。
- 業務
- カスタマイズ
【ハンドメイド作家・おうち起業家向け】Shopifyでストア構築します
業務内容
「もっと自分らしい世界観で、お店を開きたい」
「作品の価値を、ちゃんと伝えられる場所が欲しい」
「お客様と直接つながって、ファンになってもらいたい」
そんな想いを持つ、ハンドメイド作家さんや
これからおうち起業を目指すすべての方へ。
このサービスは、世界No.1のECプラットフォーム「Shopify」を使って
本格オンラインストアを構築するサービスです。
minneやBASEからのステップアップを目指す方はもちろん、
これからネットショップを始めたいという方も、ご安心ください。
世界にひとつだけのあなたのお店を、一緒に作りませんか?
【なぜShopify?BASEやSTORESとの違い】
数あるサービスの中で、私がShopifyをおすすめするのには理由があります。
✅ 圧倒的なデザイン性
テンプレートに縛られず、あなたのブランドの世界観を細部まで表現できます。例えば、ブランドストーリーを伝える特別なページを作ったり、こだわりのフォントを使ったり。作品の魅力を最大限に引き出すデザインが可能です。
✅ 将来の拡張性
予約販売や海外販売、ワークショップの予約受付など、ビジネスの成長とともに「やりたいこと」が増えても、7000以上あるアプリで柔軟に機能追加できます。将来の夢が広がったとき、プラットフォームの乗り換えなしで対応できるのは大きな強みです。
✅ 利益率の高さ
月額費用はかかりますが、販売手数料が安いため、売上が増えるほどあなたの手元に残る利益も大きくなります。例えば10万円の売上があった場合、手数料の差だけで数千円の違いが生まれることもあります。
✅ 顧客との関係構築力
メルマガ機能やブログ機能を活用し、お客様と直接つながることで、リピート購入に繋がりやすくなります。例えばブログで「作品の裏側にあるストーリー」を発信することで、単なる покупатель ではなく、あなたの熱烈なファンを育てていくことができます。
【本サービスに含まれる内容】※ベーシックプラン
✅ Shopifyの初期設定
(アカウント開設サポート、テーマ導入、送料・決済設定など、開店に必要な基本設定を全て含みます)
✅ トップページ制作(PC/スマホ対応)
(メインビジュアル、コンセプト、おすすめ商品一覧など、お店の顔となるページを設計します)
✅ 下層ページ制作(2ページ)
(例:「About」「お問い合わせ」「よくある質問」など、ご希望のページを作成します)
✅ 商品登録(5点まで)
(写真の設定、説明文の入力、価格や在庫設定まで代行します)
✅ 必須アプリの導入
(基本的なSEO対策アプリ、レビュー機能など、運営に役立つアプリを厳選して導入します)
【制作の流れ】
①ご相談・お見積り
「見積もり・カスタマイズの相談」からお気軽にご連絡ください。あなたの夢や現状の課題を、まずは聞かせてください。
②ご購入・ヒアリング
ご購入後、ヒアリングシート(またはビデオチャット)で、ストアのイメージやブランドのストーリーを丁寧に伺います。
③ECサイト構築
伺ったイメージを元に、プロの技術でサイトを構築します。制作の途中経過も、必要に応じてご共有しますのでご安心ください。
※本格的なデザイン案(設計図)をご希望の場合は、有料オプションにて対応可能です。
④ご確認・修正
完成したサイトをご確認いただき、必要に応じて修正対応いたします。
⑤納品・操作方法レクチャー
公開後も安心。今後の運営で最低限必要になる商品登録やブログ更新など、簡単な操作方法を丁寧にお伝えします。ご希望の方には簡単なマニュアルもお渡しします。
✨あなたのらしさを、ちゃんと届けるために
パソコンが苦手でも大丈夫。
あなたのペースに合わせて、
一緒にあなただけの本店をつくっていきましょう。
単なる作業者としてではなく、あなたのブランドの魅力を共に探求するパートナーとして、誠心誠意サポートさせていただきます。
作品と、想いと、世界観。
それをちゃんと伝えて、ちゃんと売れる場所を、今こそあなたの手に。
【小規模タスク歓迎】日本品質のオフショア開発、承ります
業務内容
ウガンダの優秀なエンジニアと連携し、高品質かつ低コストなシステム開発を実現します!
このようなお悩みはありませんか?
バグ修正、機能追加、管理画面改修など、小さなタスクを外注したい。
自社エンジニアのリソース不足で、開発が滞っている。
まずは小規模な開発から試してみたい。
柔軟な対応で、必要な時に必要なだけリソースを確保したい。
発注の流れ
・お問い合わせ・ご相談
お客様の課題やご要望をヒアリングし、最適な開発プランをご提案します。お気軽にご相談ください。
・お見積もり
お見積もりをご提示します。
・開発
ご契約後、開発に着手します。進捗状況を随時ご報告し、お客様と連携しながら開発を進めます。
・納品
開発完了後、テストを実施し、品質を保証します。納品後も、必要に応じて保守・運用をサポートします。
対応範囲・価格
・スポット作業:5万円〜
簡単なバグ修正やデザイン調整など、1回限りのタスクに対応します。お気軽にご相談ください。
・月額契約:20万円〜/人月
月額固定で、必要な時間だけエンジニアのリソースを確保できます。継続的な開発や保守に最適です。
・ミニチーム:100万円〜
複数エンジニアと技術リード、日本人管理者を含むチームを編成します。中規模開発やPoC、MVP開発に最適です。
納期
要相談
サービス内容
日本品質と低コストを両立。ウガンダの優秀なエンジニアによるシステム開発を、貴社のニーズに合わせて柔軟に提供します。
小規模なタスクから大規模開発まで、お気軽にご相談ください。
貴社のシステム開発、もっと手軽に、もっと高品質にしませんか?
「バグ修正や機能追加を依頼したいけど、どこに頼めばいいかわからない…」
「自社エンジニアは忙しく、なかなか手が回らない…」
「海外への依頼は、品質やコミュニケーションが不安…」
そんなお悩みを、ウガンダの優秀なエンジニアと日本品質のサポートで解決します!
小規模なタスクから大規模開発まで、柔軟に対応。
まずはお気軽にご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript PHP Python Java TypeScript Kotlin
【ゲーム・エンタメ企業&デザイナー様向け】HTML/SCSSコーディング代行します
業務内容
■自己紹介
WEB制作歴10年以上!
ゲーム・エンタメ系実績4年以上!
コーディングを中心にイラスト・デザイン・動画制作も行うマークアップエンジニアです。
大手ゲーム・エンタメ系制作会社にてGSAP+SCSSアニメーションを含むLP制作、テンプレート構築、ベースコーディング、デザインを担当してきました。
デザイン意図を正確に汲み取り“世界観を壊さない実装”を重視しています。
「コード品質に不安がある」
「デザインと実装のズレを防ぎたい」
「余白・トンマナ・画像バランスまで丁寧に整えてほしい」
そんなお悩みをお持ちの方はぜひご相談ください。
イラストはパッケージ対象外ですが別途ご相談を承っております。
まずはお気軽にご連絡ください。
■実績
・大手テーマパークイベント特設サイト:数十件以上
・大手ソーシャルゲーム特設サイト:数十件以上
※守秘義務の都合上、掲載できない実績がございます。
詳細確認をご希望の場合、秘密保持契約(NDA)の締結をお願いいたします。
■ツール
Photoshop / Illustrator / HTML / SCSS / JavaScript / jQuery / Visual Studio Code
■対応可
・LP / WordPress化前ベースコーディング
・レスポンシブ
・PCデザインのみからのSP展開
・デザインカンプ忠実再現
・GSAP + SCSSアニメーション
・JS機能(ハンバーガー / スライダー / モーダル / タブ / アコーディオン / ローディング)
・SEO内部対策(meta / alt / OGPなど)
・画像圧縮(WebP)
■対応外
・納品後の運用 / 保守
・サーバー設定 / DNS設定 / ドメイン取得・移管
・WordPressのPHP化 / 管理画面構築
・CMS連携 / JSON / Ajax
・Photoshop / Illustrator 以外のデザインツール
・TypeScript
・Lottie / Canvas / Three.js / WebGL
・React / Vue / Next.js / Nuxt などのフレームワーク
・API連携 / バックエンド / アプリ
・Node.js / npm 新規環境構築(※自作環境構築済)
■検証ブラウザ・端末
Windows / Android / Chrome / Firefox / Edge
※Mac / iPhone / iPad / Safariは環境上サポート対象外
必要に応じて LambdaTestにて確認可能
■稼働時間
11:00〜26:00(案件により調整可能)
平日土日祝可
■制作の流れ
-
ヒアリング
お見積りとスケジュールを提示します。
ご納得頂けましたら素材のご提出および仮払いをお願いいたします。
契約後はChatworkなどでのやり取りも可能です。 -
制作
確認事項がある場合は随時ご連絡いたします。 -
テストアップ
当方テストサーバーにてご確認いただきます。 -
修正
画像や文章の差し替え、軽微な修正に対応いたします。
大幅な仕様変更は追加費用となります。 -
納品
サーバーアップロードまたはzip納品となります。
■実績公開について
制作物はポートフォリオに掲載させていただく場合がございます。
掲載不可の場合は事前にお知らせください。
■お受け出来ない内容
・本人確認 / 機密保持確認 / 電話確認 / ランサーズチェック未完了のクライアント様からのご依頼
・社名非公開のクライアント様からのご依頼
・生成AI素材を使用するご依頼
OpenAIのAPIを利用した自動応答や文章生成などのAIツールを開発します
業務内容
サービス内容
ChatGPT APIを利用したAIツールの開発を承ります。迅速、丁寧にご希望に沿った対応をいたします。ご要望の要件に則って、ChatGPT APIを利用した自動応答システム(チャットボット)や文章生成ツールなど開発します。インターネット上の情報や社内のファイル(WordやPDFなど)を学習させて活用することも可能です。作成したツールの導入方法から、使い方までサポートいたします。ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
依頼から納品までの流れ
-
相談・ヒアリング
ご購入前に下記の内容をご相談ください。 -
購入
相談・ヒアリングで双方合意頂いたうえで、購入・承諾いたします。- 依頼内容(必須:可能な限り具体的に記載してください)
- 実行環境(任意:ご利用のOSやブラウザなどわかる範囲で構いません。)
- 納期(任意:大まかでも構いません)
- 予算の上限(任意:予算を超えるような場合、予算内に収まる提案をさせていただきます)
-
制作
クライアント様にも作成途中段階の制作物を確認していただき、コミュニケーションを取りながら作成していきます。 -
完成・納品
クライアント様から「OK」を頂いて完成となります。 -
保守・運用
納品後30日以内であれば、仕様変更以外の不具合は無償で対応させていただきます。
仕様変更にあたる場合は、お見積り・承諾のうえ追加料金を頂き対応いたします。
短納期!!最短3日でWordPressのWebサイト制作します
業務内容
本サービスでは、短納期でWordPress(ワードプレス)を利用したWebサイト・ブログサイトを制作します。
作成後もお客様自身で更新やカスタマイズしやすいように設計しますので、完成後は追加費用をかけることなくWebサイトやブログを運営していくことも可能です。
以下で本サービスについてご紹介させていただきます。
独自サービス
・短納期
・有料テーマ「THE THOR」利用可能
・ブログ運営代行(有料)
短納期
お急ぎの場合は、スタンダードプランをご利用ください。3日以内に納品させていただきます。
現在、私自身の多くの時間をWeb作業に費やすことができるので実現可能なサービスです。
期間限定であることをご理解ください。
有料テーマ「THE THOR」利用可能
1万円以上の有料テーマを利用して制作させていただきます。SEOに強くデザイン性の高いテーマです。
ブログ運営代行も可能
要相談になりますが、ブログ記事の制作代行も承っております。
企業様からのご依頼で、ブログ立ち上げから担当し半年で月間1.5〜2万PV、アフィリエイト報酬も安定して獲得できた実績もございますので、ご参考にしてください。
ページ構成の目安
・TOPページ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・お問い合わせ
・サイトマップ
・自由ページ(5ページまで)
<備考>
・利用規約、プライバシーポリシーはサイトジャンルに合わせて一般的なものをひとまず制作します。訂正可能ですので、ご確認ください。
基本料金に含まれているもの
・スマホ表示対応
・SEO対策
・セキュリティ対策
・バックアップ制作
・Googleアナリティクス、サーチコンソール設定
ご用意いただくもの
・画像
・テキスト
・ドメイン
・サーバー
全ての画像やテキストをご用意していただく必要はございませんが、専門的な部分などはご用意していただく必要がございます。
ドメインやサーバーが初めてで分からないという方には、ドメインとサーバー契約に関してもサポートさせていただきますのでご安心ください。
流れ
①ご相談
②見積もりご提示
③サービスご購入
④詳細のお打ち合わせ
⑤制作に必要なサーバー情報、文章、画像データのご提出のお願い
⑥制作開始
⑦制作サイトのご確認(3度まで修正可能)
⑧納品
本サービスの紹介は以上となります。
単なる仕事依頼というよりも、より良いものをたくさんの人に届けるビジネスパートナーとしてお手伝いできればと思い、僭越ながらご紹介させていただきました。
お手数お掛け致しますがご検討のほどよろしくお願いいたします。
Webワーカー_いち
DifyでオーダーメイドのAI×LINEボットを構築します
業務内容
本サービスをご覧いただき誠にありがとうございます!
本サービスでは、公式LINE Botの開発・導入をさせていただきます。
ヒアリングシートを送付しますので、必要事項を埋めるだけで作業は丸投げできます。
また、LINEとDifyの連携を行い、オリジナルのBotをLINEに導入いたします。
Difyはナレッジ検索や条件分岐などフローの構築も可能のためご希望に合わせてカスタムも可能です。
※DifyとはノーコードでAIアプリを作成できるサービスです。
◼︎本サービス内容(※詳細は要相談)
✅AIチャットボット作成(Difyでの開発)
✅AIチャットBotを公式LINEに導入(GASによる連携&会話記憶)
✅プロンプトエンジニアリングによりご希望内容にカスタム
✅自社ナレッジ・FAQ検索も対応可能(RAG)
✅自社ナレッジをAPI経由でDifyに反映するGASシステムの追加
などなど要件をヒアリングしてご希望のチャットボットを作成します。
※要件によりお見積もり金額は変動いたしますのでご了承ください。
※必要なアカウント情報等はご提供いただきますが、開発部分を丸投げいただけます。
◼︎利用イメージの例
☑️自社ナレッジ・FAQを元に回答するチャットボット
☑️キャラクターになりきって回答するLINE Bot
☑️製品情報を学習したカスタマーサポート
☑️占いBot
☑️食事採点Bot
などなど
◼︎必要な情報
本サービスはGoogle Apps ScriptによりDifyとLINEを連携します。
そのため以下の情報を事前にご提供いただけますと幸いです。
①新規作成したGoogleアカウントのアドレスとパスワード(GAS作成、Difyアカウント作成に使用)
②公式LINEアカウントの管理者権限の追加URL
③Open AI等のLLMのAPIキー
※ご提供いただいた情報は開発の目的以外には使用いたしません。
◼︎ご購入前〜ご購入後の流れ
【ご購入前】
①要件をヒアリングし、実現可能性を検討
②要件に応じて見積もりを出し、双方合意の上でご購入
【ご購入後】
①正式なヒアリングシートを送付
→ヒアリングシートに必要事項をご記入いただきます。
②開発
→必要に応じて進捗報告、追加のヒアリングを実施
③成果物のご確認
→問題なければ正式な納品
※納品後もメッセージにて簡単なご質問対応はさせていただきます。
◼︎本サービスご購入以外のご負担費用について
✅必須
・APIキー
OpenAI等のAPIキーの利用料はご購入者様負担になります(従量課金制)
✅任意
・Dify(SaaS)の月額費用
※基本的に無料プランで問題ないですが、今後月間アクセスの急増が予想される場合は有料プランの方が望ましいです。
完全オーダーメイドの【Difyチャットボット】を開発します
業務内容
※プランが3つありますがあくまでも参考程度で、要件によってお見積り金額が変動いたしますのでご了承ください。
ノーコードでAIチャットボットを手軽に作れるDifyというツールを使って、オリジナルのチャットボットを制作・お届けします!
■サービス内容
現役エンジニアの私が、ノーコードのAIチャットボット構築ツールを活用し、ご希望に合わせてチャットボットを開発します!納品後はお渡しするDSLファイルを読み込むだけで、すぐに環境が整いますのでご安心ください。
※要件によってはDSLファイル納品ではなく、お客様のDifyアカウント上に直接作成することも可能ですのでお気軽にご相談ください。
チャットの応答にとどまらず、外部のサービスと連携したワークフローの構築も対応可能です。AIと他サービスを組み合わせたアプリを考えている方も、ぜひ気軽にお声がけください!
■ご依頼から納品までの流れ
①事前に作りたいアプリのイメージや処理の流れをヒアリング
②実現できるかどうか検証し、お見積もりをご提示
③内容に合意いただけましたらご購入をお願いします
④Difyチャットボットを制作後、設定ファイルを納品
設定ファイルを取り込むだけで、私が作成したボットも簡単に利用できます!
DSLの取り込み後も動作確認できるまでしっかりサポートしますのでご安心下さい。
■具体的な制作例
⚫︎シンプルなチャットボットの制作
・占い鑑定書作成アプリ
・食事評価bot
・顧客問い合わせ対応bot
⚫︎自前データを活用したRAGチャットボット
・ダイエット支援bot
・不動産会社の自社チャットボット
・FAQ回答bot
⚫︎外部ツール等と連携したチャットボット
・YouTube台本の抽出、分析ボット
・LINE、Discord、Slack等への通知など
といったワークフローにも対応しています!
Difyには外部サービスとの連携が可能なプラグインは多数存在します。ご依頼内容によって変動するため料金にも影響しますのでご了承ください。
どんなことでもまずはご相談ください!
- ボットの利用シーン
- ショッピング・注文 お客さま相談室 エンターテインメント 健康・フィットネス リード情報取得 モデレーション ニュース・RSS・ブログ レストラン 履歴書・職務経歴書 スケジュール・アシスタント ソーシャルメディア・エンゲージメント アンケート トリビア・ゲーム その他
- 開発技術
- その他
- ボットの種類
- AI搭載
【PMO】システム開発用のプロジェクト計画書を代理作成します
業務内容
この度は、本パッケージプランをご覧いただきありがとうございます。
▼サービス説明
本パッケージでは、ワークスペース上でヒアリングさせていただき、システム開発用の「プロジェクト計画書を代理作成いたします。
▼こんな方へオススメ
「プロジェクト計画書」を作成する人材が社内で不足している方
▼ご提供内容
- プロジェクト計画書
▼その他
- 書面の名称や形式(テンプレート使用有無等)は、ご要望に合わせます
- 図表(スケジュール表、システム構成図等)も作成しますが、1図1ページで換算させていただきます
- 資料フォーマットは、原則として「MS PowerPoint」または「MS Word」になります(発注時に確認いたします)
- PDF形式をご希望の場合は、上記に加えてご用意します
▼ご購入後の流れ
以下の流れで対応いたします。
- 希望するシステムに関するヒアリング
- お見積り提示
- ご発注
- 資料作成
- 成果物のご提供
納期について
- 正式な納期は、お見積り時にご提示いたします
- お急ぎの場合は、お見積り時にご連絡ください
- 納期を早めたい場合は、オプションの活用をご検討ください
【法人様向け】Shopifyでお洒落で機能性のある、失敗を防ぐサイト制作します
業務内容
<<ただ作るのではなく、その先まで一緒に。過去にShopify構築・運用を100サイト以上の経験から、”あなた”のサイトを”あなた”色に彩ります。>>
この度は、サービス詳細をご覧いただき誠にありがとうございます。
Shopify専門の制作会社を経営しております、
Reveur(リヴェール)株式会社の渡邊颯拳と申します。
こんな悩みを抱えていませんか?
「自社でEC事業をしてみたいけど、どこから始めればいいのだろう。」
「ショップを作りたいが、どのECプラットフォームを使えばいいのか分からない。」
「できるだけ安く、オンラインショップを作ってみたい。」
「実際にShopifyでショップを作ってみたけど、よく分からず挫折した。」etc
この課題、全て解決いたします!
【こんな人におすすめ】
・とにかく通販サイトが必要
・Shopifyの使い方がわからない
・店舗販売と連動したECサイトがほしい(POS)
・素早く気軽にサイトを用意したい。
・他社サービスからShopifyへ移行したい
・自社のオリジナリティをサイトでしっかり表現したい
・BASE、STORESなどのサービスとの違いがわからない
【制作事例】
・個人飲食店のECサイト制作
・有名アーティスト様のアパレル通販サイト制作
・カフェのECサイト制作
・アパレルブランドのECサイト制作
・某大手お菓子メーカーのECサイト制作
・越境ECサイト制作
などマルチにECサイトをお作りします!
【サービス内容】
・ストアの開設
・テーマデザインの設定・カスタマイズ
・ヘッダー、フッター、ナビゲーション
・基本ページ
(トップページ、商品一覧ページ、商品ページ、プライバシーポリシー、利用規約)
・お問い合わせページ
・商品登録・カテゴリー登録
・会員登録、ログインページ
・決済設定
・アプリ導入の選定
・上記以外で制作したいページ
【業務内容】
①ビデオ通話・およびメッセージでの打ち合わせ
お客様がよろしければビデオ通話でご挨拶させてください。
サイトを構築する上での目的や目標、現状、ユーザーに与えたい印象など大まかな方針をヒアリングさせていただきます。
その際は参考にしたいサイトやご自身のサイト、SNSアカウントなどお手持ちの情報を伺いますので、予めご用意いただけると幸いです。
↓
↓
②Shopifyストアを開設し、ご招待
打ち合わせで伺った内容をもとに、提案書をお送りいたします。
同意の確認後、着手致します。
↓
↓
③素材が揃い次第、制作開始
お客様のお手持ちの素材を送付いただいた時点から、制作を開始させていただきます。
無料素材で対応できる部分は、こちらで選定・実装いたします。
なおロゴや商品画像等、フリー素材では対応が難しいコンテンツに関しては、有料で作成および加工させていただくことも可能です。(PhotoshopやIllustratorは完備しています)
↓
↓
④検収・納品
お手持ちの機器でサイトをご確認くださいませ。
必要に応じて管理方法のレクチャーも対応いたします。
※なおサイトは公開のタイミングで納品とさせていただき、検収および検収後の修正期間は納期に含まれない点を予めご了承ください。
その他Shopifyに関することであれば、契約前であってもお気軽にお尋ねください!
皆様からのご連絡を楽しみにお待ちしています。
何卒よろしくお願いします。
個人事業主様・中小企業様向け 集客・収益アップにつながるホームページ作成を行います
業務内容
▼サービス内容
・ホームページ制作
・ホームページの修正
・既成ホームページのMEO運用サポート
・チームでのホームページ制作によるお手伝い
▼こんな方におすすめ
・ホームページを持ちたいけど初めて
・ホームページを作成、編集する時間がない
・今あるホームページをリニューアル・機能を追加したい
・さらに集客力のあるホームページを持ちたい
▼購入後の流れ
初めてのお客様もご安心ください。
①打ち合わせにて要件定義
(現在のご状況や制作物の細かい条件などを取り決めます)
②制作開始
(進行状況などを常に共有しながら進めます)
③完成物のご確認
(無料修正可能回数:2回)
④納品・決済
(運用方法などを説明します)
▼制作可能ジャンル
・集客・収益を目指す個人事業者様・中小企業様向けホームページ
(SEO対策、MEO対策を意識したHPで集客UPを狙います)
▼料金プラン
・ライト
110,000円(税込)〜
「看板となるページが欲しい」
製作費を抑えて
Webサイトを制作したい方向け
【制作内容】
トップページ+下層5ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
・スタンダード
165,000円(税込)〜
「集客もできるページが欲しい」
ページを作るだけではなく
しっかり集客も行いたい方向け
【制作内容】
トップページ+下層9ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
内部SEO対策
・アドバンス
330,000円(税込)〜
「こだわりのホームページが欲しい」
デザインや動きも細部までこだわった
Webサイトを制作したい方向け
【制作内容】
トップページ+下層15ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
内部SEO対策
MEO対策(Googleマイビジネス設置)
▼納期(厳守します)
・基本納期:約4週間
前倒し納品も可能です!
▼セキュリティ
・第三者が利用しないパソコン、スマホ、タブレットを使用してお仕事を行います。
共有、貸与も行いません。ネットカフェなどの不特定多数が使用する端末ではお仕事を行いません。
・使用する端末にはパスワードを設定し、離席時にはロックをかけます。
個人事業主様・中小企業様向け 集客・収益アップにつながるホームページ作成を行います
業務内容
▼サービス内容
・ホームページ制作
・ホームページの修正
・既成ホームページのMEO運用サポート
・チームでのホームページ制作によるお手伝い
▼こんな方におすすめ
・ホームページを持ちたいけど初めて
・ホームページを作成、編集する時間がない
・今あるホームページをリニューアル・機能を追加したい
・さらに集客力のあるホームページを持ちたい
▼購入後の流れ
初めてのお客様もご安心ください。
①打ち合わせにて要件定義
(現在のご状況や制作物の細かい条件などを取り決めます)
②制作開始
(進行状況などを常に共有しながら進めます)
③完成物のご確認
(無料修正可能回数:2回)
④納品・決済
(運用方法などを説明します)
▼制作可能ジャンル
・集客・収益を目指す個人事業者様・中小企業様向けホームページ
(SEO対策、MEO対策を意識したHPで集客UPを狙います)
▼料金プラン
・ライト
110,000円(税込)〜
「看板となるページが欲しい」
製作費を抑えて
Webサイトを制作したい方向け
【制作内容】
トップページ+下層5ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
・スタンダード
165,000円(税込)〜
「集客もできるページが欲しい」
ページを作るだけではなく
しっかり集客も行いたい方向け
【制作内容】
トップページ+下層9ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
内部SEO対策
・アドバンス
330,000円(税込)〜
「こだわりのホームページが欲しい」
デザインや動きも細部までこだわった
Webサイトを制作したい方向け
【制作内容】
トップページ+下層15ページまで
動作保証・保守管理
WordPress設置
TOP画像(スライダーor動画)
お問い合わせフォーム設置
スマホ対応(レスポンシブ)
基本プラグイン設定
SSL対応
内部SEO対策
MEO対策(Googleマイビジネス設置)
▼納期(厳守します)
・基本納期:約4週間
前倒し納品も可能です!
▼セキュリティ
・第三者が利用しないパソコン、スマホ、タブレットを使用してお仕事を行います。
共有、貸与も行いません。ネットカフェなどの不特定多数が使用する端末ではお仕事を行いません。
・使用する端末にはパスワードを設定し、離席時にはロックをかけます。
【FX/仮想通貨】デイトレード戦略をEA化して自動売買します
業務内容
自動売買 EA/サインツール 制作サービス
MT4・TradingView 両対応/Discord・Telegram 通知オプションあり
パッケージ一覧
Basic 59,800 円 納期 7日
単一ロジックのデイトレ戦略を EA または サインツール化(MT4 or TradingView)1 本
Standard 89,800 円 納期 10日
複数インジケーター+時間足フィルター搭載 EA を制作。
TradingView アラート ⇒ MT4 自動実行ブリッジ付き 1 本
Premium 159,800 円 納期 21日
スキャル・デイ・スイング 3 戦略をポートフォリオ化し、TradingView&MT4 へ完全自動化。
複利マネーマネジメント+VPS 稼働サポート付き 1 式
追加オプション
1 Discord 通知 Bot 搭載 Webhook 設定マニュアル+テスト済みスクリプト 7,800 円
2 Telegram 通知 Bot 搭載 BotFather からのトークン取得手順書+サンプルコード 7,800 円
3 ソースコード完全譲渡ライセンス MQL4/Pine Script の著作権を譲渡(再販可) 49,800 円
修正回数と追加費用
・仕様変更は Basic 1 回/Standard 2 回/Premium 3 回まで無償
・回数超過または新機能追加は別途お見積もり
└ 追加料金は「計画タブ → 追加支払い」または
新規プロジェクトにてご対応いただきます
・軽微なバグ修正は回数に含まず無償対応
制作フロー
ヒアリング – 戦略・リスク許容度を伺います(NDA 可)
↓
要件定義&お見積り
↓
開発 – MQL4/Pine Script+Python ブリッジ
↓
バックテスト/動作確認 – 必要に応じて修正
↓
納品&マニュアル提供 – PDF または 動画解説
↓
アフターサポート – プラン/オプション範囲内で対応
強み
アルゴリズム開発実績多数:Python・Pine・MQL4 を組み合わせた高速プロトタイピング
ポートフォリオ運用:複数戦略・複数通貨ペアでリスク分散設計
よくあるご質問
Q. 利益は保証されますか?
A. 市場変動により損失が発生するリスクがあります。投資判断はお客様の責任でお願いいたします。
Q. ソースコードの一部だけ欲しいのですが?
A. 基本納品はコンパイル済み EA/インジケーターです。完全譲渡をご希望の場合はオプション #3 をご選択ください。
まずはお気軽にご相談ください!
ご要望(インジケーター名・時間足・想定ロジックなど)をお送りいただければ、24 時間以内に概算見積もりをご提案します。
免責事項
本サービスは投資助言業ではなく、プログラム開発代行です。
相場急変・通信障害・取引所仕様変更等により、期待通りの結果とならない場合があります。
Google関連アプリケーション開発(GAS ,GCP,etc...)を代行します
業務内容
### 2023年度リサーチャー部門依頼数第1位
〜SEO,データアナリストが低価格で高品質なDXツール開発等を承ります〜
市場調査、データ抽出、リスト作成など"Web調査"に関係する調査代行サービスに加えて、Google関連サービスを利用したDXツール等の開発を承っております。
サーバーを構築せず、スクレイピングやその他日常業務の定期実行アプリケーションを実現いたします。
「毎日決まった内容の仕事を実施しているが、自動化する方法がわからない。。。」、
「自動化することはできそうだが、ツールを開発する時間がない。。。」
そのような悩みをお持ちの場合は、お気軽にご相談ください!
ランニングコストを抑えたご提案をさせて頂きます。
<対応可能なGoogleアプリケーション>
・Google Spreadsheet
・Google drive
・Gmail
・Google cloud Platform
・Google Colaboratory
etc...
<基本価格>
¥10,000 ~
※仕様によって大きく変動します。まずはご相談をお待ちしております。
- 業務
- 開発
- プログラミング言語
- Python C・C++
- オペレーティングシステム
- Windows Linux・Unix
- 専門知識
- 企画・設計 セットアップ・インストール 開発
「WordPress」のサーバー移転・引越しをサーバーに詳しいSEが対応致します
業務内容
ご覧頂きありがとうございます。
WordPressサイトのサーバー移転・サーバー引越しを行います。
データレベルでの丸ごと移行作業を行います。
テーマ、プラグイン、設定などは、そのままの状態で移転いたします。
余計なプラグインなどのインストールは一切行いません。
WordPressの管理画面へのログイン情報も不要です。
現行サーバーでは、データの取得のみ行い、変更などは一切行わない為、稼働中のサイトでも安心・安全です。
【レンタルサーバーとして作業可能なサービスの一例】
- X エックスサーバー
- ラッコサーバー
- ロリポップ
- Heteml ヘテムル
- さくらのレンタルサーバー
- Value サーバ
- Core コアサーバー
- Kagoya
- ConoHa
- HostGator
- GoDaddy
など
※一般的な共用サーバーが対象となります。
※海外サーバーを含め、不記載のサーバでも対応が可能です。
作業の流れ
1.サーバーデータの移行(作業時間:30分~)
現行サーバー上のファイルデータを取得し、新しいサーバーにアップロードします。
データベースの移行作業も行います。
ハードコードされたパスなどが存在する場合は、パスの修正を行います。
2.テストURLでの動作確認
作業完了後、新サーバーの確認用テストURLで正常動作を確認します。
【要ご対応】このタイミングで、動作に問題がないか、ご確認頂きます。(スキップ可)
3.稼働サーバーの切り替え(作業時間:5分~)
新サーバーでの動作が問題ない事をご確認頂きましたら、
ドメインのDNSの設定を新サーバーに切り替えます。
※切り替えには、数秒~数日かかる場合があります。
(訪問者のプロバイダ等により切替タイミングが異なります)
4.SSLの有効化(作業時間:5分~)
ドメインの切り替えが終わりましたら、新しいサーバーでSSLの有効化を行います。
通常は数秒で作業が完了しますが、サーバーによっては数時間かかる場合もあります。
(SSL非対応のレンタルサーバー、または有償オプションでご購入頂いていない場合は行いません)
5.納品完了
【要ご対応】最終的に動作チェック頂き、問題なければ、納品完了となります。
その他
現行サーバーに複数サイトが相乗りしているサーバーの場合、どのサイトが移行対象か必ず事前にご連絡ください。
移行先サーバーが他サイトと相乗りの場合、予めお知らせください。
ファイルサイズが大きいサイトやファイル数が多いサイトの場合、作業時間が大幅に増加してしまう可能性がありますのでご了承ください。
安心の電気通信事業者です
レンタルサーバーの代理販売事業者として、総務省の近畿総合通信局に届出(E-27-03862)を行っています。
トラブルが発生した場合も、可能な限りサポートいたします。
サーバー関連が専門のSEが作業させて頂きますので、安心してサーバー移転をご依頼ください!
マルチサイト化またはマルチサイトのサイト分離、新規サイト構築、レンタルサーバーの斡旋など、メニューにない部分もご相談承りますので、ぜひお問い合わせください。
【コーディング】LP、HPを心を込めてコーディング代行いたします
業務内容
特別料金でコーディングさせていただきます!
★あなたの想いを形に!心を込めたコーディングで、Webサイトの魅力を最大限に引き出します★
このようなお悩みを抱えの方はぜひ一度ご相談ください。
コーダーのリソースが足りずお困りの制作会社様
案件ごとにコーダーをアサインしたい制作会社様
コーディングを外注したいWebディレクターやコーダー様
コーディングをサポートしてくれるコーダーをお探しのWebデザイナー様
事前相談はいつでも無料で承ります。気軽にお問い合わせください。
サポート内容
コーディング全般
WordPress対応
メタタグ設定、OGP設定
・レスポンシブ対応
発注の流れ
1.プランを選択し、「まずは相談(無料)」ボタンをクリック
メッセージにて、業務内容やご要望、納期などをすり合わせします。
2.デザイン、メタタグ内容、OGP画像を提出していただきます。
3.デザインに沿ったコーディングをいたします。
4.こちらのテストサーバーにて表示確認をさせていただきます。
5.表示確認ができましたら、ファイルにて納品させていただきます。
対応範囲・価格
TOPページ コーディング:20,000円
TOPページのデザインに合わせて、美しいコーディングを施します。4セクションまで対応。
セクション追加:5,000円/セクション
TOPページに追加でセクションを増やしたい場合に。
下層ページ コーディング:10,000円/ページ
会社概要やサービス紹介など、下層ページのコーディングを承ります。
WordPress化:20,000円
コーディングしたWebサイトをWordPressで構築し、お客様自身で簡単に更新できるようにします。
納期
案件の内容により異なりますが、通常1週間~1ヶ月
制作の流れ
事前準備
お客様からいただいた情報をもとに、コーディングの準備を行います。
コーディング
HTML、CSS、JavaScriptを用いて、Webサイトを丁寧にコーディングいたします。
ご確認・修正
コーディングしたWebサイトをご確認いただき、修正点があればご指摘ください。
納品・アフターフォロー
最終確認後、納品となります。納品後も、軽微な修正は対応いたします。
サービス内容
HTML/CSS/JavaScriptを使用したWebサイトのコーディングを承ります。BEMやSassを用いた保守性の高いコーディング、レスポンシブ対応、WordPressのオリジナルテーマ開発も可能です。お客様の想いを形にするWebサイトを制作いたします。
Webサイトの見た目を変えたいけど、どこから手をつければいいかわからない…そんなお悩みはありませんか?HTML、CSS、JavaScriptのプロが、あなたのWebサイトを美しく、使いやすく生まれ変わらせます!丁寧なヒアリングで、あなたの想いを形にします。まずはお気軽にご相談ください。
ECバックオフィス業務を根幹から自動化・最適化し ます
業務内容
「その面倒な手作業、いつまで続けますか?」
楽天、Amazon、Shopify、Yahoo!ショッピング… 複数モールの運営で煩雑になった業務を、データ活用のプロに任せてみませんか?
弊社は、数々のECサイト運営者様をサポートしてきた実績がございます。
メイン業務としてGoogle BigQueryをデータ基盤に、各種システム連携や高度なデータ分析、BIツールの構築を手掛けており、その専門知識を活かしてEC運営の自動化・効率化を実現します。
単に作業を自動化するだけではありません。
散在するデータを一元化し、分析・可視化することで、データに基づいた的確な経営判断をサポートし、売上向上に貢献します。
● こんなお悩み、根本から解決します
・楽天、Amazon、Shopifyなど複数店舗の運営で業務がパンクしそう…
・一元管理ツールを導入したのに、結局手作業がなくならない
・在庫管理が追いつかず、販売機会の損失や過剰在庫に悩んでいる
・データはあるはずなのに、分析や活用ができず、勘と経験に頼っている
・社内にITやデータに強い人材がおらず、どこから手をつけていいか分からない
・複数のアプリやツールを使いすぎて、コストばかりがかさんでいる
EC事業者様のお悩みを熟知しているからこそ、貴社に最適なオーダーメイドの解決策をご提案できます。
● ご提供できること(一例です)
貴社の課題に合わせて、最適な自動化・効率化の仕組みを構築します。
■ 業務自動化
・受注処理、メーカーへの発注業務の完全自動化
・複数モールの在庫情報をリアルタイムで自動連携・更新
・RMSなど各モールへの配送伝票番号の自動書き込み
・競合の価格調査と、ルールに基づいた価格改定の自動化
■ データ活用・分析基盤の構築
・各モールや広告媒体のデータをBigQueryに集約し、一元管理
・BIツール(Looker Studio等)で、売上や利益をリアルタイムで可視化するダッシュボードを構築
・過去の販売データに基づき、確保すべき在庫数を自動算出
・顧客分析や商品分析による、リピート施策や品揃えの最適化
■ 幅広いサポート業務
・業務改善コンサルティング
・Excelやスプレッドシートを使った資料作成、データ分析
・プレゼン資料作成
その他、アプリ開発やECサイト作成など、ITに関わることなら幅広くご相談いただけます。
<過去の解決事例>
【お客様A】複数モールの複雑な在庫管理を完全自動化
お悩み:「商材のSKUが多く、複数モールの在庫を手作業で調整していました。週末が在庫調整作業で潰れてしまい、欠品による機会損失も頻発していました。」
解決策: 各モールのAPIとBigQueryを連携し、在庫データをリアルタイムで一元管理する仕組みを構築。過去の販売データから需要を予測し、最適な発注数を自動で算出するようにしました。
結果: 面倒な手作業から解放され、欠品率が大幅に低下し、売上も15%向上しました。
【お客様B】データに基づいた迅速な意思決定を実現
お悩み:「売上分析のために各モールの管理画面から手作業でデータを抽出し、Excelにコピペしていました。レポート作成に毎日90分もかかり、データが重すぎてPCも固まる始末でした。」
解決策: 各種APIを利用して、売上や広告に関するデータをBigQueryへ自動で集約。BIツールでいつでも最新の経営状況がわかるダッシュボードを構築しました。
結果: レポート作成業務が0分に。直感的なグラフで問題点をすぐに把握できるようになり、会議の質が向上。より戦略的な施策に時間を使えるようになりました。
【納品形式】
ご要望に合わせて、Pythonによる自動化プログラムや、Google Cloud Platform(BigQuery等)を活用したデータ基盤などを構築します。
BOSS/ ネクストエンジン/ クロスモール/ Hubspot/ shopify
海外FXのGOLDで安定運用している自動ツールをライセンス売りします
業務内容
◆こんな方へおすすめ
手動エントリーでギャンブルしがちな方
自動エントリーのため、気にする必要がなくなります。
オプチャで運用している方は配ることが出来ます。(アフィ紐付けも全て自由ですが、IDだけこちらで管理します。)
※注意
毎日利益分だけ別口座に移す運用をしてください。(SLを入れていないため、リスクヘッジとなります)
損益分岐点を記載しましたのでご確認ください。(スプレッドシートは0.1lotバージョンですので、0.01lotバージョンは10分の1をしていただければと思います。)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SQzpmLiVOijuQzOgOHXVePO_iHZUF9N2w4lfdcpCENA/edit?usp=sharing
0.01lot = 200万推奨
0.1lot = 2000万推奨
【セキュリティ設定付き】Xserver VPS 初期設定代行します
業務内容
私もXserver VPSを使っていますが、初心者の方には難しい部分もあります。
設定が難しくて困っている方に初期設定とセキュリティ設定を代行します。
これからVPSを契約する方もどれを選んでいいか迷う場合はご相談ください。
step1 利用方法のヒアリング、拒否設定のご希望ヒアリング
step2 インストールするソフトや設定の決定
step3 インストールおよびセキュリティ設定作業
step4 作業報告書提出
step5 1週間サポート
標準インストール対象:
・ファイアウォール ufw + セキュリティ設定
・メールサーバ postfix, dovecot, SPF, DKIM, DMARC + セキュリティ設定
・Webサーバ nginx + セキュリティ設定
・https対応 Let's Encrypt + 自動更新設定
・Wordpress + セキュリティ設定
セキュリティ設定には、
・ご希望の国別の拒否設定
・不正アクセスを試すIPアドレスを最初から拒否設定
・標準インストールのままでは危ない設定の修正
を含みます。
Xserver以外のVPSもご相談ください。
【爆速開発】AIとNoCodeであなたのアイデアを最速で形にします
業務内容
あなたのアイデアを最速でカタチに!AIとNoCodeを活用した爆速システム開発で、ビジネスを加速させます!
このようなお悩みはありませんか?
- 新規事業を立ち上げたいが、時間もコストもかけられない
- プロトタイプを迅速に作成し、市場の反応を見たい
- AIやNoCodeを活用して業務効率化を図りたい
- システム開発の内製化を進めたいが、技術者が不足している
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題や要望を詳しくヒアリングし、最適なソリューションを提案します。予算や納期についても、お気軽にご相談ください。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づいて、具体的な開発計画、スケジュール、見積もりを提示します。ご納得いただければ、契約を締結します。
開発・テスト
経験豊富なエンジニアが、計画に基づいて開発を進めます。進捗状況は随時報告し、お客様のフィードバックを反映しながら、最高の成果物を作り上げます。
納品・サポート
完成したシステムを納品し、動作確認を行います。納品後も、必要に応じてサポートや修正に対応します。
対応範囲・価格
爆速プロトタイプ開発:30万円〜
アイデアの実現可能性を検証するためのプロトタイプを、AIとNoCodeを活用して迅速に開発します。市場調査、要件定義、基本設計、プロトタイプ開発、テストまでを含みます。
MVP(実用最小限の製品)開発:100万円〜
WebシステムまたはモバイルアプリのMVP(Minimum Viable Product)を、短納期・高品質で開発します。要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでを含みます。
システム改善コンサルティング:50万円〜
既存システムの課題を分析し、AIやNoCodeを活用した最適な改善策を提案します。業務プロセスの自動化、データ分析基盤の構築、顧客対応の効率化など、幅広い課題に対応します。
納期
要相談(最短1週間〜)
制作の流れ
要件定義
お客様のビジネスモデルや課題を深く理解し、最適なシステム構成を検討します。
設計
要件定義に基づいて、システムの設計を行います。画面設計、データベース設計、API設計など、詳細な設計を行います。
開発
設計に基づいて、プログラミングを行います。Ruby on Rails、React、Next.jsなど、最適な技術を選定し、高品質なコードを記述します。
テスト
開発したシステムをテストし、バグを修正します。単体テスト、結合テスト、システムテストなど、多岐にわたるテストを実施します。
リリース・運用
完成したシステムを本番環境にデプロイします。デプロイ後も、システムの監視や保守を行います。
サービス内容
AIとNoCodeを活用した短納期・高品質なシステム開発を提供します。新規事業の立ち上げ、プロトタイプ開発、システム改善など、幅広いニーズに対応します。17年のエンジニア経験と大手企業での実績を活かし、お客様のビジネスを加速させるシステムを開発します。
新規事業のアイデアはあるけど、開発に時間もお金もかけられない...そんなお悩みを抱えていませんか?
17年のエンジニア経験を持つ私が、AIとNoCodeを駆使して、あなたのアイデアを最速で形にします!
大手企業での新規事業立ち上げ経験から得たノウハウを活かし、MVP開発からPMFまで、事業の成長を強力にサポートします。
まずはプロトタイプで市場の反応を見てみませんか?お気軽にご相談ください!
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- Ruby・RoR
GCP × Dify 構築サービス/AWS対応も可能です。 ます
業務内容
◼︎こんな方に
- ChatGPTを自社専用に最適化したい
- 社内にセキュアなAI環境を用意したい
- 業務フロー連携や自動化まで踏み込みたい
- AWS or GCPどちらが自社に合うか相談したい
◼︎ご提供内容
① セキュア基盤の構築
- Dify稼働環境(AWS or GCP)
- ネットワーク/認証・権限/証明書(HTTPS)
- Secrets/監視/バックアップ方針の整理
② 業務自動化・アプリ化 - 現場フローの見える化&最小構成の自動化
- Difyワークフロー設計/プロンプト整備
- 外部サービス連携(Gmail/Spreadsheet/Slackなど)
③ ドキュメントと伴走 - 手順書/運用マニュアル
- 管理者レクチャー
- 導入後サポート(期間あり)
◼︎活用例
- 問い合わせ自動返信+DB蓄積(重複判定・タグ付け)
- 議事録→タスク自動登録(担当・期限付与)
- 営業メール起案→承認→送信ログ保存
- 速報レポート自動生成(週報・月報)
◼︎納期設計(検証→定着を前提)
- ベーシック:10–15営業日
- スタンダード:20–30営業日
- プレミアム:30–45営業日
※要件・社内承認フローにより前後します。急ぎ案件は応相談。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
| 手法名 | メリット | デメリット |
| ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
| アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
| プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
| スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
| 単体テスト | モジュールごとのテスト |
| 結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
| 総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
| 運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
| 企業 | 内容 | 相場例 |
|---|---|---|
| 企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
| バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
| ディレクター | 約40,000円(人日) | |
| アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
| 企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
| 会員サイト | 約300,000円~ | |
| 見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
| EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
| CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
| 企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
| 販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。