Shopify限定|マーケター兼Webデザイナーが戦略的ECサイトを制作いたします
業務内容
経済産業省の調査によると、2024年の日本国内のEC化率は9.13%(アメリカは14.6%)です。
その中で1年目での廃業率が約30%、3年目までで約半数のECサイトが廃業となっており、5年目以降も存続しているサイトは20%に満たないそうです。
なぜ費用も時間もかけてWebデザイナーに作ってもらったECサイトがそのような状態になってしまうのか。
今まで仕事の中で、売上が上がらず相談されてこられたクライアント様などの問題解決やECサイトのリニューアルなどをしてきました。
その経験の中で、ECサイト成功しない一番大きな要因はECサイトを制作するにあたっての『戦略』が無いことだと考えています。
ECサイト制作において『戦略』はすべての土台となる一番重要な要素です!
戦略が明確になった上で、デザインや機能は戦略を元にして決定されるべきものだと考えています。
ECサイトはホームページとは違います。
ECサイトはユーザーに『購買』という明確なアクションをしてもらう必要があります。
せっかく作ったサイトに人を集めることができない、広告費をかけて人を集めても商品が売れない。
・競合との差別化ができていない
・Webマーケティングの難易度が高い
・EC運営ノウハウを持つ社員の不足
・『ユーザーファースト』な設計になっていない
今やECサイトは、Shopify(ショッピファイ)を使うことで少し勉強すれば比較的容易に作れますが、上記の問題を解決できている『戦略的視点を持って作られたECサイト』はほとんどありません。
私のサービスでは、始めにしっかりとヒアリングを行い、独自の分析手法を通して、クライアント様のビジネスモデルの優位性、つまり勝てるポイントを理解し、戦略マップを作成した上で制作にかかります。
心理学や行動経済学に基づくアプローチ
脳科学や行動経済学のエビデンスをもとにシナリオを考え、戦略構築するので、それまで以上に強力な訴求が可能になるでしょう。
ご希望ありましたらご担当者様にそのあたりの学習指導などもしております。
現役マーケターによるマーケティングも
ECサイト制作に興味ございましたらお気軽にご相談ください。
ご連絡をお待ちしております。
ウイルス感染したwordpressサイトの復旧をします
業務内容
▼こんな方へオススメ
WordPressサイトがマルウェアに感染して表示できなくなってしまった方
セキュリティ警告が出てアクセスできなくなったサイトを復旧させたい方
Google検索結果に「このサイトは安全ではありません」と表示されてしまった方
サイトの表示が遅くなった、または不審な挙動に気づいた方
定期的なセキュリティ対策をしていなかった方
ハッキングされた可能性があるが、どう対処すればいいかわからない方
▼ご提供内容
マルウェア感染状況の詳細診断
全ファイルのマルウェアスキャンと駆除
バックドアやシェルスクリプトの検出と排除
データベースの不正コード検出と修正
感染原因の特定と対策アドバイス
WordPressコアファイル、テーマ、プラグインの安全な最新化
セキュリティ強化のための設定変更
再発防止のためのセキュリティ対策実施
作業完了後の完全な動作確認
▼ご購入後の流れ
お申し込み後、詳細なヒアリングシートをお送りします
サイトへのアクセス権限(FTP・管理画面・データベース)をご提供いただきます
マルウェア感染状況の初期診断を行います
詳細な作業計画をご提案します
お客様の承認後、マルウェア駆除作業を実施します
駆除完了後、セキュリティ強化措置を実施します
全作業完了後、詳細な作業報告書をお渡しします
アフターフォローとして30日間の技術サポートを提供します
▼対応可能なサイト
あらゆるWordPressサイト(企業サイト、ECサイト、ブログ、ポートフォリオなど)
カスタムテーマを使用したWordPressサイト
マルチサイト環境のWordPress
各種プラグインを多数使用しているサイト
多言語サイト
メンバーシップサイト
独自開発機能を含むカスタマイズされたサイト
▼料金プランやオプション
【成功報酬】ウィルスの駆除とサイト復旧:50,000円(税抜)
◆基本的なマルウェアスキャン・駆除作業
WordPressコアファイルの修復
感染ファイルの特定と除去
サイト復旧と動作確認
納期:3日
◆★緊急対応★【成功報酬】ウィルスの駆除とサイト復旧:100,000円(税抜)
ベーシックプランのすべての内容
24時間以内の緊急対応
高度なマルウェア対策
データベースの完全クリーニング
セキュリティプラグイン導入と設定
再発防止策の実施
納期:1日
◆ウィルス感染調査のみ:20,000円(税抜)
詳細なサイト診断
感染ファイルの特定
マルウェアの種類と影響範囲の分析
対策提案レポートの作成
納期:1日
追加オプション1:WordPressセキュリティ診断と対策
WordPressのセキュリティ診断を行い、対策を実装します。
プラグインの脆弱性チェック
テーマの安全性確認
管理画面アクセス制限設定
ファイルパーミッション最適化
納期:3日
価格:50,000円(税抜)
追加オプション2:サーバーセキュリティ診断と対策
サーバー側のセキュリティ診断を行い、対策を実装します。
ファイアウォール設定
サーバーログ分析
不正アクセス検知システム導入
セキュアなサーバー設定の実装
納期:3日
価格:50,000円(税抜)
追加オプション3:WP+サーバーセキュリティ診断と対策
WordPressとサーバー両方のセキュリティ診断を行い、対策を実装します。
オプション1と2の内容をすべて含む総合的なセキュリティ強化
WordPress-サーバー間の連携セキュリティ設定
包括的なセキュリティレポート作成
納期:3日
価格:75,000円(税抜)
▼納期
1日~3日
※サイトの規模や感染状況により納期は変動する場合があります。詳細は初期診断後にご案内いたします。
【実績】元セキュリティベンダーエンジニアとしての経験と、50件以上のマルウェア感染サイト復旧実績、200件以上のWordPress開発経験を活かし、あなたの大切なサイトを安全に復旧いたします。
【IT導入補助金専門サポート】 ベンダー様と導入検討中の事業者様 ご相談お受けします
業務内容
以下のようなお悩みを抱えていませんか?
*申請者対応に多くの時間がかかり、業務に支障をきたしている
*手続きが不慣れで、採択率が思うように上がらない
*他社に依頼しているものの、コストが高くて困っている
*社員に補助金業務を任せたいが、専門知識を持つ人材がいない
IT導入補助金に関するすべてのお困りごとを、ぜひ当社にお任せください。
支援事業者登録やコンソーシアム登録はもちろん、申請準備から効果報告まで、幅広いサポートを提供いたします。
2025年よりツール登録に必要な書類が増えましたが、もちろん対応しております。ツール登録を手伝ってほしい、申請可能か知りたい、等まずは一度ご相談ください。
さらに、今後も継続的なサポートをご希望の方には、多様なプランをご用意しています。お気軽にご相談いただければと思います。
〈対象〉
◎IT導入支援事業者
(幹事社・単独支援事業者・構成員)
◎その他、導入を迷われている方
〈料金〉
60分 10,000円
〈当社実績〉
■コンソーシアム幹事社 (構成員40社)
■2023年~2024年 100件以上の申請で採択率100%(※2024年11月現在)
■自社ツールあり
〈よくあるご質問〉
◎IT導入支援事業者
・申請者の対応をすべてお任せできますか?
・補助金対象のITツールについて詳しく知りたい
・構成員はどのように増やせば良いでしょうか。
◎申請者
・申請準備物が揃っているか確認してほしい。
・採択率を上げるにはどうしたら良いですか?
・実績報告の資料がいまいちわかりません。
【コーディング”のみ”なども是非相談ください】ホームページを作成します
業務内容
【まずはお気に入り!!】
【予算などご相談可能です.予算内でベストを尽くします.】
【2025年も頑張って稼働中.是非お気軽にご連絡くださいね.】
この度は、数多くのサービスの中からご覧いただき有難うございます。
インターネット上の営業マンであるホームページ。
貴社の目的をより分かりやすくお客様に伝え、コミュニケーションが取れるようなホームページを作ります。
まずはお気軽にご相談ください
発注前提ではなく、まずはお気軽にご相談ください。
ヒアリング後に最適なホームページプランをご提案します。
その後に納得いただけたら是非一緒にビジネスを大きくしましょう。
ホームページ初心者の方でも1つ1つ丁寧にご説明。
分からないこと、不安点がありましたらしっかりご説明させていただきますのでご安心くださいね。
起業・新規開店にオススメ
「 起業・新規開店にあたりホームページが欲しい」
お客様はどのような方がどう見てくれるのか。
ウェブマーケティング(ウェブ活用)の視点で貴社のビジネスに最適なホームページをご提案します。
プラン共通の機能
・スマホ対応
・基本的な内部SEO対策(集客対策)
・WordPress導入、初期設定
・お知らせ投稿・更新機能
・お問い合わせフォーム
・SNSへのリンク対応
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
・セキュリティ対策
ご契約後の流れ
1.事前のヒアリング/ミーティング
ご契約前のヒアリングです。
「お客様の事業のこと」
「どんなホームページが欲しいか」
などをお聞きます。
もちろん、分からないことは分からないで大丈夫です。
一緒に考えていきましょう。
その後、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えします。
2.仮払い・素材のご提供
打ち合わせにてご納得頂けましたら、この段階でご契約とさせていただきます。
仮払いをしていただき、弊社で用意したGoogleドライブに画像やテキストなどの素材を入れていただきます。
3.制作したいホームページをしっかり詰めます。
ここでどのようなホームページになるかをもう一度お話しします。
4.「3」で決まった内容に対して原稿のご用意
お客様の方で原稿のご用意をお願いします。
ライティングサポート(有料)での対応も可能です。
お気軽にご相談くださいね。
5.テスト環境へデザイン案を提出
全ページが完了した段階で初稿を提出します。
修正があれば都度対応させて頂きます。
修正は3回まで。その後は有料での修正となります。
6.最終確認
7.本番環境で公開(納品)
8.アフターサポート
安心の1ヶ月アフターサポートでお客様がしっかり運用されるのをサポート。
その後の運用・サポートに関してもご相談くださいね(有料)。
ご契約後の流れ
ホームページ完成後も、更新作業やウェブマーケティングなどさまざまな方面でのご相談を受け付けております。
事業を前に進める相談なども請け負っておりますのでまたお気軽にご相談くださいね。
=======================
相談に関しては無料で承っております。まずは気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから
https://www.lancers.jp/mypage/message/?userId=1416179
お問い合わせ例
お名前(任意):山田 太郎
HP制作の目的(必須):新規事業を開設したため
HPで求めること:集客につなげたい
ご予算(必須):10万円 ~ 20万円
希望納期(必須):1ヶ月程度
ロゴの用意:なし(作成希望)
画像の用意:あり
文章の用意:なし
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
【WEB事業歴15年】ホームページのカスタマイズ・修正対応いたします
業務内容
WEB事業15年、携わったサイト数1,000件以上の経験を活かして
WordPressをはじめとしたウェブサイトのカスタマイズや修正・お困り事を解決いたします。
ホームページを運用していて、こんな状況になったことありませんか?
・テキストや画像、デザインを変更したい
・動作がおかしい場所が見つかった
・画面の一部に動きを加えたい
・SNSのデータを表示したい
・新しいページを作りたい
・計測タグを設置したい
・WordPressにログイン出来なくなった
・管理画面から変更できない場所を変更出来るようにしたい
・お問い合わせフォームを設置したい
・いろんな種類の投稿ができるようにしたい
・画面が真っ白になってサイトが表示されなくなった
カスタマイズ・修正から、トラブルまでお任せください!
実現するために何が必要か、何が原因かなど明確に回答した上で対応致します。
■料金 / 納期
1箇所15,000円〜、1〜2週間以内を目安に承っております。
ご要件(軽微な修正、機能実装、原因調査など)によって料金は変動致します。
即日納品可能な場合も多数ございますので、お急ぎの方も一度ご相談下さい。
■納品までの流れ
①まずは「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせ下さい
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます
③ご契約
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます
⑤対応(作業・調査)開始
⑥お客様確認
⑦納品(クローズ)
■各種情報の取扱いに関して
ご提供頂いた情報は必要な対応のみに使用しており、関係のない第三者等への提供は一切しておりません。
【サイトを育てる】ホームページの保守管理・運用をいたします
業務内容
WEB事業15年、携わったサイト数1,000件以上の経験を活かして
ホームぺージ制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
ホームページの運用に際してこんなこと気になっていませんか?
・更新作業や修正方法がわからない。
・更新が必要らしいけど手間がかかる。
・管理画面やソフトの使い方がわからない。
・調べても専門用語が多くて何が必要なのかわからない。
・どのぐらいアクセスがあるのかわからない。
・改善するとしてもどこが問題なのかわからない。
大丈夫です!そのお悩み解決します!
契約期間あなたのWEB担当として以下のサービスをご提供いたします。
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
■基本サービス内容
【シンプルプラン】
・wordpress / プラグイン更新(wordpressサイトの場合)
・データバックアップ(月1)
・コンテンツ更新 / 修正
・サーバーの管理
【スタンダードプラン】
・シンプルプランの内容
・新規ページ1P(もしくは1ページに相当する修正)
・月1回のミーティング
【プレミアムプラン】
・シンプルプラン+スタンダードプランの内容
・月+1回MTG(計2回)
・MEO対策
・GA / ヒートマップ解析
※延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
■サービスの流れ
①まずは「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせ下さい
②ご希望をヒアリングした上でおすすめのプランをご提案いたします
③ご契約
④制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします
⑤保守管理・運用開始(1ヶ月間)
⑥延長有無をご検討ください。
■各種情報の取扱いに関して
ご提供頂いた情報は必要な対応のみに使用しており、関係のない第三者等への提供は一切しておりません。
【リーズナブル・高品質】集客につながるホームページ制作します
業務内容
WEB事業15年、携わったサイト数1,000件以上の経験を活かして
初心者から上級者の方まで安心してご利用いただけるホームページを制作しております。
ホームページが欲しいとお考えの方。こんなことが気になっていませんか?
・自分でも簡単に更新・管理したい
・予算は限られてるけど品質にも妥協したくない
・集客につなげたいけどどう活用すればいいかわからない
・今のホームページをしっかり見直したい
・何が必要なのか専門的なことはわからない
ご安心ください!
あなたの運用・目的に合わせた設計を行い
成果につなげられるホームページをご提供いたします。
■基本サービス内容
・トップページ+お問い合わせ+投稿ページ(ブログ、お知らせなど)+3ページ(下層ページ)の合計6ページ
・スマホ対応
・セキュリティ対策
・SEO対策(内部施策)
・Googleアナリティクス、サーチコンソール設定
・納品後一ヵ月のアフターフォロー
※LP制作も可能です。
■納品までの流れ
①まずは「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせ下さい
②ご希望をヒアリングした上でお見積りさせていただきます
③ご購入
④掲載する画像や文章、ロゴ、SNS情報などをご提供いただきます
⑤制作開始
⑥お客様確認 / 修正(2回まで)
⑦納品(クローズ)
■特記事項
・WordPressの人気テーマ「SnowMonkey」「SWELL」を用いて作成いたします。
上記テーマの機能の範囲内で制作いたしますので、ご希望のレイアウトに添えない場合がある旨予めご了承ください。
・オリジナルデザインをご要望の場合はプレミアムプラン、もしくはご相談ください。デザイン・コーディングから対応致します。
・「購入にあたってのお願い」「よくある質問」も必ず最後までお読みいただき、
内容をご確認のうえメッセージをお願いいたします。
■各種情報の取扱いに関して
ご提供頂いた情報は必要な対応のみに使用しており、関係のない第三者等への提供は一切しておりません。
小型マイコンモジュールを使用したシステム開発
業務内容
小型のマイコンモジュールを使用した簡易な装置を開発致します。
一般に入手できるパーツ類を使用してハードウェアを作成し、ご要望の機能を実現するソフトウェアを開発・実装致します。
提示の販売価格は、ハードウェア代金を含まない最低金額とお考え下さい。
ご要望の機能をお聞きした上で、最終金額と納期を提示させて頂きます。
なお、本サービスのアイコン画像は、二酸化炭素(CO2)モニタです。
高可用性・冗長構成対応の保守性に優れたアプリケーションを開発します
業務内容
ニーズに合わせた開発をご提案いたします。
幅広い技術に対応しておりますので、まずはご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript TypeScript Go
- 専門知識
- パフォーマンス セキュリティ
[制作会社様OK] WordPressのカスタマイズやお悩みを丁寧に解決します
業務内容
本サービスでは、以下の業務内容に対応しています。ECサイトや会員制サイトをはじめとする多岐にわたるカスタマイズを提供し、お客様のビジネス成功をサポートします。
サイト制作会社様、フリーランス様、SIer様などから多数お申し込み頂いております。
1. サイトのカスタマイズ
テーマのカスタマイズや新規テーマの開発
お客様のブランドイメージに合わせたテーマのカスタマイズや、新しいテーマの開発を行います。既存テーマのデザイン変更や、新しい機能の追加も対応可能です。
プラグインの導入とカスタマイズ
必要な機能を実現するために最適なプラグインを選定し、導入します。さらに、既存プラグインのカスタマイズを行い、サイトの機能を強化します。
レスポンシブデザイン対応
スマートフォンやタブレットなど、様々なデバイスでの表示最適化を行います。ユーザーエクスペリエンスを向上させ、離脱率の低減に貢献します。
2. ECサイト構築
WooCommerceを使ったオンラインストアの最適化
商品の登録、カート機能、決済システムの設定など、ECサイトの基本機能をカスタマイズします。お客様のビジネスモデルに合わせたカスタマイズも対応可能です。
決済システムの導入と設定
多様な決済方法に対応したシステムの導入と設定を行います。安全で信頼性の高い決済環境を構築し、購入者の安心感を提供します。
商品管理と在庫管理のカスタマイズ
商品の在庫管理や注文管理の効率化を図るカスタマイズを行います。複雑な商品管理もシステム化し、運用の手間を削減します。
3. 会員制サイトの構築
会員登録機能の実装とカスタマイズ
ユーザーが簡単に会員登録できる機能を実装し、必要に応じてカスタマイズします。セキュアなログインシステムを提供します。
会員専用コンテンツの設定
会員のみがアクセスできる専用コンテンツの設定を行います。コンテンツの制限やアクセス権限の管理を通じて、特別感を提供します。
サブスクリプションサービスの構築
月額課金や年額課金など、定期課金モデルに対応したサイトの構築を行います。継続的な収益を目指すビジネスモデルをサポートします。
4. パフォーマンス最適化
サイト速度の向上
ページの読み込み速度を改善し、ユーザー体験を向上させます。検索エンジンのランキング向上にも寄与します。
キャッシュの設定と最適化
キャッシュ機能を活用してサーバー負荷を軽減し、サイトの応答性を高めます。動的コンテンツのキャッシュ管理も対応します。
画像圧縮と最適化
画像の圧縮と最適化を行い、ページの読み込み時間を短縮します。高品質な画像を保ちながら、ファイルサイズを削減します。
5. セキュリティ強化
サイトの脆弱性診断と対策
サイトの脆弱性を診断し、必要なセキュリティ対策を実施します。外部からの攻撃を防ぎ、サイトの安全性を確保します。
SSL証明書の導入と設定
サイト全体の通信を暗号化し、ユーザーのデータを保護します。SSL証明書の導入と設定を迅速に行います。
セキュリティプラグインの導入と設定
WordPress専用のセキュリティプラグインを導入し、セキュリティ強化を図ります。定期的なセキュリティチェックや更新もサポートします。
ご依頼の流れ
- お問い合わせ: ご依頼内容やお悩みについてお気軽にご相談ください。
⇓ - ヒアリング: 詳細な要件をお伺いし、最適なプランをご提案します。
⇓ - お見積り: 具体的な作業内容に基づき、お見積りを提示いたします。
⇓ - 作業開始: 合意後、迅速に作業を開始します。
⇓ - 納品・確認: 納品後、動作確認を行い、必要に応じて修正対応いたします。
これらの業務を通じて、あなたのWordPressサイトをより魅力的で使いやすく改善します。ご不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
HPの公開後も安心!サイトの保守管理・運用をいたします
業務内容
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【ベーシックコース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【スタンダードコース】
・ベーシックコースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアムコース】
・ベーシックコース+スタンダードコースの内容
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願い致します。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
・スタンダードコースの場合は、上記と併せてサイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
・プレミアムコースの場合は、スタンダードプコースと併せてコンテンツSEO対策を行います。
コンテンツSEO対策とは、ブログ記事の更新などを行いGoogle検索で上位に表示されやすくすることです。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただききます。
- 業務
- セキュリティ管理
Google Apps Script (GAS)で業務効率化・自動化をサポートします
業務内容
📌 こんな方におすすめ!
日々のルーチン業務を自動化して、作業時間を削減したい
✅ Google スプレッドシートやGmail、Google Driveをもっと効率的に使いたい
✅ 社内の業務フローをシステム化して、ミスを減らしたい
✅ 外部ツールとの連携やデータ処理をGASで自動化したい
🚀 提供できる業務自動化の内容
- スプレッドシートのデータ処理を自動化(入力・集計・レポート作成)
- Gmailの自動送信・仕分け(定期通知・リマインド・テンプレート送信)
- Google Driveのファイル整理・共有の自動化(フォルダ生成・アクセス権管理)
- Googleフォームの自動受付・管理(回答集計・自動返信)
- Googleカレンダーの予定管理(スケジュール登録・リマインダー)
- 外部APIや社内システムとの連携(Chatwork・Slack・LINE・外部DBなど)
📦 納品物
Google Apps Scriptを組み込んだスプレッドシートまたはスクリプトファイル
設定方法・使い方の簡単なマニュアル
必要に応じたカスタマイズ・修正対応(要相談)
🛠️ 進め方
1️⃣ ヒアリング(現在の業務課題・自動化の要望をお伺い)
2️⃣ 要件整理・ご提案(最適な自動化方法を提案し、仕様を確定)
3️⃣ スクリプト開発・テスト(実際の環境で動作確認)
4️⃣ 納品・サポート(運用開始後のフォローも対応可能)
💪 私の強み
✅ 25年以上のシステムエンジニア経験を活かした堅実な設計
✅ GASを活用した多数の業務自動化実績
✅ Web開発の知見を活かした柔軟なシステム連携対応
✅ 丁寧なヒアリングとサポート対応で初心者の方も安心
「こんなことも自動化できる?」というご相談も大歓迎です!
まずは、お気軽にお問い合わせください😊
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript
Google AppSheetでノーコードアプリを開発し、業務効率化します
業務内容
【AppSheetで業務効率化】面倒な作業を自動化!業務改善アプリを制作します!
📌 こんな方におすすめ!
✅ 日々のルーチン業務を自動化して、作業時間を削減したい
✅ Google スプレッドシートやGmail、Google Driveをもっと効率的に使いたい
✅ 社内の業務フローをシステム化して、ミスを減らしたい
✅ 外部ツールとの連携やデータ処理をGASで自動化したい
🚀 提供サービス
Google AppSheet を活用し、お客様の業務内容に合わせた業務改善アプリをノーコードで開発いたします。
例えば、こんなアプリが作れます
・データ入力・管理アプリ(顧客管理、在庫管理、作業報告、営業記録など)
・業務プロセスの自動化(承認ワークフロー、タスク管理、リマインダー)
・フィールドワーク向けモバイルアプリ(点検報告、現場調査、勤怠管理)
・Google スプレッドシートやクラウドDBと連携した業務アプリ
・Gmail、Google Drive、Googleカレンダーとの連携機能
・外部ツール(Chatwork・Slack・LINE・API連携)を活用した通知機能
🎯アプリ導入によるメリット
・データ入力の手間削減による業務効率化
・情報共有の円滑化によるコミュニケーションミス削減
・紙媒体の削減によるコスト削減とペーパーレス化
・業務の可視化による進捗管理の効率化
・自動化によるヒューマンエラー削減
・具体的な納品物
📦 納品物
・AppSheetで作成したアプリ(PC・スマホ対応)
・アプリの設定マニュアル(操作説明・運用方法)
🛠️ 進め方
1️⃣ ヒアリング(業務課題・アプリ化の目的を整理)
2️⃣ 要件定義・ご提案(最適なアプリ構成を設計)
3️⃣ AppSheetアプリ開発・テスト(実際のデータで動作確認)
4️⃣ 納品・運用サポート(運用開始後のフォローも対応可能)
💪 私の強み
✅ 25年以上のシステムエンジニア経験を活かした堅実なアプリ設計
✅ Google WorkspaceやGASとの連携開発経験を活かした柔軟なシステム構築
✅ ノーコードでも本格的な業務アプリ開発が可能
✅ 初心者の方にも分かりやすい説明と丁寧なサポート
「こんな業務をアプリ化できる?」など、お気軽にご相談ください!😊
企業向けAI導入、AIソリューションを提供し、AI技術を活用し、業務効率化を実現ます
業務内容
▼こんな方へオススメ
・AIアプリケーションの開発を検討している企業様
・既存のビジネスにAI技術を活用したい方
・カスタムAIソリューションを必要とする企業や個人の方
▼ご提供内容
・AIアプリケーション設計と開発
・画像認識・分析システム
・データ分析と予測モデル開発
・チャットボットや仮想アシスタント開発
・AIモデルの調整とトレーニング
▼ご購入後の流れ
・初回ヒアリング(要件定義)
・提案と見積もり作成
・開発計画の策定
・段階的な開発と定期的な進捗報告
・テストとフィードバック
・完成品の納品とサポート
▼制作可能なジャンル
・ビジネス効率化AI
・顧客サービス向けAI
・データ分析ツール
・予測分析システム
・特定業界向けAIソリューション
▼料金プラン・オプション
・お客様との相談とニーズのヒアリング:無料
・AI応用評価、初期ソリューション提案と費用見積もり:10,000円~
・AIアプリケーションのプロトタイプ設計、詳細な技術実装案:200,000円~
・AIアプリケーションの完全機能開発、デプロイ:アプリケーションの複雑さによって、要相談
▼納期
・小規模プロジェクト:約2-4週間
・中規模プロジェクト:約1-3ヶ月
・大規模カスタムソリューション:約3-6ヶ月
・プロジェクトの複雑さにより変動します
また、「よくある質問」セクションには以下のような質問と回答を追加するとよいでしょう:
AIアプリケーション開発に必要な技術知識はどれくらい必要ですか?
→ 特別な技術知識は必要ありません。お客様のビジネス目標に合わせて、私たちが技術面を担当します。
開発後のサポートはありますか?
→ はい、開発後のサポートと保守サービスをご用意しています。定期的な更新やバグ修正も承ります。
他社の既存システムとの連携は可能ですか?
→ 可能です。API連携や様々な形式でのデータ統合に対応しております。
どのような業界に対応していますか?
→ 小売、医療、金融、製造、教育など幅広い業界のAIソリューション開発経験があります。
上記の内容を基本として、実際の価格や納期などは貴社の状況に合わせて調整してください。また、具体的な開発実績やケーススタディがあれば、それらも追加するとより説得力が増すでしょう。
WordPressウェブサイト構築・動画制作・写真撮影サービスをまとめて提供します
業務内容
創業をお考えの方にブランディングに絶対不可欠な『ウェブサイト構築』『写真撮影』『動画撮影』の3サービスをワンストップで提供いたします!
私にご依頼いただくメリットとしましては・・・
・動画×写真×ウェブサイトでの統一されたブランディングが可能
・動画撮影と写真撮影を一度に行うことができる
・別々の制作者に頼むと連絡工数がかかるところ一度ですべての相談ができる
・別々の業者に頼むよりもリーズナブルな価格での制作が可能
などです。
【ウェブサイト仕様】
・WordPressにて構築・A4の紙換算7ページ分
・独自ドメイン・レンタルサーバーをご自身でご契約(※独自ドメイン[ムームードメイン]、レンタルサーバー[ロリポップ]を推奨しております。契約方法のアドバイス)
・お問い合わせ機能搭載
・ニュース投稿機能搭載
・ブログ機能搭載
【ウェブサイト制作の流れ】
1.ご希望をヒアリングさせていただきます。
- 独自ドメイン取得~レンタルサーバーの契約までをサポートいたします。(これらに関してはご自身での契約となります)
- 御社サーバーにWordPressをインストール後にシステム構築させていただきます。
【制作動画イメージ】
3~5分の事業プロモーション動画or商品紹介動画
・インタビューをベースとして、企業理念やコンセプトなどについて語っていただきます。
・社員の方がいる際には、複数名でのインタビューも可能
・働く様子やオフィスなど、外観・内観も撮影し、より会社の透明性や人の魅力が伝わる動画とします。
【撮影写真イメージ】
高画質かつ信頼性の高さが伝わる写真を撮影します。
・事前に衣装・撮影場所の確認などのヒアリングを行い、撮影をします。
【写真撮影・動画制作の流れ】
- ご希望をヒアリングさせていただきます。
- 動画の大まかなイメージの擦り合わせを行います。
- 同日に写真・動画撮影を行います。
- 写真は基本補正をさせていただいた後に納品となります。動画は、ご希望に沿えるように、修正が必要な際には、何回かやり取りを行った後に納品となります。
一人での多くの方のお力になりたいと思っておりますが、
以下の条件をご一読ください。
・孫請けのような形での受注は不可とさせていただきます。制作時に関わる人数が多くなることにより、コミュニケーションに制限が生まれる可能性があるため、「直接自社のサービスを作りたい・創業したい」という方からのみ受注可能とさせていただきます。ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。
・ご依頼前に受注可能な内容かどうかのご確認のため、必ずご相談ください。
・現時点ではこのプランではショッピングウェブサイト構築は不可とさせていただいております。
・透明性のないビジネスの際には、制作後のトラブルを避けるためにお断りさせていただくことがございます。(例:投資、ネットワーク、情報商材など)
お陰様でこれまで大手企業様から中小企業様に至るまで、様々なサービス提供を11年に渡り行って参りました。その知見を活かして、創業される方を支援することができましたら幸いです。ぜひともお気軽にご相談ください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
RaspberryPiやArduino等のIoT端末による自動化システムを開発します
業務内容
IoTデバイス(マイコン)を用いて、手動で行っていた作業を自動化されたい方に向いているパッケージとなります。IoTデバイスとしては、Arduino(アルデュイーノ), Raspberry Pi(ラズベリーパイ、ラズパイ), Spresense(スプレッセンス)に標準で対応可能ですが、その他のデバイスでも入手可能なものでしたら対応可能な見込みです。
例えば、Raspberry PiやSpresenseに接続可能なカメラを用いて計器の画面を定期的に撮影し、得られたデータをネット上のストレージに即時アップロードするといったことも可能です(プレミアムプランで対応)。
AI駆動で高速&高品質なPoC開発|スタートアップ支援・新規事業推進します
業務内容
🔹 業務内容|AI駆動の高速PoC開発 & プロダクト開発支援
AIを活用し、低コスト・高品質 でPoC(概念実証)をスピーディーに実現します。Webアプリケーション を中心に、アイデアの可視化から動くプロトタイプ開発、システム納品まで柔軟に対応。新規事業・スタートアップ に最適なプロダクト開発をサポートします。
🔹 こんな方へおすすめ
✔ PoC(概念実証)を短期間で作りたい
✔ AIを活用した高速開発に興味がある
✔ 低コストでプロトタイプを構築し、アイデアを検証したい
✔ 投資家向けのデモ用プロダクトを開発したい
✔ エンジニアが不足しており、PoCを外注したい
🔹 ご提供内容
🎯 AI駆動 + Webエンジニアリングで高速PoC開発
📌 アイデアの可視化:AIを活用し、スピーディーにイメージを形に
📌 プロトタイプ開発:シンプルな動作確認ができる形で実装
📌 システム開発 & 納品:PoCのシステムを一通り開発し、MVPレベルで納品
📌 技術サポート & 追加開発(オプション)
対応技術:
✔ フロントエンド:React / Vue / Next.js / Nuxt.js
✔ バックエンド:Node.js / TypeScript
✔ データ管理・API:REST / GraphQL
🔹 ご購入の流れ
1️⃣ ご相談・ヒアリング(無料)
➡ お客様の要件をヒアリングし、最適なプランをご提案
2️⃣ プラン確定 & お支払い
➡ ベーシック / スタンダード / プレミアムのいずれかを選択
3️⃣ 開発開始
➡ AI駆動で高速にPoCを作成し、すり合わせながら開発を進行
4️⃣ 納品 & フィードバック
➡ コード納品・動作確認後、フィードバックを反映(範囲内調整可)
🔹 料金プラン & オプション
📌 ベーシックプラン(AI駆動でイメージを可視化 & コード納品)
⏳ 納期:3〜5日
📌 AIでイメージを素早く形にし、コード納品
📌 PoC前の方向性確認に最適
📌 スタンダードプラン(簡易プロトタイプ開発 & コード納品)
⏳ 納期:1〜2週間
📌 AI + 手作業で細部を調整し、簡易プロトタイプ作成
📌 すり合わせを重ねながら、より具体的なPoCを開発
📌 プレミアムプラン(PoCシステムを一通り開発 & システム納品)
⏳ 納期:1〜2ヶ月
📌 PoCをMVPレベルで開発し、システムとして納品
📌 投資家向けデモや実運用テストに最適
📌 オプション|開発サポート時間 買い切りプラン
📌 5時間 / 10時間 / 20時間 など追加購入可能
📌 PoC後の調整・機能追加・技術相談にも対応
🔹 納期について
納期は プランに応じて3日〜2ヶ月程度 となります。
ベーシック(3〜5日)
スタンダード(1〜2週間)
プレミアム(1〜2ヶ月)
急ぎの案件 にも柔軟に対応可能ですので、ご相談ください。
【個人事業主様限定価格】更新可能で洗練されたオリジナルホームページを制作します
業務内容
個人事業主様限定価格
WordPressで更新可能なホームページを作成いたします。
全プラン、ヒアリング、サーバー・ドメイン関連設定、デザイン、コーディング、公開作業
これら全て含んでおりますので、行なっていただくのは、素材のご準備とヒアリング対応のみです!
【ベーシックプラン】
シンプルで洗練された、更新可能なホームページ。
◯こんな人にオススメ
・新しく事業を始めるので、サイトが欲しい
・名刺代わりにホームページがほしい
・サイトのことはあまりわからないので、おまかせしたい
・現行のものがあるが、満足していないのでリニューアルしたい
【 料金に含まれるもの】
・ディレクション
・コーディング (HTML, CSS, JavaScript) or Wordpressテーマカスタマイズ
・レスポンシブ対応
・ファイル納品
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
【スタンダードプラン】
Webサイトを優秀な営業マンに!アクセス解析の設置を含め、SEO施策を実施します。
◯こんな人にオススメ
・低価格で高品質なものを作りたい
・検索上位で表示させたい
・アナリティクスやサーチコンソール等もフルで活用したい
【 料金に含まれるもの】
・ディレクション
・デザイン (修正2回まで可能 )
・コーディング (HTML, CSS, JavaScript) or Wordpressのテーマカスタマイズ
・レスポンシブ対応
・ファイル納品
・アナリティクス、サーチコンソールへの登録
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
※制作実績として掲載可能な方には特別に、納品時にPR用の画像も作成しお贈りします。
【プレミアムプラン】
フルオーダーで理想のサイト作成!ハイクオリティなデザイン、集客・ブランディングにも拘りたい方向け。
◯こんな人にオススメ
・ハイクオリティなサイトを作りたい
・採用や集客において、結果を求めたい
・納得いくまで時間をかけて提案を聞きながら進めていきたい
【 料金に含まれるもの】
・ディレクション
・ワイヤーフレーム
・デザイン (修正無制限 )
・コーディング (HTML, CSS, JavaScript) or Wordpress有料テーマカスタマイズ
・レスポンシブ対応
・ファイル納品
・アナリティクス、サーチコンソールへの登録
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
・文章・ライティング、写真素材の検索、選定サポート
※制作実績として掲載可能な方には特別に、納品時にPR用の画像も作成しお贈りします。
これまでの主な制作実績
・企業やNPO法人のホームページ制作
・芸能事務所のオウンドメディア制作
・企業やNPO法人の集客用ランディングページ制作
・個人または個人起業家の集客・ブランディングのためのブログの制作
CRMツール「Zendesk」の導入・構築・運用のご相談をうけます
業務内容
■ご相談者様実績
Zendeskを触ったことのない方から、Zendeskの利用者・管理者まで、ご相談から運用まで承ります。主業務がサポートのため、丁寧かつ明確なご案内、そして課題の解決まで導きます。
■ご相談例
・導入に向けたご相談
・利用活用促進、および効率化に関するご相談
■実績
Zendesk運用経験8年
Zendesk Community Champion 2018,2019,2021,2022,2023 ※
※Zendesk本社から表彰されています。
■対応プロダクト
ZendeskSupport
ZendeskGuide
ZendeskExplore
ZendeskChat
特に、ZendeskSupportは複数の会社様でアドバイス実績あり。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
【スクレイピング】自動データ取得をし、効率化支援をします
業務内容
【こんな方へオススメ】
・効率化したい方
・システム開発したい方
・スクレイピングしたい方
【ご提供内容】
・スクレイピング
・Webスクレイピング
【料金・納期】
都度見積もり
【経歴】
6年以上のプロクオリティ
20人以上のチームメンバーと共に、ほとんどのシステムは制作できるかと思います。
【STUDIO】オリジナルデザインのホームページ作成します
業務内容
STUDIOのサイト制作代行テラス(Terace)です。
「こんなサイトが欲しかった!」と感じていただけるよう、
お客様の目的に合わせた高品質なホームページをご提供します!
◼︎このようなお悩みありませんか?
・初めてのホームページ作成で不安がある方
・更新や記事投稿を運営者ご自身で行いたい方
・疑問が出たらすぐに相談したい方
・コストを抑えたい方
\まずは一度お気軽にご相談ください!/
◼︎サービス内容
・レスポンシブ対応(スマホ・タブレット表示)
・お問い合わせフォームの設置
・SNS連携
・GoogleMapの設置
・ニュース機能の設置
・基本的なSEO対策
・24時間以内返信
・納品後1ヶ月間のアフターサポート
〈制作期間〉
・3週間〜2ヶ月程度
◼︎実績
・学習塾コーポレートサイト
・鍼灸治療サービスサイト
・不動産会社コーポレートサイト
・飲食店サービスサイト
・ウェットスーツ販売のサービスサイト
・美容商品の販促LP
◼︎制作メンバー
・梶本 直希 / 代表
・高橋 晴子 / Webデザイナー
・小椋 光 / フロントエンドエンジニア
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- STUDIO
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
【企業・薬局・医療機関・お店】集客や認知度を上げるホームページを制作します
業務内容
【サービス概要】
集客を第一に目指すホームページを制作いたします。
特に、薬剤師の知見を活かした医療機関、調剤薬局のホームページ制作は弊社の強みです。
ゼロからオリジナルで制作、STUDIOなどを利用した制作などが可能です。
システムなど裏側に機能を持ったホームページなどもご要望に沿って制作いたします。
また、YouTube制作代行やGoogleビジネスプロフィールの設定、公式LINEの構築やチャットbot、その他システムなども含め、幅広く対応いたします。
まだ何を作りたいかがわからないといった状態でもご安心ください。
ヒアリングを通じてお客様のホームページに何を求めるかをしっかりと引き出し、最適なサイトを一緒に作り上げていきます。
【強み】
-
AIを活用した効率的かつ高品質な制作
・ AI技術を活用し、デザインからコーディングまでスピーディーに対応します。 -
デザインと機能の両立
・ 見た目の美しさだけでなく、使いやすさや機能面も含め対応いたします。 -
迅速な納期対応
・ スケジュールに合わせスピーディーに制作いたします。お急ぎの案件でもご相談ください。 -
丁寧なコミュニケーション
・ 進捗や修正の意向などヒアリングをこまめに行います。 -
充実のアフターサポート
・ 納品後も運用や更新などのご相談に対応。長期的に安心して使っていただくためのサポートを提供します。
【対応可能な業種】
・ 飲食店、調剤薬局、クリニック、不動産、コーポレートサイトなど、業種を問いません。
・ 完全オリジナルデザインからテンプレート活用まで、ご要望に合わせた柔軟な提案を行います。
【制作内容】
・デザイン制作
・お知らせ、ニュース
・ブログ、記事の投稿
・事例、実績
・お客様の声、ユーザー評価
・SEO対策
・Googleビジネスプロフィール登録
・問い合わせフォーム
・AIチャットbot
【完成後のサポート】
・保守プランでの対応(ドメイン、サーバー管理、月4時間までの修正)
・保守なしで1ヶ月間無料対応(大きな修正などを除く)
・1ヶ月無料対応(軽微な修正、質問対応)
・ご希望に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
【制作フロー例】
- ヒアリング・要件定義
・ まだ方針が固まっていない場合でも、サポートいたしますので、ご相談ください。 - デザイン提案
・ AIを活用しつつ、ブランドイメージや業種に合わせた魅力的なデザインを迅速に提案いたします。 - サイト制作・機能実装
・ デザインに沿ってコーディングと機能開発を進めます。
・ その他必要があれば、ドメイン、サーバー設定などを行います。 - 最終確認
・ 納品前のチェックと修正を行います。 - 納品・運用サポート
・ サイト公開後も、更新作業や運用に関するサポートを継続して行います。
【実績】
実績をご覧ください。実績例以外にも多数のお店や企業のホームページ、運用やマーケティングの実績があります。
疑問やご質問がありましたら、ぜひ一度ご相談ください。
貴社のご希望に寄り添いながら、最適なホームページ制作をお手伝いいたします。
【中小企業様向け!】更新可能で洗練されたオリジナルホームページを制作します
業務内容
中小企業様向け!
WordPressで更新可能なホームページを作成いたします。
全プラン、ヒアリング、サーバー・ドメイン関連設定、デザイン、コーディング、公開作業
これら全て含んでおりますので、行なっていただくのは、素材のご準備とヒアリング対応のみです!
【ベーシックプラン】
シンプルで洗練された、更新可能なホームページ。
◯こんな人にオススメ
・新しく事業を始めるので、サイトが欲しい
・名刺代わりにホームページがほしい
・サイトのことはあまりわからないので、おまかせしたい
・現行のものがあるが、満足していないのでリニューアルしたい
【 料金に含まれるもの】
・ディレクション
・コーディング (HTML, CSS, JavaScript) or Wordpressテーマカスタマイズ
・レスポンシブ対応
・ファイル納品
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
【スタンダードプラン】
Webサイトを優秀な営業マンに!アクセス解析の設置を含め、SEO施策を実施します。
◯こんな人にオススメ
・低価格で高品質なものを作りたい
・検索上位で表示させたい
・アナリティクスやサーチコンソール等もフルで活用したい
【 料金に含まれるもの】
・ディレクション
・デザイン (修正2回まで可能 )
・コーディング (HTML, CSS, JavaScript) or Wordpressのテーマカスタマイズ
・レスポンシブ対応
・ファイル納品
・アナリティクス、サーチコンソールへの登録
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
※制作実績として掲載可能な方には特別に、納品時にPR用の画像も作成しお贈りします。
【プレミアムプラン】
フルオーダーで理想のサイト作成!ハイクオリティなデザイン、集客・ブランディングにも拘りたい方向け。
◯こんな人にオススメ
・ハイクオリティなサイトを作りたい
・採用や集客において、結果を求めたい
・納得いくまで時間をかけて提案を聞きながら進めていきたい
【 料金に含まれるもの】
・ディレクション
・ワイヤーフレーム
・デザイン (修正無制限 )
・コーディング (HTML, CSS, JavaScript) or Wordpress有料テーマカスタマイズ
・レスポンシブ対応
・ファイル納品
・アナリティクス、サーチコンソールへの登録
・レンタルサーバー・ドメイン取得サポート
・文章・ライティング、写真素材の検索、選定サポート
※制作実績として掲載可能な方には特別に、納品時にPR用の画像も作成しお贈りします。
これまでの主な制作実績
・企業やNPO法人のホームページ制作
・芸能事務所のオウンドメディア制作
・企業やNPO法人の集客用ランディングページ制作
・個人または個人起業家の集客・ブランディングのためのブログの制作
【Web制作】ランディングページホームページの制作を承ります
業務内容
中小企業様や個人事業主様向けのオリジナルWebサイトコーディングならお任せ下さい!
◇ご提供内容
・ホームページ制作のコーディング
・ランディングページ制作のコーディング
・スマートフォン、タブレット対応(全てのプランに含まれております)
※デザインからのご依頼の際は別途費用が発生しますので、まずはご相談ください。
◇納期
・オリジナル制作での納期は21日からお受けいたします。
・ノーコード(Snow Monkey)による短納期でのお仕事も対応可能です。
◇こんな方にオススメです。
・自社の製品やサービスを多くの方に知ってもらい、拡販や集客に役立てたい。
・自社やお店などの業務内容を多くの方に知ってもらい、人材募集に役立てたい。
・キャンペーンやイベント用サイトを短納期で展開したい。
・自分で簡単に記事やニュースの投稿を行いたい。
・費用を抑えつつ、機能的でデザインの良いホームページが欲しい。
・保守管理やサイト更新はお任せしたい。
…等々、ご相談内容に応じて柔軟に対応させていただきます。
◇お仕事の進め方
1. ご依頼内容のヒアリングを行い、見積書を作成致します。
2. サイトマップ及び業務詳細を記載した見積書を提出させていただきます。
3. ご契約後、制作を開始します。必要であればメール or LINEなどで進捗状況を報告致します。
4. 完成後、自身のテストサーバーから仮納品させて頂き内容のご確認をお願いします。
5. 制作内容に合意頂ければお客様のサーバーにて公開させて頂きます。
◇その他
・デザインはXD、Figmaにてご提供願います。
・ご希望のロゴ、画像をご提供願います。
・サーバードメインのご準備をお願いします。
・デザイン含めて全てお任せの場合でもお受け致しますのでお気軽にご相談下さい。
【返金保証】WordPressのマルウェアの除去とセキュリティー対策をします
業務内容
世界シェア1位のCMSであるWordPressは便利な反面、サイバー攻撃の標的にされやすいこで知られています。最近ではフィッシングサイトに自動転送されてしまうマルウェアの被害が増えています。
■こんな症状を解決します
・フィッシングサイトへの自動転送
・ページの改ざん
・メタディスクリプションの書き換え
・不正ページの自動生成
・検索結果に「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」と表示される
・その他マルウェア関連の被害
■サービス内容
・ハッキングされた WordPress サイトの復元
・マルウェアや悪意のあるコードの削除
・作業完了後のバックアップデータ取得
■オプション
・WordPressのセキュリティー対策
L WordPress
L ユーザーログインセキュリティー
L ファイヤーウォールの設定
L ブルートフォースアタック対策
L SSLインストール (SSLライセンスをお持ちの場合)
L その他セキュリティー強化に関するご提案をいたします
※対策用のプラグインをインストールします
一度ハッキングされたサイトのドメインは繰り返しハッキングを受けることが多々あります。再発防止のためにもセキュリティー対策は重要です。
■必要な情報
・wordpressへのログイン情報
・FTP接続情報 / サーバー管理画面ログイン情報
■事前相談に関して
DMにて事前相談受け付けております。
購入前に対応の可否を確認いたします。
【プレミアムプランの詳細】
■セキュリティー保守サービスの内容
・週一回のデータバックアップ(最新の10backupまで)※プラグイン使用
・マルウェア排除(年に1回まで※万が一感染してしまった場合)
・バックアップデータからの復元作業( 年1回まで)
とりあえず聞きたい!kintoneのご相談、なんでも承ります
業務内容
・kintoneで社外スタッフの契約・申請管理システムを構築したい!
・契約情報を点検サービスを紐づけた管理システムをkintoneで構築したい!
・営業管理システム(SFA)をkintoneで構築したい!
・顧客情報の管理とその情報をマイページ上に表示させたい!
などなど、いろいろ効率化しようとkintoneを導入したけどうまく活用できていない....。
kintoneは使えば使うほどコスパよく業務改善ができます!
是非、kintoneを使いこなすお手伝いをさせてください。
まずは、お気軽にご相談!
※ご要望内容による対応可否判断や追加ご購入の可能性につきましては、予めご了承ください。
※kintone保有資格:kintoneアソシエイト、kintoneアプリデザインスペシャリスト
※プラグインを用いたカスタマイズもお受けできます。
フォームブリッジ・kViewer・kMailer・プリントクリエイター・kBackup・レポトン・Customine、RPAなどの実装経験がございます。
資格保有者がkintoneで業務管理アプリを構築します
業務内容
・kintoneで社外スタッフの契約・申請管理システムを構築したい!
・契約情報を点検サービスを紐づけた管理システムをkintoneで構築したい!
・営業管理システム(SFA)をkintoneで構築したい!
・顧客情報の管理とその情報をマイページ上に表示させたい!
などなど、様々なご要望をヒアリングして、アプリ構築を請け負います!
kintoneは使えば使うほどコスパよく業務改善ができます!
是非、kintoneを使いこなすお手伝いをさせてください。
まずは、お気軽にご相談!
※ご要望内容による対応可否判断や追加ご購入の可能性につきましては、予めご了承ください。
※kintone保有資格:kintoneアソシエイト、kintoneアプリデザインスペシャリスト
※プラグインを用いたカスタマイズもお受けできます。
フォームブリッジ・kViewer・kMailer・プリントクリエイター・kBackup・レポトン・Customine、RPAなどの実装経験がございます。
※JavaScriptを用いたカスタマイズも可能ですが、ご用件に応じて別途お見積りとさせていただきます。
【2社限定モニター価格】Shopifyで運用しやすいオンラインストアを構築いたします
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
・ネットストアを構築して商品を販売したい
・なるべく費用を抑えてネットストアを構築したい
・モール型に出店しているけど、手数料が高いから自社ECが欲しい
これらのお悩みがございましたら、お力になれるサービスとなっております。
上記のお悩みに付随し、下記のようなご不安などもあるかと思います。
・ネットストアを始めたいけど、何をすれば良いかわからない
・リリースした後も相談できる人がほしい
・作って終わりではなく、中長期で頼める人がほしい
これまで3年ほどShopifyに携わり、小規模サイト〜大規模サイト構築・運用サポートを経験しておりますので、安心してご相談ください。
【実績】
・美容関連のモール型ECサイトとShopify連携&構築
・花屋のShopify構築&店舗受け取りまで対応
・家具ECサイトのモール変更&Shopify構築
・時計店Shopifyストアの改修
・アパレルストアのShopify改修
ご相談から納品まで、全力でサポートさせていただきます。
納品後のアフターフォローもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
何卒よろしくお願いいたします。
- 業務
- サイト構築・制作
[英/日]マーケティング&デザイン目線で売れるショップに改善します
業務内容
本パッケージをご覧いただきありがとうございます。
Shopify構築を中心に日本のビジネスのお手伝いをさせていただいているデザイナー/マーケターのナムです。
マーケティング目線のデザイン制作からLiquidを使用したカスタマイズまで幅広く対応しております。
EC運営の経験から、運営者様の視点でクライアント様に寄り添ったご提案をいたします。
本プランの詳細は以下です。
売れるデザイン・ライティングを取り入れ、訪問者が「買いたくなる」ショップへ チューニング!
「なぜか離脱が多い」「CVR(コンバージョン率)が低い」 そんな悩みを、Webマーケター&デザイナーの視点 で評価し、改善提案+実装します。
[ベーシック]
・ページのレイアウト調整(例:情報の整理、余白の最適化、視線誘導の改善)
・必要なクリエイティブ改善(例:バナー作成、商品画像の見せ方変更)×3箇所まで
・ライティングのブラッシュアップ(例:商品説明、CTA文言の最適化)
・1回の修正対応
→こんな方におすすめ
✔ まずはシンプルなデザイン&ライティング改善でCVRを上げたい
✔ すぐに取り組める施策から始めたい
[スタンダード]
より本格的なデザイン・機能修正
・コーディングを要するページレイアウト・デザイン修正(例:フォント変更、アニメーション追加)
・Liquidを使用したカスタマイズ(例:おすすめ商品表示の最適化)
・クリエイティブ改善×6箇所まで
・新しいセクションの追加(例:「お客様の声」「特集ページ」「FAQ」「SNS投稿表示」など)
→こんな方におすすめ
✔ より踏み込んだデザインや機能改善がしたい
✔ カスタマイズの自由度を上げたい
[プレミアム]
ショップ全体を戦略的に見直し&リデザイン
・ショップ全体のデザインをリニューアル(例:ブランドイメージを統一し、洗練されたデザインへ)
・ライティング全体を見直し、CVR向上を狙うコピーへ改善
・Liquidを活用した高度なカスタマイズ(例:フィルタ機能、カスタム商品表示)
・簡単な運用指導
・3回の修正対応
→こんな方におすすめ
✔ 既存のデザインを大幅に見直して、ブランド価値を上げたい
✔ CVRを本格的に改善し、売れるECショップへ進化させたい
[英/日]Shopifyのページを修正/カスタマイズいたします
業務内容
本パッケージをご覧いただきありがとうございます。
Shopify構築を中心に日本のビジネスのお手伝いをさせていただいているデザイナー/マーケターのナムです。
マーケティング目線のデザイン制作からLiquidを使用したカスタマイズまで幅広く対応しております。
EC運営の経験から、運営者様の視点でクライアント様に寄り添ったご提案をいたします。
本プランの詳細は以下です。
[ベーシック]
・簡単なデザイン・レイアウトの変更(フォント設定、カラー調節、バナーの差し替え)
・アプリの設定
・Shopifyの設定
・Shopify Flow設定
・簡単なLiquidカスタマイズ(ボタンの配置変更、不要な要素の削除)
・1回の修正対応
・日本語未対応テーマの操作画面を日本語に変更
→こんな方におすすめ
✔ 必要最低限のカスタマイズをしたい
✔ シンプルなデザイン調整や修正だけでOK
[スタンダード]
・セクション作成
・Shopify Flow 作成
・デザインカスタマイズ(バナー画像の制作・差し込み)
・アプリの導入
・Liquidを使用したカスタマイズ(商品ページのレイアウト変更/機能追加)
・2回の修正対応
・マーケティング視点のアドバイス付き
→こんな方におすすめ
✔ もう少しデザインや機能を改善したい
✔ ページの一部に大きなデザイン変更、追加をしたい
✔︎やりたいことはわかっているが、アプリ選定から迷っている
[プレミアム]
・複雑なLiquid構築を要するページ改修
・動的コンテンツの調整
・マーケティング・運営目線のアドバイス付き
・Liquidを使用したカスタムセクション制作
・どう改善したらいいか明確でない段階で改修のアドバイスからご相談の場合
・3回の修正対応
→こんな方におすすめ
✔ Shopifyをしっかりカスタマイズして売上UPを目指したい
✔ 長期的に運営しやすい仕組みにしたい
✔ガッツリショップのデザインを改修したい!
お客様に寄り添い、集客に繋がる洗練されたホームページを作成します
業務内容
ホームページやLPの制作をして終わりではなく、そこがスタートだと思っております。
そのため、ビジネスパートナーとして、お客様の会社がさらに成長し、成功を収めるお手伝いをさせていただきます。
\こんな悩みがあればお任せください!!/
・ホームページを作ったことがなくて何もわからない
・WEBの知識がないので、制作後の運用も不安、、
・デザインが決まっていないから相談したい
・SEOがよくわかっていない!
依頼者様のご要望や意図をしっかりと汲み取り、
デザインからホームページの構成まで、納得していただけるご提案をさせていただきます。
<出品サービス説明>
〇WEBの知識がない方でも管理がしやすいホームページを作成いたします。
〇具体的なサイトのイメージがない場合も、ご相談ください。一緒に良いサイトを作りましょう!!
〇納品後にお困りごとが無いよう、サイトの操作方法等のマニュアルを作成しお渡しします。
〇サイト内で使用する画像などの選定もお手伝いさせていただきますので、ご相談ください。
<制作内容>
・WordPressにてホームページ構築・制作
・トップページ+下層ページ
・問い合わせフォーム対応
・スマートフォン対応(レスポンシブデザイン)
・常時SSL化対応(セキュリティ強化)
・納品後2週間の無料アフターフォロー
WordPressのテーマについては、SnowMonkey又はSwellを使用します。
こちらはご依頼者様の希望するデザインによって、どちらが良いか提案させていただきます。
<制作の流れ>
①サイトデザインと構成を決める
②大枠のサイト完成
③内容の確認と修正
④最終確認
⑤納品
<制作期間・納期>
依頼していただいてから3週間~4週間で納品させていただきます。
※依頼していただいた内容や提供素材の遅延によっては、上記期間を超える可能性がございます。
<ご自身で準備して頂くもの>
・ドメイン
・レンタルサーバー
・ロゴデータ(ある場合のみ)
・文章&画像(サポートオプション有り)
「この人に頼んで良かった」と思っていただけるよう、誠意をもって制作してまいります。
よろしくお願いいたします。
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 ECサイト・ネットショップ制作 ポートフォリオサイト作成
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
短納期対応!システム導入前のお試し版(プロトタイプ)を開発します
業務内容
こんな企業におすすめ!
・システム導入を検討しているが、導入後のイメージが湧かない
・大きな開発費用をかける前に、簡単なプロトタイプで試したい
・社内でシステム導入の意思決定を進めるために、実際に動作するデモがほしい
・既存の業務フローに合うかを事前に確認したい
サービス内容
1.ヒアリング&要件定義
・現在の業務フローをヒアリングし、最適なシステム案を検討
・必要最低限の機能を搭載したプロトタイプの仕様を策定
2.プロトタイプ開発(お試し版)
・シンプルなUI/UX設計
・主要機能の動作確認が可能な最小限のシステムを構築
・Webアプリ/デスクトップアプリ/モバイルアプリに対応
3.実際の操作テスト&フィードバック
・お試し版を実際に操作してもらい、改善点をフィードバック
・本格導入時のシステム要件をブラッシュアップ
なぜお試し版が重要?
本格的なシステム開発には時間とコストがかかります。プロトタイプを作成することで、
・システムの導入効果を事前に確認できる
・不要な機能を削減し、開発コストを最適化できる
・社内での意思決定がスムーズになる
ご依頼の流れ
1.お問い合わせ・ヒアリング(無料)
2.仕様策定&お見積もり
3.プロトタイプ開発(5日〜10日)
4.納品・フィードバック
5.本格開発のご相談(希望者のみ)
お試し版の一例
・業務管理システム(予約管理、在庫管理、顧客管理)
・簡易ECサイト
・社内コミュニケーションツール
・Chat GPTカスタマイズツール
・AIチャットボットの試作
システム化の第一歩として、まずはお気軽にご相談ください!
過去に作ったAndroidアプリをカスタマイズ提供いたします
業務内容
私が過去に作ったAndroidアプリをあなたの要望に応じてカスタマイズしてストアにアップする形式であるapkファイルにて提供いたします。
このアプリにこんな機能を付けた物が欲しいのに!
といった細かい修正をしたアプリが欲しい方は是非ご相談を。
※アプリによって価格は異なります、こちらは最低価格となります。
どのようなアプリがあるかはこちらをご覧ください。
https://play.google.com/store/apps/developer?id=bu-nyan&hl=ja
作品例:
GoogleMapでの距離測定アプリ
ニュースアプリ
四字熟語アプリ
英和辞典アプリ
音読アプリ
郵便番号検索アプリ
万華鏡アプリ
無音カメラ撮影アプリ
等数々のアプリの製作実績があります。
WordPressのマルウェア除去とセキュリティー対策を承ります
業務内容
世界で一番使われているCMSであるWordPressは、便利な反面でサイバー攻撃の標的にされやすく、様々な攻撃やハッキングの被害が増えています。
■こんな症状を解決します
・ページの改ざん
・不正なスクリプトの埋め込み
・フィッシングサイトへの自動転送
・メタディスクリプションの書き換え
・不正ページの自動生成
・検索結果に「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」と表示される
・その他マルウェア関連の被害
■サービス内容
・ハッキングされた WordPress サイトの復元
・マルウェアや悪意のあるコードの削除
・作業完了後のバックアップデータ取得
■オプション
対策用のプラグインをインストールし、WordPressのセキュリティー対策を行います。
L ユーザーログインセキュリティー
L ファイヤーウォールの設定
L ブルートフォースアタック対策
L その他セキュリティー強化に関するご提案をいたします
■必要な情報
・WordPressへログイン情報
・FTP接続情報
・サーバー管理画面ログイン情報
■事前相談に関して
DMにて事前相談承っておりますのでお気軽にご相談ください。
購入前に対応の可否を確認させていただきます。
AI駆動によるクリエイティブ制作とコード表現により、印象に残るWEB制作をいたします
業務内容
こんな方におすすめ:
・初めてWEBサイトを作成する方
・短期間で高品質なWEBサイトを必要とする方
・独自性やクリエイティブ性を重視するブランドやビジネスの方
・最新のAI技術を活用した効率的なサイト構築を求める方
ご提供内容:
・サイト構築の初期設計からデザイン、コーディングまで一括対応
・必要に応じて画像生成AIを活用したカスタムアートワーク
・動画生成AIを駆使したプレミアムな動画背景やアニメーションの実装
・レスポンシブ対応でスマートフォンやタブレットでも美しく表示されるデザイン
・SEOの基本設定や軽量化対応
ご購入の流れ:
・お問い合わせ・ヒアリング: 必要な要件やイメージをお聞きします。
・お見積り・プラン選定: プランの決定後、詳細なお見積りを提示します。
・デザイン案の作成: 初期デザイン案を提出し、フィードバックをいただきます。
・制作開始: 確定した内容をもとにWEBサイト制作を進めます。
・納品・公開: 完成したWEBサイトを納品し、ご要望に応じて公開までサポートします。
・アフターサポート: 納品後もプランに応じたサポートをご提供します。
制作可能なジャンル:
・個人ポートフォリオサイト
・企業コーポレートサイト
・製品やサービスのプロモーション:LPサイト
・イベント告知やキャンペーンサイト
・ブランドサイトやクリエイティブ特化型のWEBサイト
- Webサイトの種類
- ブログサイト構築 コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- ペライチ STUDIO WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
【個人事業主・法人様向け!】Shopifyにて売れるECサイトを構築します
業務内容
Shopifyを使って集客に強くお洒落なECサイトを作成いたします。
弊社は多数のデザイナーが所属しており
各分野に精通した専属デザイナーが
格安、高品質で貴方だけのECサイトを作成致します。
★サービス内容★
・サイト基本情報の設定
・TOPページ / 商品ページ / カテゴリーページ / ブログページ / お問い合わせページの設定
・Shopify公式の無料/有料テーマのカスタマイズ
・商品詳細ページ、商品一覧ページ
・ヘッダー、フッターメニューの編集
・登録方法レクチャー、商品登録10点
Shopifyの利点を簡単にまとめると、以下のようになります。
簡単なセットアップと管理
多様な決済方法への対応
SEO最適化
アプリストアでの機能拡張
スケーラビリティ
これらの利点により、
Shopifyはオンラインビジネスを開始しやすく、
成長に応じて拡大することができるプラットフォームです。
【注意】
※3日以上返信が無い場合はトークルームクローズとさせて頂きます。
※制作に着手しましたらキャンセルすることはできませんのでご了承下さい。
※修正作業は評価後にDMにて承ります。(大幅な修正以外)
※始めて導入される方はご相談くださいませ。
※お客様が取得購入されるサーバーなどの設定は、
必ずID及びパスワード が必要になり、
お客様の個人情報を利用して
代行設定を行うことは(なりすまし行為)即ち言い換えますと
法を犯してしまうことにもなります。
ランサーズさんの規約にも反する行為
ですので、ご了承の程宜しくお願い致します。
下記テンプレートにまとめました。
①HPのゴール
②ターゲット
③既存のHPの有無(あればURLを教えてください。)
④HPに使用する写真やイラスト、ロゴの有無(こちらでフリー素材の準備が可能な場合もありますので、ご相談下さい。)
⑤原稿・テキスト 簡潔なものでもいいのでお願い致します。
⑥参考サイト・参考画像(URLまたはスクショした画像を送付ください。)
⑦納期 ○月○日で指定して下さい。
ランサーズでたくさんの方にお願いしてよかったと言って貰えるように
精一杯向き合い行動します。
弊社へお気軽にお問い合わせくださいませ!
ITスタートアップのアイデアを実現。モバイルアプリのプロトタイプを作成します
業務内容
☟こんな方へオススメ
・モバイルアプリ・SaaSなどでスタートアップをしたい方向け
☟実装可能な機能
・sns機能
・メッセージチャット機能
・決済機能など
☟ご購入後の流れ
・メッセージ又はzoom等で必要な機能の数の確認(メッセージでも可能です。)
・見積もりの作成
Google Apps Script(GAS)で業務効率化や自動化を行ないます
業務内容
【プランの紹介】
■ベーシック(10000円)
- シートの作成編集
- 関数の作成編集
- 納期 : 3日
■スタンダード(30000円)
- シートの作成編集
- 関数の作成編集
- 簡易的なGAS実装
- 納期 : 5日
■プレミアム(50000円)
- シートの作成編集
- 関数の作成編集
- 高難度なGAS実装
- スマホでも動作可
- 納期 : 7日
■カスタム(50001円〜)
- カスタマイズ
- 納期 : 10日
【オプションの紹介】
- 納期-1日 : (5000円)
- 納期-2日 : (10000円)
- 納期-3日 : (15000円)
- 納期爆速! : (30000円)
【30万円】MVP開発 – 最短でアイデアを形にします
業務内容
新規事業の立ち上げやプロダクトの検証に最適なMVP(Minimum Viable Product)を開発します。
「なるべく早く市場に出したい」「まずは最低限の機能で動かしたい」といったニーズに応え、短期間・低コストで実装します。
アイデアベースでもOK! 要件定義から開発、テストまで柔軟に対応可能です。
💡 MVP開発とは?
MVP(Minimum Viable Product)とは、最小限の機能で市場テストを行うプロダクトです。
無駄な開発コストを抑えながら、ユーザーの反応を見つつ、スピーディに事業検証ができます。
特に以下のような方におすすめです。
✅ スタートアップや新規事業開発を検討中の方
✅ エンジニアがいない・開発リソースが足りない方
✅ プロトタイプを作り、投資家や関係者にプレゼンしたい方
🛠️ 対応可能な開発領域
以下のような開発に対応しています。記載がないものでも、関連する案件であればご相談ください。
Webサービス・アプリのMVP開発(要件定義〜実装・リリース)
予約・決済システムの構築
マッチングプラットフォーム開発
業務システムのプロトタイピング
SaaSサービスの初期バージョン構築
データダッシュボード開発(BIツールなど)
API開発・連携(決済、SNS、マップ等)
🏆 開発実績(一部抜粋)
これまで、スピードと品質を重視した開発を多く手がけてきました。
C2CプラットフォームのMVP開発(宿泊予約関連)
Webアプリの予約・決済システム構築(小売業向け)
SNS連携型マッチングサービス開発
SaaS型顧客管理ツールの開発
社内向けBIダッシュボード開発
モバイルアプリのAPI設計・構築
ECサイトのプロトタイプ制作
新規事業向けデータ可視化ツール開発
🛠 開発環境・使用技術
開発の目的や要件に応じて、最適な技術スタックを選定します。
フロントエンド: React / Vue.js / Next.js
バックエンド: Node.js / Python (Django, FastAPI) / Ruby on Rails
データベース: PostgreSQL / MySQL / Firebase
インフラ・クラウド: AWS / GCP / Vercel / Firebase
その他: Stripe決済、Webスクレイピング、チャットボット開発 など
✨ 料金
✔ 30万円(税別)
✔ 開発期間目安:2〜4週間(要件次第で調整)
💡 まずは無料相談から!
「ざっくりしたアイデアしかない」「技術的に何が必要かわからない」という段階でもOKです。
お気軽にご相談ください!
📩 お問い合わせ
「こんなことできる?」「仕様が固まっていないけど相談したい」など、何でもご質問ください!
スピーディかつ柔軟に対応いたします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript TypeScript
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 ローカライズ セキュリティ デザイン
ウェブサイトのサーバー変更、データ移転をお手伝いいたします
業務内容
サイト移転はやるべきことがたくさんあり、初心者が自分で行うのは大変ですよね。
特にオリジナルドメインを維持しながらとなると、一苦労ではないでしょうか。
「WEBについてよくわからないので移転作業をお願いしたい」
「煩わしく複雑な作業を行うのは自分では無理そう」
こういった方はこちらでお引き受けいたします。
📌サービスの概要・特徴
・移転先となるサーバーの初期設定
・ワードプレスのデータ移転
・ドメイン設定の変更
・ドメインメールの設定
旧サーバーから新サーバーにサイトデータをそっくりそのまま引っ越しするので、移転後も今まで通り使えます
📌こんな方もご相談可能です
・何から手をつければいいのかわからない
・移転させる予定のサイトが複数ある
・これまでweb系企業に保守・管理を任せていたが、今後は自分たちで管理・運営していきたい。
📌移転までの流れ
1. まずはご相談ください。
2. 頂いたご相談内容についてご説明後、ご購入頂きます。
3. 移転先となるサーバーアカウントを作成して頂きます。
4. 移転作業を行います。
5. 移転作業後、内容をご確認頂きます。
6. 問題がなければ移転完了です
Shopifyで売上アップ!ネットショップ制作いたします
業務内容
集客を意識したECサイト・ネットショップを、Shopify Partnerの専門チームが丁寧に制作いたします。
■ 商品を販売するための専門サイトが必要な方へ
\こんなお悩みを抱えていませんか?/
・ECサイト・ネットショップを依頼しても、満足のいくものができるのか不安…
・ECサイトやネットショップの構築が難しそうで、自分ではできない…
・周りに構築を頼める人がいない…
★これらの課題を一緒に解決します。
世界No.1のECシステムであるShopifyを使い、あなたのために、機能的で魅力的なECサイト・ネットショップを構築します。
Shopifyは、デザインと機能が優れており、短期間で高いデザイン性と使いやすさを備えたネットショップを立ち上げることができます。また、豊富なアプリを導入することで、様々なニーズや目的に応じたサイトのカスタマイズが可能です。
専門知識を持つ技術者が基本をしっかり構築することで、安定したサイト運営と売上の向上につなげます。
貴社のEC事業の成長を、是非ともお手伝いさせてください。
あなたのアイデアを実現!オーダーメイドのマルチモーダルAI開発します
業務内容
サービス内容
当サービスは画像・音声・テキストを組み合わせた高度なAI解析を実装することで、リアルタイムかつ直感的に欲しい情報へアクセスできる未来型の体験をお届けします!
■具体的な機能・ユースケース例
①WEB上の動画解析 → 即時検索
・動画の字幕や音声を解析し、登場人物、場所、商品などのキーワードを自動抽出
②WEBページとの連動検索
・「この専門用語は何だろう?」と気になった瞬間に、AIが自動的に該当箇所をサマライズ&追加情報をWEB検索し音声回答
③音声コマンド×動画・WEB連動
・「このシーンに出ているお店、場所を教えて」と音声で指示すれば、AIが自動で動画内のテキスト・音声を解析し、対象を特定して検索結果を表示
④多言語対応
・字幕や音声が外国語でも同時翻訳して解析できるため、海外の動画・記事もスムーズにチェック可能
■料金プラン
① ライトプラン
基本機能:
・テキストチャット/画像認識/音声認識などの基本的なマルチモーダル機能をリアルタイムで利用可能
・簡易的なチューニングとUI改修を実施
主な活用例;
・議事録作成アシスタント: 音声会議の内容を自動でテキスト化し、会話に出たトピックを高速検索 etc...
② プレミアムプラン
機能例:
・ライトプラン + 外部サービスとの連携1つ
・オリジナルキャラの実装
主な活用例:
・旅行系YouTuberの動画を見て、「ここ行きたい!」と思ったら音声コマンドでマップにピンを追加
・ライブ配信連携: コメントや音声に出てきた地名・お店を自動的に検索し、URLを視聴者に共有 etc...
③ プロプラン
機能例:
・完全オーダーメイド:独自の動画解析や様々な外部サービスと複合連携が可能
主な活用例:
・オンラインセミナーサポートシステム: 講師の発話内容に関連するサイトや資料を即時表示し、受講者がいつでもアクセス可能
■導入の流れ
①ご相談・ヒアリング
・どんな機能を実装したいのか、具体的な要望をお聞きします
②プランのご提案
・ライト・プレミアム・プロプランから、またはカスタマイズ対応で柔軟にご案内
③実装・テスト
・動画解析・音声認識・テキスト処理などの機能をセットアップし動作検証
④運用サポート・アフターフォロー
・追加機能やセキュリティ強化のご要望にも対応。安心して使い続けられます。
購入にあたってのお願い
・APIキーの取得や別途かかるAPI費用はお客様負担です
・APIキーの取得方法や資料やテキストでフォローします
・納品はこちらでデプロイしたURLを提供、もしくはお客様の独自ドメインと紐付け
・必要であればログイン機能を実装します
・その他気になる点がご購入前にご質問ください。
【サイトを育てる保守運用】HPの保守管理・運用をいたします
業務内容
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧いただきまして、誠にありがとうございます◎
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
・ホームページは作ったけど運用が不安・・・
・SEO対策を引き続きしたい・・・
・どんな人がサイトに来ているか知りたい・・・
★上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますので、ぜひご相談ください。
【保守管理コース】
・更新・修正
・サイト解析
・コンテンツSEO
・月1のチェック(表示・フォーム・ウイルス・定期バックアップ)、テーマ更新、アドレス追加・画像&テキスト追加修正)
【運用コース】
・保守管理コースの内容
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1MTG
【プレミアム運用コース】
・保守管理コース+運用コースの内容
・月1回MTG
・MEO対策
・LINE公式アカウント更新
・WEB解析&分析
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願いいたします。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトのテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
③サイトとGoogle Analyticsを連携し、1ヶ月に1回解析レポートを提出させていただきます。
※プレミアム運用コースの場合は、ブログ記事の更新などを行い、
Google検索で上位に表示されやすくするコンテンツSEO対策を実施します。
1ヶ月2記事ペースでサイトのブログ記事を更新させていただきます。
- 業務
- セキュリティ管理
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング ポッドキャスティング オンラインコミュニティ フォーム クラウドファンディング Wiki・ナレッジ SaaS 求人・求職サイト ポータルサイト パンフレット
- 対応可能範囲
- マーケティング 問い合わせフォーム 地図 FAQ
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Elementor
Windows ServerでArcserveの運用を代行します
業務内容
・こんな企業様へおすすめ
専任のIT担当者がいないけれど、セキュリティ対策でバックアップデータは取りたい。
・サーバーの保守やヘルプデスク業務をサポートします
バックアップソフトのタスク確認、障害やトラブル時の原因切り分けを行ないます。
本来の業務に集中できるように、IT周りの運用保守をサポートします。
・進め方
平日の定時にバックアップタスクを確認します。
ご担当者様にメールでタスクの完了状況を連絡します。
トラブル時は、電話またはwebでご使用者にヒアリングし、一緒に解決を目指します。
手に負えない時はメーカー窓口をご案内します。
・私の強み
Windowsサーバーの運用・保守を前職で10年以上担当しました。
トラブルだけでなく、操作方法をお伝えするヘルプデスクも10年以上担当していました。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Windows
【集客実績多数!】銀行と提携している集客のプロがSEOに強いホームページを制作します
業務内容
この度は、数多くのサービスの中から私のサービスをご覧頂きありがとうございます。
Web集客に強いホームページの制作を得意としております、鈴木と申します。
一般的なフリーランスや制作会社は
「綺麗な」ホームページを作ることを目的としています。
ですが、お客様がホームページを作る目的は
「綺麗な」ホームページだけではありませんよね?
ホームページを作って…
・集客したい
・採用に繋げたい
・ネットからの反応率を上げたい
弊社は「目的から逆算したWeb戦略」をご提案させていただき、成果に繋げます。
■こんなお悩みありませんか?
・ホームページを制作したいが、何から手をつけて良いかわからない
・売上や採用につながるサイトが欲しい
・ホームページからの問い合わせが全然ないのでリニューアルしたい
お任せ下さい!
ユーザーの検索キーワードを中心に、ホームページ作成に必要なことは全て提案させていただきます!
一緒に伴走しながら作り上げていきましょう。
■当サービスの特徴
【目的に合わせた最適なWeb戦略を提案】
SNSやホームページなど全て"ツール"にすぎません。 大切なのは、ツールを使ってどんな未来を創造したいのか? お客様の目的を丁寧にヒアリングし、最適なWeb戦略をご提案いたします。
集客に関することなら、弊社に全てお任せください。
【集客実績が豊富】
・SEO対策で月2件の問い合わせ→月13 件の問い合わせ獲得
・3記事のコラム更新でホームページアクセス数が168倍にアップ
・リスティング広告を使い、月額予算 40,000 円で1,500,000 円の売上獲得
・採用サイト構築+SNS運用で、求職者を2名獲得。新規出店が決定
・1年でホームページアクセスが1.5倍、フォロワー数3,000 人増加
・YouTube活用で、全国からコンサル案件の受注
など、ネットから集客することを得意としております。
【銀行や行政機関とも提携をしているので安心】
銀行や行政機関の集客の専門家として、中小企業のWeb集客をサポートしております。
相談無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
制作事例
コーポレートサイト、採用サイト、飲食業界など様々な分野のホームページ制作に携わっております。
制作実績の一部をご紹介いたします。
wakutas.co.jp
yutaka-web.com/shidashi
recruit.miyahara-sinkyuseikotsu.com
school.bibi-nail.net
bcpsos.com
minamida.co.jp/mrobotiqs
■ご契約後の流れ
①事前のヒアリング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
②仮払い・素材のご提供
ヒアリング、打ち合わせにてご納得頂けましたら、仮払いをして頂き契約となります。
③構成の相談
相談しながらどのような構成にし、どんな文章や画像を使うのか、一緒に考えていきます。
④制作開始
方向性が決まれば制作を開始します。都度確認しながら進めていきます。
⑤初稿提出
最初の制作案をご確認頂きます。変更点などをお伺いし、ブラッシュアップしていきます。
⑤最終確認
問題がないか細部まで確認していきます。
⑥お客様のサーバー上に公開(納品)
サーバー上に公開できれば完成です。
ホームページの知識がなくても問題ございません。
提案は無料ですので、是非一度お気軽にお問い合わせください。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 ポートフォリオサイト作成
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- 業界
- 美容室 飲食店 建設
- スタイル
- 見やすい
- その他
- リニューアル
【¥20000~】趣味ブログや個人サイトに最適!小規模でシンプルなHPを作ります
業務内容
サービスをご覧いただきありがとうございます!
本サービスでは、1ページだけのシンプルで機能的なホームページ(シングルページ)を作成します。
シングルページは、店舗情報、製品紹介、新サービス告知、ポートフォリオなど、
短くてインパクトのある情報発信に最適です。
HTML、CSS、JavaScriptを使用し、洗練されたデザインと使いやすさを両立。
PC、スマートフォン、タブレットなど、すべてのデバイスに対応したレスポンシブデザインを採用しています。
※WordPressやECサイト、オンラインストアには対応しておりません。
【サービスの特徴】
• コストパフォーマンスの高さ
ベーシック(基本料金)は¥20,000です。他のサービスよりも格安です!
• カスタマイズ可能
あなたの要望に応じたデザインや機能を反映します。
基本料金では、修正は3回まで無料で対応可能です。
• 安心の納品形態
完成したデータ一式をZip形式でお渡しするため、
納品後も自由に運用可能です。
【こんな方におすすめ!】
• 大きなホームページは不要だが、シンプルで魅力的なサイトが欲しい方
• 新商品の告知やイベント情報を発信したい方
• おしゃれで機能的なポートフォリオサイトを作成したい方
ぜひご検討ください!
【料金】
• ベーシック(デザイン+コーディング、修正3回まで):¥20,000
• スタンダード(デザイン+コーディング、修正5回まで):¥21,000
• プレミアム(デザイン+コーディング、修正無制限):¥22,000
【納品物】
完成したホームページデータ一式
(HTML、CSS、JavaScriptのファイルをZip形式でお渡し)
【納期】
通常5~7日程度で納品いたします。
納期はボリューム、稼働状況により変動する場合がございますので、参考としてご確認ください。
どのプランにするかお悩みの場合は、 「カスタマイズ」 をお選びください。
【ご購入から納品までの流れ】
1. ご相談
まずは作りたいサイトのイメージや要件をお聞かせください。
詳しくは 「注文時のお願い」 をご覧ください。
テンプレートがございますので、参考になさってください。
2. 内容確認・ご購入
ヒアリングをもとに作業内容を確定し、ご購入いただきます。
ご購入後、各コンテンツに対応する文章と画像をお送りください。(ロゴやバナーなども)
3. 製作開始
デザインとコーディングを進めます。
進捗に応じて途中報告も可能です。
4. 納品
完成品をご確認いただき、問題がなければ正式に納品いたします。
【まずはお気軽にご相談ください!】
初めての方も安心してご利用いただけるよう、親身に対応いたします。
サービスの相談、お見積りに関しては、無料です!
「こんなサイトが作りたい」「予算内でできることは?」など、
どんな質問でもお気軽にご連絡ください!
- Webサイトの種類
- イベントサイト構築 ポートフォリオサイト作成
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
集客につながるWordPressホームページを制作します
業務内容
初心者から上級者の方まで安心してお使いいただけるホームページを制作します◎
こんなことでお困りではないですか?
・知識がなく、何から始めていいか分からない
・お問い合わせ・申し込みに繋がるホームページが欲しい
・お知らせやブログを自分で更新したい
・今あるホームページをリニューアルしたい
・リーズナブルかつ品質にもこだわりたい
そのお悩み、解決いたします!
Web知識が無い方にも安心いただけるよう、
丁寧でやさしい説明を心がけています。
■基本サービス内容
・トップページ
・投稿ページ(お知らせorブログ)
・下層2ページまで
・セキュリティ対策(スパム、不正アクセス防止)
・スマホ(レスポンシブ)対応
・お問い合わせフォーム設置
・内部SEO対策
・納品後1ヶ月のアフターサポート
※LP制作も可能です。
WordPressの人気テーマである「SWELL」を使用します。
■お客様にご準備していただくもの
1.レンタルサーバー、ドメイン(必須)
2.掲載する画像 文章、ロゴ(あれば)
3,参考イメージサイト (あれば)
※レンタルサーバー・ドメイン代として
別途約1,000円/月ほどの維持費がかかります。
契約に関する不明点は無償でサポートいたします。
■納品までの流れ
1.「見積り・カスタマイズの相談をする」よりお問い合わせ下さい
2.ご要望をヒアリングし、お見積り・ご提案をさせていただきます
3.ご購入
4.サーバー及びドメインのご契約
5.制作に必要なもの(画像・文章・ロゴ等)をお送りいただきます
6.制作開始
7.お客様確認 / 修正(無料修正は2回まで)
8.納品
■ご購入にあたってのお願い
⚪︎サービス購入後のキャンセルは受け付けておりません。
⚪︎WordPressの設定機能の範囲内での制作とさせていただきます。
そのため、ご希望のレイアウトに添えない場合がございますので予めご了承ください。
⚪︎お客様からの連絡が7日以上途絶えた場合には終了し、正式な納品とさせていただきます。
その場合の返金はいたしかねますので予めご了承ください。
⚪︎制作実績は、当方のポートフォリオとして活用させていただきます。
非公開をご希望でしたらお声がけください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス ポートフォリオ
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム
ノーコードで高品質なモバイル・WEBアプリ開発を低価格で開発いたします
業務内容
【実績】
・50件以上のモバイル・WEBアプリの開発
・株式会社メルカリの開催する生成AI LLMハッカソン優勝
はじめまして、アプリ開発者の山口快生です。
これまで新規事業、業務効率化、など合計50件以上のアプリの開発経験のある私が、Android・iOS・WEBアプリを、**ノーコードツール**を使って低価格で開発させて頂きます。
アプリ開発と聞くと、一般的には数百万円程の費用がかかると思われがちですが、ノーコードツールを使えば、その1/3以下で開発可能です。また、通常数ヶ月程かかる開発期間も、数週間から1ヶ月程度に短縮できます。
まずは無料で、ご予算とご要望から最適なアプリを提案させて頂きますので、お気軽にご連絡ください。
また、アプリの公開、広告、運用についてなど、何でもご相談させて頂きます。
■強み
・低価格での開発
個人開発とノーコードを掛け合わせることで、低価格にAndroid・iOSアプリ開発を実現することができます。
具体的には、一般的な開発費の1/3以下でアプリ開発が可能です。
・アイデアの具現化
お客様の漠然としたアイデアを具体的な機能に落とし込むことが得意です。
そのため、アイデア段階からのご依頼が可能でございます。
■開発実績
マッチングアプリ
フリマアプリ
AIチャットアプリ
英単語帳アプリ
食べログ風飲食店検索アプリ
在庫管理アプリ 等
■サービスの流れ
- 相談・ヒアリング
アプリの機能、ご要望などをお伺いし、お見積りをさせて頂きます。 - サンプルアプリの作成(1~2週間程度)
まずはサンプルアプリの作成をいたします。 - ご購入
作成したサンプルアプリをご覧いただき、ご購入のご判断をして頂きます。 - 調整作業
実際のご希望のアプリの完成へ調整作業を進めます。 - 納品
- サポート期間
開発後、2週間は質問や不具合に対応いたします。
■【お客様のご負担(開発費とは別途)】
※こちらは必ずかかるわけではありません。
①Adaloアカウントのアップデート費
・プロフェッショナルプラン(65ドル:約8,700円/月契約)
②ストアへの公開登録費
・Apple Store:年間99ドル
・Googleストア:初回登録費:25ドル
ご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
【自由度の高いオリジナルテーマ】HP制作、WordPress導入のお手伝いします
業務内容
★レスポンシブ対応込み
★自社で簡単更新
★WordPress既存テーマ(テンプレートに当てはめるタイプ)ではなくオリジナルテーマでの制作
★web系企業出身なので安心クオリティ
★マーケティング&スタートアップ経験者
プランが3つありますが、無料相談でお客様に最適なプランの作成をいたします!
・「会社にホームページが欲しいのだけど、何をどうしたらいいかわからない」
・「ホームページ制作に充てる時間や人手が不足している」
・「限られた予算内でホームページが欲しい」
・「PCはもちろん。タブレット・スマホでも綺麗に表示させたい」
・「他のサイトとはできるだけ差別化したい」
そういったお困りごとを丁寧にご対応させていただきます。
丸投げもOKです。
お気軽にお問い合わせください。
【当サービスの特徴】
▶素材・写真加工も柔軟に対応します!
他社や他ランサーだと、ちょっとした写真や素材の加工でさえ、不可能であったり、プラス料金を取ることが多い…。ですが、デザイン経験も豊富な私であれば、可能な限り無料で承りますのでご安心ください。
▶低予算で高品質
制作会社のHP制作の相場は50万~100万円ほどのことが多いです。しかし、当サービスは仲介等が入らない為、低予算で制作が可能。マーケティングを意識してオリジナルデザインで制作するため高品質のサイトを制作いたします。
ホームページ作成においては、検索順位(SEO表示)も大切になってきます。基本的なSEO対策も行いますのでご安心ください。
▶若年層向け事業のページが得意です!
20代をターゲットにした事業のページ制作の経験が豊富ですので、若年層のトレンドを踏襲したデザイン、行動促進を意識したページ作りが可能です。
もちろん、その他ターゲットに対しても有効なホームページを制作可能です。
【スタンダード・プレミアムプランの標準内容】
■ タブレット・スマートフォン表示対応(実機で確認)
■ 内部SEO対策、表示速度対策(ヒアリングにて対応範囲説明)
■ お問い合わせフォーム
■各SNSへの誘導ボタン設置
■ WordPressの導入、初期設定
■ 画像選定(著作権フリーの写真・イラスト)
■ 後述のベーシックプランの標準内容
【ベーシックの標準内容】
■ タブレット・スマートフォン表示対応(実機で確認)
■ Googleアナリティクス4・Googleサーチコンソールの連携支援及び基本設定
■ 修正2回まで無料(大規模修正は要相談)
【ページ構成例】
▼5ページの場合
1.トップページ
2.○○とは
3.事業紹介
4.お知らせ
5.お問い合わせ
+プライバシーポリシー
【集客のお悩みもご相談ください!】
どう集客していけばわからないけどとりあえずホームページかな。と思いホームページを作成。しかし、ホームページを作成→すぐに売上が伸びる!わけではありませんよね。
・Instagram運用
・広告運用
・SEO対策
などの集客施策には多くの方法がございます。
集客のお悩みについてもお気軽にご相談ください。
実務経験者によるマーケティング支援プランをご提案いたします!
【制作の流れ】
①事前ヒアリング
メッセージよりお気軽にご相談ください。ページ数、ボリューム、機能などからお見積りを提示いたします。
②ご注文・仮払い
制作内容とお見積りにご納得の上、お客様側でランサーズにてご注文と仮払いをお願い致します。
③ページ構成作成(ワイヤーフレーム)
レイアウトや方向性を確認できるラフデザインをご提示いたします。
④画像・テキスト作成(お客様)
ご用意いただく画像やテキストをご提示いたしますのでご対応お願い致します。画像やテキスト作成のフォローも致しますのでご安心くださいませ。
⑤本デザイン作成
ラフデザイン確認後に、詳細な作りこみをする本デザインへと進みます。
⑥コーディング
本デザイン確認後、コーディングへと進みます。
⑦テストサーバー公開
実際にPCやスマートフォンで確認できるように、テスト環境をご用意します。
⑧修正
修正箇所があればご対応いたします。
⑨本番環境で公開(納品)
最終確認をいただき、本番環境にて公開いたします。
ドメイン、サーバーはご自身でご負担ください。ご希望であればドメイン、サーバーの案内も私からしますので、ご安心ください。
[無料対応]
・お客様都合の修正は2回まで
・1ヶ月質問対応サポート
[サーバーの運用費用]
月1000〜2000円程にて済みます。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
【教育向けAIエンジニア】GAS/VBAで業務効率化システムを構築します
業務内容
こんな人におすすめ!
業務効率化を目指す方、作業の自動化をしたい方、スプレッドシートやExcelでデータ処理を行う方。
ご提供内容
GAS/VBAを使用した業務自動化システムの開発、カスタマイズ、サポート。
ご購入後の流れ
1.ご要望のヒアリング
2.システム設計・構築
3.動作確認・納品
4.運用サポート(必要に応じて)
成果にコミットするWEBサイト(ホームページ/ランディングページ)制作します
業務内容
◉自作ウェブサイトを作成する際のお悩みはありませんか?
・マーケティング戦略不足
・ターゲット特定・ニーズ不明
・キーワード・コピー難易度
・競合他社差別化
TASKALはそんなお悩みを解決するサービスをご提供します。
・マーケティングの戦略の設計
・ターゲット特定から競合分析、ブランディングまで、トータルサポート
・最大10ページのサイト型LP対応可能でSEO対策も可能
・2週間広告運用手数料5,000円のアフターサービスで、成果にコミット※広告費別途
ウェブサイトの効果は実際に公開してみなければ反応は分かりません。
SEO対策はすぐに反映されるものではないため、アフターサービスで2週間5,000円で運用・分析・改善を行い、より効果的な成果にコミットすることが可能です。ウェブサイトがより効果的に顧客に届くように、ビジネスの成長を支援します。
【制作の流れ】
①ヒアリングシートで現状や目標を伺います。
②戦略設計、市場調査、キーワード選定、ペルソナ設定など、ご相談させていただきます。
③ご予算・目標に合わせた広告先を決定します。(希望される場合)
②ワイヤーフレームを作成します。
③ライティングシートにに記入し、ライティングの内容確認をして、画像素材選定してご確認いただきます。
④Wordpressで制作開始
⑤ファーストビュー(初めに目に入るコンテンツ)をご確認いただきます。
⑥1ページ制作後にご確認いただきます。
⑦修正があれば、2回まで無料で行います。(大幅な変更は有料)
⑧Googleアナリティクス・Googleサーチコンソール・Googleタグマネージャー・テスト用ツールの設定を行います。
⑨納品完了
進行状況は管理シートでご確認いただけます。安心かつコミュニケーションの負担を減らしながら、的確な成果物を提供いたします。
【プラン詳細】
※ベーシックは、市場分析〜ワイヤフレームの作成までになっています。デザインやWordpressの実装は含みません。
※スタンダードは、お客様にテキストや画像をご用意いただいて、デザインとWordpressの実装、レスポンシブ対応、セキュリティ対策、解析ツールの設定までのプランです。
※プレミアムは、ベーシックとスタンダード全てを含み、さらにSEOライティング、コピーライティング、画像選定を含むプランです。
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
見える化で変わる!放課後等デイサービス自己評価 品質向上を支える評価表ができます
業務内容
「放課後等デイサービス評価表作成アプリ」は、自己評価や保護者アンケートを元に評価表を簡単に作成できるツールです。数値化されたデータで事業所の現状を見える化し、品質改善や利用者への信頼向上をサポートします。
-
「評価表作成の効率化で、質の向上を目指す!」
「放課後等デイサービス事業所のための評価表作成アプリ」は、煩雑な自己評価やアンケート結果の集計作業を自動化し、誰でも簡単に数値で事業所の品質を見える化できます。これにより、職員の負担を軽減しながら、事業所全体の質の向上を目指せます。 -
「数値で見える評価、信頼される事業所へ!」
このアプリは、利用者や保護者アンケートのデータをもとに、数値で事業所の品質を評価します。他事業所との比較や過去のデータを可視化することで、信頼性の高い運営が可能に。公開が求められる評価を、もっと有効に活用しませんか? -
「あなたの評価を強みに変える!」
ただ義務的に提出する評価表から、事業所の魅力を伝えるツールへ。過去データや他事業所との比較もこのアプリで簡単に。自社の強みを明確にし、利用者や保護者にとって分かりやすい評価を実現します。 -
「業務効率化と品質向上を両立!」
国の指針に従った評価表作成をわずか数分で完了。時間をかけずに、評価表が事業所の魅力や改善ポイントを伝える強力なツールに生まれ変わります。導入するだけで、業務効率化と品質向上を同時に実現! -
「評価を見える化、信頼される未来をつくる!」
利用者や保護者に評価を公開するだけでは、品質向上にはつながりません。このアプリは、評価を数値化・比較することで課題と強みを明確にし、改善の道筋を示します。未来の信頼される事業所づくりに、一歩踏み出しませんか? -
「安心して導入!評価表作成の新スタンダード」
難しい操作は一切不要。誰でも簡単に導入でき、即日利用可能です。数値で評価を見える化することで、職員が納得し、利用者が安心できる事業所へと成長をサポートします。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS
- 専門知識
- パフォーマンス
認定ランサーがWordPressで本格ホームページを制作します
業務内容
★★★制作事例はこちら★★★
folio.cheerswataru.com
※ランサーズのシステムの都合上URLの記載ができません。お手数ですが検索窓に上記を貼り付けて下さい。
★★★★★★
この度は、数多くのサービスの中から私のサービスをご覧頂きありがとうございます。
パソコンが苦手な方でも安心してご依頼下さい!一緒に作り上げていくパートナーとしてサポートしていきます。
■こんなお悩みありませんか?
『パソコン音痴で何からしたらいいのかさっぱり‥』
『ワードプレス?Wix?一体どれが良いの‥?』
『制作会社で見積もりを取ったら100万円かかると言われた‥』
お任せ下さい!
パソコンが苦手、専門用語が分からない、そんな方も安心してご相談下さい。
一緒に伴走しながら作り上げていきます。
■当サービスの特徴
徹底的にサポート
→ホームページ制作スクールの講師としても活動しておりますので、普段は未経験の方に一から説明しております。サーバーの契約から構成作り、文章作成、画像選定まで全て一緒に作り上げていきます。
低予算かつ短納期で高品質なWebサイトを制作可能
→制作会社のホームページ制作の相場は50万円以上が普通です。私はフリーランスで1人で制作しておりますので低価格で同クオリティのサイトを作成することが可能です。
安心のアフターサポート
→『操作マニュアルのプレゼント』『ビデオチャットでの使用方法の説明』『納品後1か月間の操作方法サポート』これらを通してご自身で運用できるよう、徹底的にサポートをしていきます。
▼制作事例▼
コーポレートサイト、医療介護分野、飲食業界など様々な分野のホームページ制作に携わっております。詳細はこちらをご覧ください。
folio.cheerswataru.com
※ランサーズのシステムの都合上URLの記載ができません。お手数ですが検索窓に上記を貼り付けて下さい。
■全プラン共通機能
・スマホ対応
・基本的なSEO対策(集客対策)
・WordPress導入、初期設定
・お知らせ投稿・更新機能
・お問い合わせフォーム
・GoogleマップやYouTubeの埋め込み対応
■自己紹介
自分で収入を得られるようになりたい!そんな思いから未経験からプログラミングを学習。3年間様々なお仕事をいただく中でスキルを身につけてきました。現在はホームページ制作スクール講師として活動し、同じく未経験の方にも指導する立場になりました。『何からしたら良いかわからない‥』そんな方もご安心下さい。一から丁寧に説明させていただきます!
■ご契約後の流れ
①事前のヒアリング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。
②仮払い・素材のご提供
ヒアリング、打ち合わせにてご納得頂けましたら、仮払いをして頂き契約となります。
③構成の相談
相談しながらどのような構成にし、どんな文章や画像を使うのか、一緒に考えていきます。
④制作開始
方向性が決まれば制作を開始します。都度確認しながら進めていきます。
⑤初稿提出
最初の制作案をご確認頂きます。変更点などをお伺いし、ブラッシュアップしていきます。
⑤最終確認
問題がないか細部まで確認していきます。
⑥お客様のサーバー上に公開(納品)
サーバー上に公開できれば完成です。
⑦納品後サポート
『操作マニュアル』を無料でお渡しし、ご不明な点はビデオチャットで説明致します。納品後1か月間は無料サポートをおつけしておりますので、運用に慣れるまで安心して取り組んで頂けます。
Web周りの知識が0でも問題ございません。
是非一度お気軽にお問い合わせください^^
担当者不在となったVBAの調査・メンテナンスを行います
業務内容
システムや対象のExcel、スプレッドシートを参照可能な情報をいただき
迅速に調査・対応を行います。
まずは動作しないものを動作させる、以降利用しやすいようメンテナンス性の
向上に向けた改修を提案させていただくまでが作業範囲となります。
実際のメンテナンスに伴う修正は工数が大きくかかる可能性がある為、
まずは動作する状態とした上でどのようにすれば利用しやすい、業務によりフィットするのか
等をご一緒に相談しながら決めて対応を検討させていただきます。
【当日納品!】Webサイトからデータ取得(スクレイピング)をいたします
業務内容
1.スクレイピング代行を致します.
or
2.スクレイピングツール(Octoparse)を作成いたします.
実績:ECサイトのデータ取得
netkeiba.comデータ取得
毎日更新される情報の定期取得
転職サイトなどの企業情報 など
アカウントのログインやいろんなページを取得するなどの複雑な動作にも対応可能です.
相談者様本人でもメンテンナンスや仕様変更が可能なように,視覚的にもわかりやすいものを提供します.
出力
xlsx,csvなど使いやすいものをご指定ください
作業環境
mac,windowsどちらも対応可能
気軽にメッセージをいただければ料金表に当てはまらないものであっても個別に対応いたします.
WEBシステム・VBA・GASのエラーを即時調査します
業務内容
調査可能な環境の情報をいただき、調査を行います。
何が原因でエラーが起きているかを特定し、改善案の提案を行います。
改善案の実施は別料金となる見込みですが、軽微な対応で済む場合は
そのまま対応まで行いたいと思っています。
エラーが出ているがどうしたらいいかわからない場合、
ぜひご相談からお願いします。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
手法名 | メリット | デメリット |
ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
単体テスト | モジュールごとのテスト |
結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
ディレクター | 約40,000円(人日) | |
アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
会員サイト | 約300,000円~ | |
見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。