【業務効率を最大化】LINE APIでビジネスを加速させるチャットボットを開発します
業務内容
たくさんの出品者の中から、ご覧いただきありがとうございます!
odorico designの植松です!
LINE公式アカウントやLINE Messaging APIを活用し、日々の業務を効率化するツールを開発します。
「お客様対応をもっとスムーズにしたい」
「リマインドや通知を自動化したい」
「チームの情報をLINEで一元管理したい」
そんなあなたの課題を、LINEとAPIの力で解決します。
本サービスでは、ご要望に合わせて以下のようなツールをオーダーメイドで開発します。
例)
○ 自動返信チャットボット(目安:5,000円〜30,000円)
→ よくある質問や定型メッセージをAIが自動で返信。時間外対応にも活用可能。
○ LINE × Googleカレンダー連携(5,000円〜30,000円)
→ LINEで予定を入力すると、自動でGoogleカレンダーに登録&リマインドを送信。
○ LINE × スプレッドシート連携(15,000円〜50,000円)
→ お客様からの予約や申込内容をLINE経由で受け取り、自動でスプレッドシートに反映。
✴︎ 他APIとの連携も可能!!
○ LINE通知 × YouTube API(10,000円〜40,000円)
→ YouTubeの人気検索ワードや新着動画を自動収集し、LINEで毎日レポートを送信。
【お取引の流れ】
1.まずはサービス内容をご確認ください。
お見積りやご不明点がある方もお気軽にご相談ください!
2.ご購入(お取引開始)
3.ヒアリング
業務内容、改善したい点、利用中のLINEアカウントやAPIの希望を確認します。
4.制作開始
5.操作方法の丁寧なご説明
6.最終納品(お取引完了)
納品後も、ご不明な点があればお気軽にご相談ください。
【業務効率爆上げ】あなたのためのオーダーメイドツールを開発します
業務内容
たくさんの出品者の中から、ご覧いただきありがとうございます!
ChatGPTやGoogle GeminiなどのAIアシスタントAPIを活用し、日々の業務を効率化するツールを開発します。
「ルーティンワークをAIに任せたい」
「企画書の叩き台を素早く作りたい」
「顧客対応を自動化したい」
そんなあなたの希望を、AIの力を借りて形にします。
本サービスでは、ご要望に合わせてオーダーメイドで以下のツールを開発します。
・企画書・レポート自動作成ツール:
必要な情報を入力するだけで、AIが骨組みや草稿を自動で生成するツール
・メール・チャット返信自動化ツール:
特定のキーワードや質問に対し、AIが適切な返信を生成し、送信するツール
・データ要約・分析ツール:
大量のテキストデータやCSVデータをAIが読み込み、要点を抽出・分析するツールなど
【お取引の流れ】
まずはサービス内容をご確認ください。
お見積りをご希望の方、ご不明点がある方もお気軽にご連絡ください!
↓
ご購入(お取引開始)
↓
お取引に関する注意事項や質問事項をお送りし、ヒアリングさせていただきます。
業務内容、AIに任せたい作業、利用したいAIなどを確認します。
↓
制作開始
↓
開発したツールについて、操作方法を丁寧に説明します。
↓
最終納品(お取引完了)
納品後も、ご不明な点がありましたらお気軽にお申し付けください。
【中小企業向け】WordPressで信頼性と集客力のあるWEBサイトを制作します
業務内容
サービス概要
この度は当社のサービスをご覧いただきありがとうございます。
当社は中小企業様向けのWordPressサイト制作を、戦略設計からデザイン・実装・公開までワンストップでご提供します。
業界20年/制作実績500件超の経験をもとに、事業目的に合った最適解をスピーディーかつ高品質にお届けします。
ペライチ、 Wix、 Jimdo等、他のCMSからの移行にも対応しているので安心してご依頼いただけます。
素材準備が難しい場合も、丸投げOKで進行を丁寧にリードします。
こんな方はぜひご相談ください
- 何から着手すべきか分からず、進行をリードしてほしい
- 会社を設立/店舗を新規開店したが、まだホームページがない
- 売上や問い合わせにつながるサイトを作りたい
- スマホで美しく・速く表示されるサイトにしたい
- コストとスピードのバランスを重視したい
- ペライチ、 Wix、 Jimdo等をやめたい
当社の特徴
- 一気通貫対応:企画・デザイン・実装・公開まで社内で完結
- 成果に直結:目的別導線設計とコンテンツ最適化で集客/CVを意識
- 品質×スピード:豊富な設計ナレッジでムダなく進行
- 安心の運用基盤:セキュリティと表示速度を考慮した構成をご提案
- 丸投げ歓迎:素材整理・文面整備もサポート(必要に応じて代行可)
提供範囲(標準に含まれるもの)
- レスポンシブ対応(スマホ・タブレット・PC)
- WordPressのインストール・初期設定
- 問い合わせフォーム設置
- お知らせ/ブログ機能
- 基本的な内部SEO対策(メタ/見出し/構造の最適化)
- Google Analytics/Search Console 初期設定
※お客様が保有のドメイン・サーバー上に構築します。
未契約の場合は、ドメイン取得代行/サーバー初期設定をオプションで対応可能です。
進め方
- 事前ヒアリング(目的・ターゲット・競合・要件確認)
- 情報整理/ワイヤーフレーム(導線設計・必要ページ定義)
3.デザイン制作(ブランドトーンと一貫したUI設計)
4.実装・テストアップ(各デバイスでの動作確認)
5.修正・微調整(文言・画像差し替え等)
6.本公開(納品)/運用ガイドの共有
※必要に応じてオンライン打合せ(Zoom)に対応します。
当社について
当社はWEB/グラフィックを軸に事業を展開。業界20年・制作実績500サイト超。
デザインだけでなく、インフラや実装面まで横断的な知見で、ビジネスに直結するサイトを迅速かつ確実に形にします。
まずはお気軽にご相談ください。
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ブログ ビジネス 教育 ポートフォリオ エンターテインメント 非営利 ウェディング
- 対応可能範囲
- SNS機能 問い合わせフォーム
- プラグインの統合
- All in One SEO Pack Contact Form 7 Instagram X (旧Twitter) YouTube
【低価格・高品質】美容室・サロンの魅力を引き出すホームページを制作します
業務内容
美容室・サロンの魅力を最大限に引き出す!低価格で高品質なホームページ制作で、集客とブランドイメージ向上を実現します。
このようなお悩みはありませんか?
集客力の向上、ブランドイメージの刷新、低コストでのホームページ制作
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ご希望のイメージ、予算、納期などをお知らせください。
ヒアリング
ホームページの目的、ターゲット顧客、デザインの好みなどを詳しくお伺いします。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容に基づいて、最適なプランとお見積もりをご提案します。
ご契約・制作開始
ご納得いただけましたら、契約し、制作を開始します。
デザイン確認・修正
デザイン案をご確認いただき、修正点があればお気軽にお申し付けください。
納品・公開
最終確認後、ホームページを公開します。公開後もサポートいたします。
対応範囲・価格
基本ホームページ制作:17万円〜
テンプレート使用、5ページ以内、スマホ対応、SEO対策
標準ホームページ制作:19万円〜
オリジナルデザイン、10ページ以内、スマホ対応、SEO対策、ブログ機能
プレミアムホームページ制作:22万円〜
フルオーダーメイドデザイン、ページ数無制限、スマホ対応、SEO対策、ブログ機能、SNS連携、動画埋め込み
納期
プランにより1週間〜1ヶ月
制作の流れ
企画・構成
お客様の要望を詳しくヒアリングし、ホームページの構成やデザインの方向性を決定します。
デザイン制作
プロのデザイナーが、お客様のブランドイメージに合わせたオリジナルデザインを制作します。
コーディング
デザインに基づいて、ホームページをコーディングします。SEO対策も施します。
動作確認・修正
完成したホームページをテスト環境で確認していただきます。修正点があれば修正します。
納品・公開サポート
最終確認後、ホームページを公開します。サーバー設定やドメイン取得もサポートします。
サービス内容
美容室・サロンに特化したホームページ制作サービスです。集客とブランドイメージ向上に貢献します。
美容室・サロンのオーナー様、ホームページでお困りではありませんか?
「ホームページがないから、新規のお客様がなかなか来ない…」
「ホームページはあるけど、デザインが古くて魅力的じゃない…」
「自分で更新できないから、情報が古いままだ…」
そんなお悩みを、合同会社BAGISMが解決します!
私たちは、美容室・サロンに特化したホームページ制作サービスを提供しています。
✅ 低価格で高品質なホームページ
✅ 美容室・サロンの魅力を最大限に引き出すデザイン
✅ スマホ対応で、いつでもどこでも見やすい
✅ SEO対策で、検索順位を上げて集客アップ
✅ 自分で簡単に更新できる
今なら、ホームページ制作をご依頼いただいたお客様に、SNSサムネイル作成を無料プレゼント!
この機会に、ホームページをリニューアルして、集客とブランドイメージを向上させませんか?
まずはお気軽にご相談ください!
売れるネットショップを構築!集客できるECサイト制作します
業務内容
シンプルかつ機能的なECサイト・ネットショップ・オンラインストアをあなたに。もちろん、制作後のアフターサポート、売上アップの導線制作も一気通貫で万全に対応します。ご安心してお任せください!
【当サービスがおすすめの方】
・商品が売れるオンラインストアを作りたい
・制作後も集客のアドバイスやサポートが欲しい
・初めてネットショップを運営したいけど、制作方法がわからない
・BASEやShopifyで自分でサイト作りを始めたけどよく分からない
・店舗運営から新たにネットショップを作成したい
・制作会社に依頼するよりも早く制作してほしい
【当サービスの主な内容】
・サイトデザインからストア完成、そして集客まで一気通貫のフルパッケージ
・公式の無料/有料テーマのデザインカスタマイズ
・サイト基本情報の設定
・利用規約/返品規定/特定商取引法に基づく表記などのテンプレート完備
・独自ドメイン設定・SEO設定サポート
・ブログ/お問い合わせ/その他ページ作成(6ページまで)
・オリジナルのマニュアル作成(ご要望の手順書を1つ無料作成)
・ECサイト運用時のアドバイス
【制作の流れ】
1.「DM」又は「見積り・カスタマイズの相談」からお問い合わせ下さい。
- デザインのイメージや要件定義をヒアリング・お見積り致します。
- ご購入後、専用トークルームにてサイト構築に必要なデータをご指示します。
- こちらでShopifyのアカウント・サーバーのセットアップをさせて頂きます。
- デザインのイメージに沿って制作を開始します。
- ホームページのご確認。
※イメージと相違がある箇所は修正対応致します。 - 納品完了。
まずはお気軽にメッセージやお見積もり・ご相談からお問い合わせ下さい。
どうぞ、宜しくお願い致します。
突然のトラブルもプロに任せて安心!HPの保守管理・運用をいたします
業務内容
このたびは、数あるサービスの中から弊社のサービスをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
サイト制作後の保守管理・運用をサポートいたします。
・ホームページは作ったけど運用が不安
・SEO対策を引き続きしたい
・どんな人がサイトに来ているか知りたい
上記のお悩み解決します!
本サービスにない内容でもご対応可能の場合もございますのでぜひご相談ください。
【ライトプラン】
・WordPress、テーマやプラグインの定期更新
・サーバーの稼働監視、管理
・月1回の保守作業および完了報告
【スタンダードプラン】
・ライトプランの内容
・内部SEO対策の更新・改善提案
・新規ページ作成(1枚)※ページ追加不要の場合は、相当する別の対応
・月1回のミーティング
【プレミアムプラン】
・スタンダードプランの内容
・Web解析・競合分析
・月1回のWeb戦略ミーティング
・他のサービス連携におけるWebパートナーとしての支援(打合せ同席など)
延長をご希望の場合は再度ご購入をお願いいたします。
【サービスの流れ】
①制作済サイトのログイン情報を頂戴いたします。
②ご購入から1ヶ月間サイトの更新作業、スタンダードプラン以上はテキスト、画像などの修正をお受けいたします。
- 業務
- バックアップ・移行
- 専門分野
- ビジネス
- 対応可能範囲
- SNS機能
- プラグインの統合
- Contact Form 7
【中小企業向け】WordPress × AIで集客と業務効率を最大化します
業務内容
WordPressと生成AIの力で、あなたのビジネスを加速させませんか?集客、業務効率化、コンテンツ作成… まとちんが解決します!
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトの改善、コンテンツ不足、業務の効率化、最新技術の導入
発注の流れ
ヒアリング
お困り事やご要望をじっくりお聞かせください。Web会議または対面(都内近郊)でヒアリングいたします。
企画提案・お見積り
ヒアリング内容をもとに、最適なプランとお見積もりをご提案します。ご不明な点があれば、お気軽にご質問ください。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。着手金として費用の一部をお支払いいただきます。
制作
WordPressサイトの構築、コンテンツ作成、AI活用など、プランに沿って作業を進めます。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・検収
完成したWebサイトをご確認いただき、必要に応じて修正を行います。お客様にご満足いただけるまで、丁寧に対応いたします。
対応範囲・価格
WordPressサイト構築(Basic):2万円〜
基本的なWordPressサイト構築(5ページ程度)。初期設定、テーマカスタマイズ、プラグイン導入。
WordPressサイト構築(Standard):5万円〜
標準的なWordPressサイト構築に加え、SEO対策、コンテンツ作成支援、HubSpot連携。
WordPressサイト構築(Premium):10万円〜
WordPressサイト構築に加え、AIコンテンツ作成、サイト分析、継続的な運用・改善サポート。
納期
案件により異なりますが、通常1週間〜1ヶ月程度で納品可能です。
制作の流れ
要件定義
お客様のビジネスやWebサイトの課題を深く理解するため、丁寧にヒアリングを行います。
設計
ヒアリング内容をもとに、Webサイトの構成、デザイン、コンテンツなどを具体的に設計します。
構築・制作
設計に基づいて、WordPressサイトの構築、コンテンツ作成、AI活用などを行います。
テスト
完成したWebサイトの動作確認、表示確認、SEO対策などを行います。
納品・公開
お客様にWebサイトを納品し、運用方法や更新方法などをレクチャーします。
サービス内容
WordPressサイト構築、コンテンツ作成、AI活用、業務効率化など、Webに関するあらゆるお困り事を解決します。「誠実に、迅速に、成果にこだわる」をモットーに、お客様のビジネスを全力でサポートいたします。
Webサイトのことでお困りではありませんか?
「まとちん」こと河埜誠が、WordPressとAIの力であなたのビジネスを加速させます!
✅ Webサイトはあるけど、うまく活用できていない…
✅ コンテンツが足りなくて、情報発信が滞っている…
✅ 最新のAI技術を導入したいけど、何から始めたらいいかわからない…
そんなお悩みを、元旅行会社員でSaaSアプリの企画・運営経験を持つ私が解決します!
要望を丁寧に整理し、分かりやすく形にするのが得意なので、
「安心して任せられるパートナー」として、どんな小さな案件にも全力で取り組みます。
まずは、お気軽にご相談ください。
あなたのWebサイトを、もっと効果的に、もっと魅力的にしませんか?
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 対応可能範囲
- カスタマーサポート 問い合わせフォーム イベント チャット
【個人・中小企業向け】WordPressで集客できるWebサイトを制作します
業務内容
あなたの想いを形に!WordPress専門家が、デザイン・構成・SEO対策までトータルサポートいたします。
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトからの集客力不足、デザインの古さ、更新作業の煩雑さ、SEO対策の遅れ
発注の流れ
ヒアリング・ご相談
お客様の課題やご要望をヒアリング。Webサイトの目的やターゲット層を明確にします。
企画提案
Webサイトの構成案、デザイン案、SEO対策、スケジュール、お見積もりをご提案します。
ご契約・制作開始
ご提案内容にご納得いただけたら、ご契約。制作を開始いたします。
納品・公開
Webサイト完成後、お客様にご確認いただきます。修正点があれば対応いたします。
対応範囲・価格
WordPress基本構築:2万円〜
WordPressサイトの基本構築。デザインテンプレートを使用し、初期設定を行います。
オリジナルデザイン WordPressサイト構築:5万円〜
お客様のブランドイメージに合わせたオリジナルデザイン。SEO対策、スマホ対応込み。
WordPressサイト運用・集客コンサルティング:10万円〜
Webサイトの分析、改善提案、コンテンツ作成、SEO対策、広告運用まで一括サポート
納期
最短1週間
制作の流れ
構成作成
お客様からいただいた情報をもとに、Webサイトの構成を考えます。
デザイン
お客様のブランドイメージに合わせたデザインを作成します。
コーディング
デザインをもとに、WordPressでWebサイトを構築します。
SEO対策・スマホ対応
WebサイトのSEO対策、スマホ対応を行います。
公開・確認
Webサイトを公開し、お客様にご確認いただきます。
サービス内容
WordPressを使ったWebサイト制作、LP制作、SEO対策、コンテンツ作成など、Webに関わることなら何でもお任せください!
Webサイトのことでお困りではありませんか?
「まとちん」こと河埜誠が、あなたのWebサイトを蘇らせます!
✅集客できない古いWebサイトをリニューアルしたい
✅WordPressを導入したいけど、何から始めたらいいかわからない
✅SEO対策ってどうすればいいの?
そんなお悩みをお持ちのあなたへ。
長年のWeb運営経験と、WordPressの知識を活かし、あなたのWebサイトを「集客できる」「使いやすい」「美しい」Webサイトへと変身させます。
まずは、お気軽にご相談ください。あなたのWebサイトの課題を解決し、目標達成をサポートします!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
【建築・リフォーム系専用】WordPressの構築・コーディングをします
業務内容
このパッケージは、リフォーム・工務店・外壁塗装などのWordPressサイト構築を複数対応してきたエンジニアが提供する建築業界向けのWordPress構築サービスです。
現在、WordPressサイトの常駐メンテナンス・コーディングをメイン活動としているフリーランスの私が対応致します。
●業種・ジャンル不問のパッケージはこちら
https://www.lancers.jp/menu/detail/1227498
各プランの料金と納期は内容によって変動します。
プランに迷った場合はカスタマイズまたはメッセージでご相談ください。
こんな方におすすめ
- コーダー不足で外注先を探している
- Webデザイナーだけどコーディングは苦手
- ディレクションやデザインに集中したい
制作会社様をはじめ、個人Webデザイナー様からの受注実績もあります。
パッケージの内容
WordPress構築(コーディング)のみです。
WordPressのLPコーディングも可能です。
ご契約前にあらかじめデザインデータをご用意ください。(内容により不要な場合もあります。)
実績例
公開・掲載ができないサイトもありますのでお問い合わせください。
以下のような業種・ジャンルのWordPressサイト制作実績があります。
- 住宅・リフォーム系
- Webサービス会社
- ナイトワーク(スマホサイズのみ)
納品までの流れ
- ヒアリング・デザインや情報の提供
- お見積り
- ご契約・仮払い
- 作業開始
- 初稿納品
- 検収・修正
- プロジェクト完了
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 専門分野
- ビジネス
- 対応可能範囲
- 問い合わせフォーム イベント 地図 FAQ ギャラリー
- プラグインの統合
- Contact Form 7
【多言語・多通貨・関税対応】|Shopifyで越境ECを丸ごと構築します
業務内容
この度は、当サービスをご覧いただきありがとうございます。
ShopifyによるECサイト構築を専門とするミズキと申します。
目的から逆算した設計で、「売れる導線」と「運用のしやすさ」にこだわって制作いたします。
【こういう方におすすめ】
・Shopifyで海外販売(越境EC)を始めたい
・多言語・多通貨・送料/関税まで、最初から正しく設計したい
・すでにストアはあるが、越境対応に最適化したい(改善/改修)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆当サービス内容◆「基本のECサイト構築+海外設定(越境EC)」
【基本のECサイト構築】
・TOPページ
・商品ページ
・コレクションページの設定
・お問い合わせページ
・ブログの設置
・決済機能
・基本的なSEO対策
・商品登録10点
・送料設定
・アプリの追加(2つまで)
・操作方法に関する1ヶ月間のサポート
【海外設定(越境EC)】
・Shopify Markets設計(対象国/地域の設定)
・言語対応
・通貨対応
・配送/送料の国別ルール
・関税・消費税の方針整理(DDP/DDUの選定と初期設定支援)
・国別挙動テスト(通貨/言語切替の動作確認)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【制作の流れ】
- お問い合わせ(まずは「見積もり・カスタマイズ相談」よりご連絡ください。)
- ヒアリング(ビジネスモデルや実装機能について詳しくお伺いします。)
- お見積もり(ヒアリング内容をもとにお送りいたします。)
- データご準備(ロゴ・商品情報・画像などをご準備ください。)
- 制作開始(デザイン・機能実装・コンテンツ制作)
- ご確認&修正(制作したサイトを確認いただき、修正があれば対応いたします。)
- 最終納品
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【最後に(想いとお願い)】
こういう思いを持って制作しています!
・目的から逆算した「売れる導線」と「運用のしやすさ」を両立させること
・作って終わりにせず、数字を見て継続的に改善できる土台をつくること
ここまで読んでいただきありがとうございます!
「こんなのできます?」だけでも大丈夫です。
まずはお気軽にご相談ください。
AIチャットボット開発|企画から導入まで一貫支援まます
業務内容
サービス内容
「業務効率化にAIを使いたいけど、難しそう…」
「チャットボットに興味があるけど、何から手をつければ…」
そんなお悩みを、企画から開発・導入までワンストップで支援いたします。
専門知識は不要。「こんなことができたら」というアイデアを、私が形にします。
【こんなお悩みをAIで解決します】
- 繰り返される社内からの質問対応
- 24時間365日対応のWebサイト窓口
- マニュアルや資料からの情報検索
- 人手不足を補う顧客対応の自動化
- 具体的なAIのビジネス活用
これらにピンときたら、ぜひご相談ください。
プロフィール・スキル
お世話になっております。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
モバイルアプリ開発歴4年、iOS(Swift)・Android(Kotlin / Flutter) アプリの設計からリリースまで一貫して対応可能です。
また、Web開発(HTML / CSS / JavaScript / React / Next.js / WordPress) にも精通しており、
デザインから実装・運用、さらにAIチャットボット開発まで幅広くサポートできます。
スタートアップや個人開発、企業システムリニューアルなど多様な案件に携わってきました。
特に「アプリとWebを連携させた開発」や「業務効率化の自動化(GAS / API連携)」を得意としています。
▼可能な業務/スキル
- iOSアプリ開発(Swift)
- Androidアプリ開発(Kotlin)
- クロスプラットフォーム開発(Flutter / React Native)
- Webサイト制作(HTML / CSS / JavaScript / WordPress)
- Google Apps Script(GAS)による業務自動化
- API連携・バックエンド構築(Firebase / Node.js / Python / PHP / Go / Ruby)
- UI/UXデザイン(Figma / XD)
- サイト・アプリの保守運用
▼実績例
- 教育系モバイルアプリ開発(iOS / Android対応)
- 顧客管理システムのGAS実装
- 予約管理サイト(デザイン〜コーディング)
- 飲食・医療・エンタメ系Webサイト制作
- Firebase + Flutter による通知・認証機能
※守秘義務の関係で記載できない実績もございますが、個別にはお話可能です。
Difyで実現する高機能AIチャットボット
話題のAIプラットフォーム「Dify」を活用し、
ChatGPT / Gemini / ClaudeなどのAPIと連携した高機能チャットボットを開発します。
業務効率化、顧客対応、自動化の導入を強力にサポートいたします。
活動時間/連絡について
- 柔軟に対応可能です。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。
-
基本的にいつでも連絡可能で、迅速な返信を心がけています。
稼働時間・単価目安
- 基本単価:3,500円 / 時間
- App開発:3,500円 / 時間
-
Web開発:2,800円 / 時間
得意なスキル(経験年数)
- HTML / CSS / JavaScript / React / Next.js(8年)
- iOS(Swift)(1年〜4年実務経験)
- Android(Kotlin / Flutter)(4年)
- Node.js(5年) / PHP(5年) / Python(4年)
- Laravel(3年) / Ruby(3年) / Go(3年)
- WordPress(3年)
- Docker(3年) / GitHub(3年)
- MySQL(5年)
- Google Apps Script(自動化開発)
ご興味をお持ちいただけましたら、
「どんなAIチャットボットを作りたいか」「利用できる学習データは何か」などをお知らせください。
作業ボリュームを確認した上で、最適なお見積りをご提示いたします。
AI・アプリ・Webを融合させたソリューションで、あなたのビジネスを強力にサポートいたします!
ノーコードツールStudioで魅力的なWebサイトを制作します
業務内容
集客 × デザインで伝わるWebサイトを制作します
数あるサービスの中からご覧いただきありがとうございます。
私は STUDIO・WordPressを中心にWeb制作を行っているあんざい と申します。
「デザイン性にこだわりたいけれど予算は限られている」
「自分でも簡単に更新できるサイトが欲しい」
「集客につながる導線設計も考えてほしい」
そんな方に向けて、 “見た目の美しさ+成果を出す仕組み” を両立させたサイトをお届けします。
このようなお悩みはありませんか?
- Webサイトを立ち上げたいがサイト制作の知識がない
- 予算を抑えつつ、プロ品質のWebサイトが欲しい
- デザインの自由度が高く、イメージ通りのサイトを作りたい
- スマートフォンやタブレットにも対応したレスポンシブなサイトが欲しい
- 自分で簡単に更新・管理できるサイトが欲しい
【 サービス内容】
PC/SP対応のデザイン制作
STUDIOでのサイト構築(CMS、お知らせページなど対応可)
内部SEO対策/モバイル最適化
Google Map埋め込み/SNS連携
お問い合わせフォーム実装
素材がない場合はフリー画像選定も可能
操作レクチャーつき(納品後も安心して運用できます)
【発注の流れ】
-
お問い合わせ
メッセージにて、Webサイトの目的やイメージ、必要なページ数などをお知らせください。参考となるWebサイトがあれば共有してください。 -
ヒアリング・企画提案
お客様のご要望を詳しくヒアリングし、最適なプランをご提案します。デザインや構成に関するご要望も伺います。 -
ご契約・素材提供
お見積もり内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。制作に必要な情報(テキスト、画像など)をご提供ください。 -
制作
StudioでWebサイトを制作します。進捗状況は随時ご報告し、お客様からのフィードバックを反映します。 -
最終確認・修正
完成したWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正します。お客様にご納得いただけるまで調整します。 -
納品・公開
Webサイトを公開し、納品となります。公開後の運用に関するアドバイスも行います。
【納期】
最短1週間〜
【制作の流れ】
-
企画・構成
お客様からいただいた情報をもとに、Webサイトの構成やデザインを検討します。競合サイトの分析も行います。 -
デザイン
StudioでWebサイトのデザインを作成します。お客様のブランドイメージに合わせたデザインを心がけます。 -
構築
デザインをもとに、StudioでWebサイトを構築します。レスポンシブ対応も行います。 -
テスト
Webサイトの動作確認を行います。スマートフォンやタブレットなど、様々なデバイスで確認します。 -
修正
お客様にWebサイトをご確認いただき、修正点があれば修正します。
6.納品
Webサイトを公開し、納品となります。
【サービス内容】
ノーコードツールStudioを使用して、迅速かつ高品質なWebサイトを制作します。お客様のビジネスに最適なWebサイトをご提供します。
Webサイトの制作でお困りではありませんか?
「自分で作りたいけど時間がない…」「業者に頼むと高すぎる…」そんなお悩みを解決します!
ノーコードツールStudioを使えば、プロのようなWebサイトが簡単に作れます。でも、デザインや構成に自信がない…という方もご安心ください!
私があなたのWebサイト制作をサポートします!
Studioの操作方法から、デザインのコツ、SEO対策まで、丁寧にアドバイスいたします。
まずはあなたのWebサイトのイメージをお聞かせください!
理想のWebサイトを一緒に作り上げましょう。
【ショップオーナー様向け】Shopifyお困りごとの相談にのります
業務内容
ショップオーナー様向け】Shopifyお困りごとをお聞きいたします!
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
【ショップオーナー様、お困りではございませんか?】
- Shopifyでショップ開設したけどよくわからない
- 使いにくい、わかりにくい
- 見た目を変えたい
- ページを追加したい
- こんな機能が欲しい
- 業務の効率を上げたい
上記に当てはまりましたら、ぜひお声がけください!
【パッケージ内容】
・ショップオーナー様のお困りごとを解決いたします
無料でご相談お受けします!
Shopifyに関する疑問がございましたら、まずは気軽にご相談ください!
【ご依頼の流れ】
①まずはご相談をお願いします
②お困りごとの確認
③ご依頼
④実装、テストアップ確認
⑤納品
ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
今までの経験を活かし、ショップオーナー様の事業が
より良くなるよう全力を尽くします!
まずは話をしてみたい方、大歓迎です!
ご興味ある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしております!
【越境EC】Amazonの商品をShopifyへ自動登録して海外販売を支援します
業務内容
18年の物販経験とベトナムの優秀なプログラマーチームが、あなたのAmazon商品をShopifyで世界へ!
このようなお悩みはありませんか?
Shopifyでの海外販売における商品登録の自動化、多言語対応、SEO対策
Amazonには1,000万以上の商品が登録されています。
何が売れるのかわかっていれば、その商品だけを売ればいいのですが、18年この仕事をしていても確実に売れる商品は分かりません。
販売価格にもよるでしょうが・・
なので沢山の商品登録をして、何にでも対応出来るように、検索にHITしやすくなるようにする必要があり、今回のツールを作成しました。
こちらのツールは日本のAmazonに登録されている商品をshipifyへ完全自動登録ツールとなります。
日本のAmazonでは日本人向けに商品販売しているので日本語ですが、今回はAmazonから抽出した説明文やタイトルなどを英文に翻訳後にshopifyへ登録されますので、輸出となります。
僕はネットでの物販が18年目になります。ヤフオクから始まり、Amazon、Yahooショッピング、Qoo10、バイマ、メルカリ、カラーミーショップなど沢山のECモールで今まで販売をしてきました。最初は輸入販売をメインにしていましたが、昨今の円安、コロナ禍などから日本人の財布の紐も固くなったと実感をしています。
そこでebayを軸に変え今日まで輸出販売をしていましたが、どのサイトもそうですが年々、ルールが厳しくなり出品登録自体が難しくなっているし、確かに大手だと商品によっては売れるのだが手数料が高い。手数料が高いので、利益率も低くなる。
そうであれば、大手ではなく自身のショップを立ち上げて販売する方がと思い、shopifyを選択しました。
【メリット】
商品登録が無制限です。なので今回、Amazonからの抽出登録にしたのです。
沢山の機能があります。例えばFacebookやインスタなどとの連動。最近ではTIKTOKでも。その他のSNSにも対応しています。
それから決済方法が豊富で仮想通貨などでも決済が出来ます。決済方法も沢山あるため顧客も支払いがしやすい。
【デメリット】
大手ECサイトではないので、SNSやブログ等を使い、自分の店へ来てもらう必要があります。
ただ、今回の僕が作ったツールではSEO対策として、Amazonから抽出した商品画像に代替えテキストに商品タイトルも自動で入力するように作っていますので、検索にもHITしやすくはなっています。
商品登録のスピードですが、1件登録するにあたり約60〜90秒ほどです。これ以上早くすると抽出時に人間ではないと判断されエラーが起こるからです。
【ツール起動の流れ】
1:ツール起動(ポップアップ表示)
2:パスワード入力
3:手数料を%で入力
4:送料入力
5:抽出するURL入力
6:抽出と同時に登録も開始
ツールは30日単位でのリースとなります。
shopify登録がまだな方はこちらから
https://shopify.pxf.io/vPY9WN
【ツールの動画】
https://youtu.be/9JP4hrDw1RM
納期
契約後1週間でツール利用開始
サービス内容
日本のAmazon商品をShopifyへ完全自動で登録するツールをリース提供します。商品説明やタイトルを自動で英語に翻訳し、海外販売をサポート。18年の物販経験とベトナムのプログラマーチームによる高品質なツールです。
物販経験18年の私が、あなたのShopify海外販売を強力にサポートします!
「海外販売に挑戦したいけど、英語が苦手…」「商品登録が面倒…」そんなお悩みを抱えていませんか?
当社のAmazon自動登録ツールなら、日本のAmazon商品をShopifyストアに完全自動で登録可能!商品説明やタイトルも自動で英語に翻訳されるので、語学力は不要です。※抽出する商品により一部翻訳が出来ない場合もあります
さらに、SEO対策も万全!商品画像に商品タイトルを自動で入力するので、検索エンジンからのアクセスも期待できます。
まずは無料相談から!あなたのShopify海外販売を成功させましょう!
どこにも頼めないソフトウェアのアップグレード/マイグレーション調査承ります
業務内容
▼こんな方へ
現在社内等で使用中で、メンテナンスが滞っているあらゆるソフトウェアについて、現在活発に使われている同種のソフトウェアへ移行するための、前調査を提供しております。具体的なソフトウェアに縛られない汎用の調査サービスであるため、具体的に移行手段が確立されているソフトウェア同士とは異なりソースコードを含めた調査が原則入り、それなりの工期と工賃をいただいております。この点をご理解いただきました上で、作業条件をご確認ください。
▼作業条件
- 原則として、規定のコード量を持つソフトウェアに対して、調査を規定期間内行うベストエフォートサービスになります。ただし、こちらの申し出で、期間を延長して区切りの良いところまで調査させていただくことがございます。
- 成果物は、ソフトウェアマイグレーションを行う際に有効な内容をまとめたドキュメントとなります。契約前に品質サンプルをお見せしますので、成果物イメージを確認いただき、納得した上でご契約ください。
- 本サービスは、後日ソフトウェア移行担当者が、成果物ドキュメントを参考に移行作業を成功させることを保証するものではありません。
- 対象は無償で入手可能なものか、もしくはお客様がお持ちの有償ライセンスを正当に利用させていただけるものに限ります。
- ソースコードが用意されているソフトウェアが対象となります。ソースコードの一部もしくは全部が用意できない場合などはご相談ください。
- ソフトウェアがRDBMSなどほかのソフトウェアと組み合わせて動作している場合、それらも対象ソフトウェアに特に関係している部分(接続設定など)については調査内容に含まれます。
- 言語仕様が公開されている高級プログラミング言語であれば、原則言語を問わず調査いたします。ただし、十分な資料がない場合やこちらで習熟者を直ぐにアサインできない場合は、作業開始までお時間をいただく場合や、作業をお断りする場合がございますのでご了承ください。
- 対象のソフトウェアが、現在正常に動作していない場合は、移行後の動作の同一性・類似性を十分表明できない場合がございます。
- 本サービスは、移行に当たってソフトウェアの上位互換性を保証するものではなく、最も有効と判断する移行選択肢をご案内するものです。対象のソフトウェアと移行後のソフトウェアが異なる場合など、仕様に連続性がない場合は、上位互換性が損なわれることがあります。
- 本サービスは、ソースコードを外部生成AIサービスに読み込ませることでコード解析のアシストを行わせることがあります。機密性を保つ必要がある場合は外部生成AIサービスを使わない解析も可能ですのでご相談ください。
▼料金プランやオプション
納期期間・コードサイズなどによってプランやオプションを用意しております。パッケージは「目安」として出しておりまして、私共としましては、カスタマイズを選択しての無料相談も歓迎しております。是非お気軽にご相談ください。
- デバイス
- サーバー・ホスティング
- オペレーティングシステム
- Linux・Unix
Flutterによる(Android・iOS)アプリ作成します
業務内容
FlutterによるAndroid・iOSアプリを作成します。
・画面デザイン、処理設計、製造、テスト
・REST APIを使用したバックエンドサーバとの連携でデータベースに保存も可能
・データベースにFirebaseを使用可能
・Firebaseを使用した認証
・Rest APIを使用したサーバー側との連携
・AIを活用したバックエンドとの連携
サーバー側は、Python(フレームワーク:DjangoのREST API)を使用することができます。
よろしくお願いします。
Python・DjangoによるWeb(フロントエンド・バックエンド)開発を行います
業務内容
Python・DjangoによるWeb開発(フロント・バックエンド)を行います。
・システム用のデザイン(AI活用)
・フロントエンド開発(Django、Vue.js等)
・バックエンド開発(Django)
・REST API開発(Django)
・データベース(MySQL、PostgreSQL)
・AI(ChatGPT、Claude、Gemini)を活用したシステム構築
ご気軽にご相談ください。
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- HTML ・ CSS JavaScript Python
- 専門知識
- パフォーマンス セキュリティ
GoogleAppsScriptで作業自動化します ます
業務内容
【過去の実績】
・予定管理LineBot(GAS)
・姓名判断Webアプリ(GAS、最適化計算)
・相性診断アプリ(GAS、最適化計算)
・姓名判断iOSアプリ(GAS、Swift、最適化計算)
【下記のような相談や開発の対応ができます】
・不具合解決
・コードの修正や改善
・作りたいシステムの実現可否など相談
・システムの0からの開発
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- ASP.NET HTML ・ CSS JavaScript Perl PHP Python Ruby・RoR Scala Flash Java TypeScript C# Go Kotlin
- 専門知識
- クロスブラウザ対応 PSDからHTMLへ ローカライズ パフォーマンス セキュリティ W3C検証 デザイン
iOSアプリ開発・修正・改修|Swift対応 ます
業務内容
IOS開発・修正・改修をさせていただきます。
**サービス内容**
・EC・マッチングなどのアプリを作成
・既存のアプリの不具合修正・機能追加をしたい
・API統合
・Push通知(Firebase)
・リアルタイムのチャット機能(Firebase)
・決済埋め込み(Appleストア・サブスク)
・位置情報マップ機能
・納品後のアフターサポート
【 対応言語・FW 】
◯ Swift、ObjectC
◯ ReactNative
◯ Flutter
◯ Java・PHP・Python・Rails(バックエンドのAPI)
お気軽にご相談くださいませ。
サポートさせて頂きます。
※記載しているスタイル・用途・業種以外にも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ ハイブリッド PWA その他 Flutter
- アプリの種類
- React Native Java Kotlin Swift
- 開発技術
- Objective-C Ionic Xamarin PhoneGap Appcelerator Titanium NativeScript その他 チャット デート 配信 ストリーミング 音楽
- 目的
- レストラン ショッピング タクシー 予約 ファイナンス SNS エンターテインメント メディカル ヘルス・フィットネス キッズ 地図・ナビゲーション 教育 IoT AR ニュース トリビア ライフスタイル 旅行 生産性向上ツール その他 クロスブラウザ・デバイス対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
- 専門知識
- 広告・マネタイズ データストレージ Firebase 分析 リリース管理 ウィジェット インスタントアプリ・アプリクリップ
WebサイトのHTML・CSSコーディング代行を承ります
業務内容
WebサイトのHTML・CSSコーディングを承ります。
既存サイトの更新や修正なども安心してお任せください。
デザインの正確な再現性とメンテナンス性に配慮した
コーディングが強みです。
制作に関するご相談やお見積りは無料です。
お気軽にお問い合せください。
■ サービス内容
→レスポンシブコーディング
PC、スマートフォン、タブレットなど、
マルチデバイスに対応したWebサイトを構築します。
→インタラクティブな実装
スライダー、ハンバーガーメニュー、スムーススクロールのJavaScript(jQuery)、
ボタンhover時のインタラクションの実装はプランの費用内に含まれます。
→ブラウザチェック
主要ブラウザ(Google Chrome / Mozilla Firefox / Safari / Microsoft Edge)の
最新バージョンで表示確認を行い、品質を保証します。
■ サービスの特徴
・PC版のデザインデータのみしかない場合でも、
こちらで最適なレスポンシブデザインに調整し、SP版を組むことが可能です。
■ 費用
・TOPページ:36,000円〜
・下層ページ:12,000円〜
・既存サイトの更新・修正:5,000円〜
■ ご依頼の流れ
まずはご相談フォームよりデザインデータや仕様など、
案件の詳細をお知らせください。
内容を確認し、お見積りさせていただきます。
youtube動画を文章化!AIでメルマガ配信を自動化する生成ボットを構築します
業務内容
■ サービス概要
YouTubeなどの動画から、メルマガやSNS告知文を自動生成する専用AIチャットボットを構築します。ChatGPT(カスタムGPT)やDifyを活用し、動画URLや要約文を入力するだけで、視聴者向けの配信文を高品質に出力できるボットをお渡しします。文章の構成・トーン・CTA(行動喚起)・URL挿入・ハッシュタグ最適化まで設計し、日々の発信を“仕組み化”します。
■ こうした方に最適です
・動画は出しているのに、メールやSNSの告知が後回しになりがちです。
・毎回ゼロから文章を考えるのに時間がかかります。
・ファンとの接点を増やし、機会損失をなくしたいです。
・講座や商品への導線を安定化し、成果に直結させたいです。
■ 提供内容(納品イメージ)
・メルマガ/告知文を自動生成する専用AIチャットボット一式を構築します(ChatGPTカスタムGPTまたはDify)。
・用途(教育・集客・エンタメなど)やターゲットに合わせたプロンプトを設計します。
・ブランドトーンを保つ表記ルール(語尾・敬語・絵文字・NGワード等)を反映します。
・出力テンプレート(件名/導入/要点サマリ/CTA/P.S.)を複数用意します。
・メルマガ/X/LINE/YouTubeコミュニティ等、媒体別に最適化したバリエーションを出力できるようにします。
・操作ガイド(使い方マニュアル)と運用のコツをお渡しします。
・初期運用での微調整に対応し、精度を高めます。
■ ご準備いただくもの
・動画のジャンル/用途(例:教育系・集客・エンタメなど)
・想定ターゲット(例:初心者・主婦・副業層・受験生など)
・出力フォーマットの希望(件名の有無、URL挿入位置、文字数、絵文字使用可否など)
・ブランドトーンの参考資料(既存メルマガ、SNS投稿、ウェブサイト等があれば共有ください)
■ 納品までの流れ
ヒアリング:目的・ターゲット・媒体・トーンを明確化します。
設計:プロンプトと出力テンプレ、ボット仕様を作成します。
試作:実際の動画でテストし、品質と使い勝手を確認します。
調整:語彙・文体・CTAの精度を高め、媒体別バリエーションを整えます。
納品:ボットの共有リンク(カスタムGPTまたはDify環境)と操作ガイドをお渡しします。
初期運用サポート:実運用に合わせて軽微なチューニングに対応します。
■ 特徴・強み
・教育系YouTuberに最適化した“伝わる構成”をデフォルトで組み込みます。
・「あなたの言い回し」を反映し、AI特有の機械っぽさを抑えます。
・動画公開から告知までの“抜け漏れゼロ”を目指すワークフローを提案します。
・ノーコード/ローコードの知見を活かし、既存の運用に自然に組み込みます。
・外注に頼らず、短時間で安定的にテキスト発信を継続できる体制を作ります。
■ オプション(ご希望に応じて)
・Difyによる高度カスタマイズ(媒体横断の一括出力、承認フロー、ワークフロー自動化など)
・語彙辞書/NGワード辞書の追加とメンテナンス
・パラメータプリセット(長文/短文、初心者向け/上級者向けの切替)
・テンプレ拡張(セールス、ニュースレター、コミュニティ告知、アップセル用など)
■ 注意事項
・外部サービスの有料プランやAPI利用料が発生する場合は実費をご負担いただきます。
・各プラットフォームの利用規約・著作権・表現ガイドラインを遵守の上でご利用ください。
・成果は業種・運用方法・コンテンツ品質により個別に異なります。
■ まずはご相談ください
「動画は得意だけれど、文章化と配信が続かない」というお悩みを、AIで解決します。動画URLを入力するだけで、メルマガや各種SNSに最適化された告知文がすぐに整い、発信の継続と成果の最大化につながります。目的・ターゲット・媒体をお知らせいただければ、最適な設計で“あなたの分身のように書く”専用ボットを構築します。まずはお気軽にご相談ください。
美容室専門ホームページ制作!月額5,500円分の集客サイト有料プランが無料で使えます
業務内容
### 美容室の集客力を本気で伸ばしたいと思っていませんか?
ホームページ制作から集客まで、すべておまかせください。
美容室オーナー様、独立を考えている美容師様へ。
「ホームページを作ったけど、お客様が増えない」
「SNS更新ばかりで、予約につながらない」
「集客までサポートしてくれる制作会社がいない」
そんなお悩みを感じたことはありませんか?
美容業界は年々競争が激しくなり、
技術や接客だけでは差がつきにくい時代です。
だからこそ、オンラインで“選ばれる仕組み”を作ることが大切です。
### ホームページ制作+集客をセットで!
通常¥5,500の美容室集客サイトの有料プランが、無料でずっとお使いいただけます。
口コミサイトやGoogleマップにおけるお店の露出アップ・高評価レビュー獲得など、
集客に直結する機能がすべて使えます。
ホームページ制作と集客をまとめて行うことで、
「見てもらえる」「予約が入る」仕組みを実現します。
### サービス内容
オリジナルデザインで、サロンの世界観をしっかり表現。
ページ数の制限はありません。
内部SEO・MEO対策を標準で行い、
検索にも強く、集客できるホームページを制作します。
・オリジナルデザインで制作
・ページ数の制限なし
・SEO・MEO対策込み
・更新や修正もサポート
また、美容室専門の口コミサイト有料プラン(月額¥5,500相当)を無料でずっとご利用いただけます。
注目順での上位表示やPR枠掲載、Googleマップ口コミ支援、
無料予約システム、求人掲載などが利用可能です。
・口コミ、Googleマップで上位表示を狙える
・無料予約システムで予約の取りこぼし防止
・求人掲載でスタッフ採用もサポート
・一般のお客様やモデルとのマッチングも可能
### このサービスで得られるメリット
・サロンの魅力をしっかり伝えられる
・集客、予約、ブランディングを一体化できる
・自分で更新しやすく、運用コストを抑えられる
・Webが苦手でも、安心して相談できる
### 制作の流れ
・ご希望、サロンの方向性をヒアリング(メール、電話、オンライン会議等)
・構成案、デザイン案のご提案(最短3日)
・内容確定後、制作開始
### まずはお気軽にご相談ください
「集客できるホームページを作りたい」
「リニューアルしたいけど、どこに頼めばいいか分からない」
そんな段階のご相談でも大歓迎です。
メッセージには弊社営業日2以内に必ず返信いたします。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
- 業界
- 美容室
- スタイル
- おしゃれ
- その他
- リニューアル
【機械設計・開発】3DCAD設計~3Dプリンタ試作・量産開発・生産管理を対応致します
業務内容
〇ソリューション内容
ロボット開発でこのようなお困り事はありませんか?
「アイデアはあるけど、形にする技術がない…」
「開発に時間がかかりすぎて、なかなか製品化できない…」
「専門知識を持つ人材が不足している…」
当社は、監視カメラ・認証機器で培った基板技術をコア技術とし、
ロボット開発における幅広い分野をサポート致します。
御社のお困り事・お悩みを、迅速且つ正確に実現します。
企画段階から設計、製造、品質評価まで、一貫体制で対応可能です。
メカ設計、電子回路設計、ソフトウェア開発、製造・生産管理のみの対応も可能です。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
〇ご発注の流れ
①お問い合わせ・ヒアリング
御社の課題や要望をヒアリング。開発したい装置のイメージをweb会議等でお聞かせください。
②企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づいたプランをご提案しながら、別途概算のお見積もりをいたします。
パッケージの金額は凡その概算となります。規模感により多少上下いたします。
③設計・開発
ご発注頂いた後、設計・開発を進めます。
別案件との兼ね合いにより、日程が前後いたしますがお見積りの段階でご相談差し上げます。
また、期間が長くなる場合は一定期間毎に進捗レビューを行い、両者合意のもと設計を進めます。
その後、開発したものの製造等も可能ですので、
ご下命頂ければ組立・動作確認等も対応可能ですので別途ご相談くださいませ。
まずはお気軽にご相談ください。御社のロボット開発を成功に導く、最適なソリューションをご提案いたします。
【スピーディかつ高品質】WordPressのサイト制作・構築します
業務内容
自己紹介
ランサーズでは、フロントエンジニアとしてWeb関連の業務をしています。
基本的なコーディングは勿論のこと、WordPressやMicro CMSなどのCMS組み込み、ShopiflyやEC-CUBEを使ったEC構築も承っています。
また、今後はReact / TypeScriptを使ったモダンな開発でも貢献していきたいと考えております。
このパッケージについて
WordPress / Micro CMSなど各種CMSを使ったホームページのコーディング・構築をします。
こんな悩みありませんか?
❓ 「自社のコーダーが足りない」
❓ 「PCのデザインだけで、SPもよしなに調整して欲しい」
❓ 「各種CMS・ECサイト構築できるエンジアが足りない」
❓ 「デザインを作れるがコーディングができない」
こんな方におすすめです
✔︎ 「コーディングの外注先をお探しの方」
✔︎ 「パートナーとなるコーダーをお探しのデザイナーの方」
✔︎ 「タイトなスケジュールで活動できるフロントエンジニアをお探しの方」
サービス内容
・デザイン or コーディング代行
・カスタムテーマ制作
・各種プラグイン導入
・本番公開作業の代行
ご依頼の流れ
1. ご相談
まずはお気軽にご相談ください。
2. 見積もり提出
お見積もりと納期をご提示します。
3. オファーの作成・承諾
ご納得いただけましたらオファーを作成しますので、承諾してください。
4. 作業開始
作業を開始します。
5. 確認・修正
完成したサイトを確認していただき、満足いただけるまで修正します。
「まずは相談する(無料)」のボタンからお気軽にご相談ください
相談の際は、下記テンプレートを使用していただけますとスムーズです。
「準備中」
他にもパッケージを出品しています
▼ スピーディかつ高品質 / 各種CMS / ECサイト対応 】コーディング代行します
https://www.lancers.jp/menu/detail/1242097
- 業務
- ホームページ・サイト制作
- 対応可能範囲
- フォーラム カスタマーサポート 在庫管理 問い合わせフォーム 地図
- プラグインの統合
- Adsense Akismet All in One SEO Pack Amazon AWeber Clickbank Contact Form 7 Facebook GetResponse Gravity Forms Instagram LinkedIn Mailchimp Opencart Paypal X (旧Twitter) Vimeo W3 Total Cache WooCommerce WordPress SEO by Yoast YouTube Elementor
【中小企業・個人の方向け】更新可能で高品質なサイトをスピーディにご提供します
業務内容
ご自身でサイトの修正がカンタン、高品質なホームページを制作します。
はじめまして。㈱AiPHAです。
様々な業種のお客さまのサイト制作〜集客までトータルサポートしております。
★1年間で50以上ものサイトを制作
ホームページは、あなたのビジネスの第一印象を決める大切な要素です。
そのため、見やすく、使いやすいデザインで、訪問者に貴社の価値と特徴を直感的に伝えられるよう心がけています。
まずは、お気軽にご相談ください。ビデオチャットを通じての詳細なヒアリングを基に、最適なソリューションをご提案いたします。
■こんなお悩みはございませんか?
・「事業を始めたいが、まずはウェブサイトが必要」
・「見積もりを取ったら、予算を大幅に超える金額だった」
・「売上や予約を増やすための効果的なサイトを求めている」
・「どんなウェブサイトがいいのか、アイデアが見つからない」
こうしたお悩みに対して、私たちはあなたにぴったりのプランを提案し、解決策を提供します。
■わたしたちの紹介
・様々な業界の方々に対して、Webサイトの制作から、集客施策のご提案まで、一気通貫でサポートしております。これまで関わってきた業界としては、IT・採用・解体工事・フィットネス・介護・士業(行政書士・司法書士・社労士)・保険・商工会・宿泊サービス業とかなり幅広く、それらの知見を相互的に作用させることで、他とは異なる提案を行っております。
■サービスの特長
・低コストで迅速に高品質なウェブサイトを制作
通常、ウェブ制作会社では100万円以上の費用がかかることが多いですが、当サービスでは中間コストを省略することで、低価格での制作を実現しています。ノーコードツールの利用や、高機能な有料テーマをカスタマイズして使用することで、デザイン性と機能性を兼ね備えたサイトを短期間で提供します。
・WordPress/STUDIO/Wixを利用して、簡単に更新・管理
テキストや画像の変更が管理画面から直接、簡単に行えます。ブログ更新なども手軽にでき、操作方法に関しては専用マニュアルを提供しています。
■標準機能
・スマートフォン対応
・基本SEO対策
・ニュース投稿・更新機能
・問い合わせフォーム
・SNS連携
・Googleマップと各種SNSリンクの埋め込み
・基本的なセキュリティ対策
■制作実績
わたしたちの多岐にわたる業種のクライアント様と関わってきておりますが、その実例として一部をご紹介いたします。
(ランサーズの仕様上、直接リンクを貼ることは不可のため、URLをコピーしてご利用ください)
ocean-tourist.com
koyuka.jp
hidamari-house.com
me-like.shizuoka.jp
もしくはポートフォリオをご確認ください。
■ご契約から納品までの流れ
①ヒアリング/ミーティングで詳細を確認し、見積もりを提示
②契約後、仮払いをしていただき、必要な素材を提供していただきます
③ページ内容を決定後、制作開始
④テスト環境でのデザイン案提出(4回までの無料修正対応)
⑤最終確認
⑥本番環境への公開(納品)
WordPressで高品質なサイトをスピーディーに制作します
業務内容
ご自身でサイトの修正がカンタン、高品質なホームページを制作します。
はじめまして。㈱AiPHAです。
様々な業種のお客さまのサイト制作〜集客までトータルサポートしております。
★1年間で50以上ものサイトを制作
ホームページは、あなたのビジネスの第一印象を決める大切な要素です。
そのため、見やすく、使いやすいデザインで、訪問者に貴社の価値と特徴を直感的に伝えられるよう心がけています。
まずは、お気軽にご相談ください。ビデオチャットを通じての詳細なヒアリングを基に、最適なソリューションをご提案いたします。
■こんなお悩みはございませんか?
・「事業を始めたいが、まずはウェブサイトが必要」
・「見積もりを取ったら、予算を大幅に超える金額だった」
・「売上や予約を増やすための効果的なサイトを求めている」
・「どんなウェブサイトがいいのか、アイデアが見つからない」
こうしたお悩みに対して、私たちはあなたにぴったりのプランを提案し、解決策を提供します。
■わたしたちの紹介
・様々な業界の方々に対して、Webサイトの制作から、集客施策のご提案まで、一気通貫でサポートしております。これまで関わってきた業界としては、IT・採用・解体工事・フィットネス・介護・士業(行政書士・司法書士・社労士)・保険・商工会・宿泊サービス業とかなり幅広く、それらの知見を相互的に作用させることで、他とは異なる提案を行っております。
■サービスの特長
・低コストで迅速に高品質なウェブサイトを制作
通常、ウェブ制作会社では100万円以上の費用がかかることが多いですが、当サービスでは中間コストを省略することで、低価格での制作を実現しています。高機能な有料テーマをカスタマイズして使用することで、デザイン性と機能性を兼ね備えたサイトを短期間で提供します。
・WordPressを利用して、簡単に更新・管理
テキストや画像の変更が管理画面から直接、簡単に行えます。ブログ更新なども手軽にでき、操作方法に関しては専用マニュアルを提供しています。
■標準機能
・スマートフォン対応
・基本SEO対策
・ニュース投稿・更新機能
・問い合わせフォーム
・SNS連携
・カンタンなアニメーション実装
・Googleマップと各種SNSリンクの埋め込み
・基本的なセキュリティ対策
■制作実績
わたしたちの多岐にわたる業種のクライアント様と関わってきておりますが、その実例として一部をご紹介いたします。
(ランサーズの仕様上、直接リンクを貼ることは不可のため、URLをコピーしてご利用ください)
ocean-tourist.com
koyuka.jp
hidamari-house.com
me-like.shizuoka.jp
もしくはポートフォリオをご確認ください。
■ご契約から納品までの流れ
①ヒアリング/ミーティングで詳細を確認し、見積もりを提示
②契約後、仮払いをしていただき、必要な素材を提供していただきます
③ページ内容を決定後、制作開始
④テスト環境でのデザイン案提出(4回までの無料修正対応)
⑤最終確認
⑥本番環境への公開(納品)
- 業務
- ホームページ・サイト制作
【SEO集客特化】SEOに強い集客できるサイトを制作します
業務内容
SEO最適化された集客特化のウェブサイトを制作いたします。
はじめまして。㈱AiPHAです。
様々な業種のお客さまのサイト制作〜集客までトータルサポートしております。
★1年間で50以上ものサイトを制作
SEO対策とはブログ投稿や事例紹介を通じて、検索エンジンからの訪問者を増やし、お問い合わせ数を増加させる対策です。私たちは、クリアで直感的なデザインを提供し、訪問者にとって魅力的なコンテンツを作成することで、ウェブサイトの集客力を最大化します。
■こんな方におすすめです
高い信頼性と専門性を備えたウェブサイトを求めている方
定期的なコンテンツ更新で集客を図りたい方
専門的な知識はなくとも、事例や顧客の声を通じて信頼を築きたい方
ユーザーフレンドリーなコンテンツが豊富なウェブサイトを持ちたい方
■本パッケージでできるようになること
専門性、権威性、信頼性を重視したコンテンツ発信のできるWebサイト
ブログを通じた専門知識の発信
成功事例、顧客の声などのコンテンツ発信
地域SEO対策で地元からの流入を促進
■提供内容(プランにより異なります)
・Webサイト制作(プランによりページ数が異なります)
・CMSのセットアップとカスタマイズ
・必要なプラグインの導入
・新規投稿機能(ブログ、事例紹介など)
・セキュリティ強化
・SEO内部対策と速度最適化
・お問い合わせフォーム
・Google関連サービスの設定
→Google Analytics, Google Search Console
・納品時サイト操作マニュアルの提供
■ご契約から納品までの流れ
①ヒアリング/ミーティングで詳細を確認し、見積もりを提示
②契約後、仮払いをしていただき、必要な素材を提供していただきます
③ページ内容を決定後、制作開始
④テスト環境でのデザイン案提出(4回までの無料修正対応)
⑤最終確認
⑥本番環境への公開(納品)
【AIに選ばれるWebへ】ChatGPT・Gemini対応!AI検索最適化対策します
業務内容
■ このサービスについて
「最近、ChatGPTで会社を調べる人が増えている」
「自分の会社名を聞いても、AIがちゃんと紹介してくれない…」
そんなお悩みや不安をお持ちではありませんか?
このサービスは、ChatGPTやGoogle Geminiといった生成AIに、自社を正しく紹介してもらうための対策(=AIO:AI検索最適化)を行います。
SEOの次に来る検索対策として注目されており、今のうちに始めておくことで、将来的な集客・信頼性アップに大きな差がつきます!
⸻
■ AIO(AI検索最適化)とは?
AIに「〇〇株式会社ってどんな会社?」と聞いたとき、
あなたのWebサイトの情報が使われていなかったら──少しもったいないと思いませんか?
AIOは、AIがWebサイトから情報を収集・判断する仕組みに合わせて、
「正確に、信頼されるように」情報を整理・構造化する最新の検索対策です。
⸻
■ このような方におすすめです
・ChatGPTで会社名を検索したときに、うまく表示されない
・これからのWeb集客に不安がある
・SEOはやっているが、最近効果が落ちてきた
・今のうちにAI対策も始めておきたい
・難しいことはよくわからないけど、丁寧に相談に乗ってくれる人を探している
⸻
■ このサービスで行う対策内容(一例)
・Webサイト全体のAI対応度診断
・会社情報・サービス情報の最適化(構造化)
・ChatGPTやGeminiに伝わりやすい文章整備(概要文、FAQなど)
・必要に応じて構造化データ(JSON-LD)の実装
・対策後のアドバイス/検証方法の案内
※WordPressサイトや静的HTMLサイトにも対応可能です。
※AIOの対象となるAIは、ChatGPT(GPT-4)、Gemini(旧Bard)、Copilot、Claudeなどを想定しています。
⸻
■ AIO対策の効果はどのくらいで出る?
対策内容にもよりますが、
実施から約1~3ヶ月程度で、ChatGPTなどに情報が反映され始めることが多いです。
効果が見えてくるまでの間も、検証方法や改善ポイントを丁寧にご案内しますのでご安心ください。
【IT企業向け】御社に必要なシステムをフルスクラッチで開発します
業務内容
🌱 社会貢献を目的としたプロジェクトへのご協力について
医療支援、教育支援(幼児教育から大学まで)、高齢者支援、または地域コミュニティ活動など、
社会貢献を目的としたプロジェクトにつきましては、
費用面でも柔軟にご相談を承ります。
私たちは、技術を通じて人々や地域社会に貢献できる取り組みを積極的に支援いたします。
🧭 サービス範囲と料金について
私たちは、業務システム、Webサイト、モバイルアプリの開発サービスを通じて、
日本企業の業務効率向上とビジネス拡大をサポートしています。
15年以上の開発経験を活かし、高品質かつ柔軟でコストパフォーマンスの高いソリューションを、
経験豊富なエンジニアが直接対応いたします。
💻 業務システム・Webシステム開発 — 30万円〜
業務管理、顧客管理(CRM)、予約、受発注、勤怠管理、マルチタスク自動化など、
お客様の業務内容に最適化されたシステムを開発いたします。
主に小〜中規模案件を中心に対応しています。
※要件・機能数により費用は変動します。
🌐 Webサイト制作・開発 — 20万円〜
企業サイト、サービスサイト、製品紹介、採用サイトなど、
ビジネスの信頼性と発信力を高めるWebサイトをデザインから開発・公開までワンストップで対応します。
📱 モバイルアプリ開発(iOS / Android) — 50万円〜
社内向け・顧客向けのスマートフォンアプリを開発します。
React Nativeを使用し、iOS(iPhone / iPad)とAndroidの両方に対応。
スピード・安定性・ユーザー体験(UI/UX)を重視した開発を行います。
🕒 納期について
要件定義完了後、1〜2ヶ月以内にプロトタイプ(試作版)のご提供が可能です。
開発中は定期的に進捗をご報告し、お客様のフィードバックを反映しながら進めます。
🛠️ 納品後のサポート
納品後は、運用・保守・機能追加まで継続的にサポートいたします。
お客様のビジネス成長に合わせて、システムの安定稼働と拡張性を確保します。
🔧 開発プロセス
私たちは、各工程でお客様との共通認識と合意形成を重視し、
最終的な成果物が正確で使いやすく、実用的な価値を持つように開発を進めます。
-
ヒアリング・要件整理
- お客様の目的、課題、業務内容を詳しくヒアリングします。
- 問題点を分析し、双方で「何を実現するか」を明確にします。
-
設計・確認
- 機能仕様、画面構成、システムフローを設計。
- 設計段階でお客様にご確認いただき、修正・合意を行います。
-
開発(プログラミング・テスト)
- 確定した設計に基づき、プログラミングを実施。
- 内部テストを繰り返し、品質と安定性を確保します。
-
納品・導入サポート
- 完成したシステムを納品し、導入支援・操作説明を行います。
- 運用開始後も、保守・改善を継続して行います。
🎯 強み・特徴
- エンジニアが直接対応 → 中間コストを削減し、スピーディーな対応が可能
- 明確なプロセス管理 → 認識のズレやリスクを最小化
- 15年以上の経験 → 高品質・納期厳守・安定稼働を実現
- 業務
- Webアプリケーション構築
- プログラミング言語
- JavaScript TypeScript
- 専門知識
- セキュリティ
【最短3日でサンプル作成可能】スマートな海外越境ビジネス向け多言語サイト制作します
業務内容
【当パッケージでの対応可能業務】
- 多言語サイト制作
- ホームページ制作・管理・メンテナンス・リニューアル
- 既存サイトの英語化
- Worpdressサイト制作
- タイトル・メタディスクリプションのSEO最適化
- 日本語・英語でのKW選定、分析*
- 日英翻訳
オプション料金
このパッケージは、
「インバウンド(訪日外国人観光客)対応のための英語ホームページをご希望のかた」
「サイトリニューアルの際に、ホームページ、Webサイトの英語化、多言語化をご希望のかた」
「翻訳もまとめての多言語サイト制作をご希望のかた」などにおすすめです。
*ベーシックプランに多言語化は含まれません。
詳しいパッケージ内容の詳細につきましては、無料お見積り、無料相談をメッセージより受け付けております。
明確なサイト構成等がお決まりでなくても大丈夫です。
お打ち合わせやメッセージでビジョンをお伝えいただければ、サイト構成から一緒にお考えすることも可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
.
.
【経歴】
英語科の学士号とTOEICは835点を有することから、翻訳など英語や海外に関する仕事を行うと同時に、日本・海外企業のWeb制作やSEO対策などを行っております。
日本の大学では英語科を卒業し、在学中にはアメリカへの留学を経験。
ーTOEIC 835点
【制作・活動実績】
※守秘義務の都合上、一部改変、または記載できない実績もございます
- Tokyo, Japan - ATSJ Mirai様 Webサイト制作
- Okinawa, Japan - Island flower 様 - Shopify 多言語ECサイト制作 決済機能含む
- Honolulu, Hawaii Ao Spa&Massage Waikiki様 - ShopifyECサイト構築
- Singapore, Johor Bahru, Malaysia - 多言語サイト制作
- Japan - Bethca 様 多言語サイト制作
- Japan - 某日本企業様(業界:工業) Web制作・リニューアル コンテンツ管理・定期更新
- USA - 某米国企業様(業界:マーケティング) Webサイト上英語でのSEO対策
- Japan - 某日本企業様 (業界: 士業) 日本語と英語でのSEO対策
- Europe - Tatabánya Torna 様 (欧州企業) Webサイト制作
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作 イベントサイト構築 ECサイト・ネットショップ制作
- スタイル
- シンプル 見やすい おしゃれ
- その他
- リニューアル
YouTube台本をAIで自動生成!あなたのチャンネル専用ボットを提供します
業務内容
YouTube台本をAIで自動生成!あなた専用の台本ボットを構築します
・「動画のアイデアはあるのに、台本作成に何時間もかかってしまう…」
・「参考動画を見つけても、自分らしい言葉に直すのが大変…」
・「もっと投稿頻度を上げたいのに、台本作りが追いつかない…」
こうした悩みは、多くの個人YouTuberや動画制作者が直面している課題です。
そこでご提案するのが、“AIを台本担当にする”という新しいワークスタイルです。
本サービスでは、ChatGPT(カスタムGPT)やDifyを活用し、参考動画や記事URLを入力するだけで、あなたのチャンネルの雰囲気に合ったオリジナル台本を自動生成する専用AIボットを構築いたします。文体やトーン、動画の尺に合わせたカスタマイズも可能で、従来の外注のように品質やコストを気にする必要はありません。「自分の個性はそのままに、台本作りの時間だけを削減する」ことを実現します。
■導入するメリット
・台本作成にかかる数時間を解放 → 撮影や編集に集中できる
・アイデアを即座に原稿化 → 投稿頻度が安定し、ファンとの接点が増える
・参考動画を自分の言葉に変換 → 独自性のあるコンテンツを量産可能
・外注に依存しない制作体制 → コストを抑え、自分のペースで運営できる
つまり、AIボットを導入することで、あなたの制作フローは大幅に効率化され、チャンネル運営の持続力が飛躍的に向上します。
■提供するサービス内容
・YouTube台本生成AIボット構築(ChatGPTカスタムGPT、Dify対応)
・参考素材に応じた出力設計
・文体・トーン調整(柔らかい/論理的/砕けた口調など自由に設定可能)
・動画構成テンプレート設定(オープニング/本編/締め など)
・ご要望に応じた個別カスタマイズ対応
■ご利用の流れ
ご相談・ヒアリング
チャンネルの方向性やご希望の文体をヒアリングします。
Bot構築
参考素材をもとに、最適な出力設定を組み込みます。
動作確認&調整
実際の生成結果を確認いただき、調整を行います。
納品・導入サポート
納品後もスムーズに運用できるようサポートいたします。
※制作したBotを実績として紹介させていただく場合があります。非公開をご希望の際はご相談ください。
■実績・強み
ノーコード・ローコードを駆使したAIボット構築やWebアプリ開発、電子書籍出版などを手掛けてきました。「何から始めればいいかわからない」という段階から、数多くのクリエイターのスタートを支援してきた経験があります。
単なるAI導入ではなく、「あなたの制作フローに溶け込む仕組み」を作り上げることに強みがあります。
■最後に
台本に追われる毎日を手放し、もっと自由に動画制作を楽しみませんか?
AIが“台本担当”としてサポートすれば、あなたは企画・撮影・編集といったクリエイティブな部分に集中できます。
まずはお気軽に「見積もり・カスタマイズ相談」からご連絡ください。
あなたのYouTube活動を、次のステージへ引き上げるお手伝いをいたします。
YouTubeのCTR(クリック率)を高めるAIタイトル生成ボットを開発します
業務内容
AIでYouTubeのクリック率を劇的に変える。あなた専用の自動タイトル生成ボットを開発します。
近年、YouTubeの競争は激化し、「内容が良いだけ」では再生数を伸ばすことが難しくなっています。視聴者が最初に触れる「タイトル」と「サムネイル」は、動画の命とも言える重要要素です。しかし毎回クリックされるタイトルを考えるのは時間も労力もかかり、マーケティングの知識が必要です。
このサービスでは、そんな悩みをAIが自動で解決します。
■ サービス概要
ChatGPT(カスタムGPT)やDifyなどの最新AIツールを活用し、動画の内容をもとに高クリック率が期待できるタイトルやサムネイル構成案を自動で生成するチャットボットを開発・納品します。
あなたが動画の概要を入力するだけで、AIが「刺さるタイトル」「最適なサムネイル要素」を提案。
これまで勘や経験に頼っていたクリエイティブ作業を、論理とデータに基づいたAI設計に変えることができます。
AIボットは、あなたのチャンネルのジャンルや方針、ターゲット層に合わせてカスタマイズ可能です。たとえば教育系チャンネルでは「信頼感と専門性を重視したタイトル」、エンタメ系では「クリックされやすいワード配置」など、目的に応じた最適化を行います。
■ このような方におすすめです
・毎回タイトルを考えるのに時間がかかる
・CTR(クリック率)をもっと上げたい
・外注するほどではないが、効率化はしたい
・AIを活用して動画運営を自動化したい
・ChatGPTを活かした仕組みを導入してみたい
ひとつでも当てはまる方は、このボットが大きな助けになります。
■ 提供内容
ChatGPT(カスタムGPT)やDifyを用いたチャットボットの構築
チャンネルジャンル・ターゲットに合わせたAI設計サポート
プロンプト(AIの指示文)設計、回答構成の最適化
タイトル・サムネイル要素の生成テンプレート提供
利用マニュアル・設定補助
納品後は、ご自身で簡単に利用できる状態でお渡しします。専門知識がなくても運用できるよう、わかりやすく導線を整えます。
■ ご準備いただきたいもの
チャンネルのジャンル・テーマ(例:教育、副業、ライフスタイル など)
想定するターゲット層(例:20代社会人、主婦層など)
出力形式の希望(例:タイトルのみ/タイトル+サムネ構成案 など)
これらの情報をもとに、あなた専用のAIボットをカスタマイズしていきます。
■ 導入によるメリット
・時間の節約
タイトル案を考える時間を大幅に削減し、コンテンツ制作に集中できます。
・クリック率の向上
AIが学習データを基に“クリックされる構成”を提案するため、CTRアップが期待できます。
・ノーコードで簡単運用
特別な知識は不要。納品後すぐに利用可能です。
・チャンネルの一貫性確保
AIがあなたのスタイルを学習し、ブランドイメージを統一できます。
■ 制作者の強み
私はAIリスキリングを通じて、ノーコード/ローコード開発技術を体系的に習得してきました。
これまでチャットボット構築、Webアプリ開発、画像・動画制作、電子書籍出版など、さまざまなAI応用案件に携わり、個人クリエイターから法人まで幅広く支援してきました。
単にツールを作るだけでなく、「どう使えば成果につながるか」を一緒に考え、実装まで伴走します。
AI導入が初めての方でも、安心して取り組めるよう、設計から運用まで丁寧にサポートいたします。
■ ご利用の流れ
・お問い合わせ・ヒアリング
チャンネルの概要や目的をお伺いします。
・設計プランのご提案
AIボットの構成・出力形式・運用方法を明確化します。
・構築・調整
ChatGPTやDifyを活用し、最適な設定を施します。
・納品・利用開始
完成後はそのまま利用可能。操作ガイドも添付いたします。
■ 最後に
AIは“使われる”時代から、“使いこなす”時代へ。
あなたのチャンネル運営を支えるパートナーとして、AIが確実に成果を生み出す仕組みを提供いたします。
「何から始めればいいかわからない」という方もご安心ください。
一歩目からしっかりサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
あなた専用のAIチャットボットで、YouTubeの可能性を広げましょう。
価格変動を自動取得!価格モニタリングツールを作成します【自動通知対応】ます
業務内容
▼こんな方へオススメ
ネットショップやECサイトの商品価格を自動で監視したい
ライバル商品の価格変動を常に把握しておきたい
手動チェックに時間が取られて効率が悪い
価格が下がったタイミングで通知を受け取りたい
価格の最安値更新を逃したくない
メール・LINE などでリアルタイム通知を受けたい
▼ご提供内容
以下のような 価格モニタリングツール を作成いたします。
指定された商品ページの価格を自動取得
設定した間隔でページ巡回(ベーシックは手動実行)
シンプルなログ・CSV出力
エラー処理(軽度〜高度はプランに準拠)
メール or LINE 通知(スタンダード以上)
Selenium / Playwright による動的ページ対応(プレミアム)
API連携対応(プレミアム)
複数ページ巡回、キーワード検索対応(スタンダード以上)
▼ご購入後の流れ
ツールの対象サイト・商品URLをご共有ください
取得したい項目(価格/在庫/ポイントなど)を確認
プログラムの設計 → 作成
動作テストを実施
納品(スクリプト or EXE 形式)
必要であれば簡単な使い方サポート
▼制作可能なジャンル
ECサイト全般(Amazon / 楽天 / Yahoo / Qoo10 / Shopify / etc.)
物販リサーチ
トレンド価格追跡
市場価格の自動分析
その他スクレイピング全般(要相談)
▼料金プランやオプション
ベーシック:小規模サイトの価格取得
スタンダード:複数ページ巡回・通知対応
プレミアム:動的ページ対応、API連携、マルチ通知
※オプションでは、巡回頻度アップ・通知方法追加・修正回数追加などが可能です。
▼納期
ベーシック :3日〜5日
スタンダード:4日〜7日
プレミアム :5日〜10日
追加オプション:内容により変動します
- 業務
- 開発
- プログラミング言語
- Python
- オペレーティングシステム
- Windows OSx Linux・Unix
必要なデータを自動で取得し、Webスクレイピングツールを作成します
業務内容
▼こんな方へオススメ
Webサイトの情報を自動で収集したい
毎日行っている作業をPythonで自動化したい
在庫チェック・価格監視・売上集計などを効率化したい
スクレイピングが禁止かどうかの相談から進めたい
とりあえず小規模で試したいが、将来は拡張したい
▼ご提供内容
EASでは Webスクレイピング + 自動化ツールの開発 をフルカスタムで提供しています。
🔹 対応可能な内容
Webサイトのデータ自動取得(静的/動的/ログイン必要サイトOK)
在庫・価格・商品情報の自動取得
SNS・ECサイト監視ツールの開発
複数ページ巡回、キーワード検索、自動保存
CSV / Excel 出力
定期実行の仕組み(自動バッチ)
API連携(可能な場合)
エラー耐性強化、例外処理
🔹 使用技術
Python(BeautifulSoup / Selenium / Playwright)
自動化処理(cron / scheduler)
▼ご購入後の流れ
ヒアリング(要件整理)
取得したい情報、サイト、頻度、出力形式を確認します。
仕様確定 & 見積調整
実際のサイト構造や難易度を見て最適なプランをご提案します。
開発スタート
進捗共有しながら、安全に開発を進めます。
納品(一次版)
動作中の画面キャプチャやツール本体をお渡しします。
修正対応
各プランに応じて修正回数内で調整します。
最終納品
完動版のツールを納品します。
▼制作可能なジャンル
商品情報収集、価格監視ツール
求人サイト・物件サイトのデータ収集
SNS(X/Twitter/Instagram)関連スクレイピング
口コミサイト収集
ECサイト(Amazon / 楽天 / Yahoo)モニタリング
在庫チェックツール
ニュースサイト巡回
企業リスト抽出
メディア記事データベース化
▼料金プランやオプション
★ ベーシック
小規模サイトのデータ取得 / 単一ページ 〜 2階層
★ スタンダード
中規模サイト巡回 / パラメータ検索 / キーワード対応
★ プレミアム
動的ページ(JavaScript)・ログイン・大量データ・API連携など
★ オプション
修正追加
自動定期実行(スケジューラー構築)
コード解説・ドキュメント作成
▼納期
ベーシック: 3〜5日
スタンダード: 5〜7日
プレミアム: 7〜14日
※サイトの構造や規模により前後します。
※お急ぎ対応も可能です(要相談)
▼お願い・注意事項
スクレイピングが禁止されているサイトは開発できません
ご不安な場合は「URLを送って相談」していただければ調査します
APIが利用できる場合は合法かつ高品質に対応可能です
▼最後に
EASでは「必要なデータを、必要な形で、確実に」収集できるツールを
完全カスタム で制作します。
まずは気軽にメッセージで相談ください!
あなたの課題にぴったりの自動化ツールをご提案します。
在庫状況を自動取得!在庫監視ツールを作成します【自動通知対応】ます
業務内容
■ こんな方へオススメ
ネットショップの商品在庫を自動でチェックしたい
手作業の在庫確認に時間が取られている
メールやLINEでリアルタイム通知を受けたい
在庫復活のタイミングを逃したくない
転売・仕入れ・在庫管理を効率化したい方
■ ご提供内容
指定された商品ページの在庫状況を自動取得
一定間隔で巡回し在庫変動を検知
在庫復活・売り切れ・価格変動などの自動通知
通知方法:メール or LINE(選択可能)
出力データ形式:CSV / Excel(プランに応じて)
■ ご購入後の流れ
対象URLの共有
監視したい商品ページのURLをいただきます。
通知方法の選択
メール or LINE 通知をお選びください。
設定開始
いただいた情報を元に、自動巡回ツールを構築します。
テスト実施
通知が正しく届くかご確認いただきます。
納品・サポート
動作確認後、ツールを納品いたします。
■ 制作可能なジャンル
各ECサイト在庫監視(Amazon / 楽天 / Yahoo / Shopify / メルカリ など)
通販サイト全般
小規模〜大規模まで対応
JS使用の動的ページにも対応(スタンダード以上)
■ 料金プランやオプション
基本プラン:シンプルな単一ページ監視
スタンダード:複数ページ・複数項目監視
プレミアム:動的ページ、ログイン必要サイト、自動実行バッチ、API連携
オプション
追加修正
追加通知方法(LINE+メールなど)
巡回頻度アップ(1分間隔など)
■ 納期
通常 2〜5日
監視ページ数や条件に応じて前後します
お急ぎの方はご相談ください
アプリ導入からLiquid編集まで幅広くShopifyカスタマイズ承ります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
Shopifyパートナーの藤本 英樹と申します。
横浜を拠点に、92店舗以上のShopify構築・カスタマイズ実績があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ サービスの特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
納得いくまで調整いたします
カスタマイズ後、「もう少しここを調整したい」
「やっぱりこうしたい」というご要望はよくあります。
そんな時のために、各プランに修正期間を設けています。
期間内であれば、細かな調整も含めて対応いたします。
- ベーシック:納品後3日間
- スタンダード:納品後1週間
- プレミアム:納品後2週間
お客様が納得いただけるまで、丁寧にサポートいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ このような課題を解決します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- テーマをカスタマイズしたいが、どこに依頼すればいいか分からない
- デフォルトテーマでは実現できない機能を追加したい
- 商品ページやカート画面を日本のECサイトらしくしたい
- 表示崩れやエラーを修正したい
- 他社に「技術的に難しい」と断られてしまった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 私の強み・実績
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- Shopifyパートナー取得
- 構築実績92店舗(新規37店舗、既存修正55店舗以上)
- 5つのWeb制作会社と技術パートナー契約
- Liquidコードでの本格的なカスタマイズ対応
- 製造業15年の経験による論理的な問題解決力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 対応可能な作業例
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【デザイン・レイアウト】
- トップページのカスタマイズ
- 商品ページのレイアウト変更
- コレクションページの表示調整
- ヘッダー・フッターの編集
【機能実装】
- 商品オプションの追加・条件分岐
- 送料計算のカスタマイズ
- 会員限定ページの設定
- メタフィールドを使った独自機能
- カスタムセクションの作成
【改善・修正】
- スマートフォン表示の最適化
- 表示崩れの修正
- 不要な要素の非表示
- エラーの解消
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 料金プラン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ベーシック】25,000円
簡単なお困りごとに(修正期間:3日間)
【スタンダード】75,000円
本格的なカスタマイズに(修正期間:1週間)
【プレミアム】150,000円〜
大規模な改修に(修正期間:2週間)
※修正期間内は、細かな調整にも対応いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ご依頼の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.メッセージでご相談(無料)
- 要望のヒアリング
- お見積り・納期のご提示
- ご購入(仮払い)
- 作業開始
- 動作確認
- 修正・調整対応
- 納品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ よくあるご質問
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q: 修正はどの程度まで対応してもらえますか?
A: 修正期間内であれば、細かな調整も含めてしっかり対応いたします。
Q: 他社で作ったサイトも修正できますか?
A: はい、可能です。まずは現状を確認させてください。
Q: どのプランを選べばいいか分かりません
A: お気軽にメッセージでご相談ください。内容を伺って最適なプランをご提案します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 最後に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんなことできるかな?」という要望も、まずはご相談ください。
実現可能な方法を一緒に考えさせていただきます。
しっかりとした修正期間を設けることで、
安心してご依頼いただけるサービスを心がけています。
平日48時間以内の返信を心がけ、丁寧なコミュニケーションで
あなたのECサイト改善をサポートいたします。
【初回相談無料】お気軽にメッセージをお送りください。
カラーミーショップで作られたECサイトのカスタマイズを行います
業務内容
本サービスはカラーミーショップで既にサイトをお持ちの方が対象です。
サイトを1から制作されたい場合はメッセージにてご相談ください。
こんなお悩みをサポートします
・カラーミーショップのテンプレート修正・UI改善
・ページ追加・更新(特集ページや新商品LPの作成)
・商品登録代行・データ整備
・導線改善や売上分析のアドバイス
ECサイト運営でお困りごとはありませんか?
カラーミーショップを使っているけれど、
「テンプレートのカスタマイズが難しくてできない」
「新しいページを追加したいけど、更新作業に時間がかかって商機を逃してしまう」
「商品登録の作業量が多くて追いつかない」
――そんなお悩みを抱えていませんか?
私自身、EC運営責任者・開発者としての実務経験があり、現場目線で“使いやすく・成果の出るサイト”づくりを支援しています。
柔軟なご依頼形態に対応
・制作会社・代理店様からの外注パートナーとしてのご依頼
・エンドクライアント様との共同進行・直接対応
・継続的な運用・更新サポート契約
・一部のみのスポット依頼(修正・更新・調査など)
ご依頼の流れ
1.「無料で相談する」からお問い合わせ下さい
2.ご依頼内容をヒアリング
3.お見積り提出
4.内容に合意後、サービスの購入
5.作業の開始
6.制作物の検収
7.問題なければ納品納品
makeshopで作られたECサイトのカスタマイズを行います
業務内容
ベーシックモードとクリエイターモード関係なく対応できます
本サービスはmakeshopで既にサイトをお持ちの方が対象です。
サイトを1から制作されたい場合はメッセージにてご相談ください。
こんなお悩みをサポートします
・MakeShopのテンプレート修正・UI改善
・ページ追加・更新(特集ページや新商品LPの作成)
・商品登録代行・データ整備
・導線改善や売上分析のアドバイス
ECサイト運営でお困りごとはありませんか?
MakeShopを使っているけれど、
「テンプレートのカスタマイズが難しくてできない」
「SEOを改善したいけど、何から始めればいいのかわからない」
「新しいページを追加したいけど、更新作業に時間がかかって商機を逃してしまう」
「商品登録の作業量が多くて追いつかない」
――そんなお悩みを抱えていませんか?
私自身、EC運営責任者・開発者としての実務経験があり、現場目線で“使いやすく・成果の出るサイト”づくりを支援しています。
柔軟なご依頼形態に対応
・制作会社・代理店様からの外注パートナーとしてのご依頼
・エンドクライアント様との共同進行・直接対応
・継続的な運用・更新サポート契約
・一部のみのスポット依頼(修正・更新・調査など)
ご依頼の流れ
1.「無料で相談する」からお問い合わせ下さい
2.ご依頼内容をヒアリング
3.お見積り提出
4.内容に合意後、サービスの購入
5.作業の開始
6.制作物の検収
7.問題なければ納品納品
【makeshop】ECサイトデザイン構築一式|売れるデザインのショップを制作します
業務内容
**ECサイト専門デザイナーが、デザインから構築・反映までワンストップ対応。
makeshopを中心に、売上アップにつながるECサイトを丁寧に制作します。**
**
ECサイト専門デザイナーが、デザインから構築までトータルで対応します。**
makeshopをはじめ、楽天市場・ecforce・BASE・カラーミーショップ・Amazonなど各ASPの特性に合わせた「売れる・見やすい・操作しやすい」サイトを制作いたします。
10年以上の制作経験と、広告代理店経由の大手・中小企業案件で培ったノウハウを活かし、
ビジュアルの美しさ+購入導線の最適化+更新しやすさを兼ね備えたECデザインをご提供します。
### 対応内容
ECサイト(makeshop/楽天/ecforce/BASE/カラーミー/Amazon)デザイン
・HTML/CSSコーディング
・makeshop管理画面での反映・設定作業
・商品ページ・カテゴリーページデザイン
・バナー・サムネイルなどの追加制作
・レスポンシブ対応(スマホ最適化)
強み
・makeshop公式テンプレートやカスタマイズに精通
・デザインから反映までワンストップで完結
・各ASPの仕様や制限を理解した的確な構築
・美しさだけでなく、売上を意識した導線設計を重視
・修正・調整にも柔軟・迅速に対応
制作の流れ
- ヒアリング(目的・ターゲット・参考サイト共有)
- 構成案・ワイヤーフレームご提案
- デザイン制作
- コーディング・構築
- 動作確認・納品
納期目安
・LPまたはトップページデザイン:5〜7営業日
・makeshop構築セット(5〜8ページ):10〜15営業日
※ボリュームにより変動します。まずはご相談ください。
### こんな方におすすめ
・makeshopで新規ECサイトを立ち上げたい方
・既存サイトをリニューアルしたい方
・複数ASP(楽天・ecforceなど)で一貫したデザインにしたい方
・LPや商品ページを“売れる見せ方”に改善したい方
メッセージ
見た目の良さだけでなく、「成果につながるECサイト」をご提案します。
makeshopの構築・設定に不安がある方も、すべてお任せください。
丁寧なコミュニケーションで、最後まで責任をもって対応いたします。
業務AP、ブラウザを使用した日々のルーチン作業、自動化します
業務内容
Excel、PowerAutomate、Python、chatGPTを使用した自動化を提案いたします。
以下のような業務に対応できます。
・特定のサイトから情報抽出し、必要な形に整形する。
例:ECサイトからスクレイピングし、データベース化する
情報サイトからスクレイピングし、メールを自動送付する
・勤務人数、休暇予定を元にシフトを自動作成する。
例:アルバイトの勤務予定表を自動作成する
ドライバーの勤務予定を元に運送ルートを自動割り当てする
・タイトルを元にコンテンツを生成し、投稿する
例:指定したタイトルに関するコンテンツを自動生成し、Wordpressに自動投稿する
その他、対応可否からの検討も可能です。
まずはご相談ください。
RaspberryPiやArduino等のIoT端末による自動化システムを開発します
業務内容
IoTデバイス(マイコン)を用いて、手動で行っていた作業を自動化されたい方に向いているパッケージとなります。IoTデバイスとしては、Arduino(アルデュイーノ), Raspberry Pi(ラズベリーパイ、ラズパイ), Spresense(スプレッセンス)に標準で対応可能ですが、その他のデバイスでも入手可能なものでしたら対応可能な見込みです。
例えば、Raspberry PiやSpresenseに接続可能なカメラを用いて計器の画面を定期的に撮影し、得られたデータをネット上のストレージに即時アップロードするといったことも可能です(プレミアムプランで対応)。
【AI×技術】あなたのHPをAIを駆使してデザインから素早く制作します
業務内容
「迅速・丁寧・納得」をモットーに、あなたのビジネスを加速させるホームページをAIで構築します!
このようなお悩みはありませんか?
スタートアップ企業や個人事業主様が抱える「時間がない」「費用を抑えたい」「Webの知識がない」といった課題を解決し、AI技術を駆使して、低コストでスピーディに高品質なホームページを提供します。
発注の流れ
お問い合わせ
メッセージにて、ホームページの目的、ターゲット層、イメージ、参考サイトなどをお知らせください。
要件定義
ヒアリングシートにご回答いただき、詳細な要件を把握します。オンラインでの打ち合わせも可能です。
企画提案
AIを活用し、最適なサイトマップ、デザイン、コンテンツを提案します。
制作開始
内容にご納得いただけましたら、契約し制作を開始します。進捗状況は随時ご報告いたします。
納品・修正
完成したホームページをご確認いただき、修正点があればご指示ください。
対応範囲・価格
Basicプラン:2万円
基本的なホームページ(トップページ、会社概要、サービス紹介、お問い合わせ等)を作成します。ページ数は最大8ページになります。
デザインからAIを使用して構築するので、テキストと画像をご提供いただきます。
Standardプラン:6万円
Basicプランに加え、SEO対策、アニメーション追加を行います。小規模なデザイン改修であればカスタマイズ可能です。
Premiumプラン:12万円
Standardプランに加え、ページ数追加(最大15ページ)、Webコンサルティング(3時間)を行います。
納期
最短1週間で納品
制作の流れ
構成案作成
ヒアリングシートと打ち合わせ内容を基に、サイトの構成案を作成します。
デザイン作成
AIツールを用いて、ワイヤーフレーム、デザインカンプを作成します。
コーディング
HTML、CSS、JavaScriptでコーディングを行います。SEO対策も実施します。
動作確認
テスト環境で動作確認を行い、問題点を修正します。
納品
お客様に最終確認をしていただき、納品となります。
サービス内容
AI技術を活用し、スピーディかつ低コストで高品質なホームページを作成します。デザイン、コーディング、SEO対策まで一括で対応し、お客様のビジネスを強力にサポートします。
ホームページは、あなたのビジネスの顔です。
「でも、時間もお金もないし、Webの知識もない…」
そんなお悩み、AIにおまかせください!
AIがデザイン、コーディング、SEO対策まで、ぜ~んぶやります!
あなたは何もしなくてOK!
最短1週間で、プロ並みのホームページが手に入ります。
さあ、AIであなたのビジネスを加速させましょう!
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- スタイル
- シンプル 見やすい
サーバー契約、独自ドメイン取得、WordPress導入、サイト構築全て行います
業務内容
ホームページやランディングページを作成したいけど、どうすればいいかわからない・・
という方の為に、全て詰め込んだサービスをご用意しました。
上記料金には1年間のレンタルサーバー、ドメイン取得料が含まれております。
つまり上記料金でホームページやランディングページが完成でき、以降の月額費用もかかりません。煩わしい契約も全て代行致しますので、安心してお任せ下さい。
※電気通信事業者の届出済み
コミコミ料金に含まれること
[サイト構築の導入準備]
サーバー契約
独自ドメイン取得
常時SSL化設定
WordPress導入
[サイト構築に関して]
ホームページの場合:トップページ含め5ページ
ランディングページの場合:1ページ
レスポンシブデザイン
Googleマップ埋め込み
お問い合わせフォーム
SNSリンク
パーマリンク設定
画像提供(フリー素材)
Googleアナリティクス
Googleサーチコンソール
SEO対策(プラグイン使用)
セキュリティ対策
ご準備頂きたいこと
・掲載する文章作成
・(Googleアカウント)
・(掲載したい画像)
当サービスがおすすめな方
・サイトを安く作りたい
・専門用語がよくわからない、イメージがわかないのでお任せしたい
・ホームページ完成後は、自分でブログ記事の更新をしたい
ご要望にはできる限りお応え致しますので、こだわりたい事がございましたら是非事前にメッセージ頂ければと思います。
ホームページ作成の流れ
①ご依頼、ヒアリング
②文章、画像など素材の準備
③ワイヤーフレームの作成・デザインの決定
→pcでの仕上がりイメージをご提出いたします。
レスポンシブ化(スマホ対応)では、制作時に画面からはみ出さないようレイアウトや文字、画像のサイズを都度調整しながら制作して参ります。事前にスマホデザインのご提出を希望される場合には、別途ご相談くださいませ。
④サーバー、ドメイン取得、wordPress導入
⑤制作開始(コーディング2週間要)
→制作開始後は、デザインの変更等難しくなりますため、③で仕上がりイメージをご共有の上、デザインについて気になる点がある場合はデザイン決定までにお知らせくださいませ。
⑥修正
⑦納品
ランサーズでの取引終了後も、 引き継きご連絡が可能です。
今回サイトを制作するWordPressでは、完成後にご自身でブログの更新などを簡単に行うことができますので、使用方法などについて納品後2週間サポートさせて頂きます。また納品後、サーバー契約期間中のホームページの更新、修正等は料金に含まれておりませんが、軽微な修正であればサービスとして対応させて頂きたいと思っております。末長くお付き合い頂けるよう努力したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
まずはご相談、ご質問だけでも大丈夫です!気軽にご連絡下さいませ。
- Webサイトの種類
- コーポレート・企業サイト制作
- プラットフォーム・ツール
- WordPress
【小規模アパート専門】入居率UPに繋がる無料インターネット導入をサポートします
業務内容
アパート・マンションの空室対策、もうお悩みですか?入居者様が求める無料インターネット環境を、手軽に導入して満室経営を実現しましょう!
このようなお悩みはありませんか?
空室率の改善、入居者獲得、物件の競争力強化、インターネット環境整備のコスト削減
サービス内容
小規模アパート・マンションオーナー様向けに、入居者様用の「無料インターネット」を導入するための機器構成作成・設定サポートを行います。大手業者では対応しづらい小規模物件に特化し、オーナー様に寄り添った最適なプランをご提案します。
空室が目立つ、入居者の満足度が低い…そんなお悩みを抱えるアパート・マンションオーナー様へ。現代の入居者にとって「インターネット無料」は必須条件です!でも、大規模物件向けのサービスばかりで、小規模物件は後回し…そんな経験ありませんか?
そこで、自身の所有アパートで無料インターネットを導入・運用している私が、小規模物件専門の導入サポートをご提供!
実績・強み
自身の保有アパートで「無料インターネット」を導入済み、入居者に好評
小規模物件でも低コストで導入可能なノウハウあり(ランニングコスト 1棟 3500円/月程度)
大手業者が取り扱わない「3〜20戸」の小規模アパートに特化
発注の流れ
ヒアリング・プラン提案
物件のインターネット環境や間取りを確認し、最適なプランをご提案します。
機器選定・機器調整
必要な機器を選定し、オーナー様にて購入いただき機器を送付いただき設定対応をいたします。
こちらで機器を提供させていただくことも可能ですので別途見積させていただきます。
設置工事
設置工事は含まれておりませんが、工事方法を検討し工事会社への依頼事項をまとめます。
ご要望があれば、工事会社をご紹介可能です。
動作確認・利用説明
設定完了後、動作試験、接続構成を提示させていただきます。現地対応をさせていただくプランも用意しております。
アフターサポート
導入後も、設定やトラブルに関するサポートは対応可能です。別途見積とさせて頂きます。
対応範囲・価格
【Basic】構成検討:1.8万円~
導入規模(部屋数)に応じた導入インターネット回線、導入機器選定
【Standard】構成検討・機器設定:12万円~
導入規模(部屋数)に応じた導入インターネット回線、導入機器選定、各機器の設定
本サービスは選定した機器の設定をおこないます。
※各部屋へwifiを設置する場合は別途お見積りいたします。
※現地設置工事が必要な場合は別途現地調査した上でお見積もりいたします。
【Premium】構成検討・機器設定・現地試験:20万円~
導入規模(部屋数)に応じた導入インターネット回線、導入機器選定、各機器の設定・現地試験対応
本サービスは選定した機器の設定、設置後の試験対応をおこないます。
※各部屋へwifiを設置する場合は別途お見積りいたします。
※現地設置工事が必要な場合は別途現地調査した上でお見積もりいたします。
納期
構成・設定内容により1日~
制作の流れ
要件定義
オーナー様から物件情報やご要望を詳しくお伺いします。
設計
最適な機器構成を検討します。
設定
必要な機器をオーナ様に手配頂き、設定を行います。
こちらにて機器を手配することも可能です。
設置工事
設置工事は含まれておりませんが、工事見積及び工事会社をご紹介可能です。
納品
オーナー様に最終確認をしていただき、納品完了となります。
物件に合わせた最適なプランをご提案し、面倒な設定や管理も全てお任せいただけます。まずは無料相談で、お気軽にご連絡ください!
【SEO対策・レスポンシブ対応込み】WEB集客ができるホームページを制作します
業務内容
こんなお悩みを抱えていませんか
ホームページを作りたいけど…
・100万円を超えるほどの予算はない
・自分でも簡単な修正や更新がしたい
・SEOに強いホームページを制作したい
すでにホームページを持っているけど…
・なかなかお問合せに繋がらない
・スマホから見ると崩れている
・放置していて全く運用できていない
そのお悩み、全て解決できます!
特徴1. 低価格でハイクオリティ
お客様の現状や目標をヒアリングした上で徹底的に競合調査を行い、勝ち筋を見つけた上でWEB戦略の提案を行います。調査項目は競合、市場、SEO、トレンドなど多岐にわたります。
特徴2. 文章と構成へのこだわり
対面でのヒアリングとお客様ごとにカスタマイズしたヒアリングシートを用いてホームページに掲載する文章を充実させていきます。ヒアリングの時点でうまく言語化できなくても、一緒に強みを探っていきますのでご安心ください。
特徴3. 充実した内部SEO対策
当社のホームページ制作では、制作段階から以下の内部SEO対策を充実させております。こうすることで、サイト公開時からSEOに強いHPになります。
特徴4. WEBマーケティング
競合調査からSEO対策、MEO対策、SNS運用、LINE構築、広告運用まで幅広いマーケティングのサポートが可能です。すでに事業を始めている方には現状分析から、これから始める方には事業設計からお手伝いさせていただきます。
特徴5. 充実した基本パッケージ
制作後の追加料金を最小限に抑えてもらうために、基本パッケージの内容を充実させております。追加費用がかかるのは、「デザインの大幅な変更」「ページ数の追加」「基本パックにない機能の実装」などです。
制作内容
6〜10ページで以下の項目を含んでおります。
・お問合せフォーム作成
・プライバシーポリシー作成
・ブログ機能搭載
・各種SNS連携
・セキュリティ対策
・画像容量圧縮
・著作権フリー画像使用
・ドメイン/サーバー取得と初期設定
・GoogleMyBusinessの初期設定
・軽量アニメーション実装
・パソコン/スマホ/タブレット対応
事前調査はここまで行います
STEP1. 競合調査
競合調査を行い、他社の訴求ポイントをピックアップします。
STEP2. ニーズ調査
検索ワードや質問サイトから顧客のニーズを洗い出します
STEP3. コンセプト設計
「競合調査」「ニーズ調査」から”勝てる道筋”を見つけ出し、WEB戦略に落とし込んだ提案書をお渡しします。
制作の流れ
-
ご提案
無料で調査設計を行い、御社に合わせたご提案をいたします。 -
ご契約
契約書を交わし、着手金のお支払いをお願いいたします。 -
キックオフMTG
ヒアリングおよび今後の流れの確認を行います。 -
TOPページ制作
ホームページの顔となるTOPページを制作いたします。 -
すり合わせMTG
全ページが完成したタイミングで、各ページの制作意図を共有します。 -
検品
すり合わせMTGの後、表示や動作に不具合がないかご確認いただきます。 -
納品
本番環境にデータを移行し納品となります。 今後は運用保守管理でサポートを行います。
【リモートサポート 1時間~】ちょっとしたPCトラブル、お困り事を短時間で解決します
業務内容
パソコンに関するトラブル、"ちょっと困った"をリモートサポートで解決するサービスです。
サービスエンジニアとして20年以上の経験でPCトラブルの解消を致します。
リモートで作業を行いますので、インターネットに繋がっているPCであれば対応可能。
Windowsのトラブル、設定の変更の仕方がわからない、メールの送受信トラブル、アプリケーションのインストール代行や初期設定など、あなたの困っていることをまずはご相談下さい。
また、このサービスを使って頂き、あなたの代わりにPC作業を請け負うことも可能です。
(例:資料作成など)
困った事がありましたら、まずはご相談から。
しっかりとお客様の困り事をヒアリングし、対応させて頂きます。
- デバイス
- デスクトップ・ラップトップ
- オペレーティングシステム
- Windows
【中小企業向け】ビジネスを加速させる総合支援を承ります
業務内容
御社のビジネスを加速させる!アプリ開発、業務効率化、Web制作、マーケティングまで一括サポート!
このようなお悩みはありませんか?
- アプリ開発で業務効率化を実現したいが、何から始めたら良いかわからない。
- 既存業務を自動化して、コア業務に集中したい。
- WebサイトやECサイトを制作したいが、どこに依頼すれば良いかわからない。
- 集客や売上アップのために、Webマーケティングを強化したい。
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。現在の状況や将来の展望など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
企画・提案
ヒアリング内容をもとに、最適なソリューションをご提案します。アプリ開発、業務自動化、Web制作、マーケティングなど、様々な選択肢の中から最適なものをご提案します。
お見積もり
ご提案内容にご納得いただけましたら、お見積もりをご提示します。料金体系や支払い方法など、詳細についてもご説明します。
制作・開発
契約後、プロジェクトを開始します。進捗状況を随時ご報告し、お客様と密に連携を取りながら進めていきます。
納品・検収
完成した成果物をお客様にご確認いただきます。修正点やご要望があれば、遠慮なくお申し付けください。
アフターサポート
納品後も、運用や保守など、継続的なサポートを提供します。お客様のビジネスの成長を末永く支援します。
対応範囲・価格
Basicプラン:5万円〜
基本機能に絞ったアプリ開発、シンプルなWebサイト制作、業務効率化ツールの導入など、スモールスタートに最適なプランです。
Standardプラン:20万円〜
標準的なアプリ開発、デザイン性の高いWebサイト制作、マーケティング戦略の立案など、ビジネスの成長を支援するプランです。
Premiumプラン:50万円〜
高度なアプリ開発、ECサイト構築、Webマーケティングの実施、業務コンサルティングなど、ビジネスを飛躍的に成長させるためのフルサポートプランです。
納期
要相談
制作の流れ
課題分析・戦略立案
お客様の課題やご要望をヒアリングし、解決策を明確にします。競合分析や市場調査なども行い、最適な戦略を立案します。
設計・デザイン
戦略に基づいて、アプリの設計、Webサイトのデザイン、業務フローの構築などを行います。お客様と密に連携を取りながら、具体的な形にしていきます。
開発・実装
設計に基づいて、アプリ開発、Webサイトコーディング、システム開発などを行います。品質管理を徹底し、お客様にご満足いただけるクオリティを目指します。
テスト・評価
完成した成果物をテストし、不具合や改善点がないか確認します。お客様にもテストにご参加いただき、ご意見を反映させます。
修正・改善
テストの結果に基づいて、修正や改善を行います。お客様にご納得いただけるまで、何度でも修正を行います。
納品・運用サポート
最終的な成果物をお客様に納品します。運用方法や保守方法などについてもご説明します。
サービス内容
アプリ開発、業務自動化、Web制作、マーケティングまで、御社のビジネスに必要なあらゆるソリューションをワンストップで提供します。
御社のビジネスをワンランク上に引き上げませんか?13年の開発経験を持つ株式会社KIZNAが、アプリ開発、業務効率化、Web制作、マーケティングまでトータルサポート!「何から始めたら良いかわからない…」そんなお悩みも、私たちにお任せください。御社の課題を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションをご提案します。まずはお気軽にご相談ください!
あなたの思い出の場所(ペット、実家、母校)を3D空間(マイクラ)に保存しまます
業務内容
思い出の建物を、Minecraftの世界にリアルに再現しませんか?
こちらでは、実在の建物や施設をMinecraft上で再現する「オーダーメイド建築制作サービス」を提供しています。
たとえば…
• 取り壊されてしまう実家をマイクラで残したい
• 廃校になったあの校舎をバーチャルで再現したい
• 懐かしい街並みをデータとして保存したい
• 観光地やシンボルを再現して、地域PRに活用したい
ご自宅や母校、地元の観光地など、大切な思い出の場所をバーチャルの世界にカタチとして残し、体験できる形で未来へつなげます。
建物の規模や再現の細かさに応じた3つのプランをご用意。外観のみの再現や、写真を元にした内装の再現も可能です。
また、サーバー運営やプロモーション用動画制作などのオプションサービスも充実。個人利用からイベント、教育、地域プロモーションまで、幅広いニーズに対応します。
まずはお気軽にご相談ください。写真1枚からでもOKです!
【実績3件まで限定価格!】(他サイトを含む)
外観のみの通常プラン料金はそのままに、内装オプション(最大50,000円分)無料!
小規模:20,000円~(内装10,000円分タダ)
中規模:60,000円~(内装20,000円分タダ)
大規模:150,000円~(内装50,000円分タダ)
※納品後、SNSでのシェアにご協力いただける方限定
※見積もりにより最終料金が異なる場合があります。詳細はお見積り時にご確認ください。
料金プラン(目安)↓
標準(外観のみ)
小規模再現(自宅・小型建物など)20,000円~
中規模再現(お店・市役所など)60,000円~
大規模再現(学校・廃校・観光地など)150,000円~
内装込みの場合は下記の追加料金となります。
小規模 +10,000円
中規模 +20,000円
大規模 +50,000円
制作の流れ
1ヒアリング:資料(写真・3Dデータなど)をご提出いただきます
2お見積り・納期確認
3制作開始:進捗スクリーンショットで中間確認
4完成品ご確認
5修正対応(原則1回まで無料)
6納品:ZIP形式
不正アクセス・ハッキングされたWordPressを復旧してセキュリティ対策します
業務内容
WordPressがハッキングされてしまった!?
WordPressで作られたホームページが
▼正常に表示されない
▼ログインできない(通常サイトは問題ないがログインしたらデザインが崩れている)
▼違うサイトに飛ぶ
▼サーバーから警告が来た
▼何度も不正アクセス被害に遭ってしまう
など
「ハッキングされた? 不正アクセス被害に遭っているかもしれない…」
とお困りの方、すぐにご相談ください!
◎セキュリティ対策チェックを行います。
◎原因の特定とサイト復旧を行います。
◎さらに今後不正アクセスされないように追加のセキュリティ対策を行います。
安心の作業報告書付き
作業報告をお付けいたしますので、
■何が原因だったのか
■何を行って復旧したのか
■追加でどんな対策をしたのか
がわかります。
ベーシックプランについて
こちらはセキュリティ対策チェックのみの商品となります。
現在は不正アクセス被害に遭っていないが、セキュリティ対策に不安がある方、セキュリティ対策を強化したい方はベーシックプランをお選びください。
スタンダートプランについて
- 被害状況を確認して原因の特定(ウイルス、マルウェア、バックドアの検知)
- サイトクリーニングの実施
- 追加のセキュリティ対策の実施
を行っていきます。
いままさにサイトが不正アクセス被害に遭われている方はスタンダートプランをお選びください。
(1WordPressサイトの金額となります)
プレミアムプランについて
実施内容につきましてはスタンダートプランと変わりありませんが、
サーバーに複数のサイト、複数のWordPressを設置している場合、
(1ドメイン内に複数WordPress設置も含む)
被害がサーバー全体に及んでいる場合はプレミアムプランをお選びください。
WordPressサイトの数に応じてお見積もりさせていただきます。
全プラン共通
- 作業期間は最短で1~2日から長くて1週間程度いただいております。
- 作業報告書をおつけいたします。
- 3ヶ月間保証付きです。3か月以内に同じサイトが同様の被害に遭った場合は無償にて復旧作業と追加対策を行います。
作業に際して必要なもの
- サーバーコントロールパネルへのログイン情報
- FTP接続情報
- WordPressの管理者アカウント情報
ご注意
※実際にWeb上で公開しているサイトのみのご対応となります。(非公開サイトやテスト環境で制作中のサイトなどは対象外とさせていただいております)
※場合によっては完全に復旧できない場合もございます(テーマファイルやデータベースが完全に消されていてバックアップファイルもないような場合)その場合はキャンセル対応となります。
<迷っている方へ>
「なんかおかしいけど…ハッキングされているのかわからない」
という方もいらっしゃるかと思います。
間違っていても、思い過ごしでも大丈夫です。一度ご相談ください。
※場合によっては不正アクセスではなく設定ミスの修正等で復旧する場合もございます。
【急なWebトラブル対応】途絶えたホームページ会社に代わりWebサイトを修正します
業務内容
\ スポット修正からフルリニューアルまで対応可能です! /
まずはヒアリングにて、修正の内容をお聞かせください。
【納期】
おおむね2週間〜2か月
※既存HP情報、FTP情報やサイトデータをご提供いただいてからの日数になります。
【納品までの流れ】
①お問い合わせ
「まずは相談する(無料)」からご連絡ください。
ページ数・ボリュームなどからお見積り・納品予定日をご提示させていただきます。
②ご契約・仮払い - 制作開始
制作内容とお見積り金額にご承知いただき、ご契約となります。
③オンラインでの打ち合わせを実施
④改修箇所の検証・修正
⑤改修箇所のテスト確認
⑥検収・納品、完了報告へのご了承、評価
- その他
- リニューアル
ワードプレス(WordPress)カスタマイズ・機能追加・不具合修正 承ります
業務内容
WEB業界歴26年の現役プロが、これまでの知識・経験を活かし、
「WordPress」のカスタマイズ、テーマ・プラグイン制作、機能追加、
トラブル・不具合修正など、全力で、お手伝いさせていただきます。
───────────────────────────────────────────────────────────
◆ご要望例(不具合修正)
◇画面が真っ白になってしまった
◇管理ページにログインできない
◇ページネーションで、次のページが表示されない
◇混在コンテンツの警告メッセージが表示される
◇「PHP」をバージョンアップしたら、「Warning(警告)」が表示されるようになった
◇「データベース接続確立エラー」と表示される
◇「このサイトで重大なエラーが発生しました。」と表示される
◆ご要望例(カスタマイズ・機能追加・修正・更新)
◇掲載文章・画像を差し替えてほしい
◇デザイン・ビジュアル・レイアウトを変更してほしい
◇テーマ・子テーマ・プラグイン新規制作・カスタマイズ
◇管理ページから、掲載画像を変更できるスライダを設置したい
◇ワードプレスで会員制ページをつくりたい
◇コーポレートサイトで、商品一覧・詳細ページをつくりたい
◇コーポレートサイトで、商品の型番から検索できるようにしたい
◇ECサイトで商品を販売したい
◇管理ページに、条件によって、表示・非表示を選択できるボタンを設置したい
◇参考ページのような機能を追加したい
などなど、「WordPress」にまつわるカスタマイズ、機能追加、トラブル・不具合修正、
更新、お困りごとを、WEB業界歴26年の現役プロが解決します。
───────────────────────────────────────────────────────────
ご要望・仕様などによりまして、料金は変動いたしますので、
まず、ご要望・ご予算・納期など、できるだけ詳しく、お知らせください。
───────────────────────────────────────────────────────────
カスタマイズ・修正作業は、アクションフック・フィルターフックの活用、
子テーマでの作業を優先とさせていただきますが、
親テーマ・プラグインのコアファイルの編集が、必要となる場合がございます。
親テーマ・プラグインのアップデート時に、不具合が発生する可能性がございますので、
事前のバックアップを、お願いさせていただきます。
───────────────────────────────────────────────────────────
市販の「WordPress」テーマ・プラグインを、ご購入されて使用されている場合、
カスタマイズによって、サポート対象外となる可能性がございますので、
販売元への事前の、お問い合わせを、おすすめさせていただきます。
【ECサイト構築】認定ランサーがfutureshopでオリジナルデザインで制作します
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!futureshop案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のfutureshopに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、futureshop構築やカスタマイズなど、futureshopに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン/コーディング
・futureshop導入
・TOPページ/商品一覧/商品詳細/お問合せフォーム/プライバシーポリシー/特商法ページ
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【ECサイト構築】認定ランサーがカラーミーショップでオリジナルデザインで制作します
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!カラーミーショップ案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のカラーミーショップに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、カラーミーショップ構築やカスタマイズなど、カラーミーショップに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン/コーディング
・カラーミーショップ導入
・TOPページ/商品一覧/商品詳細/お問合せフォーム/プライバシーポリシー/特商法ページ
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【ECサイト構築】認定ランサーがShopifyでオリジナルデザインでEC制作します
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!Shopify案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のShopifyに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、Shopify構築やカスタマイズなど、Shopifyに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン/コーディング
・Shopify導入
・TOPページ/商品一覧/商品詳細/お問合せフォーム/プライバシーポリシー/特商法ページ
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【ECサイト構築】認定ランサーがEC-CUBEでオリジナルデザインで制作します
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!ECCUBE案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のECCUBEに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、ECCUBE構築やカスタマイズなど、ECCUBEに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン/コーディング
・ECCUBE導入
・TOPページ/商品一覧/商品詳細/お問合せフォーム/プライバシーポリシー/特商法ページ
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【ECサイト構築】認定ランサーがBASEでオリジナルデザインECサイトを制作します
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!BASE案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のBASEに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、BASE構築やカスタマイズなど、BASEに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン/コーディング
・BASE導入
・TOPページ/商品一覧/商品詳細/お問合せフォーム/プライバシーポリシー/特商法ページ
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
【ECサイト構築】認定ランサーがMakeshopでオリジナルデザインで制作しします
業務内容
制作15年以上の経験を活かし、認定ランサーがお客様の想いをカタチにします!Makeshop案件はお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
デザインの知識がない、コーディングに時間がかかる、Webサイトの更新が滞っている、スマホ対応ができていない。
お客様のMakeshopに関するお悩みを解決します!Webデザイン、コーディング、Makeshop構築やカスタマイズなど、Makeshopに関わることなら何でもお任せください。
【対応可能なECプラットフォーム】
Shopify/BASE/STORES.jp/カラーミーショップ/Makeshop/ECCUBE//WooCommerce/futureshop/WelCart/楽天/amazon/Yahooショッピング
●プランに含まれているもの
Ash designなら下記のものが全て含まれているので後から追加費用などの余計な費用を心配することなく制作できます!
========================================================
・オリジナルデザイン/コーディング
・Makeshop導入
・TOPページ/商品一覧/商品詳細/お問合せフォーム/プライバシーポリシー/特商法ページ
・メインビジュアル/スライドショー作成
・アニメーション(複雑なアニメーションは別途お見積り)
・お問合せフォーム
・各SNS連携
・内部SEO対策
・著作権フリー画像使用
・Google Map/Googleアナリティクスのタグの埋め込み
・パソコン/スマホ/タブレット対応
・ファビコン作成
・サイトマニュアル
=========================================================
●制作の流れ
①ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
契約後、着手金のお支払いをお願い致します。
↓
②ヒアリング
お客様のWebサイトに関するご要望や課題をヒアリングします。どんなWebサイトを作りたいか、どんな問題を解決したいか、お気軽にご相談ください。
↓
③ワイヤーフレーム作成
ヒアリングをもとにサイトの大まかな構成案を作成します。
↓
④デザイン案作成
お客様からご提供いただいた情報や素材をもとに、Webサイトのデザイン案を作成します。お客様のブランドイメージに合わせた、魅力的なデザインを作成します。
↓
⑤コーディング
デザイン案に基づき、HTML、CSS、JavaScriptなどを使用してWebサイトを当社テストサーバーにてコーディングします。SEO対策も考慮し、検索エンジンに最適化されたWebサイトを構築します。
↓
⑥テスト
Webサイトをテスト環境にアップロードし、動作確認を行います。様々なデバイスで正常に表示されるか、リンク切れがないかなどを確認します。
↓
⑦公開
本番環境にWebサイトをアップロードし、公開します。お客様にWebサイトのURLをお知らせし、公開完了となります。
●ご注意事項
無料修正は各プラン10回となっております。
10回以降の修正は12000円/回となります。
TOPページデザイン提出後の大幅なデザイン変更は別途お見積りとなります。
ドメイン・サーバーはお客様自身でご契約ください。
難しい場合は別途有料でご手配できますのでお気軽にご相談くださいませ。
お客様都合による如何なる理由でも途中キャンセルによる返金は承っておりませんのでよろしくお願いいたします。
プログラミング・システム開発の口コミ・感想
■システム開発とは
システム開発とは、業務管理ツールやチャットツール、Webサイト、SNSなどを構築するシステムを制作することです。どのようなシステムを作るか考える「システム要件定義」から「リリース」までの流れをシステム開発と呼びます。
昨今は、ペーパーレス化の動きも相まって、さまざまな企業が業務効率化ツールを導入しています。また、SNSやWebサイトに関しても、プログラミング言語を用いたシステム開発によって構築されています。さらに、家にある炊飯器や冷蔵庫などを動かすのにも、システム開発が大きく関わっているのです。このように、身の回りのさまざまなシステムを作る作業を「システム開発」と呼びます。
この記事をご覧の方の中にも、チャットツールや在庫管理ツールなどを使った経験のある方も少なくないでしょう。本記事では、システム開発の種類や工程手法、流れについて解説します。システム開発とはそもそも何かという方はぜひ参考にしてください。
■システム開発の種類
システム開発には、さまざまな種類があります。もしシステム開発をしたり、誰かに依頼する場合には、そもそもどんなシステムの開発をしたいのか明確にしておく必要があるでしょう。具体的には、以下のような種類があります。
システム開発の種類
- ・基幹系
- ・業務支援系
- ・Web系
- ・組み込み・制御系
まずは、システム開発の種類をそれぞれ詳しく解説します。システム開発にはどんな種類があるのか知りたい方や、自分はどんなシステムを開発したいと思っているのかを明確にしたい方は参考にしてください。
基幹系
基幹系システムとは、企業の業務の根幹を担うようなシステムのことです。給与管理や生産管理、在庫管理などに関するシステムはすべて基幹系システムに分類されます。具体的な例としては、以下の通りです。
基幹システムの利用時例と用途
- ・生産管理システム:製品の生産体制を管理
- ・在庫管理システム:店舗や倉庫の在庫状況を管理
- ・販売管理システム:店舗やネットショップなどの販売状況を管理
- ・給与管理システム:社員の給与を管理
- ・財務会計システム:会計や財務諸表作成など
- ・顧客管理システム:顧客情報を管理
基幹系システムは、企業の人・モノ・金にまつわる部分を担当するシステムです。基幹系システムに異常が起こると、企業の勤務に大きな影響を及ぼします。
業務支援系
業務支援系とは、企業の業務をサポートするシステムのことです。基幹系との大きな違いは、業務に直接関係するかどうかでしょう。チャットツールや情報共有ツールなどは、業務支援系に分類されます。
業務支援システムの利用事例と用途
- ・グループウェア:チャットやファイル共有などの総合ツール
- ・社内申請ツール:交通費や経費などの申請
- ・情報共有ソフト:ファイル共有やスケジュール管理など
- ・ナレッジ管理:知識や気付きなどを保存、共有
また、基幹システムにおいて不足している機能を、業務支援系システムで補うケースもあります。既存の基幹系システムはそのままに、より業務を効率化するための機能をアドオン的に追加するシステムも、業務支援系システムの一種です。
Web系
Web系システムとは、ホームページやSNS、アプリなどWeb上で扱うシステムのことです。基幹系や業務支援系とは異なり、顧客向けのシステム開発が主になります。例えば、ファッションブランドのECサイトや、飲食店の会員向けアプリ、一般向けゲームアプリなどを構築するシステムは、すべてWeb系システムに分類されます。
Webシステムの利用事例と用途
- ・ECサイト:商品の閲覧や検索、決済システムなど
- ・ゲームアプリ:ログイン、操作設定、ゲームプレイなど
- ・会員向けアプリ:ログイン、メニュー閲覧、会員証バーコード提示など
- ・SNS:文章や画像、動画、音声の投稿や共有など
- ・ホームページ:文章や画像の表示、問い合わせフォームの設置など
アプリやWebサイトは、操作説明がなくても簡単に扱えるようなユーザビリティや、見やすさ、動作速度の速さなどが求められます。ユーザーがストレスなく安全に利用できるかどうかが、Web系システムにおいては重要です。
組み込み・制御系
組み込み・制御系とは、家電や自動車などを適切に動作させるためのシステムです。組み込み系は機器を動作させる基礎となるシステム、制御系は指示に対してどのように動作させるかを制御するシステムです。組み込み系と制御系は厳密には異なる意味を持ちますが、ほぼ同義と考えても問題ありません。
組み込み・制御系システムの利用事例と用途リスト
- ・カーナビ:ユーザーの操作に従ってゴール地点まで誘導
- ・炊飯器:お米や水の量、炊き上がり予定時間に合わせて加熱、保温
- ・冷蔵庫:冷蔵庫内を設定された温度に維持
- ・電子レンジ:指定の秒数だけ中の物を加熱
例えば、冷蔵庫は設定された温度に庫内が維持されるように、コンデンサーやドライヤー、ヒーターなどを動作させる必要があります。また、開閉によって庫内の温度がどのように変化したかを検知し、どの程度まで冷やすかを判断する必要もあるでしょう。こういった冷却に関する判断や動作指示を行っているのが、組み込み・制御系システムです。
■システム開発の工程手法
システム開発の工程手法には、さまざまなものがあります。現在日本で使われているのは、4つの手法です。
| 手法名 | メリット | デメリット |
| ウォーターフォール | 安定感がある
予算が明確 |
スピード感に欠ける
急な変更に対応しにくい |
| アジャイル | スピード感がある
変更に対応しやすい |
先の見通しが立ちにくい
スケジュール変更が起きやすい |
| プロトタイピング | フィードバックをもらうまでが早い
変更に対応しやすい |
スケジュールやコストの見通しが立たない、遅延やコスト増 |
| スパイラル | プロトタイプ完成までは非常に早く進む
フィードバックを得ながら進めるため完成形のイメージを共有しやすい |
コストやスケジュールが変更になりがち
ゴール設定があいまいだと、適切なプロトタイプができない |
以下の項目では、代表的なシステム開発の工程手法をそれぞれ詳しく解説します。これからシステム開発を行う方や外部に依頼する方は、どの手法が適切かを選ぶ参考にしてください。
ウォーターフォール
ウォーターフォール(waterfall)=「滝」を指します。ウォーターフォール方式とは、名称のとおり上流工程から下流工程をひとつの流れとして進めていく手法です。大規模なプロジェクトや大手企業に取り入られているケースがあります。ひとつの工程を終わらせてから次の工程へと進むので、発注者とスケジュール感を共有しやすく、延期も発生しにくいでしょう。また、予算感も明確にしやすいのが特徴です。
一方で、最初に全工程のスケジュールや予算感を明確に決めておく必要があるために、要件定義にかなりの時間を要してしまうといったデメリットがあります。また、最初にスタートからゴールまでをきっちりと決めるために、変更に対応しにくいといのもデメリットのひとつです。ほかの手法と比べると、スピード感に欠ける手法でもあります。
アジャイル
アジャイル開発とは、要件を固めすぎずに設計へ入る開発手法です。まずおおまかに要件定義をしてから、小さな機能単位で「設計・実装・テスト・修正」を繰り返す流れで進め、主にベンチャー企業のサービス開発に採用されている手法となります。
設計から修正までをイテレーションと呼び、このセットを何度も繰り返すのがアジャイル開発の特徴です。スパイライル開発やプロトタイプ開発とも似ていますが、機能単位で実装から修正を繰り返す点や、機能ごとに完成したものを都度リリースしていく点が異なります。
おおまかなスケジュールや仕様のみ決めて作業を開始するため、スピード感のある開発が可能となっています。また、要件定義にかかる時間を抑制しつつ、変化に対応しやすくなるのも魅力です。
作業を進めながら細かな部分を定めていくので、柔軟で変化に対応しやすい開発手法となっています。一方、あまり細部が決まらない状態で進み出してしまうため、完成イメージが共有しきれなかったり、無駄な工程が発生しやすいのがデメリットです。
プロトタイプ
プロトタイプ開発(プロトタイピング)とは、まず最小限の見た目とおおまかなUIで完成させた「プロトタイプ(試作品)」を顧客に試してもらい、改善をした後に本開発に入る開発手法です。ベンチャー企業でのサービス開発に取り入れられ、リスクを抑えたい場合や新規サービスを開発する際に活用されます。後述するスパイラルと似た手法ですが、プロトタイプ開発は方向性を定めるためにプロトタイプを制作するのに対し、スパイラルは品質を向上するために制作するといった点が異なります。
完成形のイメージを共有しやすくなり、より顧客のニーズにマッチした製品を作れるのがプロトタイプ開発のメリットです。しかし、まずプロトタイプを制作してから方向性を探っていくのでコストが高額になりがちで、修正も多くなりやすいため遅延しやすいといったデメリットもあります。
スパイラル
スパイラル開発とは、機能ごとに開発工程を分けて、要件定義や設計などを行っていく手法です。ベンチャー企業で取り入れられ、大規模なプロジェクトや仕様変更の多いプロジェクトなどに活用されます。それぞれの工程で「設計・開発・テスト・評価・修正」を繰り返して完成度を高めるので、アジャイル開発と似ています。アジャイル開発とスパイラル開発の主な違いは、リリースするタイミングです。アジャイル開発は完成した機能ごとにリリースしますが、スパイラルはシステム全体が完成してからリリースします。
スパイラル開発のメリットは、さまざまな変更が容易な点です。ウォーターフォールと比べて計画を綿密に決めないため、仕様変更や機能追加に対応しやすい開発手法となっています。しかし、プロジェクトの全体像を把握しにくく、スケジュールの遅延やコスト増などが発生しにくいデメリットもあります。
■システム開発をする流れ・手順
システム開発を行う際は、具体的な流れを知っておくのも大切です。システム開発の工程手法ごとに流れは異なるものの、おおまかな流れや工程の名称は知っておいたほうがよいでしょう。
ここからは、システム開発をする流れ・手順を詳しく解説します。システム開発で目にする「要件定義」「テスト」「レビュー」といった用語に関しても都度解説しますので、ぜひ参考にしてください。
要件定義
要件定義とは、プロジェクトの目標や具体的な内容、予算、スケジュールなどを定めるものです。発注者の要求をまとめたものを「要求定義」と呼び、現状に対してどういったシステムをどういった工程で開発するかをシステム要件にまとめたものを「要件定義」と呼びます。具体的に明確にする項目は、以下の通りです。
明確にする項目
- ・機能要件
- ・予算
- ・スケジュール
- ・メンバー
- ・非機能要件
上記のような点を明確にすることで、よりニーズに沿ったプロダクトの開発が可能となります。ただし、前述したプロダクト開発やスパイラル開発のように、要件定義を細部まで決めきらずに設計をスタートする開発手法も多くなってきており、チーム体制やタスクの優先度により動きは変わるでしょう。
システム設計
要件定義が完了したら、システム設計を行います。システム開発には「外部設計」と「内部設計」があり、それぞれ役割が異なるので注意しましょう。外部設計は、ネットワークやプログラミング言語、ソフトウェア、画面構成などを検討するものです。システムの基本となる部分を設計するので「基本設計」と呼ばれる場合もあります。
内部設計は、ユーザーが操作をした際に内部で行われる処理を設計する工程です。内部のデータ構造や処理について、プログラマが何をプログラミングすればよいかを決めていきます。外部設計をもとにして、ユーザーから見えにくい内側の部分を設計するので「内部設計」や「詳細設計」などと呼ばれます。
ソフトウェア開発
内部設計をもとにして、プログラミングをしていく作業です。プログラミングでは、コンピューターにどういった指示を出すかを「プログラミング言語」で打ち込み、さらにコンピューターが理解できる言語に翻訳していきます。システム開発は、以下のようなプログラミング言語を用いて行うのが一般的です。
ソフトウェア開発に用いる主なプログラミング言語
- ・C言語
- ・Java
- ・Python
- ・JavaScript
- ・PHP
- ・Rudy
プログラミング言語ごとに、得意とする作業は異なります。そのため、プロジェクトごとに使用するプログラミング言語も異なるケースも少なくありません。
テスト確認
システムが完成したら、ユーザーが実際に利用する流れでテスト確認をしていきます。インストールから初期設定、操作、データ移行など全てを行い、動作の不具合がないかを細かくチェックしていくのがテスト確認です。テスト確認も、システム設計と同様にいくつかの工程に分かれています。
| 単体テスト | モジュールごとのテスト |
| 結合テスト | モジュールを組み合わせ、それぞれがデータの受け渡しをうまく行えるか、きちんと連携するかをテスト |
| 総合テスト | 全プログラムが要件定義を満たせているかをテスト |
| 運用テスト | 実際の利用環境において不具合がないかをテスト |
上記のようないくつかのテストを経て、問題なく動作すればリリースが可能となります。テストの中で不具合があれば、開発チームに戻して修正を行います。
運用・サポート
システムが完成したら、古いシステムから新しいものへとシステム移行を行います。そして、システムをリリースして運用し、利用者のサポートを行いましょう。バグの修正や機能の追加、使い方に関するサポートなどを行うのが運用・サポート業務です。システムが正常に動作するように見守るため「保守」と呼ぶこともあります。
メモリの容量不足に対応したり、古い情報を更新したりするのも運用・サポート業務のひとつです。利用環境の変化に合わせてシステムをアップデートする作業なども運用・サポートに含まれます。運用・サポートに関しては内部で行う場合だけでなく、外部に委託するケースも多くあります。
■システム開発を依頼する際の3つのポイント
システム開発を依頼する際には、スムーズに取引するためのポイントがいくつかあります。ポイントを知らないで依頼してしまうと、イメージと異なるシステムが完成してしまったり、予算調整がうまくいかなくなったりしてしまうので注意が必要です。
以下では、システム開発を依頼する際のポイントを3つ解説します。これからシステム開発を外注しようと考えている方はぜひご覧ください。
①システム導入目的は明確にしておく
まずは「なぜ新しいシステムを導入したいのか」を明確にしましょう。現状の課題を洗い出したうえで、なぜシステムを導入したいのか、またシステムの導入によってどういった効果が期待できるかなどを考えてみてください。
目的確認のチェックリスト
- ・制作の背景
- ・解決したい課題
- ・期待する効果
目的が明確になると、どういった機能が必要かが定まってきます。また、操作性や予算、スケジュールなども決まってくるでしょう。「経理業務に携わるスタッフを削減したい」「事前決済ができる予約受付システムを構築したい」など、課題を解決するためにどんなシステムが欲しいかを考えてみましょう。
②開発者と綿密なコミュニケーションを取る
開発者とコミュニケーションが取れていないと、完成形のイメージが共有できず、理想とはかけ離れたものが完成してしまうかもしれません。プロトタイプの段階で修正が多くなってしまい、コストが増えたり、開発が遅延したりする原因にもなります。
開発担当者と入念にコミュニケーションを取っておけば、より理想に近いシステムを作ってもらえるでしょう。依頼の要望をまとめて伝える、適宜ミーティングを行う、プロジェクト管理を細かくするなど、プロジェクトに密に関わり続けるのが大切です。
また、ヒアリングや要件定義の段階でコミュニケーション方法について確認しておく必要もあります。ミーティングの頻度についても確認しておくと、予定調整がしやすくスムーズです。
③実績や過去の成果物を確認する
エンジニアによって、得意とする分野は異なります。アプリケーション開発が得意な人もいれば、制御系システムをメインで開発してきた人もいるためです。実績や過去の成果物を確認して、どういった分野のシステムをどのくらいのクオリティで制作できるのかを見ておきましょう。
また、取引実績数や評価を見ておくのも大切です。実績や成果物を確認して、より理想に近いシステムを開発できそうな外注先を探してみてください。
■システム開発をランサーズで依頼する方法
システム開発を外注するのに、依頼先を探したい場合は「ランサーズ」がおすすめです。ランサーズは発注者と受注者を繋ぐサービスを展開していて、さまざまな業種のプロから、自分にぴったりの受注者(ランサー)を探すことができます。
ランサーズの発注方法には、案件を募集したり、出品パッケージから探したり、直接フリーランスへ依頼するなどさまざまな方法でシステム開発を依頼することが可能です。以下では、システム開発をランサーズで依頼する方法について、出品パッケージを用いたやり方を解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、ランサーが自分のスキルを出品しているサービスです。どんな依頼をどのくらいの納期で、どのくらいの予算で対応してくれるかが明記されているため、初めてランサーズを利用する方でも受注者を探しやすくなっています。
出品パッケージを探す際は、トップページの「パッケージを探す」から「プログラミング・システム開発」を選択します。「HTML/CSSコーディング代行」や「サーバー・インフラ構築・移行」などさまざまなジャンルがあるので、自分の要望に合うジャンルを選択しましょう。
ジャンルを絞り込むと数多くの出品パッケージが表示されるため、選びきれない場合もあります。選ぶのが難しい場合は、画面左側の絞り込み機能を使って、予算や納期などの条件を設定して検索すると選びやすいでしょう。
無料見積もり相談
良い出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をします。出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のどのプランにするかを選び、契約種類を選択してから「まずは相談する(無料)」のボタンを押してみましょう。
無料見積もり相談では、オプション設定や希望納期、依頼業種、依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細を記入する欄には、どういったシステムを希望しているのか、どのような機能が欲しいのか、操作画面はどんなデザインがいいかなど詳しく記載しましょう。
後から「この機能も欲しい」「もう少し予算を下げたい」と伝えると、スムーズに要件定義ができない場合もあるので、最初の段階で要望を詳しく伝えるのが大切です。
発注
納期や予算などをすり合わせて、問題がなければ発注です。発注後もプロトタイプの試用やヒアリングなどがありますので、適宜対応していきましょう。スケジュールが変動する可能性もあるので、こまめに進捗確認をしておくと安心です。
発注したタイミングで、依頼主はまず仮払いを行います。仮払いとは、依頼主が料金をランサーズに納めて、無事に納品されたらランサーズが受注者に料金を支払うシステムです。
納品したのに料金が支払われなかったり、料金を払ったのに納品してもらえなかったりするトラブルを防ぐために導入されています。
確認・納品
プロダクトが完成したら、実際に使用してみましょう。問題があれば修正を依頼します。修正に関しても内容によって納期は異なってくるため、その都度どのくらいに仕上がるか確認してください。
修正が完了し、問題なくシステム移行ができたら依頼は終了です。今後もサポートや運用保守などで関わる可能性があるので、しっかりと感謝を伝えてから終了しましょう。良いエンジニアであれば、高評価をしておくとエンジニアが仕事を獲得しやすくなります。
なお、修正が多くなってしまう場合は、追加で費用がかかる場合もあります。なるべく少ない修正で済むように、要件定義や進捗確認、プロトタイプの確認を徹底するようにしましょう。
■一般的な制作会社へ「システム開発」を依頼した際の料金相場
ひとえにシステム開発と言っても、制作会社等に依頼する場合には開発内容によって大きく金額は異なります。
基本的に開発の費用計算は、人日、人月といった単位を用いて計算が行われます。1人のエンジニアやデザイナー、ディレクターなどが1日で行うことのできる作業量を1人日、1ヶ月で行うことのできる作業量を1人月として工数が計算され、この工数に応じて費用が決定します。そのため、例えば複雑な仕組みを作ったり、複雑なデザインを作成すると費用が大きくなっていきます。
また、オリジナルの機能を持ったシステムは基本的にフルスクラッチで1から開発することになりますが、機能要件によっては何らかの既存パッケージ等を用いて工数を削減しながら開発を行えることもあるため、その場合には費用も抑えることが可能です。
| 企業 | 内容 | 相場例 |
|---|---|---|
| 企業A | フロントエンジニア | 約25,000円(人日) |
| バックエンドエンジニア | 約35,000円(人日) | |
| ディレクター | 約40,000円(人日) | |
| アプリエンジニア | 約30,000円(人日) | |
| 企業B | 販売管理システム | 約5,000,000円〜 |
| 会員サイト | 約300,000円~ | |
| 見積+請求 システム |
約1,500,000円~ | |
| EC店舗管理 システム |
約500,000円~ | |
| CRM開発 | 約2,000,000円~ | |
| 企業C | 請求・入金システム | 約1,000,000円~ |
| 販売・在庫管理システム | 約2,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。