人気ランキング 期間:10月20日 〜 10月27日
エクセル VBA・マクロの増えたプロシージャで混乱している方のサポート致します
業務内容
▼こんな方におススメ
Excel マクロのある関数を修正・変更したいが、大きくなりすぎてどこで使用されているか、いちいち検索しながら作業を進める必要がある。
Excelツールを作成した担当者が退職してしまった。マクロのプログラムを一から読み解く必要がある。
▼ご提供内容
そんな作業が必要でお時間の取れない方のために、設計書作成のお手伝いをさせていただきます。
▼ご購入後の流れ
Excelのマクロファイル(.xlsm)をお送り下さい。
※データは不要です。
↓
プロシージャ一覧を作成いたします。
呼出元プロシージャを調査いたします。
(プレミアム)チャート図を作成いたします。
↓
(納品)
↓
(検収)
↓
もしあれば(ご指摘事項対応)
↓
(完了)
▼料金プラン
50関数(プロシージャ)までは10,000円
追加10関数(プロシージャ)毎に1,000円
※プレミアムは x 1.5
生成AI+RAG:ローカル・オリジナル情報をAIに組込みます
業務内容
〇 生成AI(LLM)にRAGを構築します(図参照)
生成AIをオリジナルな情報に基づいて回答できるようにするための、RAG(検索拡張生成)を構築します。例えばChatGPTに自社の社内規定についての質問をしても、答えは返ってきません。答えられるようにするには、ChatGPTに社内規定を教える必要があります。
〇 AIに教える方法
AI(LLM)が知らないことを教える方法には2つあります。ひとつはファインチューニング。もう一つがRAG(Retrieval Augmented Generation:検索拡張生成)になります。ファインチューニングは情報をAIに覚えさせる方法です。このため学習コストが掛かり、情報が更新されたときの処理にも手数とコストが掛かってきます。RAGは質問に対してその教える情報を解析、整理、選択し都度与えるので、情報の更新にも簡単に対応できます。その上、ハルシネーション(誤情報)の低減も期待できます。
〇 RAGの構築方法
RAGには現在決定的な王道の手法はありません。なぜなら、その時の生成AIの使用目的や期待される結果、利用できるデータで、どのようなRAGを構築するかが変わるからです。
〇 お話をお伺いし、構築方法を決めていきます
まずは、お話をお伺いし、どのような形がベストなのかを作らせていただきます。
モヤっとしたイメージでも構いません。まずはお話していただければ、何か見えてくると思います。
【お気軽にご相談を】障がい者によるPC操作機器を作らさせていただきます
業務内容
障がい者向けPC入力装置「RPAスイッチインターフェース」にりより、今まで困難であったPC操作をサポートします。
RPAスイッチインターフェースはトーキングエイドの開発者が開発した入力装置になります。
vidya.asia/rpasi/ (URLをコピーしてご覧ください)
今回はこの入力装置の販売と初期の設定のお手伝いをセットにしてご提供させていただきます。
また、その後もご質問いただければ、できる限りサポートさせていただきます。
過去の実績として以下がございます。
・医療用自動築尿測定ロボット
・受付ロボット
・3D車椅子
・多人数用医療用自動築尿測定ロボット
・障がい者用入力装置
・障がい者用コミニュケーション機器 トーキングエイド
・自動ページめくり機
・障がい者用大型キーボード
・声変わり電話 ・ 変声IC設計
・ファミコンの他分野への活用研究
・聾唖者用電話補助機
・病院用おむつ交換支援ロボット
・大学研究室、生態実験用機器
・お茶汲みロボット
・障がい者用ボタン
・顔バッジ(顔認識AIカメラ)
・ハードRPA(PC自動化装置)
・Zigbeeによる遠隔スイッチ
・LTEによる、遠隔環境/GPSモニタ
・アプリケーション外部ボタン
・3Dプリンター造形
・ファミコンRPA
・印鑑ケース型間欠キー
・魚拓カメラ
まずはお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
OCPP1.6/2.0.1マイコンファームウェア開発を行います
業務内容
神戸にあります有限会社マックスポートは今年3月末で29回目の決算を行うことができました。
この間ずっとマイコンファームウェア、WindowsやLinuxなどのPCアプリケーション、スマホアプリなどたくさんの案件をいただき開発し続けてきました。
今回ESP32マイコンを使用してのEV用充電器と充電管理サーバー間の通信ファームウェアを実際に開発し動作確認完了しました。
※ Websocket、暗号化については通信ライブラリを採用しましたが、実際のOCPPプロトコルについてはすべて私がソースコードを書きました。
※ 通信規格としてはOCPP1.6、OCPP2.0.1両方とも対応可能です。
※ OCPP規格とはいいつつも現実はサーバーによって方言のようなものがあり、単純に充電ON/OFFを受け付けてくれないものなど多々ですが、ブラックボックス化したライブラリなどは一切使ってないため対応可能と考えます。
その他各種マイコン制御、無線通信、LAN、Wifi、Bluetooth、Zigbee、CAN通信などたくさんのシステム開発経験があります。
OCPPに限らず開発に関して何でもご相談ください。
※ 引き受けた案件は最後まで責任もってしっかり対応させていただくことお約束いたします。
Pythonを用いた業務自動化(RPA)の設計と実装します
業務内容
業務内容
Pythonを用いたRPA (Robotic Process Automation) による業務自動化を提供いたします。
- Excel、スプレッドシート、CSVのデータ処理
- ウェブサイト上のフォームへの自動入力
- 定期的なレポート生成
- データの自動チェック
- WEBからの自動データ収集
などなど、さまざまな毎日のルーチンワークを自動化することができます。
ロボットにできることはロボットに任せて、もっと人が行うべき価値のある業務時間を創出します。
選ばれる理由
自社サーバーやエンジニアが不要
高額な初期投資や継続的なメンテナンスコストに頭を悩ませることはもうありません。クラウドベースソリューションにより、余計なサーバー設備や人件費を削減しながら、業務の自動化を実現できます。
柔軟な対応
大手ベンダーでは対応できない、小規模から特殊なご要望まで、あらゆるニーズにお応えします。
中小企業様や個人の独自の課題に合わせた、オーダーメイドの解決策をご提供いたします。
圧倒的低価格:
直請開発するため、大手ベンダーでは提供できないリーズナブルな価格でサービスをご提供致します。
<納品までの流れ>
1. ご相談
まずは、どのような業務を自動化したいか、具体的な内容を教えていただきます。
その際は、次の項目を教えてください。
・自動化したい業務内容
・使用するデータの形式やツール
・希望するスケジュールや頻度
※詳細が不明な場合は、当方で最適な解決策を提案いたします。
2. 無料調査
具体的な内容をもとに、自動化可能かどうか調査し、フィードバックを差し上げます。
3. お見積り
可能な場合は、プログラミング難易度と開発に必要な時間から料金をお見積りさせていただきます。
プログラミング料金
30,000円(容易なもの)~50,000円(標準的なもの)~80,000円(複雑なもの)~
※料金はあくまでも目安であり、作業内容が非常に複雑な場合は別途ご相談差し上げます。
4. 発注
お見積り内容を承諾・発注していただいた後、RPAの開発を開始します。
5. テストと修正
RPAの開発後、正確に動作するかテストを行います。必要に応じて修正や改善を行い、お客様のニーズに完全に合った自動化を実現します。
6. 納品
完成したRPAのシステムを納品します。必要に応じて操作方法の説明や、運用上のアドバイスを提供します。
オプション<定期的な運用・保守>
AWS、GCP等でサーバを構築し、定期的なタスク実行も承ります。定期運用につきましては、クラウド使用料もかかりますので、別料金となります。
<ご注意>
※ ご依頼内容によっては、倫理的な理由や技術的な制約からお受けできない場合があります。
SharePoint Onlineサイトの構築を承ります
業務内容
当サービスをご覧頂きましてありがとうございます。
当サービスでは、完全リモート作業にてSharePoint Online向けのサイト構築を実施致します。
普段は正社員として勤務しておりますので、
原則的には勤務時間(9:00~18:00)以外での対応となりますこと、ご容赦くださいませ。
【ベーシックプラン】
当方で構築したテンプレートを貴社サイトに適用します。
カスタマイズは別プランとさせて頂くことでお安く提供しております。
作業自体は1時間程度で完了しますが、
作業に必要な情報(アカウントご提供等)のご案内およびご提供待ちも加味して
納期を7日間としております。
【スタンダードプラン】
一からご要望をお伺いし、見積のうえサイト構築を行います。
用途によって最適なサイト構成をご提案致します。
SharePoint標準機能での構築となります。
オーダーメイドでのご提供となりますので、納期・価格は参考値です。
【プレミアムプラン】
SharePoint標準機能でご要望が実現できない場合に選択いただくプランです。
SharePoint標準機能・開発・その他サービス等を組み合わせてサイトを構築致します。
開発可能な機能は多岐に渡りますが、一例として以下のようなものがあります。
・Power Automate(通知・承認 等)
・SharePointとデータ連携をする外部処理(バッチ 等)
・Webパーツ
SharePoint Onlineお悩み相談室!何でもご相談に乗ります
業務内容
当パッケージをご欄いただき誠にありがとうございます!
当方はエンジニアとして10年以上、SharePoint Server および SharePoint Onlineに関わって参りました。
その知見を活かし、貴社のお悩みを解決致します。
■ 以下のようなお悩みはありませんか?すべてご相談に応じます!
- Microsoft 365を活用して社員向けの情報発信を行いたいが、どのように進めれば良いのか分からない
- SharePoint Onlineでサイトを構築したが利用されていなかったり改善したい点がある
- SharePoint Onlineの利用用途が限定的なのでもっと活用したいがどのようなことができるか分からない
- SharePoint Onlineのデータを活かして生成AIを利用したい
- その他SharePoint Online / Power Automate / Power Apps / Copilot Studio / Copilotに関するお悩み全般
■ ご支援内容
- Web会議形式での対話を通じて情報提供やアドバイスを行います。
■ ご支援に含まれないもの
- 実際の設定作業
■ ご契約後の流れ
- Web会議日程調整 / 実施
■ 最後に
生成AIサービスの発展によって、企業データを活用した生成AI利用が当たり前に行われるようになりました。私自身も既に生成AIを使わない日は無く、日々の業務に非常に役立っています。
当然、生成AIには自社のデータも知っていて欲しいところです。Microsoft 365においてデータの蓄積先はSharePointがメインになりますので、生成AIの登場によってSharePointサイト構築の重要性は高まっていると言えます。
特にMicrosoft 365 CopilotやCopilot StudioではSharePointの権限が回答に反映されます(権限の無いファイルに対する回答はできません)。適切な権限管理やDLPポリシーの活用がより重要になってきますので、このタイミングで是非、貴社の業務におけるSharePointのあり方を見直してみてください。
MT4のEA(エキスパートアドバイザー)を代行作成します
業務内容
オリジナルのEAを相談しながら完成させます。
過去の作成例
ボリンジャーバンドタッチで逆張りエントリーEA
トレーリングストップEA
ナンピンEA
ゴトー日
RSI
ChatWorkのメッセージを自動でバックアップしてブラウザから確認できます
業務内容
Spreadsheet、Chatwork API keyをご用意してください。
それらをもとに、自動バックアップシステムを開発いたします。
対象の方
Chatworkを無料プランで使用しているが、メッセージを40日以上さかのぼるためにバックアップをとっておきたいかた
Googleサービス連携を利用した効率化・自動化を実現します
業務内容
【概要】
Googleサービスを利用した作業自動化、効率化を実現します。
ITコンサルとしての経験を活かし、実現したいことをご相談いただければそこから最適なソリューションを提案させていただきます。
【サービス内容】
・スプレッドシートフォーマット作成(計算式利用)、マクロ
・GoogleFormを利用したデータ入力と連携
・カレンダやGmailと連携した情報表示と通知
・LookerStudioを利用したデータの見える化
等
【実現する内容】
・データの自動計算作成
・グラフ化、ビジュアル化
・メール送信やCSV出力などのアウトプット機能
・各サービスを連携させるGASプログラミング開発
その他ご要望に合った機能を提案します
【実績】
・顧客営業管理のための進捗管理とグラフ化(Webフォームとの連携)
・GASを利用した自動化プログラム
【納品形式】
Googleドライブを利用してのオーナー譲渡
【サポートについて】
納品後1ヶ月はサポート期間として操作サポートや質問など無料で受け付けております。
また納品後1年間は瑕疵担保期間として不具合であれば無料で修正対応を行います。
(1年経過後は不具合であっても有償対応となりますのでご承知おきください)
不明点はお気軽にメッセージでお問合せください。
WEBからのデータ収集をスクレイピングで自動化いたします
業務内容
業務内容
WEBサイトから大量のデータを収集いたします。
データのとりまとめや定期運用までワンストップで対応いたします。
ご相談・調査は無料です!
<納品までの流れ>
1. ご相談
まずは、サイトからデータ収集可能かどうか確認いたします。
その際は、次の項目を教えてください。
・サイトURL
・収集したいデータ項目
・検索ワードや検索オプション(検索ワード数は料金に関係ありません。)
・収集したい範囲(番号やページ名を変えて何件、検索上位何件など)
※範囲が不明な場合は当方がおおよその量を調査いたします。
2. 無料調査
データ収集可能かどうか無料で調査してから、お返事を差し上げます。
3. お見積り
可能な場合は、プログラミング難易度と収集に必要な時間から料金をお見積りさせていただきます。
ベーシック・スタンダード・プレミアムのいずれを選んだ場合でも、見積もり方法は同じになります。
○プログラミング料金
30,000円(容易なもの)~50,000円(標準的なもの)~80,000円(複雑なもの)~
※ 料金はあくまでも目安であり、項目数が非常に多い場合、ページの構成が非常に複雑な場合は別途ご相談差し上げます。
○収集料金
すぐに完了するもの 3,000円
12h程度で完了するもの 5,000円
24h程度で完了するもの 10,000円
以降、24h毎に、+10,000円
※ 収集時はサイトに合わせたウェイトタイムが必要ですので、ご理解ください。
※ 一度ご依頼いただいた方が、同じ内容のデータ収集のみをご依頼する場合は、収集料金のみでご依頼いただけます。(HPレイアウト変更などがある場合はプログラミング料金をいただきます。)
4. 発注
お見積り内容を承諾・発注していただいた後、データ収集を実施します。
5. データ加工
納品時にデータの加工が必要な方は、納品前にご相談ください。基本無料で加工いたします。
例:全角=>半角、文字列=>数値など
※ 複雑な場合は別途料金をいただく場合がございます。
6. 納品
ご指定の出力形式(EXCEL,CSV,GoogleSpreadsheetsなど)で納品いたします。
<クローリングのご案内>
AWS、GCPでサーバを構築し、定期クローリングも承ります。
定期クローリングにつきましては、クラウド使用料もかかりますので、別料金となります。
<ご注意>
※ サイトによってはスクレイピングが禁じられている場合があります。
※ 公序良俗に反するサイトのスクレイピングはお断りすることがあります。
※ 情報解析以外を目的とする場合は著作権法違反となるため、お断りすることがあります。
ChatGPTを使って、画像に書かれている文字をLINEBotで翻訳します
業務内容
社内で業務作業を行っている際に、簡単に利用出来るかと思います。
個人用でも遊び用にでも使えるかと思います。
Notionで業務自動化!日々の業務自動化ツール開発します
業務内容
NotionのAPIを利用して自動化ツールを作成しませんか?
たとえば、
チャットワークと連携させてチャットのやり取りを記録したい。
LINEでのやり取りをNotionに記録したい。
ChatGPTと連携させて自動翻訳ツールを作成したい。
などなど・・・
Notionとその他のツールを組み合わせて、こんな事が出来るか?という事があればお気軽にお問い合わせください!!
検討段階から一緒に考えさせていただきます!
QGISプラグインで迅速かつ正確なジオコーディングを提供します
業務内容
以下のフォーマットに沿って、QGIS用ジオコーディングプラグインの業務内容を記載します。
▼ こんな方へオススメ
- 地理情報の可視化・分析を行いたい企業や団体
- 顧客の住所データを地図上に表示してマーケティングに活用したい方
- 公共機関や自治体で迅速な災害対応を支援するために地理座標を活用したい方
- QGISを利用して業務効率化を図りたいGISエンジニア・担当者
▼ ご提供内容
QGIS用ジオコーディングプラグインを提供し、住所データを基に正確な緯度・経度の取得をサポートします。
このプラグインにより、地理空間データの可視化・分析が可能となり、業務の効率化を実現します。
また、住所検索やフィルタリング機能も備えており、QGIS上で迅速に地理情報を処理できます。
▼ ご購入後の流れ
- ご注文確定後、ダウンロードリンクをメールにてご案内いたします。
- インストール手順書に沿って、QGISへのプラグイン導入を行っていただきます。
- 初期設定や基本的な使用方法についてのサポートをメールにて対応いたします。
- ご希望の場合、カスタマイズ対応も別途承ります。
▼ 制作可能なジャンル
- 顧客住所の地図表示・分析
- 地理的条件に基づいたマーケティング戦略の策定
- 災害対応や公共サービスの地理情報管理
- 物流ルート最適化や配送管理の効率化
▼ 料金プランやオプション
- ベーシックプラン:QGIS用プラグインの提供と基本的なサポートを行います。
- スタンダードプラン:プラグイン提供に加え、標準的なカスタマイズ対応が含まれます。
- プレミアムプラン:プラグインの提供と高度なカスタマイズ、優先サポートを行います。
▼ 納期
ご注文確定後、通常2営業日以内にダウンロードリンクを送付いたします。カスタマイズ対応が必要な場合は、別途納期を調整いたします。
QGISプラグイン開発により地図データ処理・分析の効率化を支援します
業務内容
▼こんな方へオススメ
- 地図データを扱う業務の効率化を図りたい方
- 複雑な地理情報の分析を効率的に行いたい方
- QGISの機能拡張や自動化ツールを活用して作業負担を軽減したい方
- 独自の分析ツールやカスタムプラグインを導入したい方
- 地図データを活用した新規ビジネスを検討中の方
▼ご提供内容
- QGISプラグインの新規開発およびカスタマイズ
- 地図データ処理の自動化ツール開発
- 空間データの可視化・分析機能の強化
- 独自のユーザーインターフェースを持つツールの構築
- 導入後の技術サポートとメンテナンス対応
▼ご購入後の流れ
- ご相談:ヒアリングを通じて、ニーズと要件を確認します。
- 提案:最適なプラグイン仕様と見積もりを提出します。
- 開発:合意後、プラグイン開発を開始。進捗は定期的に報告します。
- テスト:動作確認とフィードバックに基づき、必要な修正を行います。
- 納品:最終テスト完了後、プラグインを納品します。導入サポートも実施します。
▼制作可能なジャンル
- 地図データの前処理・解析
- 空間統計や最適ルート分析ツール
- マップベースのレポート生成
- インフラ管理、都市計画、災害対策支援ツール
- 環境モニタリング、農業・林業向けのGISソリューション
▼料金プランやオプション
- ベーシック:シンプルなプラグイン開発(3万円~)
- 基本的なデータ処理ツールの提供
- スタンダード:自動化・分析機能を追加(5.5万円~)
- 高度な処理や複数機能の統合
- プレミアム:カスタム機能や複雑な要件に対応(10万円~)
- 業務に最適化された独自ツールの開発
- ※料金は要件により変動します。詳細は個別にご相談ください
▼納期
- ベーシック:1週間
- スタンダード:2~3週間
- プレミアム:3週間以上
- ※納期はプロジェクトの規模と内容により調整します。
サーバー不要でコスト削減!PMtilesを活用した簡単・高速なWebマップ作成します
業務内容
▼こんな方へオススメ
サーバー不要でWebマップを導入したい企業・団体の方
コストを抑え、短期間でWebマップを構築したい方
独自の地図データを活用し、カスタムマップを作成したい方
シンプルなWebマップから、複雑な機能を備えたマップまで対応可能なプロジェクト向け
▼ご提供内容
PMtilesを活用したWebマップの構築:サーバー不要で、軽量かつ高速なWebマップを提供します。
基本機能:地図表示、ズーム・パン操作、レイヤー切り替えなどの標準機能を実装。
カスタマイズ対応:必要に応じて、レイヤー追加、フィルタリング、レスポンシブ対応も可能。
パフォーマンス最適化:地図データの軽量化により、表示速度を向上させます。
▼ご購入後の流れ
事前ヒアリング:お客様のニーズをお伺いし、最適なプランをご提案します。
要件定義・お見積もり:要件を整理し、正式な仕様書とお見積もりをご提示します。
作業開始:ご契約後、迅速に開発をスタートします。
納品・修正対応:納品後、各プランに応じた修正対応を行います。
アフターサポート:エンタープライズプランの場合、3か月間のサポート付きです。
▼制作可能なジャンル
企業サイト向けカスタムマップ
観光案内や地域情報のインタラクティブマップ
データ分析用のヒートマップや地図ビジュアライゼーション
シンプルな店舗案内やイベント用マップ
▼料金プランやオプション
ベーシックプラン(50,000円)
手軽にWebマップ作成(基本機能+軽量化対応)
修正2回まで、小規模プロジェクト向け
スタンダードプラン(100,000円)
柔軟なカスタマイズ機能対応(レスポンシブ対応、追加レイヤー)
修正3回まで、中規模プロジェクトに最適
エンタープライズプラン(200,000円)
高度な機能対応、複雑なカスタムマップ作成
修正3回まで、アフターサポート付き、大規模プロジェクト向け
▼納期
ベーシックプラン:10日以内
スタンダードプラン:20日以内
エンタープライズプラン:30日以内
[業務自動化] 定型業務を自動化するRPAツールを開発します
業務内容
【提供サービス】
Web上での定型業務を自動化できるツールを開発します!
買い切りで任意のタイミングで繰返し使えるので、1回限りのデータ納品ではありません。
利用者数の制限も設けていないため、複数人で業務に使うことができます。
例
- Webサイトの特定情報を抽出してExcelやCSVで出力したい
- Webサイトの内容を監視し、条件が一致した時に通知して欲しい
- Webサイト内で自動で操作を行いたい
■ご提供内容
- Windows PC用のアプリでの提供
■ 免責
- 納品以降の動作の保証はいたしかねます。
理由としては、スクレイピングは対象サイトの画面や仕様変更で動かなくなることがあります。
この事由による納品物の修正は別料金となります。 - 対象サイトによってはスクレイピングの禁止や、サーバーへの攻撃と見なされることもあります。必ず事前に利用規約等をご確認いただき、自己責任でご利用ください。
■ 禁止事項
-
二次配布の禁止: 本件著作物の全部または一部を、有償・無償を問わず、第三者に譲渡、頒布、貸与、送信可能化、公衆送信、または再利用させる行為。
-
リバースエンジニアリング等の禁止: 本件著作物の解析、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、その他の方法により、その構成、構造、アイデア、アルゴリズム等を解明しようとする行為。また、これらの情報を利用して、類似の製品、サービス、ソフトウェア等を開発、製造、販売等する行為。
【自動化】手軽な設定でGmailをLineworksに転送出来ます
業務内容
従来のバージョンではGmailの件名と本文のみ転送可能でしたが、
本バージョンではGmailの添付の画像(png, jpgなど)やファイル(txt, xlsx, pdfなど)が転送可能になりました!
事前にご用意いただくものはGmailとLineWorksのみ。
本ツール(Google Apps Script)をガイドブックどおりに設定いただければ、1時間以内に設定が完了し、自動でGmailをLineWorksのトークルームに転送可能です。
社内の共有事項の通知、LPフォームの転送、営業チームへの資料共有、顧客対応の迅速化など、幅広く活用できます。
また、初期設定では設定したGmailアカウントの前日以降の未読メールを転送しますが、転送メッセージや転送条件(特定のラベル付きメールや特定のドメインからのメールのみを転送するなど)も相談によってカスタマイズ可能です。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談ください!
【ご相談ください】MT4/MT5用の各種EAを作成します
業務内容
業務内容
▼ご提供内容
・一般的なEA
・MQL言語組み込み指標によりエントリー
・ナンピンマーチン、トレーリングストップ
・稼働時間設定
・スマホ版MT4/MT5からの自走売買ON/OFF
・外部システムと連携したEA
・サイトから情報取得しエントリー
・サーバー経由のトレードコピーEA
・サーバー経由で複数のPCにトレードをコピー
・TradingViewのアラートをサーバー経由で受信してエントリーするEA
・PC内ローカルトレードコピーEA
・MT4用EAをMT5用に変換(ソースコード提供)
・MT5用EAをMT4用に変換(ソースコード提供)
▼料金プラン
・まずは、ご相談ください。
▼備考
・納品物は原則コンパイル後モジュール(.ex4または.ex5)のみなります。
納品物にソースコードは含まれません。予めご了承ください。
ソースコードのご提供が必要な場合はご相談ください。
・事前に合意した仕様と納品物の動作が異なる場合、
納品日から半年間は無償で対応いたします。
・本パッケージはプログラムの開発代行のみををお受けするものであり、
操作方法のサポート等その他の業務については範囲外です。
・デコンパイルされたコードを元にした開発は、著作権の問題が発生する可能性を
排除しきれないため、お断りさせて頂いております。
▼その他
※最終的な投資行動につきましては、ご自身の判断と責任に基づいて行われるようお願いします。
私が作成代行したインジケーター、EA等につきましては、投資の確実性を保証するものでは
ありません。本パッケージで提供したEA等を利用することで被った損害につきましては、
製作者は一切の責任を負いかねます。
※納品物に誤りが含まれる可能性もありますので、デモ環境等で充分に検証を行ってください。
旧システムをこの先10年使える最新アプリへ再構築・移行致します
業務内容
古い業務アプリケーションや社内ツールを、現代の技術で再構築・アップグレードいたします。
「Accessが重くて不安定」「VB6で作られたアプリがもう動かない」「FileMakerやExcelで複雑な管理をしているが、属人化してしまっている」…このようなお悩みをお持ちの方に最適なサービスです。
以下のような旧環境からの移行に対応可能です。
■ 対応可能な旧システム例
・Microsoft Access(MDB/ACCDB)で構築された業務アプリ
・VB6(Visual Basic 6.0)で構築されたクライアントアプリ
・ExcelマクロやVBAベースのツール類
・FileMakerベースのデータベースツール
■ 移行先の提案
・VB.NET / C#.NET によるWindowsデスクトップアプリケーション
・ASP.NET / PHP / Node.js などを用いたWebアプリケーション
・MySQL / SQL Server / PostgreSQL 等へのデータ移行
・クラウド(VPSやAWS等)対応の構築も可
■ サービスの流れ
① 現行システムの仕様確認(データ構造・業務フロー・画面操作など)
② 必要に応じた業務改善の提案
③ 設計・再構築・テスト・納品
④ 操作マニュアルや簡易なドキュメント提供
⑤ 納品後のアフターサポート(内容により期間・対応範囲を調整)
■ 特徴
・古いコードでも柔軟に対応(ソースコードなしでも画面操作から再現可)
・業務フロー理解に強く、ITが苦手な方でも丁寧に対応
・段階的な導入や、社内チームとの連携も対応可能
事前相談・仕様確認も大歓迎です。
お気軽にご相談ください。
RPA(UiPath)やマクロであなたの業務を自動化します
業務内容
▼ご提供内容
RPA(UiPath)、VBA、GAS、C#などの各種プログラミング言語で
煩わしい、作業量が膨大、などの各種作業を自動化します!
「営業経費などの自動計算、自動入力」
「ウェブ情報の自動収集」
「CSVやエクセルファイルなどの自動作成」
など、人出だととても大変で途方に暮れてしまうような作業を自動で終わらせたい方にオススメです!
▼こんな方におすすめ!
「たくさんのデータを毎日入力しなきゃならない・・・」
「特定インターネットサイトから大量にデータを集めたい!」
「ECサイトの運営をもっと効率化したい!」
「夜中に自動で作業をして朝にはもう終わってる!最高!」
などなど。
面倒な作業は自動化しちゃいましょう!
▼ご購入後の流れ
以下の流れでスムーズにご対応いたします。
1.ご相談
現在困っていることなどをお話いただき、改善へのアプローチについてご提案いたします。
こんなことができたら嬉しい!などお話しください。
改善へのご提案を柔軟にさせていただきます。
2.開発
ご相談いただいた内容を基に開発を行います。
開発規模が大きい場合は、適宜進捗をお見せしながら納品までコミュニケーションを欠かしません!
3.納品
開発が完了したものをお客様立ち合いのもと、納品いたします。
合意した内容通りの動作をしているか一緒に確認しますので安心です。
※ご相談だけでも初回は無料でお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください!
▼料金と納期について
大まかに3通りのパターンを見込んでいます。
ベーシック (~30000円) →納品まで7日程度を見込むもの。
スタンダード(~60000円) → 納品まで14日程度を見込むもの。
プレミアム (100000円~)→納品まで21日以上を見込むもの。
※プレミアムについては、要件をヒアリングし、都度の見積りとなります。
▼その他
以下についても常時ご相談を受け付けております。
・機能追加
お使いいただいている納品物に対して、更にこのような機能があればとお思いの際は、機能追加もお受けします。
・既存開発物の改修
別の方が作成した各種ツールなどについて、そちらのプログラムを基に改修や機能追加を行います。
ご相談内容を基に見積りを行い、合意いただければ着手させて頂きます。
「その繰り返し業務ずっとやりますか」GASを使った自動化をサポートします
業務内容
💻 その繰り返し作業、そろそろ卒業しませんか?
「毎月やってるこの作業、ちょっと面倒だな…」
「これ、もっとラクにできないのかな?」
そんな“なんとなくの不便”、あなたの業務にもありませんか?
Googleスプレッドシートを使った事務作業、実はGAS(Google Apps Script)を活用することで、かなりの部分を自動化できます。
私は、そんな日常の“ちょっとしたモヤモヤ”を、ちょうどいい仕組みで解決するツール作りをお手伝いしています。
🔧 提供できること(一部例)
📊 スプレッドシートの自動集計・整形
🔁 CSVの一括処理、API連携の仕組みづくり
📅 GoogleカレンダーやSlackと連携して通知・記録
ご要望に応じて、ゼロからの設計も、今あるファイルの改修も対応可能です!
👀 こんな方におすすめ
「業務を効率化したいけど、ツールの使い分けが難しい…」
「毎月同じ作業を繰り返していて、正直うんざり」
「なんとなく手間だけど、自分じゃ手が出せない」
そんな方には特にフィットします。
“全部自動にしなくてもいい”んです。面倒なところだけピンポイントで効率化する。それだけでも、毎日の気持ちはだいぶ変わりますよ!
💬 開発の進め方
現状の業務内容や困っている点をヒアリング
課題を整理し、自動化のアイデアをご提案
「相談だけでもOKですか?」
→もちろんOKです!内容が固まってなくても大丈夫。ざっくりした「こうしたい」があれば、それを形にしていくのが私の役目です。
🧑💻 最後に
現場の悩みは、現場にしか分かりません。
だからこそ、私は“誰でも使える”を前提にしたツールづくりを心がけています。難しい操作や複雑な仕組みは不要。ちょっとした工夫で、日々の業務はもっとラクになります。
まずはお気軽にご相談ください!
一緒に「本来やるべき仕事」に集中できる環境をつくっていきましょう。
電気系のものづくり(試作~小ロット量産) 製作いたします
業務内容
※個人用途でのご依頼は承っておりません。
・小規模回路設計~基板アートワーク設計~基板製作~部品実装
・基板リワーク
・ファームウェア設計
・ハーネス製作
・FPC製作
・制御ボックス製作
・各種検査・試験装置製作
・各種治具設計・製作
提携・協力工場との連携で作業致します。
(申し訳ございませんが、土日祝祭日は対応できません)
VBAマクロ、Python等によるスクレイピングツール作成します
業務内容
以下のような方にオススメです
・スクレイピングで情報を取得したい
・スクレイピングの速度をアップしたい
・ツール化して便利にスクレイピングしたい
強み
本業でのシステムエンジニアでの経験をいかしできるだけ
要望に沿ったツールやマクロの提供が可能です。
組込システムの要求分析~受け入れテストまでの経験がありますので
要件の相談からでも対応可能です。気軽に相談ください。
進め方
相談→内容の調整→納期と金額の調整→作業開始→納品
の流れで進めていければと思っております。
既に内容が固まっている場合等は内容の調整や納期の調整からスタートさせていただきます。
主な使用技術
・VBAマクロ
・Python
・C#
開発実績
・ExcelVBAマクロ + Seleniumによるスクレイピング
・ExcelVBAマクロ + HttpRequestによるスクレイピング
・C# + Seleniumを使用したGoogle検索結果取得ツール
納品方法
Excelマクロ、Pythonスクリプト、exe等いくつかの納品方法を選択できます。
ZOHOについてのスポットコンサルティングを提供します
業務内容
ZOHO CRM・ZOHO CRM Plusのスペシャリストが1時間のMTGを実施して貴社のお悩みを解決します。
【こんな事業者様にオススメ】
・ZOHOを導入している
・ZOHOの導入を検討している
・salesforceなどのCRMをツールを導入している
弊社は単なるエンジニアではなく、コンサルタントですので貴社の目的達成を実現するためのコンサルティングを行います。
<ご活用例>
・プラン、パッケージ選定
・ZOHOが自社に適用か否か
・ZOHO導入の際の費用対効果
・設計や実装のレビューや相談
・テクニカルな課題解決
・他システムとの連携による活用の最適化
・解約、乗り換えの適否の相談
・他社の見積・提案の第三者レビュー
ZOHO認定パートナーの会社でZOHOの構築~導入~定着支援を経験し、独立後マーケティングコンサルタントとしてZOHO導入やその他集客支援を100社以上実施しております。
▼これまで支援させていただいた案件
【業界】
・葬祭業界
・自動車業界
・医療業界
・印刷業界
・コンサル業界
・不動産業界
・塗装業界
・EC
・アパレル業界
・製造業界
・人材業界
【テーマ】
・HP/LP制作
・HPディレクション/改善
・LPO
・WEB広告運用
・SNS運用(Instagram、Twitter、TikTok)
・SEO対策
・コンテンツマーケティング
・メルマガ運用(MA)
・顧客管理システム構築/運用(CRM)※ZOHO、salesforce、Kintone
・営業管理(SFA)
【C言語などのプログラミング学習相談】チャットで質問や相談に応じます
業務内容
C言語、RTOSやLinuxのドライバ/アプリ、ネットワーク制御など、
プログラミング学習における疑問や悩みについて、チャット(Lancersのメッセージ)でお応えします。
・課題やプログラム ソースでわからない部分、エラーで困ってる部分など聞いて下さい。
自作ソースでも、公開されているソースでも、公開禁止のソースでも構いません
(守秘義務を厳守します)
・課題や目標に対して、どのように進めれば良いかわからない場合、アドバイスします。
・仕様やデータシートが良く分からない、どのようにプログラムに反映すればよいか分からない、
といった相談にも応じます。
・プログラミング学習全般や就職に向けての心配事など、相談に応じます。
実績:
・プログラミング教室や技術相談サービス、開発メーカの研修などで
100名以上の方を個別サポートし、2000件以上の相談に応えた実績があります。
技術相談サービスでは約8割の方にレビューを頂き、平均満足度96%の評価を頂いています。
相談量の目安:
・【ベーシック】 10日以内、質問5件以内。
【スタンダード】30日以内、質問20件以内。
【プレミアム】 5日以内、質問5件以内。(特急対応:質問に対し2日以内に回答します)
・ソースや資料を読む必要がある場合、3時間程度で読める範囲を対象とします。
その他:
・この相談サービスは、年齢問わずプログラミングや回路設計を学習している方に向けた
応援サービスですので、業務の相談には応じられない場合があります。
業務や仕事に関するコンサルティングをご希望の場合は、別途お見積もりいたします。
・最初にメッセージを頂いてから相談開始するまで、2日~3日程度お待ち頂く場合があります。
初月限定!お試しできるパイロット契約プランのご案内ます
業務内容
🧪 パイロット契約(初月お試しセット)のご案内
ベトナムでのオフショアラボ開発を、安全・安心にスタート
Mumesoftでは、オフショアラボ契約サービスをスムーズに始めていただくために、初月限定の「パイロット契約(お試しセット)」をご用意しております。
「いきなり本契約は不安」「まずはチームの相性や品質を見たい」——
そんなお客様の声にお応えする、短期間で信頼関係を築くための試行導入プランです。
🔧 パイロット契約に含まれる内容
✅ 専用の開発リソースの確保
お客様専用のBrSEやエンジニアチームを構成し、ラボ体制をスタートします。初月は1〜3名程度から始めることも可能です。
✅ セキュリティ対策の徹底
社内情報の取り扱い、VPN接続、Git権限管理など、日本企業向けのセキュリティ基準に準拠した運用を行います。
✅ お客様の特別な制度・ルールにも対応
勤怠管理方法やコードレビュー基準、ドキュメント整備など、貴社独自の開発フローにも柔軟に対応可能です。
✅ 現場をお客様自身でマネジメント可能
Slack・Jira・Zoomなどのツールを使って、お客様が直接チームに指示を出し、日々の進行管理が可能です。現場との距離が近く、信頼関係を築きやすい体制です。
✅ BrSE(Bridge SE)による現場管理も可能
日本語対応可能なBrSEが、日本側との調整や仕様把握を担当し、現地チームとの橋渡し役を担います。技術PMとの連携により、柔軟な対応も可能です。
🎯 こんなお客様におすすめ
・初めてのオフショア開発で不安がある
・小さく始めて様子を見ながら拡大したい
・自社の開発フローやツールを取り入れて進めたい
・日本語で対応できるブリッジSEが欲しい
📦 パイロット契約の概要
契約期間 : 初月(1ヶ月)のお試し契約
チーム構成 : BrSE 1名 + エンジニア1〜2名程度
通信・管理ツール : Slack, Jira, GitHub, Zoom 等
作業時間 : 日本時間ベース対応、固定時間帯可能
サポート内容 : 翻訳支援・定例MTG・進捗報告含む
🚀 次のステップへ:本契約への移行もスムーズ
パイロット期間を通じて信頼と成果を感じていただければ、そのまま本契約(継続契約)へスムーズに移行いただけます。
チーム拡張や長期プロジェクト対応にも柔軟に対応いたします。
システム開発やプログラミングなどご要望に応じてレクチャー致します
業務内容
システム開発やプログラミングなどご要望に応じてレクチャー致します。
レクチャーはSkypeなどのオンラインでの実施となります。
また、時間は週6時間を想定しております。
主に対応できるものは以下になります。
・プログラミング基礎(Java、C#、Pythonなど)
・システム開発基礎
・システム設計
など
過去のレクチャー実績
・Pythonの基礎
・Unityによるアプリケーション開発(C#)
・Webアプリケーション開発
業務の効率化と自動化を実現するための仕組みを開発します
業務内容
業務に最適な会計ソフトや業務効率化ツールを開発します。
Excel VBA / Googleスプレッドシート(GAS) / Access などを活用し、データ管理や業務の自動化をサポートします。
🔹 提供プラン
🟢 ベーシックプラン(要件整理・初期相談)
90分相談で業務課題を整理し、最適な会計ソフトの導入・開発方針を提案します。
🔵 スタンダードプラン(小規模プロトタイプ開発)
主要機能の試作を行い、簡単な帳簿作成や自動集計などのプロトタイプを開発します。
🟠 プレミアムプラン(本格的な会計ソフト開発)
売上管理・仕訳帳・決算書出力など、本格的な会計ソフトを開発し業務を最適化します。
💡 特徴・強み
業務のヒアリングを重視し、最適なツールや開発方法を提案
小規模な試作から本格的な業務システムまで柔軟に対応
Excel VBA / GAS / Access など幅広い技術を活用し、効率化を実現
業務の効率化やシステム導入をご検討の方は、お気軽にご相談ください!
データ管理を簡単に!Accessで業務システムを構築します
業務内容
Accessを活用したデータ管理システム開発
業務に合わせたAccessデータシステムを開発します。
「データをもっと簡単に管理したい」「業務効率をアップしたい」などのご希望があれば、ぜひご相談ください。
💡 プランや開発内容はご要望に応じて調整可能です。
🔹 実績・経験
✅ 中小企業(製造業)向けのシステム開発経験あり
・出庫管理システム・請求・納品管理システムを開発
・バーコード入力対応、検索機能の強化などにも対応
要件定義から開発・導入まで全工程に携わった経験があるため、
業務フローを丁寧にヒアリングし、使いやすく業務効率化につながるシステムを提案・開発いたします。
まずはお気軽にご相談ください!
Amazon等の在庫を監視しTwitterにアフィリエイト自動投稿するツール作ります
業務内容
Amazonや楽天の在庫を監視しアフィリエイトリンクをツイッターに自動で投稿するサービスを提供します。
まずはご相談ください!
【自動通知も可能】スプレッドシートを使った簡単在庫管理ツールを作成します
業務内容
1日5時間の作業をツールで自動化しませんか?
作成ツール例
◯Amazonスクレイピングツール(ベーシックプラン)
スプレッドシートから商品ID(ASIN)を読み取る
↓
該当商品をサイトから探し、価格情報などを取得
↓
スプレッドシートへ結果を反映
↑
上記処理を20分ごとに繰り返す
◯自動いいねbot(スタンダードプラン)
エクセルファイルからURLを読み取る
↓
URLにアクセス
↓
自動ログイン
↓
該当ページから「いいね」をクリック
↓
エクセルへ結果を記入
↑
上記処理を繰り返す
◯自動購入bot(プレミアムプラン)
エクセルファイルからURLを読み取る
↓
URLにアクセス
↓
自動ログイン
↓
商品が出品されていればカートへ追加
↓
購入画面から必要項目を入力
↓
購入
↓
エクセルへ結果を記入
↑
10分単位で実行
こんな人向けです
・せどりの商品探しで時間を取られている方
・特定のサイトから定期的に情報を取得したい
・1日2時間以上同じような作業をWEBで行っている
アピールできるポイント
//////////////////////
使用経験言語:
HTML,css,javascript,jQuery
PHP,Ruby on Rails,React
Python
//////////////////////
返信速度と早い段階でプロトタイプのアプリを提出することで、依頼主様の要望と齟齬がないような開発を心がけております。
是非一度ご検討いただけると幸いです。
Webを活用したビジネスの困りごとに関するご相談承ります
業務内容
サービス内容
ご購入前に事前にメッセージにてご相談ください。
ご覧いただきありがとうございます。こちらはWebを活用したビジネスに悩んでいる方に向けた相談を受けるサービス出品でございます!
お客様のビジネスの困りごとに対し、Webを活用した解決策立案に向けたお手伝いをさせていただきます。
私は都内の大手SIerにて働いた経験等、15年以上のIT業界でのシステム開発等の経験があり、Web経験が少ないお客様でも手厚いサポートにてWebに関するご相談を受けることが可能です。
少しでも興味が湧いたらまずはご相談下さい。
サービスの特徴
「Webでビジネス展開をしていきたいけど、どのように進めていければいいのかわからない」
「誰に何をお願いしたら良いかわからない」
「ホームページを作成するメリットがわからない」
「ホームページやランディングページ作成の相場がわからない」
「デザインなどが固まっていないけど、どうやってサイト制作を進めればいいの?」
「WordPress?CMS?ホームページ制作は何を使うのがおすすめ?」
こんな悩みをお持ちではないでしょうか?本サービスならお客様のお悩みを解決できます!
お客様の達成したいことや事業内容によって、ホームページの構成をどのようにするのが良いのか、そもそもホームページではなくランディングページを制作した方が良い等、お客様ごとに大きく異なります。
これまでのシステム開発での要件定義の経験を活かし、お客様のニーズを的確に捉えた上でお客様にあった最適なWeb活用法をご提案させていただきます。
仕事の依頼をしてしまった後に後悔しないよう、ぜひ一度ご相談ください。
本サービスに含まれる内容
・ビデオ通話によるご相談対応
本サービスの流れ
①ご購入
②日程調整
③打合せ
バイナリーオプション(ハイロー)のエントリーを自動化します
業務内容
※以下の取引所に対応しております。
・ザオプション
バイナリーオプションの取引を自動化することが可能です。
下記のような要望をお持ちのお客様が対象です。
・エントリーのロジックが決まっているが、時間がない
・エントリーポイントを逃したくない
・手法を自動化し、ご自身のグループやサロンに展開したい
ひとまずやりたいことを教えていただければ、自動化可能か回答させて頂きますので、
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
▼可能なこと
・エントリー金額の変更
・判定時間の指定
・通貨ペアの指定
・マーチン
・アラート
・メール通知
・本システム停止時間の設定(経済指標の前後は稼働を停止させる等の理由)
▼お取引の流れ
1.お客様の要望を細かく教えてください。
2.自動化可能な場合は納期と費用をお伝えします。
3.完成後、納品致します。
4.不備あれば修正致します。
▼必要なもの
・PC(Windows)
・ハイロー口座
・MT4
・自動化させたいエントリー手法、ロジック
※人の操作と同じ動きをするようにプログラムを組んでおりますので
自動売買による凍結を回避しております(2年以上の稼働実績あります)
その他ご質問等ありましたらお気軽にお尋ねください。
▼推奨動作環境
OS:Windows10以上
CPU:2.7GHz以上
メモリ:4GB以上
※料金はザオプション口座一つの値段です。
※複数のザオプション口座で稼働させたい場合はご相談ください。
※本システムの流出防止のため口座縛りを設けさせていただきます。
【IT・通信向け】御社のビジネスを加速させるシステム開発を承ります
業務内容
クライアントのビジネスの成長を加速させる、フルスタックエンジニアリングを提供します!
このようなお悩みはありませんか?
技術的な課題を解決したい、新規サービスを迅速に立ち上げたい、既存システムを改善したい、スタートアップで技術面を全面的にサポートしてほしい。
発注の流れ
お問い合わせ
まずは、お気軽にご相談ください。Webサイトからお問い合わせいただくか、直接メッセージをお送りください。ご希望のサービス内容やご予算、納期などをお伺いします。
ヒアリング
詳細なヒアリングを行い、お客様のビジネスモデルや課題、ご要望を深く理解します。必要に応じて、オンラインミーティングや対面での打ち合わせも可能です。
企画・提案
ヒアリング内容をもとに、最適な技術と進め方をご提案します。具体的な開発計画やスケジュール、お見積もりをご提示します。
契約・開発
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。その後、開発に着手し、進捗状況を随時ご報告します。
納品・アフターサポート
開発完了後、 тщательноにテストを行い、品質を確保します。お客様にご確認いただき、問題がなければ納品となります。
対応範囲・価格
Webサイト・LP制作、システム小規模改修:5万円〜
簡単なWebサイトやLPの制作、既存システムの小規模な改修など、手軽に始められるプランです。初めての方にもおすすめです。
ECサイト構築、業務システム開発、Webアプリ開発:30万円〜
ECサイト構築、業務システムの開発、Webアプリケーションの開発など、中規模案件に対応可能です。要件定義から開発、運用まで一貫してサポートします。
AIシステム開発、大規模Webサービス構築、ビジネスコンサル:100万円〜
AIを活用したシステム開発、大規模なWebサービスの構築、複雑な要件のシステム開発など、高度な技術と豊富な経験が必要な案件に対応します。ビジネスコンサルティングから技術戦略の立案も可能です。
納期
案件の規模と内容によりますが、要件定義から納品まで最短1週間から対応可能です。
制作の流れ
要件定義・分析
お客様のビジネスモデルや課題、ご要望を深く理解します。競合調査や市場分析も行い、最適な戦略を立案します。
設計
Webサイトのデザイン、システムの設計、データベースの設計など、具体的な設計を行います。UI/UXデザインにもこだわり、使いやすいシステムを目指します。
開発・実装
設計に基づいて、コーディングを行います。品質の高いコードを心がけ、 тщательноにテストを行います。
テスト
開発したシステムをテスト環境で тщательноにテストします。バグの修正や改善を行い、品質を高めます。
運用・保守
本番環境にシステムをデプロイし、運用を開始します。運用後も、保守・メンテナンスを行い、 системыの安定稼働をサポートします。
サービス内容
要件定義から開発・運用まで一貫して対応可能なフルスタックエンジニアとして、クライアントのビジネスゴールに寄り添い、最適な技術と進め方をご提案・実装いたします。
御社のビジネスを加速させる技術パートナーとして、フルスタックエンジニアのHIROが参画します!
「こんなことできたらいいな…」を形にするお手伝いをさせてください。技術的な課題、新規サービスの立ち上げ、既存システムの改善など、どんなお悩みもまずはご相談ください。スタートアップから大手企業まで、幅広い業種・規模の案件に対応してきた経験を活かし、御社のビジネスゴールに最適なソリューションをご提案します。
開発スピード、品質、コミュニケーションを重視し、御社のビジネスの成長を全力でサポートいたします。まずはお気軽にお問い合わせください!
【Instagram自動化ツール!!】データ取得、フォロー、いいね、DM自動化します
業務内容
Instagram の自動化ツールを販売しています。
■ 商品説明 ■
今最も熱い言語 Pythonを用いて、botを作成!
botがお客様の単純作業を自動化してくれます。
① データ取得自動化
② フォロー/アンフォロー自動化
③ いいね自動化
④ DM自動化
→ 詳しくは添付マニュアルを確認
自動化することで…
✔ 1時間もかかる作業をボタンを押すだけで完了
✔ 機械に任せて、余った時間をコーヒータイムに
✔ 人為的ミスがなくなり、精神的負担が軽減
✔ 毎月〇万掛かっていた人件費が1度の投資で0円へ
…などなど
\自動化することで沢山のメリットがあります!/
■ セールスポイント■
①API key不要
本ツールはAPI key不要なので、非エンジニアには難しいAPi key取得作業が不要です!
また、APIのみでは対応不可な自動化も難なくこなせます!!
②充実の機能
データ取得モード/フォロー・アンフォローーモード/いいねモード/DMモードと機能が充実しています。
③驚きの低価格
某有名自動化ツールならサブスクで月額1万円以上かかるところを、
本ツールでは買い切り低価格で販売!
介護保険証をOCRで読み取り自動でデータ化するシステムを開発します
業務内容
【サービス概要】
介護保険証をスマホ撮影/スキャンで取り込み、OCR(光学文字認識)で主要項目を自動抽出し、Webアプリ上で確認・修正・出力できる仕組みを開発します。入力作業を省力化し、誤入力を抑え、Excel/CSVへの一括出力に対応します。
【対象データの例】
氏名・カナ、生年月日、住所、保険者番号、被保険者番号、有効期限/交付日、負担割合、要介護区分 等(様式差により抽出項目は調整します)。
【提供機能】
- 画像アップロード(JPG/PNG/PDF)/ドラッグ&ドロップ
- 自動前処理:傾き補正・トリミング・ノイズ低減
- OCR抽出+信頼度スコア表示**(低スコアは色付け)
- バリデーション:桁数・書式チェック、和暦⇔西暦変換、必須漏れ検知
- 管理画面で検索・並び替え・個別修正・一括修正
- 重複検知(番号・氏名×生年月日などの組合せ)
- 一括処理(複数画像/多ページPDF)
- エクスポート:CSV/Excel(列順・文字コード指定可)
- 監査ログ(誰がいつ何を編集したか)
- アカウント権限(管理者/閲覧者)
- API連携(任意):既存システムへJSON連携、Webhook通知
【技術方針】
主要クラウドOCR(例:AWS Textract/Google Vision)や独自OCRを要件に応じて選定し、精度とコストのバランスを最適化。WebはAWS上で構築し、HTTPS通信・アクセス制御・一時ファイルの自動削除に対応します。
【プラン差分】
ベーシック:
アップロード画面と基本の確認画面を提供。OCR抽出結果を1件ずつ確認・修正し、Excel/CSVへ出力できます。単票処理中心、前処理・書式チェックを標準搭載。
スタンダード:
ベーシックに加え、管理画面を高度化。複数データの絞り込み・一括修正・重複検知・一括処理が可能に。監査ログや項目マッピングのカスタム機能も追加。
プレミアム:
スタンダードに加え、AI補正(住所正規化・カナ推定・ゆらぎ補正)を導入。辞書学習で様式差に対応。さらにAPI連携や施設固有の業務ルール(番号チェックデジット、施設コード照合等)を実装。
【導入の流れ】
要件確認(抽出項目・出力形式・運用フロー)→ 設計 → 試作(サンプル10~20枚で精度検証)→ 実装 → 受入テスト → 納品。運用手順書とテストデータを添付します。
【ご用意いただくもの】
サンプル画像(各様式・解像度違いを数枚)/抽出したい項目リストと出力レイアウト/既存システムの取り込み仕様(あれば)/利用ユーザー数・権限方針。
【品質と制約】
- 画像品質(解像度・影・反射・折れ)により精度は変動します。100%の読取を保証するものではありません。
- 市町村・年代で様式が異なるため、初期は「標準様式+優先事業所」で最適化し、必要に応じて辞書を拡張します。
- 個人情報は処理後に自動削除(保持が必要な場合は保持期間を取り決め)。権限とログで不正閲覧を抑止します。
- プラットフォームやAPI仕様の変更が発生した場合、保守範囲で調整します(保守契約は任意)。
【想定効果】
1枚あたりの手入力時間を大幅に短縮。誤入力の再作業・差戻しを削減し、現場の事務負担を軽減します。データの標準化により、後続の集計・請求・台帳作成もスムーズになります。
※詳細要件(抽出項目・画面項目・出力仕様)に応じて最適な構成をご提案します。まずはサンプル画像をご共有ください。
Python+Selenium等でブラウザの操作を自動化します
業務内容
RPA(ロボテック・プロセス・オートメーション)の導入をご検討中でしたら是非お声掛けください。
ベンダーから販売されているRPA製品はライセンス料金に高いコストが掛かりますが、
RPA製品に使われているコアの技術を使い独自にプログラムを開発すれば、低いコストでご要望の処理を自動化出来ます。
独自にシステムを開発するため細かな点まで制御出来ます。そのため、ご要望どおりの操作を自動化することが出来ます。
また難しい設定やシナリオの登録もご自身で設定していただくことはございません。
ご要望をお伝えいただければ、自動化システムを開発し運用することが出来ます。
※スクレイピングも可能です。
導入時必要な費用は開発費のみ、ライセンス費用も必要ありません
保守運用をご依頼の場合はご相談ください。
VB.NETとAzureSQLデータベースによるクラウド販売管理システムを提供します
業務内容
Microsoft Azure対応のクラウド販売管理システムです。「見積価格改定」「受注出荷管理」 「発注仕入管理」「在庫管理」「請求管理」「支払管理」に加えて、ロット在庫管理、在庫引当、外部倉庫連携、 流通BMS連携、経営分析機能等を備えた、カスタマイズが可能なクラウドシステムです。
Microsoft AzureのSQLデータベースによるクラウドサービスに対応しました。 VB.NETによる開発で、プログラムの更新がWEBからダウンロードでき社内サーバーを利用しない運用が可能です。 WindowsプログラムなのでPFキー(ファンクションキー)やドットプリンターによる伝票印刷等、従来の基幹業務 システムの操作性や運用環境をそのままに、安全なクラウドにスムーズに移行できます。
〇入出力体系
受注出荷管理
受注伝票入力、ピッキングリスト、引当リスト、出荷検討処理、出荷指示書、納品書発行、注文書印刷、売上伝票照会
日次処理
入金入力(入金消込)、日報入力、売上日報、入金日報
売掛管理
請求更新、請求一覧表、請求書発行、回収予定表、得意先元帳問合せ
管理資料
担当者管理表、地区別業種別売上一覧表、分類別売上管理表、得意先管理表、得意先ABC分析表、他
発注仕入処理
発注記入表、発注伝票入力、倉庫別入荷予定表、仕入伝票入力、入出庫入力、発注引当検討処理
買掛管理
支払依頼書、支払明細書、支払予定確定入力、仕入先管理表、仕入先推移表、仕入先元帳問合せ、支払伝票入力
在庫管理
在庫月次更新、倉庫別商品別ロット棚卸リスト、在庫棚卸入力、倉庫別商品別ロット在庫一覧表,在庫問合せ、他
見積価格改定
見積入力、価格改定リスト、価格改定処理、見積書発行、見積承認処理
月次処理
支払予定表、残高確認書、得意先粗利率、得意先売上増減、新規得意先売上推移、与信限度超過、回収遅延、他
倉庫管理
出荷指示、出荷登録、出庫一覧、入荷登録、仕入計上、棚卸入力
その他
預り売上、預り出庫、預り移動、預り在庫一覧、振込入金取込、振込入金照合、総合振込依頼、総合振込照合
〇AZure SQL データベース
西日本と東日本の国内2ヶ所のデータセンター
常時複数個のレプリカが作成されておりデータが保護されます(4個)
固定IPアドレスによるセキュリティの確保
DTU(データベーストランザクションユニット)による単価設定
SQL Database の 99.99% 稼働保証、12時間毎に自動バックアップ35日分
ユーザー毎にDBを占有
〇自由帳票(FlexReport)
帳票デザイン作成 :レポートデザイナはエンドユーザーにも配布可能なため、開発 完了後にレポートのデザインを微調整したい場合等にも活用できます。
〇電子帳簿保存法(オプション対応)
各種伝票入力履歴(受注・売上・請求・入金も同様)の保存と表示が可能です
取引先からの請求書等をクラウドに電子データ保存します
受注データ(EDI)、請求データ(Mail)に紐づけて電子データを保存することが可能です。
電子データ保存の際に入力した各項目(取引日、取引先、取引金額等)による絞り込み検索が可能です。
データが改ざんされていないことを保証する(真実性の確保)請求書PDFにはタイムスタンプとデジタル署名を付加します。
〇カスタマイズ
貴社の業務に合わせて、システムをカスタマイズ致します。弊社開発の流通BMSとの連動や独自機能を追加いたします。
資格保有者がkintoneで業務管理アプリを構築します
業務内容
・kintoneで社外スタッフの契約・申請管理システムを構築したい!
・契約情報を点検サービスを紐づけた管理システムをkintoneで構築したい!
・営業管理システム(SFA)をkintoneで構築したい!
・顧客情報の管理とその情報をマイページ上に表示させたい!
などなど、様々なご要望をヒアリングして、アプリ構築を請け負います!
kintoneは使えば使うほどコスパよく業務改善ができます!
是非、kintoneを使いこなすお手伝いをさせてください。
まずは、お気軽にご相談!
※ご要望内容による対応可否判断や追加ご購入の可能性につきましては、予めご了承ください。
※kintone保有資格:kintoneアソシエイト、kintoneアプリデザインスペシャリスト
※プラグインを用いたカスタマイズもお受けできます。
フォームブリッジ・kViewer・kMailer・プリントクリエイター・kBackup・レポトン・Customine、RPAなどの実装経験がございます。
※JavaScriptを用いたカスタマイズも可能ですが、ご用件に応じて別途お見積りとさせていただきます。
Google AdSenseのads.txtファイル追加を代行します
業務内容
<Google AdSenseの安心運用のために>
この度は当サービスをご覧頂き、誠にありがとうございます!
フリーランスWebデザイナーのtamashitaと申します。
当サービスは、
Google AdSenseの管理画面に表示される「ads.txt」追加代行
のご提案です。
管理画面のエラーを表示したまま運用していませんか?
Google AdSenseの「ads.txt」は、必須ではありません。
ですが、広告のなりすましを防ぐ目的もあり、
広告主に安心感を与えるとともに、Googleも使用を
強く推奨しています。
▼Googleヘルプ
https://support.google.com/adsense/answer/12171612?hl=ja
設置方法については、ブログや動画で解説がありますが、
「一歩間違えるとサイトが表示されなくなる」などの
不具合が発生する可能性があります。
手動の追加も可能
また、当方の事例ですが、アドセンスエラー表示の
「いますぐ修正」をクリックしても、次のページにジャンプできませんでした。
その場合、レンタルサーバーやFTPにログインをして、
記載したファイルをアップロードする必要があります。
注意点
- Googleアドセンスの審査に通過した方が対象です。
- アドセンス審査の相談は受け付けておりません。
私に依頼する理由
①私の信用度
フリーランスのwebデザイナーとして活動しており、
クライアントワークとして、SSL化(https化)やWordPress導入など、
第三者のレンタルサーバーへログイン後の作業経験があります。
そのため、データ保全やバックアップなどの知識もありますので
ご安心ください。
②秘密情報の保持
外部にアドセンスのデータを知らせるのは、ご不安もあるかと思いますが、
秘密情報は絶対に守ります。
成功条件
- アドセンス管理画面の該当ドメインの「ads.txt」が「承認済み」になったら成功とさせていただきます。
- 複数サイトがある場合をお持ちで未承認のサイトがある場合など、画面上部にads.txt表記が残る場合がありますが、対象外といたします。
サポート
当方ご対応範囲内での不具合につきましては、
1ヶ月以内でしたら無料で修正対応させていただきます。
(広告やデータの不具合など、適応範囲外は対象外となります。)
ご契約後の流れ
①事前のヒアリング・ミーティング
ご契約前にヒアリングをさせていただきます。
その後、正式なお見積もり金額や納期をお伝えさせていただきます。
※WordPressでプラグインが使えない仕様の場合は、
必ず事前にご連絡ください。(作業前バックアップに影響します。)
②仮払い
打ち合わせにてご納得頂けましたら、仮払いにお進みください。
③レンタルサーバー・FTPなどデータを取得するためのログイン情報
②③が揃った後に、作業が可能になります。
④データバックアップ
基本的にプラグインで行います。
④ご確認
作業後、クライアント様側のアドレス管理画面で
「ads.txt」が「承認済み」のご確認ください。
反映はすぐに行われるはずです。
⑤反映されなければ修正
⑥納品
自己紹介
・過去にDTPでのチラシ制作や広告代理店など、デザイナーやものづくりの経験あり。
・一時は別業種を経験しましたが制作への情熱が忘れられず、
独学での後にスクールに入塾してフリーランスWebデザイナーとして独立。
・ランサーズをはじめクラウドソーシングを中心に活動中しています。
~~~~~~~~~~~~~~
最後までお読みいただきありがとうございました!
お気軽にお問い合わせください。
【IoTやセンサー活用デバイス開発/装置製作/自動化など】チャットで相談に応じます
業務内容
Raspberry PiやARM CPUボード、Arduino、micro:bit、Armadillo、BeagleBoneなどに
電子部品を繋ぎ、学習やプロダクトのテストに活用する方をサポートします。
プログラムや電子回路における疑問や悩みについて、
チャット(Lancersのメッセージ及び添付ファイル)でお応えします。
・電子部品の扱い方や接続方法、ルールや考え方など、ふわっとした質問でもお応えします。
・課題やプログラム ソースでわからない部分、エラーで困ってる部分など聞いて下さい。
自作物でも、公開物でも、公開禁止の物でも構いません。(守秘義務を厳守します)
・課題や目標に対して、どのように進めれば良いかわからない場合、アドバイスします。
・仕様やデータシートが良く分からない、どのようにプログラムや回路に
反映すればよいか分からない、といった相談にも応じます。
実績:
・プログラミング教室や技術相談サービス、開発メーカの研修などで
100名以上の方を個別サポートし、2000件以上の相談に応えた実績があります。
技術相談サービスでは約8割の方にレビューを頂き、平均満足度96%の評価を頂いています。
相談量の目安:
・【ベーシック】 10日以内、質問5件以内。
【スタンダード】30日以内、質問20件以内。
【プレミアム】 5日以内、質問5件以内。(特急対応:質問に対し2日以内に回答します)
・ソースや資料を読む必要がある場合、3時間程度で読める範囲を対象とします。
その他:
・この相談サービスは、年齢問わずプログラミングや回路設計を学習している方に向けた
応援サービスですので、業務の相談には応じられない場合があります。
業務や仕事に関するコンサルティングをご希望の場合は、別途お見積もりいたします。
・最初にメッセージを頂いてから相談開始するまで、2日~3日程度お待ち頂く場合があります。
【AI活用】アイデアを最速で形にするMVP開発を承ります
業務内容
生成AIで事業を高速に立ち上げ、あなたのアイデアを形にして市場の声を確認します!
このようなお悩みはありませんか?
プロトタイプ開発費用の高さ、新規事業開発のの知識不足といった課題を解決します。
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。課題やご要望を丁寧にヒアリングします。
企画提案
ヒアリング内容に基づき、最適な解決策を提案します。費用や納期なども明確にお伝えします。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結します。
開発
生成AIを活用し、高速にMVPを開発します。進捗状況は随時ご報告します。
納品・運用
開発したMVPを納品し、運用をサポートします。
対応範囲・価格
生成AI MVP開発:5万円〜
アイデアを基に、要件定義、設計、開発、テストまで一貫して行います。生成AIを活用し、高速かつ低コストでMVPを開発します。
MVP開発&ヒアリング代行:20万円〜
MVPを開発し、ペルソナにぶつけて価値検証まで代行します。質問設計、ファシリテートまで実施します。
事業創出支援:50万円〜
市場調査、仮説構築、MVP開発、顧客ヒアリングのワンサイクルを主導します。
納期
最短1週間でMVP開発
制作の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を丁寧にヒアリングします。
企画立案
ヒアリング内容に基づき、最適な解決策を企画立案します。
開発
企画内容に基づき、MVPを開発します。
テスト・修正
開発したMVPをテストし、改善点があれば修正します。
納品
完成したMVPをお客様に納品します。
サービス内容
生成AIを活用したMVP開発で、新規事業創出を支援します。アイデアを形にするだけでなく、その後の事業成長もサポートします。
新規事業を立ち上げたいけれど、何から始めたら良いか分からない…
そんなお悩みを抱えていませんか?
生成AIを活用すれば、低コストかつ短期間でMVP(Minimum Viable Product)を開発し、市場の反応をいち早く確認できます。
私は、生成AIをフル活用したMVP開発で、あなたのアイデアを形にします。
非IT企業ならではの課題感や悩みに寄り添い、事業の成功まで徹底的にサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
あなたのアイデアを、社会を変えるビジネスに育てましょう!
ホームページのデータをグラフ(チャート)化して組み込みます
業務内容
文字データだけの堅苦しいホームページになっていませんか?
グラフ(チャート)を取り入れることで視覚的に、かつ賑やかなページに生まれ変わります。
グラフの生成にはChart.jsというライブラリを使用しますので
Chart.jsがサポートしているグラフのみのご提供になります。
サポートしているグラフの種類
- バーチャート(棒グラフ)
- ラインチャート(線グラフ)
- パイチャート/ドーナツチャート(円グラフ)
など、データに合わせてご提案いたしますので一度お見積りをお願いします。
約20年ウェブデザイナ/フロントエンドエンジニアとして活動しております。
グラフ追加以外のカスタマイズ等もご気軽にご相談ください。
見積依頼等に大変便利。ファイル添付が複数可能なお問い合せフォームを構築します
業務内容
企業サイトやお店のホームページ等にファイルを添付することができるフォームを構築します。こんなものを作成したい、オリジナルをオーダーしたいなどお客様には様々なご要望がおありかと思います。
お問い合わせフォームに添付ファイル機能があれば1回のやり取りでお見積りやご提案のご提示が可能となり、双方にとって大幅な時間短縮となり大変有益です。
【サービスイメージ】
⚪️ 添付ファイルの有無を選択(分岐)
⚪️ 有りを選択で、ファイルアップロードを表示
⚪️ ドラッグ&ドロップでファイルを添付
ご採用頂きましたサービス導入事例は下記フォームページをご覧いただければと思います。
https://www.uv-shimizu.co.jp/contact/
以下、WEB担当者の声となります。
「見積り依頼の多いサービスサイトですので、従来テキストメッセージでのやり取りが非常に煩雑でした。添付ファイル付きのフォームを開発することで、やり取りの回数が大幅に減少し効率的なサイト運用が行えるようになり大変感謝しております。
また既存顧客、取引先と営業間のファイル共有にも当フォームを活用できており、外部サービスでURL共有を行う手間も省くことができました。」
【フォーム特徴】
⚪️ 複数のファイル添付が可能
⚪️ ファイル拡張子を絞ることが出来ます
⚪️ 容量の大きなファイルも添付可能
⚪️ ポップアップで注意事項を表示
ChatGPT APIまたAzureOpenAIを使ったアプリケーションの開発します
業務内容
通常のChatGPTを使っても、以下のようなケースがあります。
・応答に最新の情報を反映していない
・非公開の情報については答えられない
・業務に関係のない余計な応答をする
・業務の一部でChatGPTを使ってコピー&ペーストで業務するのは面倒
そこで、ChatGPTのAPIやAzureOpenAIのAPIを使ってChatGPTをアプリケーションの中に組み込むことで以下のようなご要望にお応えしていきます。
・特定の製品の問い合わせの回答をChatGPTに行わせたい
・社内の文書参照の内容を元にChatGPTに回答させたい
・特定の形式の文章をChatGPTに答えさせて、業務全体の処理を自動化させたい
・業務に関係ない内容はChatGPTに答えさせたくない
・音声認識AIと合わせて議事録の自動生成など行いたい
など、それぞれの業務に特化した用途のアプリケーションをChatGPTのAPIまたはAzureOpenAIを利用して作成いたします。
【納品物】
・簡易的なWebアプリケーション
・スプレットシートと連携させたアプリケーション
・簡易的なデスクトップアプリケーション
のような形を想定しております。
お客様へのWeb環境へのアプリケーションの実装等については、別途ご相談とさせて下さい。
【進め方】
基本的にはチャットでコミュニケーションをとっていきたいと思います。
平日の日中はあまり応答出来ない場合が多いですがご容赦ください。
平日のWeb会議なども事前に調整が必要となります。
また、
・通常の言語分析とchatGPTを組み合わせた分析
・画像解析AI、画像生成AIと組み合わせたアプリケーションの開発
・Webスクレーピングと組み合わせたWeb情報の解析のchatGPTの利用
など様々な用途でのアプリケーション開発も可能です。
お気軽にご相談ください。
【必要なもの】
ChatGPTのAPI登録または、AzureOpenAIの登録
Power Automate Desktop(PAD)で自動化(RPA)します
業務内容
<< Power AutomateDesktop(PAD)とは>>
【デスクトップ作業の自動化(RPA)】がWindows10ユーザーなら【追加費用なし】で利用可能になりました。
日常の繰り返し定例作業などを自動化することができ、作業時間短縮・ヒューマンミスの削減により
品質・コスト・納期改善を狙います。
<< 業務自動化例 >>
・保険料試算Webサイトを利用した料金算出の自動化
・事務手続きWebサービスの申請書ダウンロードの自動化
・Webメディアサイトの旧→新移行
etc..
その他動作サンプルを動画にて掲載しております。
https://nomad-portfolio.tumblr.com/
<< 納品目安 >>
最短即日納品!(実装内容に応じて要相談)
納品後のアフターフォローも実施しています。
<< 出品者略歴 >>
システム設計・開発業務経験15年以上
クライアントに満足頂ける品質のシステムをご提供する事を
モットーに取り組んでおります。
【業務効率化】御社に最適なシステムをオーダーメイドで開発します
業務内容
10年のSIer経験を活かし、御社のビジネスを加速させる最適なシステムを開発します!
このようなお悩みはありませんか?
業務効率化、システム改善、売上向上、顧客管理、コスト削減、人材不足
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。
オンラインまたは対面で、お気軽にご相談ください。
企画・提案
ヒアリング内容をもとに、最適な解決策とシステム構成をご提案します。
概算のお見積もりも提示いたします。
ご契約
提案内容にご納得いただけましたら、正式な契約を締結します。
開発スケジュールや費用について詳しくご説明します。
システム開発
経験豊富なエンジニアが、お客様のビジネスに最適なシステムを開発します。
進捗状況を随時ご報告し、お客様と連携しながら進めていきます。
テスト・納品
開発したシステムを実際に使用していただき、動作確認を行います。
ご要望に応じて、修正や改善を行います。
運用・保守
システム導入後も、安心してご利用いただけるようサポートします。
操作方法のご説明や、トラブル対応など、お気軽にご相談ください。
対応範囲・価格
初期コンサルティング:5万円~
現状の課題を洗い出し、最適な解決策を見つけるためのコンサルティング。
業務フローの分析、システムの評価、改善提案を行います。
システム開発:50万円~
お客様のビジネスに合わせたオーダーメイドのシステムを開発。
Webシステム、業務システム、顧客管理システムなど、幅広く対応します。
運用・保守サポート:月額3万円~
開発したシステムがスムーズに稼働するためのサポート。
サーバー構築、保守、セキュリティ対策、運用支援を行います。
広告運用:広告費の20%~
システムを活用して、売上を向上させるための広告運用。
SEO対策、リスティング広告、SNS広告など、最適な方法をご提案します。
納期
要相談(システム規模、要件によって異なります)
制作の流れ
要件定義
お客様のビジネスモデルや業務内容を深く理解します。
課題や目標を共有し、システム化の範囲を明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。
画面設計、データベース設計、機能設計など、詳細な設計書を作成します。
開発
設計書に基づき、プログラミングを行います。
最新の技術を活用し、高品質なコードを記述します。
テスト
開発したシステムが設計通りに動作するかテストを行います。
単体テスト、結合テスト、システムテストなど、様々なテストを実施します。
導入
テストに合格したシステムを、お客様の環境に導入します。
サーバー構築、データ移行、設定作業などを行います。
保守・運用
システム導入後も、継続的に保守・運用を行います。
定期的なメンテナンス、セキュリティ対策、トラブル対応などを行います。
サービス内容
システムインテグレーターとして10年以上の経験を活かし、お客様のビジネス課題を解決する最適なシステムを開発します。Webシステム、業務システム、顧客管理システムなど、幅広く対応可能です。開発だけでなく、導入後の運用・保守、広告運用までトータルでサポートいたします。
「もっと業務を効率化したい」「今のシステムを何とかしたい」
そんなお悩み、ありませんか?
システムインテグレーターとして10年以上の経験を持つ私が、御社のビジネスに最適なシステムをご提案します。
まずは、じっくりと業務内容を拝見し、課題を明確にするところからスタート。
まるでオーダーメイドの洋服を作るように、御社にぴったりのシステムを設計・開発します。
システム導入後の運用・保守はもちろん、広告運用までトータルでサポート。
御社の「頼れる右腕」として、ビジネスの成長を力強く支援します。
「この部分だけ」「全部お任せ」どんなご依頼も大歓迎!
システムのことなら、何でもお気軽にご相談ください。
【1社様限定】DX事業オートシステム構築・運営業務の簡易化・余力創出の提供します
業務内容
▼こんな方にオススメ
・利益の出る御事業運営をしているが、他のこともしたい。
・日常業務の多忙からリソースの確保が難しく、新規のことに手が回らない。
・従業員を雇うよりも、雇用リスクを掛けずに、事業のオートメーションで現状業務を簡素化したい。
▼ご提供内容
・ヒアリングによる課題ご確認と、可能な限りの業務創出の御提案
・業務自動化システムの御提案
・業務自動化後の正常稼働の確認のためのシステム運用による業務代行
・安定化のご確認後、構築したシステムのご提供
▼購入後の流れ
・ヒアリングご相談とオートシステム構築の予定の業務内容のご確認
・仕様書を作成
・大体のスケジュールを組み、システム構築を開始
▼制作可能なジャンル
・全業種のPCデスクトップ上で稼働するアプリやシステムなどをオートメーション
・Windows限定(Mac不可)
▼料金プランやオプション
■各プラン
・ベーシック
構築プラン:300000円
・スタンダード
運用保守(業務代行)プラン:300000円
・プレミアム
構築されたシステムを丸ごと提供プラン:3000000円
▼納期
・ベーシック:60日間
・スタンダード:30日間(月々のご対応も可)
※ベーシックプランご購入者様限定
・プレミアム:システムが構築された後10日間で納品を目標にしますが前後します。
※スタンダードプランご購入者様限定
【業務効率化】システム開発、Web制作、アプリ開発を承ります
業務内容
長年の経験と確かな技術で、お客様のビジネスを成功に導きます!システム開発、アプリ開発、Web制作まで、ITのことなら何でもお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
システム開発の内製化が難しい、Webサイトをリニューアルしたいが何から始めれば良いかわからない、アプリ開発で新しい顧客体験を提供したい。
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。お電話またはメールにて、お客様のご要望をお伺いいたします。
ヒアリング・ご提案
お客様の課題やご要望を詳しくヒアリングし、最適な解決策をご提案します。
ご契約
お見積もり内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約書を作成し、内容をご確認いただきます。
開発・進捗報告
プロジェクトの進捗状況を定期的にご報告いたします。お客様からのフィードバックをいただきながら、開発を進めていきます。
納品・保守運用
システム、Webサイト、アプリなどを納品いたします。納品後も、保守・運用サポートをご提供いたします。
対応範囲・価格
初期相談・お見積もり:無料
お客様の課題をヒアリングし、最適なシステム構成をご提案します。概算見積もりもご提示いたします。
システム開発:50万円~
要件定義から設計、開発、テスト、導入まで、システム開発の全工程をサポートします。
Webサイト制作:30万円~
PC、スマホに対応したWebサイトを制作します。デザイン、コーディング、SEO対策まで対応可能です。
アプリ開発:100万円~
iOS、Androidに対応したアプリを開発します。企画、UI/UXデザイン、開発、ストア申請まで対応可能です。
システム保守・運用:月額5万円~
既存システムの保守・運用を代行します。障害対応、機能追加、セキュリティ対策など、幅広く対応可能です。
納期
要相談(プロジェクトの規模や内容により異なります)
制作の流れ
要件定義
お客様のご要望をヒアリングし、システムの目的や必要な機能を明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面設計、データベース設計、ネットワーク設計などを行います。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。高品質なコードを作成し、バグの少ないシステムを目指します。
テスト
開発したシステムが正常に動作するかテストを行います。単体テスト、結合テスト、システムテストなどを行います。
導入・保守
システムを本番環境に導入します。導入後も、システムの保守・運用サポートを提供いたします。
サービス内容
お客様のビジネスを成功に導くためのシステム開発、Web制作、アプリ開発をリーズナブルな価格で提供します。お客様の課題を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションをご提案いたします。開発だけでなく、保守・運用までトータルでサポートいたしますので、安心してご依頼ください。
御社が抱える課題を解決するために、最適なITソリューションをご提案いたします。中小企業から大企業まで、幅広い業種のお客様をサポートしてきた実績があります。業務効率化、売上向上、コスト削減など、お客様の目的に合わせたシステム開発、Web制作、アプリ開発を提供いたします。まずはお気軽にご相談ください。
業務データを見える化!Googleスプレッドシートで整理・分析・効率化を実現します
業務内容
✨ サービス概要
「毎日の作業、もっとラクにできたらいいのに…」
そんなお悩みはありませんか?
・売上や経費の集計に毎回時間がかかる
・シフト作成や勤怠管理でミスが出やすい
・在庫や案件の管理をもっとわかりやすくしたい
ご要望をお伺いした上で、Googleスプレッドシートを使った自動化・効率化ツールを作成します。
特に、入力用シートと集計・分析シートを分ける設計を得意としており、
「入力はシンプル」「集計は自動」「分析は見やすく」を実現します。
実務ですぐに役立つ“使える表”をお届けします。
さらに、「数字を入れるだけで、売上や勤怠の状況が見える化される」仕組みを整えることが可能です。
毎日の業務データを自動で整理・集計し、グラフや一覧で確認できるようにすることで、日常業務に余裕が生まれます。
また、属人化していた作業を誰でも使える仕組みに変えることもできます。
⸻
💰 料金
10,000円~
※内容をヒアリングして工数を算出し、お見積りをご提示します。
💡条件が合わなければキャンセルも可能です。
「まず相談だけ…」という方もお気軽にコメントください✨
⸻
📌 お取引の流れ
① ご相談内容をメッセージで送信
② 対応可否・お見積り・納期のご提示
③ ご納得いただけた場合、ツール作成スタート
④ 納品
⑤ ご依頼者様にて動作確認(修正3回まで無料)
⑥ お取引完了
⸻
📊 制作実績(一部)
・売上/経費管理シート(自動集計・グラフ化)
・シフト/勤怠管理(勤務時間・残業時間の自動算出)
・在庫/発注管理(しきい値アラート通知)
・営業管理シート(案件進捗の一元化)
・経営ダッシュボード(数字の見える化)
・データ自動抽出/自動呼び出し
⸻
👤 自己紹介
エクセルやスプレッドシートが大好きで、趣味のように触っています。
「どうすればもっと効率よくできるか?」を考えるのが楽しく、プライベートでも管理表や自動化ツールを多数作ってきました。
さらに仕事の中でも、
・売上・経費の集計
・スタッフのシフト管理
・顧客データの整理
といった実務にスプレッドシートを取り入れ、業務効率化に役立ててきました。
特に、
・データの抽出・検索
・自動集計
・一覧化や管理表の作成
を得意としています。
簿記資格も活かし、数字管理や集計の正確さにも自信があります。
「入力の負担を下げたい」
「数字をわかりやすく分析したい」
そんな方のお力になれれば嬉しいです😊
また、やり取りはスピード感を意識し、丁寧でわかりやすい説明を心がけています。
初めて外注する方や「パソコンが得意じゃない」という方でも安心してご依頼いただけるよう、丁寧に確認しながら進行いたします。
「依頼して良かった」と思っていただけるよう、最後まで責任をもって対応させていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください!
⸻
⚖️ 著作権について
・提供したツールやコードの著作権は出品者に帰属します
・無断での公開、複製、転載、二次配布は禁止します
・個人利用の範囲での改変は問題ありません
使い慣れたExcelで便利ツールから基幹システムまで 作ります
業務内容
日頃当然と考えている手間のかかる情報処理がボタン一つでできるとしたら‥
IT業界の専門家がそれを実現いたします。
「Excelではもう限界!」と感じたらご相談ください。改善策はExcelの使い方かも知れません。
<概要>
・必要な機能を備えたシステム提案・開発をします。
Excel関数・VBA
オブジェクト指向プログラミング
ListObjects
Collection
など扱うデータ処理に応じて最適な技術により提案いたします。
・規模に合わせたデータベースを構築します。
SQL/RecordSetによるデータ処理
Excelシート/Access/テキストファイル/その他RDB一般
・運用後のサポートもいたします。
<特記事項>
・現在大変な手作業およびパソコン作業に関わっている方のマンパワーは必要なくなります。
・人手では処理しきれない情報量を扱うことができ、処理を間違えることもありません。
・つまり、わずかな投資で情報処理の品質を高め、マンパワーをビジネス拡大へ投入することも経費削減することも可能です。
【過去に対応したクライアント様】
▼クライアント様の一例
・不動産会社様
・運送会社様
・歯科医院様
・医療機器販売会社様
・美容関連販売会社様
・オーディオ機器販売会社様
・個人(株価評価ツール、)
・土木関連会社様
・テント製造販売会社様
・量り売り食品販売店様
など
【対象となる面倒な作業】
・商品情報等のマスター情報管理と見積書作成
・受注書/発注書/納品書等の作成・送信など
・データ集計作業やグラフ化作業
・在庫管理、売上管理など
・顧客管理、業者管理、社員情報管理など
などなど何でもOKです。
【プロフィール:略歴】
・某理科系の大学卒業
・大手外資系IT企業
・退職後、委託によるIT関連の仕事とランサーとして活動中
【プロフィール:趣味】
・旅行(写真はストラスブール。大晦日。)
Python等でスクレイピング技術を利用して業務自動化します
業務内容
■概要
・Web上のデータを収集し,CSV,EXCEL,スプレッドシートなどにデータを出力するツールを作成いたします。
・Web上でデータを入力して、その結果ダウンロード可能となるファイルの取得なども可能です。
■対応可能な納品形式
・Windowsでの動作可能
・Macで動作可能
・PythonまたはNodeでのプログラム形式
・サーバー形式(※要相談)
■過去の実績
・某オークションサイトのスクレイピング、スプレッドシートに保存
・Twitterログイン、フォロー、フォロー解除、いいね、
いいね取り消し、RT、RT取り消し
スプレッドシート内のツイート内容を下書きとして保存等
・Googleトレンドのデータ取得
・楽天ROOMの自動ログイン、いいね、コレ、フォロー、
アンフォロー、コレ削除
・登記情報サービスの自動入力、入力した内容による成果物の
ダウンロード
・OneStepの毎日の体調管理の自動入力
・ポイント付与サイトの自動ポイント付与
etc…
上記以外にも何か収集したいデータ等がありましたらいつでもお気軽にご相談いただけますと幸いです。
マンションのペットのデータをデータベース化すればソフトが問題を解決してくれます
業務内容
マンションでのペット管理に特化したシステムを作成しました。
内容は
飼い主情報
ペット台帳及び狂犬病ワクチンの管理
更新時ラベル発行など
本システムはいくつかのマンションで現在稼働しています。
オリジナルはFileMakerファイルもしくはFileMakerがなくても稼働するようにランタイムファイルに変換させてお渡しすることも可能です。
例えばペットを飼っている住戸にお知らせ用の書類を作成して投函するとか、あるいはメールを送るなどの作業で時間がかかっていたことが、これを使ってからは劇的に時間を短縮することができたあるいは人数を集めて作業をしていたことが数人で作業が完了したなど、時間を短縮することができます。
興味がある方はご連絡ください。
実際の画面を見ながら説明す津ことも可能です。
Webサイトの動画コンテンツを取得するツールを開発します
業務内容
1.サービス内容
動画サイトから情報を解析(スクレイピング)を行い動画を取得するツールを開発します。
2.どんな方に向けてなのか
個人利用の範囲内でオフラインでも視聴したいと思っていて、サイトからダウンロードできない場合にサイトから動画を取得できないかと考えている方。
期間限定でも動画を取得できるようにしいた方。
動画を分析して動画編集や勉強に役立てたい方。
3.納品形式
Windows実行ファイル(exe)またはMac実行ファイル(app)
どちらも希望することが可能です。
4.GUI
ツールはGUIを想定して開発するので、ボタンクリックなど直感的にわかる画面にします。
5.ツールの仕様
取得したい動画があるURLを入力し、MP4かMKVの拡張子で動画をダウンロードすることが可能です。
出力するファイル名は動画のタイトルになるので自由に名前を変更することができません。
6.開発する流れ
まずは無料相談より問い合わせてください。
購入がされたら納期までに開発を行い納品します。
ファイルが古くなっていたり動かないことがあれば相談して頂き、無料で更新を行います。
7.プラン
プランについてそれぞれ説明します。
・ベーシックプラン
基本的なツール開発になっていて、こちらが考えたデザインやアイコンの設定で開発することになります。ただし、実行ファイルのタイトルは決めることが可能です。
・スタンダードプラン
デザインの変更やアイコンの設定など一部の仕様について変更が可能です。
主に変更できる仕様は以下になります。
- GUIのデザイン変更(ボタンの配置や文言、色など)
- 用意したアイコンに設定することが可能です。(実行ファイルのアイコンなど)
・プレミアムプラン
機能の変更やインストーラの作成が可能です。
「音声のみを取得できるようにしたい」、「出力ファイルのファイル名を自由に変更したい」
といった機能の変更が可能です。
インストーラを作成することができます。(発行元を証明する証明書はついていません。)
どのプランでも1つのWebサイトに対応した開発となります。
8.ツールを使う際の注意点など
このツールはWebサイトにある情報を解析して取得するため自己責任での利用をお願いします。
あくまで個人利用として使うものを想定して開発を行います。
ツールを利用したことによる利用者の損害や第三者に与えた損害などについて一切の責任を負わないもとするのでお願いします。
Raspberry Pi に Archi Linux をインストールします
業務内容
Arch Linux をインストールしたRaspberry Pi 用のSim です。
イーサーネット経由でログイン可能の状態でお渡します。
希望により、
Web サーバー (Nginx,php-fpm,fcgiwrap)
DB サーバー (MariaDB または、PostgreSQL)
Wordpress
をセットアップします。
セットアップした microSD を郵送で送ります。
以上。
【業務効率化】マクロで一括追跡を実行します。PC1台分で提供します
業務内容
【概要】
下記の大量伝票番号に対応する 配送状況一括検索ツールです。
- 1.ヤマト運輸 〇
- 2.佐川急便 ✖
- 3.日本郵便/ゆうパック 〇
- 4.福山通運 ✖
- 5.西濃運輸 ✖
- 6.アスクルロジスト ✖
- 7.第一貨物 ✖
※ 〇:開発済み ✖:開発中
【主な機能】
① 一括追跡を、さらに高速化
100件・約10秒のスピード追跡を実行できます。
② 直観的で、使いやすく。
さらに便利にご利用いただくために。分かりやすさにこだわり、ボタンやステータス表示をする
③ 件数に制限はありません
一括追跡を制限なく活用いただけます。
※ 本ツールはライセンスキーを登録したPCのみで使用可能です。
【動作環境】
対象OS:Windows 11 /10
64ビット版/32ビット版に対応
対象Excel:Excel® for Microsoft 365、Excel® 2019 /2016
64ビット版/32ビット版に対応
【動作方法】
① 送り状番号を入力・貼り付け
② 一括追跡を実行
※マクロで問合せ番号の配送状況をスクレープし、EXCELシートに配送状況をを記録します。
【「▶️」でデモご覧ください】2クリックで画像データ含関連データを全て転記します
業務内容
▼お力になれそうな方
・普段Notionを使われている方
・Notionにデータをためていこうと思っている方
▼こんなことにお困りでないですか?
Notionにデータベースを作ってはみたけど、
毎回入力の手間が面倒すぎて、
結局情報入力を続けられずに中途半端にしかやれていない・・・
そんなお悩みを解決するために便利なツール「Bardeen」があります。
しかし、実は日本語解説記事とかもなく、
使い方を知って、使いこなすのって実は大変なんですよね。
▼ご提供するメニュー
今回はその「Bardeen」を使って、
Notionにデータを入れるところまでをパッケージにしてご提供します!
もちろんやり方もお伝えしますので、
少し癖はありますが、
誰でも応用して色々試せるようになるかと思います。
▼メリット
・Notionにリッチなデータを簡単に入れられるようになります。
・特に画像も入れることができるため、
ギャラリービューの見栄えが良くなり、
テンションを高めることができます(テンション大事です)
・具体的には、書籍リスト、アニメリスト、映画リスト等、
幅広いコンテンツに関するデータベースがどんどんリッチに!
Notionを育てたい方に特におすすめです。
▼補足
・あくまで個人でのご利用を想定しておりますので、
その点ご理解いただけたらと思います。
オリジナルのトークン(仮想通貨)を作成・発行&仮想通貨に関するツール作成します
業務内容
Tron/Binance/Ethereum/Polygon から必要なブロックチェーンに基づいて、好みに応じて独自の TRC20/BEP20/ERC20/PLY20 トークンを作成します。
もちろん上記以外のブロックチェーンも開発可能です。
◆作成可能なもの
ー仮想通貨取引所
ーDefi、Swapサイトの制作
ーブロックチェーン開発(フォークも可能)
ートークン(仮想通貨)の作成・発行
ースマートコントラクト開発
ーICO・IDO(資金調達)作成
ーホワイトペーパー作成
ーNFTの設計、開発、発行(mint含む)
ーウォレット開発
ーその他(まずご相談ください)
上記以外に、EVM ベースのブロックチェーンでトークンを作成することもできます。
まずはどのようなものを開発したいかお気軽にお問い合わせください。
【バイナリーオプション】ラインタッチでのエントリーを自動化致し ます
業務内容
※以下の取引所に対応しております
・ハイローオーストラリア
MT4チャートに引かれたラインにローソク足がタッチしたときのエントリーを自動化致します。
基本的には当システムを一度起動したあとはほったらかしでOK。
手法が確立されている方や、忙しい方にはおすすめです。
その他ご要望があればお気軽にお尋ねください。
下記のラインに対応しております。
・水平線
・トレンドライン
・フィボナッチ・リトレースメント
▼自動エントリーのイメージ(URLコピペで開けます)
https://www.youtube.com/watch?v=_cee94856Xw
▼可能なこと
・エントリー金額の変更
・判定時間の指定
・通貨ペアの指定
・マーチン
・アラート
・メール通知
・本システム停止時間の設定(経済指標の前後は稼働を停止させる等の理由)
▼お取引の流れ
1.お客様が自動化させたいこと、どういったラインでエントリーさせたいか等教えてください。
2.自動化可能な場合は納期と費用をお伝えします。
3.完成後、納品致します。
4.不備あれば修正致します。
▼必要なもの
・PC(Windows)
・ハイロー口座
・MT4
※人の操作と同じ動きをするようにプログラムを組んでおりますので、
自動売買による凍結を回避しております(2年以上の稼働実績あります)
その他ご質問等ありましたらお気軽にお尋ねください。
▼推奨動作環境
OS:Windows10以上
CPU:2.7GHz以上
メモリ:4GB以上
※料金はハイロー口座一つの値段です。
※複数のハイロー口座で稼働させたい場合はご相談ください。
※本システムの流出防止のため口座縛りを設けさせていただきます。