人気ランキング 期間:9月26日 〜 10月3日
HTMLコーディング(コード修正)、画像の編集(トリミング他)できます
業務内容
HTMLの更新、画像編集はお任せください。
HTML+CSSのコーディングは日々携わっておりますので、更新作業等は得意分野としております。
画像編集も1時間にかなりの量はこなせますので、更新作業を必要とされる場合はお声掛けください。
また、文章チェックやコードチェック等にも対応いたします。
高品質なLPをコーディングします
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
初めまして。フリーランスでWebエンジニアをしておりますRyoと申します。
■このサービスの特徴
・ペライチでは不可能な高度なライティングページをコーディング!
・24時間365日連絡可能!
・修正回数無制限!追加料金なし!
・レスポンシブ対応、アニメーション追加も可能!
■サービス内容
・HTML / CSS / JavaScript コーディング
・運用に必要な各種タグの埋め込み
・画像圧縮による表示速度最適化
・テストアップ後の修正作業
■こんな方にオススメです!
・個人事業主を応援している人や組織
・デザイナーはいるが、コーダーのパートナーがいない個人事業主
・コーディングは全てお任せしたい人や組織
・リソース不足で外注したい人や組織
■納品までの流れ
①ヒアリング(ご相談・スケジュール確認)
↓
②お見積もり提出
↓
③ご依頼(ご購入)
↓
④デザインデータのご入稿
↓
⑤制作開始
↓
⑥テストアップ
↓
⑦ご確認・修正対応
↓
⑧データ納品
AIを使用で安定スピードと高品質!HTML/CSSでHP・LPコーディングを行います
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
WEBエンジニアのmatsuguchiと申します。
ホームページやLPをデザインカンプからコーディングしております。
(デザインカンプはXD・Photoshop・Illustrator・Figmaで作成されたものに対応しております)
制作会社に依頼する相場に比べて安価に行いますのでまずはお気軽にご相談ください。
【私からのお約束】
・保守・管理しやすいコードを書きます!
・表示崩れのないコーディングを行います!
・デザイン通りのコーディングを行います!
・アニメーションもお任せください!
・丁寧・安心のサービスを提供します!
【作業内容】
・HTML・CSSによるコーディング
・javaScript(jQuery)によるアニメーションなどの実装
(例)ハンバーガーメニュー・アコーディオンなどの実装、スライドショー、フェードイン・アウトの実装
・レスポンシブ対応(スマホ対応)
・テストサーバーでの動作確認
その他、ご要望に応じて対応させていただきます!
【作業の流れ】
①「まずは相談する」をクリック
②ヒアリング・見積り
③作業開始
④初稿完成
⑤お客様によるご確認
⑥修正
⑦納品
【料金】
トップページ(アニメーションなし)(7000px程度まで):10000円
トップページ(アニメーションあり)(7000px程度まで):11000円
トップページ(7000px程度まで) + 下層ページ2ページ:20000円
【納期】
作業開始より5日~となっております
【納品方法】
・ファイルでの納品
・サーバーへのアップロード
【ヒアリング・見積り時に必要なもの】
・デザインデータ(XD・Photoshop・Illustrator・Figmaで作成したもの)
また、下記6つについてヒアリング・見積り時にお聞きしたいのでご準備をお願いいたします。
・ご予算
・ご希望される納期
・ページ数
・アニメーションの有無
・WordPress化の有無
・画像などのコーディングに必要な素材の準備はできているか
※アニメーションやWordPressがどんなものか分からない場合にはヒアリング時にご説明いたします。
些細な疑問にもお答えいたしますので、ヒアリング時にお気軽にお尋ねください。
Web申し込みフォームとZoho CRMを連携しデータが反映されるようにします
業務内容
■ 概要
Web申し込みフォームから送信されるデータを自動でZoho CRMに連携し、効率的な顧客管理を実現します!
■ こんな方におすすめ
・Zoho CRMを導入したけど、申し込みデータのCRM手動登録が手間になっている
・どの経路から登録された見込み客かをCRMから確認できるようにしたい
・Zoho CRMの導入に合わせて、新規フォームやLPを作成したい
■ 自己紹介
元エンジニア(4年)の現マーケター(7年)で、効率的なシステム設計だけでなく、集客目線での最適化も可能です。Web周りの知識が0でも安心いただけるよう、丁寧な説明を心がけています。
【自己紹介スライド】
https://docs.google.com/presentation/d/1wGt4RPbWEnXT65pcJTrpASkhot3c2wjiPmx8Wp8o9p4/edit#slide=id.p1
■ 備考
・Wordpressフォームへの実装も可能です。
・新規のWebフォームやLPを作成することも可能です。
・Zoho CRMの導入~運用コンサルティングも可能です。
・Webの経路情報として各種パラメータ(utm)を連携することも可能です。
■ 契約~対応までの流れ
1.事前のヒヤリング・ミーティング
2.見積提示
3.契約
4.要件整理
5.開発
6.納品
まずはお気軽にご相談ください!
【Wordpress対応】HTML/CSS。デザイン通りのコーディングを行います
業務内容
◾️提供内容
HTML・CSSの静的コーディング
JavaScriptの実装
CSSアニメーション
WordPressの構築(オリジナルテーマ制作 / カスタマイズ)
◾️基本料金内
JavaScriptの実装
レスポンシブ対応
簡易SEO対策
テスト環境
修正対応
◾️無料JavaScript
ハンバーガーメニュー
◾️納期
トップページ:2~4日
下層ページ:2日~
(ボリューム、稼働状況により変動いたします )
基本的に24時間以内の返信、密なコミュニケーションを心掛けています。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
【デザインからのコーディング】HTML/CSS/JSのコーディングいたします
業務内容
ご覧いただき、ありがとうございます!
香川県丸亀市の株式会社リブサーバーと申します。
私たちはWeb制作全般・EC-CUBE・WordPress等のCMS導入や運用を得意としているチームです。Webサービスを展開する事が好きで、毎日開発業務に励んでおります。
人との出会いを大切にし、末永く皆様のお力になれるよう務めております。
どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください。
この度、デザインデータからコーディングを行うサービスを出品させて頂きます。
【サービス内容】
・静的HTML/CSS/JSによるコーディング
・動的HTML/CSS/JSによるコーディング
・レスポンシブ対応
【本サービスの流れ】
①ご購入
②デザインデータの受領
③ヒアリング
④コーディング
⑤クライアント様の確認
⑥納品
◆コーディングの環境は下記をお選び頂けます。
・クライアント様での環境にて作業
・弊社の開発環境にて作業
◆納品は下記の方法をお選び頂けます。
・クライアント様のサーバ環境へのアップ
・zipファイルによる納品
HTML/CSSのコーディングでお困りの方代行いたします
業務内容
【こんなお悩みありませんか?】
・Webサイトを制作するにも知識がない
・コーダーがほしい
・デザインは得意だが、コーディングが不得意
・安心できる人に依頼をしたい
どんなお悩みにも、丁寧に迅速にサポートさせていただきます。
依頼内容の詳細
こちらのサービスはWebサイトを制作する際に小さい依頼からでもお困りの際にご利用していただけたら幸いです。
・既存サイトの一部修正(文言修正・スタイル修正・レイアウト修正)
・PC/SPのレスポンシブ対応
・デザインーと連携して複数Webサイトを制作
・既存サイトにページ追加
価格
・ベーシック 3000円~10000円
TOP1ページ・下層5ページ以内のコーディング
・静的サイト
・レスポンシブ対応
※ 一部修正または下層1ページのみなどの場合は3000円〜ご対応いたします
・スタンダード 2万0000円~
TOP1ページ・下層5ページ以内のコーディング
・静的サイト
・アニメーション
・レスポンシブ対応
・プレミアム 4万0000円~
TOP1ページ・下層10ページ以内のコーディング
・静的サイト
・アニメーション
・レスポンシブ対応
※あくまで目安になりますので金額に変動はございますのでお気軽にご相談ください!
納期
【ベーシックプラン】
最短で即日〜3日間
【スタンダードプラン】
6日間〜
※ 内容により変動いたします
【プレミアムプラン】
14日間〜
※ 内容により変動いたします
制作の流れ
ヒアリング・お見積もり(ご相談に関しては無料になりますのでどんな内容でもご相談くださいませ)
⬇︎
ご契約
⬇︎
デザインデータご提供していただきます
⬇︎
実装
⬇︎
問題ないかご確認をしていただく(この際の修正に関しては回数無制限になりますのでご安心ください)
⬇︎
納品(zipファイルでの納品またはご指定のサーバーにアップロード)
⬇︎
必要があれば運用も行います(定期的にアップデート・修正など)
ここまでご覧いただき誠にありがとうございます。
ご依頼いただいた際には迅速かつ丁寧に料金以上に満足していただけるように制作させていただきます。
小さなことでもお気軽にご相談して頂ければと思います。
ご一緒にお仕事できることを楽しみにしておりますのでご検討の方、何卒よろしくお願いいたします。
【こちらはいかがですか?】
品質・パフォーマンスの向上、ブログやお知らせ機能など機能面も向上をさせたい方は以下をご検討していただけると幸いです。
https://www.lancers.jp/menu/detail/1271627
【プロフィール】
LPサイトコーディング
業務内容
LPサイトのパッケージ商品です。
コーディングのみの商品となります。デザインは支給していただきます。
(デザイン混みの商品もあるので、デザインから必要な場合はそちらをご覧くださいませ。)
スマホ対応も含め3日で納品可能です。
コーディング代行いたします
業務内容
◆作業内容
・HTML/CSSを用いた静的コーディング
・レスポンシブ対応
・JavaScriptの動的実装(スライダー、スクロールアニメーション、アコーディオン、ハンバーガーメニューなど何でもご相談ください)
◆制作の流れ
①ヒアリング&お見積り
②お客様からデザインのご提供
③コーディング&テスト
④ご確認・修正(当方テストサイトorご自身のサイトでご確認いただきます)
⑤最終確認・納品
■ご用意いただきたいもの
・デザイン
・画像データ
・文章(コピー&ペーストできるテキスト形式でご提示ください)
■納品形式
Zip or WordPress組込み
■納期
作業量によって異なりますが、基本的に1週間ほどお時間いただいております。
お急ぎの場合は事前にお申し付けくださいませ。柔軟に対応いたします。
ご相談・お見積もりのみでも大丈夫ですので、まずはお気軽にご相談ください。
お試し価格でHTML/CSSコーディングさせて頂きます
業務内容
本サービスをご覧いただきありがとうございます。
お客様の安心と満足を第一に考え、迅速な対応、定期的な進捗報告、そして誠意を持った丁寧な対応を心がけております。
▼こんな方におすすめ
・コストは抑えたいけど、品質は落としたくない
・デザインに忠実にコーディングして欲しい
・進捗報告をしっかりして欲しい
・デザインは得意だけど、コーディングは苦手
・アクセシビリティに配慮したWebサイトを作りたい
・Webサイトの表示速度を速くしたい
▼サービス内容
・デザインデータをもとにHTML・CSSを使用したコーディング。
・レスポンシブ対応
・アニメーション(CSS/JavaScript/jQuery)
▼確認環境
Mac(最新OS):Chrome、Safari、Firefox、Edge ※各最新バージョン
Windows:Chrome、Firefox、Edge ※各最新バージョン
スマホ:Chrome、Safari
▼無料サービス
・画像圧縮(表示速度の高速化)
・テスト環境の構築
※必要に応じてブラウザにて実際に確認していただくことも可能です。その際は、Basic認証を設定致します。
▼価格について
・トップページ:10,000円〜
・下層ページ:1,000円〜
・LP:10,000円〜
・アニメーション:1,000円〜/1実装
(※ハンバーガーメニュー、スライダーは無料で対応致します。)
※料金は目安となりデザインやご要望によって変動致します。お客様のご予算に合わせた調整も可能ですので、お気軽にご相談願います。
▼サービスの流れ
①ヒアリング・お見積り
②お客様からデザインデータのご提供
③コーディング・テスト
④ご確認・修正(回数無制限)
⑤納品
▼納品方法
zipファイルでの納品またはご指定のサーバーにアップロード致します。
▼修正について
・納品後も無料にてご対応
・回数無制限
※デザイン変更や、お客様の編集に起因する不具合の修正は対応外となります。
デザインデータからHP・LPをHTML/CSSでコーディングします
業務内容
ご用意いただいたホームページのデザインから、
レスポンシブデザインのhtml/cssのコーディング作業を承ります。
以下のようデザインから作業いたします。
・PSDまたはXD形式のデザインデータ。
・参考URL。
・手書きメモの写真。
HTMLファイル一式をzip形式で納品いたします。
価格は1ページ制作分です。
1ページ当たりの長さが6000px以上の場合は別途お見積りとなります。
【制作の流れ】
デザイン確認
↓
コーディング作業
↓
テストサーバーへのアップロード
↓
ご確認・改修
↓
納品
【制作会社様・デザイナー様向け】HTML・CSSのコーディングを代行します
業務内容
サービスをご覧いただきありがとうございます!
サービス出品者の宗谷(そうや)と申します。
【本サービスの内容】
本サービスは、WebデザインをHTML・CSS・JavaScriptでコーディングするサービスです。
【各プランの詳細】
※あくまで金額は目安であり、お見積もりからお願いしております。
<ベーシックプラン>
HTML・CSSを使った制作になります。
アニメーションなどを使わないため、下層ページのコーディングなどにオススメです。
<スタンダードプラン>
こちらはHTML、CSS、JavaScript (アニメーション) を含む制作になります。
トップページのコーディングなどにオススメです。
<プレミアムプラン>
こちらは静的コーディングの5ページ分の制作になります。
複数ページのコーディングを依頼されたい方はこちらがオススメです。
【納品までの流れ】
1.ヒアリング(内容の詳細をお聞かせください。)
2.お見積もりを提出 (金額と納品日をお伝えいたします。)
3.ご依頼(ご購入)
4.デザインデータのご入稿
5.制作開始
6.テストアップ
7.検収・修正対応
8.データ納品 or サーバーアップロード
【こんな方にオススメ】
<リソース不足で外注したい方>
リソース不足は私が解消します。
<品質を重視してコーディングしてほしい方>
徹底した品質管理を行い、品質が担保されたサイトを納品します。
<信頼できるコーダーを探しているWeb制作会社様、Webデザイナー様>
初回のサービス購入で信頼を掴み取り、継続して依頼されるコーディングパートナーになることをお約束します。
【最後に】
最後までお読みいただきありがとうございます。
簡単なご相談でも構いません。
お気軽にご相談ください。
/ 宗谷 (そうや)
【制作会社様・デザイナー様向け】LPのコーディングを代行します
業務内容
サービスをご覧いただきありがとうございます!
サービス出品者の宗谷(そうや)と申します。
【本サービスの内容】
本サービスは、LPのデザインをコーディングするサービスです。
【各プランの詳細】
※あくまで金額は目安であり、お見積もりからお願いしております。
<ベーシックプラン>
こちらは画像コーディングがメインの制作になります。
割合としては8 ~ 9割が画像、1 ~ 2割がコーディングのイメージになります。
<スタンダードプラン>
こちらはHTML、CSS、JavaScript (簡易的なアニメーション) を含む制作になります。
ハンバーガーメニューなどアニメーションが含まれる場合はこちらのプランからお願いいたします。
<プレミアムプラン>
こちらは定期的な更新に対応するWordPressを使用した制作になります。
更新が想定されるものを事前にヒアリングさせていただき、カスタムフィードなど使用することで簡易的にLPを更新できるようにサイトを制作します。
【納品までの流れ】
1.ヒアリング(内容の詳細をお聞かせください。)
2.お見積もりを提出 (金額と納品日をお伝えいたします。)
3.ご依頼(ご購入)
4.デザインデータのご入稿
5.制作開始
6.テストアップ
7.検収・修正対応
8.データ納品 or サーバーアップロード
【こんな方にオススメ】
<リソース不足で外注したい方>
リソース不足は私が解消します。
<品質を重視してコーディングしてほしい方>
徹底した品質管理を行い、品質が担保されたサイトを納品します。
<信頼できるコーダーを探しているWeb制作会社様、LPデザイナー様>
初回のサービス購入で信頼を掴み取り、継続して依頼されるコーディングパートナーになることをお約束します。
【最後に】
最後までお読みいただきありがとうございます。
簡単なご相談でも構いません。
お気軽にご相談ください。
/ 宗谷 (そうや)
デザインカンプを元にHP制作のコーディングを担当します
業務内容
●PhotoshopやFigmaで作られたデザインカンプから、画像や文字を読み込む(ない場合はこちらでデザインもご提案します)
●ご希望のアニメーションの確認
●VScodeにてコーディングまたはWordPressのテーマSnow Monkeyで制作
●3割完成時点で方向性の確認
●6割完成時点で方向性の確認
●9割完成時点での詳細チェック
●コーディングデータを提出し終了(サーバーにアップロード対応)
集客アップのばえるホームページデザイン代行いたします
業務内容
ホームページデザインを経験豊富な実力のあるデザイナーに頼みたい方。
SEO対策を盛り込んだ集客につながるホームページデザインを請け負います。
【HTML/CSS】Webサイトの修正・改善を承ります
業務内容
シンプルなHTML/CSSコーディングで、あなたのWebサイトを美しく、使いやすく改善します!
このようなお悩みはありませんか?
Webサイトの表示速度が遅い、デザインが古く見栄えが悪い、スマホ対応ができていない、修正に時間がかかる。
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にご相談ください。Webサイトの課題やご要望をお伺いします。
要件定義
詳細な要件定義を行います。修正箇所やデザインの方向性などを明確にします。
お見積もり
お見積もりを提示します。料金や納期にご納得いただけたらご契約となります。
制作開始
HTML/CSSコーディング作業を開始します。進捗状況を随時ご報告します。
最終確認
完成したWebサイトをご確認いただきます。修正点があればご遠慮なくお申し付けください。
納品・アフターサポート
納品後も1週間の修正期間を設けています。万が一不具合があれば対応いたします。
対応範囲・価格
HTML/CSS修正:5,000円〜
HTML/CSSの修正、調整。既存のWebサイトのスタイル崩れを修正し、表示速度を改善します。
レスポンシブ対応:10,000円〜
レスポンシブ対応。スマートフォンやタブレットなど、様々なデバイスで最適に表示されるように調整します。
デザイン改善:20,000円〜
Webサイトの見た目を美しく改善します。デザインのトレンドを取り入れ、ユーザビリティを向上させます。
コーディング代行:30,000円〜
HTML/CSSコーディング。既存デザインのHTML/CSSコーディング代行をします。
納期
3日〜2週間
制作の流れ
ヒアリング
お客様からWebサイトの課題やご要望をヒアリングします。
現状分析
Webサイトの現状を分析し、改善点を見つけ出します。
計画立案
修正箇所やデザインの方向性などを決定します。
コーディング
HTML/CSSコーディング作業を行います。
テスト
完成したWebサイトをご確認いただきます。
納品
修正点があれば修正し、納品します。
サービス内容
HTML/CSSコーディングを通じて、お客様のWebサイトの課題を解決し、より魅力的なWebサイトへと改善します。
Webサイトの見た目と使いやすさ、両方改善したいけど、どこから手を付ければ良いか分からない...そんなお悩み、私が解決します!
10年のプロダクトマネージャー経験で培った分析力と、3年のHTML/CSSコーディングスキルを活かし、あなたのWebサイトを「見やすく」「使いやすく」「集客できる」サイトへと変身させます。
まずは、お気軽にご相談ください。現状の課題をヒアリングし、最適な改善策をご提案します。
HTML/CSSの修正、レスポンシブ対応、デザイン改善など、Webサイトに関するお困りごとなら、何でもお任せください!
「相談してよかった!」と思っていただけるよう、誠心誠意対応いたします。
レスポンシブコーディング20ページ以内
業務内容
デザインを元にレスポンシブコーディングを行います。
・基本的に768px以上のタブレットはPCと同じ表示
・768px以上の分岐のメディアクエリはデザインを拝見してからいくつ必要かをご相談させてください。
・767px以下はスマホ対応
・A4サイズ2ページ位の縦長を1ページと想定しています。
・デザインは基本的にPC同様の画像を使用し、横長画像で文字が見えない場合はスマホ用に画像を作成します。
・SP版のデザインPSD等ご支給くださいませ。
※ご不明点はメッセージ等でお気軽にご相談くださいませ。
スマホ対応のレスポンシブコーディング20ページ以内(既存PCサイト有り)
業務内容
PC版Webサイトがある状態で、スマホ対応する場合の作業内容です。
20ページ以内
・767px以下はスマホ対応のレスポンシブコーディング
・768px以上(iPadなどのタブレット)はPC版と同じ表示
※768px以上もレスポンシブコーディングの場合は、ご相談させてくださいませ。
・A4サイズ2ページ位の縦長を1ページと想定しています。
・デザインは基本的にPC同様の画像を使用し、横長画像で文字が見えない場合はスマホ用に画像を作成します。
※ご不明点はメッセージ等でお気軽にご相談くださいませ。
既存PCサイトのスマホ対応(レスポンシブコーディング10P迄)
業務内容
■概要
既に運用中のPC向けサイトのスマホ対応をいたします。
レスポンシブコーディングにて、PCとタブレットは同じ表示、767px以下(スマホ)はスマホ対応いたします。
■仕様
・htmlサイトでパララックス(動き)のないサイトでお願いいたします。
・1サイト10ページ以内でお願いいたします。それ以上の場合はご相談くださいませ。
・ワードプレスの場合は、別途ご相談くださいませ。
webサイトコーディングいたします。 レスポンシブ対応可能です。 ます
業務内容
webデザイナー/デザインカンプをお持ちの方へ
デザインソフトに沿って丁寧にデザインいたします
クライアントさんの希望に沿って柔軟に対応いたします。
【デザイナー様・制作会社様向け】デザインデータからHP・LPのコーディングを承ります
業務内容
■制作内容
・HTML/CSSコーディング
・レスポンシブ対応
・JavaScript/jQueryを使用したアニメーション
(スライダー、スクロール、アコーディオン、ハンバーガーメニューなど)
・品質チェック
・Wordpressの導入、構築、改修
※WordPressは別途追加費用が発生いたします。
■ご予算について
記載の金額はあくまで目安となります。
ページ数や要件に応じて金額は変動いたします。
ご予算に応じて調整可能ですので、お気軽にご相談くださいませ!
■購入の流れ
-
ヒアリング&お見積り
ご購入前にご相談フォームよりご依頼の内容を詳しくお聞かせください。
デザインデータや要件などを確認させていただき、お見積りいたします。 -
ご契約
お見積もりなど問題なければ、ご契約をお願いいたします。 -
お客様からデザインデータご提供
-
コーディング開始
-
お客様確認&修正
大幅な要件変更・デザイン変更等は追加費用がかかる可能性がございます。 -
納品
zipデータまたはご指定のサーバーへアップロードでの納品となります。
■納期
案件の内容や稼働状況に応じて、
変動いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
その他、ご不明点等がございましたらメッセージにてご連絡下さいませ!
【デザイナー様・制作会社様向け】WEBサイト・LPのコーディングします
業務内容
■こんな方におすすめ
コーディングを外注したいデザイナー様、制作会社様
コーディング、WordPress構築を外注できるパートナーが欲しい
■料金
トップページコーディング:20000円〜
LPコーディング:30000円〜(ボリュームに応じてお見積もり)
下層ページコーディング:1p 10000円〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■基本サービス
・HTML/CSSを使ったコーディング
・CSS設計に基づいたコーディング
・jQueryを使ったアニメーションの実装
(ハンバーガーメニュー、アコーディオン、スムーススクロール、スライダー)
・レスポンシブ対応
・metaタグの設置
・画像圧縮による表示速度最適化
・完成後にチェック・テストを行い、品質を担保
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■オプション
・その他jQueryを使ったアニメーションの実装:3000円〜/1点
・Word Pressの導入・構築(オリジナルテーマ)
■動作確認ブラウザ
・Mac
Chrome, Fire Fox, Safari, Microsoft Edge
・iPhone12
Chrome, Safari
■制作の流れ
①「見積もり・カスタマイズの相談に進む」より、ご依頼内容を詳しくお聞かせください。
納期や具体的なお見積りをさせていただきます。
↓
②ご契約
デザインデータ、写真やテキストなどの素材データをお送りください。
↓
③コーディング開始(進捗を都度報告いたします)
↓
④ご確認(テスト環境)
コーディング完了後、ご確認をいただき、修正箇所があれば対応いたします。
※大幅なデザイン変更は追加料金をいただく場合がございます。
↓
⑤納品
zipファイルにて送付・もしくはサーバーへのアップ
■当サービスの強み
1.画像圧縮、基本のアニメーション(ハンバーガーメニューなど)は基本料金内で対応いたしますので、費用を抑えることができます。
2.納品前に独自の品質チェックシートを用いて確認・テストを行います。パーフェクトピクセルも使用いたしますので、デザイン通りにコーディング。品質を担保します。
(チェックシートは納品時に共有いたします)
3.作業時間は平日最低8時間/日以上確保可能。報連相をこまめに行い、お急ぎ案件なども対応いたします。
ご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
迅速・丁寧に対応させていただきます。
よろしくお願いいたします。
HTMLやCSSを使いお客様のデザインからコーディングの代行を行います
業務内容
可能業務
・コーディング代行(HTML,CSS)を使用してのコーディング
・JavaScript使用してのハンバーガーメニュー、スライダーなどの動きのあるサイト作成
実績
・サンプルサイトを作成しました。
*詳しくはポートフォリオをご覧ください。
Website and WebApplication Builderます
業務内容
process after purchage -
share you needs.
share your deadline.
and relax
デザインを形に!高品質なコーディングで理想のウェブサイトを実現します
業務内容
◆以下の悩みを解決いたします!
● デザインデータはあるが、コーディングができない
● 自分でも更新できるようにシステムを作ってほしい
● 今のサイトが古いのでリニューアルしたい
● 予算を抑えつつ、専門的な知識なしでしっかりしたサイトが欲しい
● 事業開始に向けて、問い合わせがもらえるようなサイトを作りたい
もしこれらのお悩みがあれば、私にお任せください!
迅速かつ高品質で、お客様のウェブサイトを期待以上に仕上げます。
◆サービスの特徴
1. 高品質なレスポンシブデザイン対応
全てのデバイス(PC、スマホ、タブレット)で見やすく、使いやすいサイトに仕上げます。どんな画面サイズでも、最適な表示を実現します。
2. モダンで美しいアニメーション
簡単なフェードインから、スクロールエフェクト、スライダーなど、視覚的にインパクトのあるアニメーションを実装します。サイト訪問者に強い印象を与えます。
3. SEOに配慮したコーディング
Googleなどの検索エンジンに評価されやすいように、SEO対策を意識してコーディングを行います。これにより、検索結果での表示順位向上を狙います。
4. WordPress構築・カスタマイズ
CMSを利用して、動的なコンテンツ更新が可能なサイトを構築します。既存テーマを使ったカスタマイズや、ゼロからのテーマ制作まで対応可能です。
5. 納品後も安心サポート
納品後の修正や問題対応もサポートいたします。納期内であれば、無料で修正対応しますので、安心してお任せください。
◆納品までの流れ
ご提案・お見積り
初めに、サイトの目的、デザインデータ、希望する機能などについて簡単にヒアリングし、具体的なお見積りと納期をご提案します。
ヒアリング・詳細確認
サイトのターゲットやデザインの方向性についてさらに詳しくお伺いします。必要に応じて、デザインデータ(Figma、XD、PSDなど)をお送りいただき、具体的な作業に着手します。
コーディング作業開始
ご確認いただいた内容に基づき、ウェブサイトのコーディング作業を進めます。進捗は定期的に報告し、途中でご意見をいただけるようにします。
最終確認・修正対応
完成したサイトをお客様に納品し、最終確認を行います。必要に応じて修正を加え、完璧な状態で納品いたします。
納品後のサポート
納品後も、万が一動作に問題があったり、微調整が必要な場合は追加サポートを提供します。安心してご利用いただけるように、迅速に対応します。
【制作会社・デザイナー向け】本業&現役のエンジニアがコーディング代行いたします
業務内容
◆こんな方へオススメ◆
デザインは完成しているけれど、コーディングを依頼したい方
短期間で高品質なWebページを制作したい方
忙しくて時間が足りない!コーディングをプロに任せたい方
信頼できる現役エンジニアに安心して依頼したい方
◆ご提供サービス◆
静的Webページやランディングページ(LP)のHTML/CSSコーディング
最新のレスポンシブデザイン対応(スマホ・タブレット対応)
SEOを意識した構造設計
使いやすいコメントや整理されたコードで、拡張性も考慮
料金プラン
1ページ:30,000円
3ページ:50,000円
5ページ:100,000円
※複雑なアニメーションや特殊仕様が必要な場合は、別途ご相談ください。
◆ご依頼の流れ◆
事前相談・お見積もり
ご希望内容をヒアリングし、最適なプランをご提案します。
データ提供
完成デザイン(Figma、PSD、XDなど)をご送付ください。
コーディング開始
HTML/CSSコーディングを丁寧かつ迅速に行います。
納品&ご確認
コードをご確認いただき、必要に応じて修正対応いたします。
◆納期◆
1ページあたり:3営業日
3ページ:7営業日
5ページ:14営業日
納期はお急ぎにも対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください!
ホームページ制作・HTML/CSS/JavaScriptを用いた実装に対応できます
業務内容
対象
・ホームページの完成図(デザイン案)をお持ちの方のみに限定させていただきます。
・デザインはFigmaでの共有でお願いします。
修正回数について
・期限内であれば何回でも対応させていただきます。
稼働時間について
・平日 9:00~21:00
※土日祝は基本的に対応不可の時間はありません
必要なもの
・Figmaのデザインデータ(.fig)
・具体的な実装内容(担当の方とお話しさせていただくだけで十分の場合もあります)
LP等のコーディング
業務内容
▶ ウェブページ制作
頂いたデザインから 1ページ分の HTML / CSS のコーディングを行います。
さらに追加費用なしで、以下対応を含みます。
■ レスポンシブ対応
PCはもちろん、スマホでもデザインが崩れないようにいたします。
■ スクリプト
JavaScript(jQuery)を用いた簡単な機能のコーディングを行います。
ただし、内容によってはお届け日数の延長、もしくは対応不可の場合もありますので、
ご相談をさせて頂きたく存じます。
▶ 活動時間/連絡について
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。
ご了承いただければ幸いです。
▶ 納期について
受注から7日を一つの目安としていますが、
基本的には簡単なものであれば完成できしだい、納品いたします。
まずはご相談頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します!
デザイン再現度の高いHTML/CSSコーディングを提供します
業務内容
提供する業務内容
デザインデータ(Figma、PSD、XDなど)をもとに、HTML/CSSによる高品質なコーディングを行います。見た目の再現性はもちろん、SEO・アクセシビリティ・保守性を意識したマークアップを重視しています。
主な提供業務は以下のとおりです:
◆ HTML/CSSコーディング
- 静的ページのマークアップ(W3C準拠)
- レスポンシブ対応(スマートフォン・タブレット最適化)
- SCSSやBEM記法でのコーディング対応可能
- CSSアニメーションの実装(簡易な動き)
◆ WordPress組み込み
- 静的HTMLからWordPressテーマへの変換
- テンプレート階層を考慮した柔軟な構成
- カスタム投稿タイプ、カスタムフィールド対応
- Contact Form 7等を用いたフォーム設置
◆ SEO・パフォーマンス対策
- title / meta description / alt属性など基本SEO対応
- OGP / Twitterカードの設定
- 画像の軽量化、WebP対応
◆ 納品形式・その他対応
- zip納品、またはGitHub等での共有可能
- 納品後の軽微な修正対応(プランに応じて回数制限あり)
- デザインとのずれチェック・バグ修正も丁寧に対応
対応可能なデザインツール:
- Figma
- Adobe XD
- Photoshop(PSD)
ご注意・お願い事項
- JavaScriptを用いた複雑な動的処理(カルーセルやフィルター機能等)は別途ご相談ください。
- 原則としてデザインはご支給ください(ワイヤーやデザインが不完全な場合もご相談ください)。
- 原稿・画像などの素材は事前にご提供をお願いいたします。
ご要望・目的に合わせて柔軟に対応可能です。コーディングだけでなく、より成果につながるサイトを一緒につくっていきましょう。
必要に応じて、この文章を「よりカジュアル」「もっとビジネス向け」に調整可能です。ご希望があればお知らせください!
【HP/LP/WordPress】忠実なコーディング代行をいたします
業務内容
ご覧いただきまして、ありがとうございます!
ご安心してお取引していただけるよう、丁寧な対応とご連絡を心がけております。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
当サービスはデザインデータからのコーディングを承っております。
1ページから50ページ前後の中規模サイトまで対応しています。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
◾️提供内容
- HTML・CSSの静的コーディング
- jQuery/JavaScriptを用いたアニメーションな実装(ハンバーガーメニュー、スライダー等)
- レスポンシブ対応
- CSSアニメーション
- WordPressの導入、構築(オリジナルテーマ)
- お問い合わせフォーム実装
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
◾️基本料金
- トップページ:30,000円~
- 下層1ページ:10,000円~
- 複製ページ:2,000円~
- LPコーディング:50,000円~
- WordPress導入、構築:20,000円~
※料金は目安となります。お一人ずつお見積りをしております、一度ご相談ください。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
■制作の流れ
- 「見積り・カスタマイズを相談する」よりご相談ください。
- デザインデータお預かり
- コーディング
- ご確認・修正
- 最終確認・納品
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
◾️納期
- トップページ:2~4日
- 下層ページ:2日~
※※デザインデータ受け取り翌日からの日数です。
デザイン、ボリューム、稼働状況により変動いたします。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
◾️納品方法
- zipファイルの送付
- サーバーへのアップロード
- その他、ご相談くださいませ
爆速コーディング!丁寧✖️正確✖️迅速なご対応いたします
業務内容
企業様コーポレートサイトからLPなどのコーディングをメインとして活動しております!さまざまなWeb制作に携わってまいりましたが、やはりコーディングが一番好きで、コードを書いていると1日がすぎてしまうこともザラにあるほどです...。
実績につきましては、公開できないものが多くありますので、ご希望ございましたらお送りさせていただきます!
爆速コーディングで、あなたのデザインを完全再現いたします
業務内容
① デザインデータをいただき次第、作業開始。
(XD,Figma,Ai,PSDに対応。
必要であれば打ち合わせ可能です。)
② HTML/CSS/JavaScriptコーディング。
(どんなアニメーションにも対応可能。
WordPress組み込みまでも承っております。)
③ 品質チェック
表示チェックやエラー確認、デバイス表示チェックを行い、
品質チェックシートと一緒にご提出いたします。
④ 納品
【デザイナー様/外注先をお探しの方向け】デザイン通り忠実にコーディングいたします
業務内容
すぐに対応できるコーダーをお探しの方へ
当パッケージをご覧いただきありがとうございます。
フリーランスでWordPress構築をメインにコーダーとして活動している山崎 浩史と申します。
現在、制作会社様と継続的なお取引をさせていただいております。
▼ご提供可能な内容
・HTML/CSS/Sass/JavaScript/jQuery/GSAP/WordPress
(WordPressサイト構築は、オリジナルテーマ化)
・Adobe XD・Illustrator・Photoshop・Figmaなどのデザインデータから作成可
・gulpの環境構築
・OGP,Favicon設定、W3Cチェック、サイト軽量化など
・お問い合わせフォーム(プラグイン, PHP工房)
※軽微な修正のみ等にも柔軟に対応させて頂きます
▼ご用意いただくもの
ご依頼の際に
デザインデータ(XD、Photoshop、Illustrator、Figmaなど)
を共有いただけますと幸いです。
▼予算
概算金額であるため、デザインや要件の提示をお願いいたします。
▼実績
主に製作会社様から継続的にご依頼頂いております。
web制作10年のチームがホームページ・ランディングページのコーディングをします
業務内容
下請けを10年以上続けて制作をしているため、修正・保守しやすいコードを意識し、高品質なコーディングを致します!
・HTML/CSSを用いた静的コーディング※1
・jQueryを用いた動的機能の実装※2
・テスト環境でのチェック
・納品後3回までの無料修正
・画像圧縮によるサイトスピード高速化
※1)TOP・下層ページは 5,000px以上の長さの場合には1,000pxにつき1,000円の追加料金を頂いております。
ランディングページは、12000px以上の長さの場合1000pxにつき1000円追加料金が発生します。
※2) SPのメニュー表示・メインビジュアルの基本的なスライドショー
◆納期
簡単なものでしたら、デザインデータお預かりから3日ほどでの納品も可能です!
基本的には5〜7日を目安にお考えください。
◆ご用意いただくもの
・デザイン(XD、Photoshop、Illustrator など)
・画像素材
・テキスト
◆納品方法
zipファイル形式(サーバーアップロードも可)
◆ご購入前後の流れ
1、見積もり相談、ご購入
↓
2、デザインデータのお預かり
↓
3、コーディング
↓
4、テストサーバーにアップ
↓
5、ご確認・修正
↓
6、納品(zipファイル形式やサーバーへアップロード)
◆オプション
・5,000px以上のコーディング(1,000px追加ごと) : 1000円
サービスについてのご質問や不明点、価格交渉はメッセージにてお気軽にご相談ください!
【格安でご対応!】デザインから本格LPコーディング承ります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
本サービスではデザインデータをもとに丁寧にLPコーディングいたします。
【ご提供内容】
・HTML / CSS / JavaScript / jQuery などを用いたコーディング
・スマートフォン版、タブレット版、PC版の各レスポンシブ対応
・スライダーやアニメーションの実装
・画像圧縮によるサイトの表示スピード最適化、SEO対策など
【制作の流れ】〜7ステップ〜
①ヒアリング
疑問点やご質問がございましたら、遠慮なくお申し付けください。
↓
②お見積り
↓
③ご契約
↓
④デザインデータのご入稿
↓
⑤コーディング開始
デザインカンプに基づいて丁寧にコーディングします。
↓
⑥初稿提出・修正対応
初稿をご確認いただき、修正があれば対応いたします。
↓
⑦最終チェック・納品
※記載の納期は目安となります。状況により柔軟にご対応させていただきます。
【ご対応可能な時間帯】
平日:19〜23時 (4時間)
休日:9〜23時 (14時間)
※上記の間は30分以内にご返信することをお約束します。
【コーディング代行】デザインからレスポンシブ対応サイトをコーディングします
業務内容
コーディングの代行です。
スポットコーディングからフルコーディングまで対応いたします。
オプションの説明
【PCサイトデザインのみからレスポンシブ】
■こんな事ありませんか?
「デザインを外注したけどPCサイトのデザインしかなかった」
「PCサイトのデザインしかしていない」
そういった案件を何件も対応しているため、PCデザインのみからもスマホ表示を考えたレスポンシブサイトのコーディング対応できます!
デザインによって対応出来ない部分はありますが、基本的には表示方法を変えたりする提案でご対応いたします。
又それとは逆に「スマホだけで運用するつもりでスマホのデザインだけ希望したけどやっぱりPCでも使ってもらいたい!」となった時にスマホサイトをそのまま拡大するようなPCサイトではなく、しっかりとPCで見られることを意識したPCへのレスポンシブも対応します。
【Wordpressテンプレート化】
コーディング代行を利用しそのままWordpressのテンプレート化対応します。
昨今のWEBサイトはWordpressサイトが多く、そのままWordpress設置+テンプレート適用でWebサイトをお持ちいただくことが可能です。
プラン説明
【ベーシックプラン】
下層ページの1枚の追加や、既存ページの1部分にのみコーディングが欲しい場合の対応いたします。
スライドショーやアコーディオンなど基本的な動きも併せてコーディングさせていただきます。
また、既存ページへの追加の場合、じっくり現在サイトのコードを読み、追加するHTML/CSSをあわせて保守性の高いコード生成を心がけます。
【スタンダードプラン】
LPサイトやTOPページのみ出来ているデザインはこちら。
ヘッダー・フッター・サイドバーなどしっかりワイヤーフレームを活かした拡張性の高いコーディングを心がけます。
最適なタグの設置と役割に応じたクラス命名を主軸に考えてDIVの多様やわかりにくい連番でのクラス名を避け、保守性の高いコード生成を心がけます。
【プレミアムプラン】
1サイトまるまるのデザインが出来ている場合はこちら。
スタンダードプラン+4ページ程度までのサイトをコーディングします。
さらに追加のページがある場合はご相談ください。
制作の流れ・納品
【ご相談からの流れ】
1:お見積りからお願いします。
お話をさせていただきどの程度のボリューム感かを把握し、プランにあった見積をさせていただきます。
2:着手・確認
内容によりますが着手より2日程度でご確認いただけます。
ご確認後フィードバックをお願いします。
3:修正対応
フィードバックいただき次第対応いたします。
ご希望があれば電話やLINEなどの通話でリアルタイムで修正させていただきます。
4:納品
ZIPファイルでの送付・サーバー設置で納品とさせていただきます。
【納期】
着手より内容に応じて最短2~4日程度。内容の目安はプランの納期をご確認ください。
確認のご返信などにより遅れることがございます。
【納品方法】
ZIPファイルでの送付・サーバー設置
【WordPress・HTML・CSS】コーディング代行を承ります
業務内容
本パッケージはホームページのコーディング代行サービス(静的サイト、WordPress、LP対応)です。
こんな方にオススメです
- コーダー不足で外注先を探している方
- WordPressが苦手
- WordPressが難しくて自分でできない
- コーディングが苦手なWebデザイナー様
- ディレクションやデザインに集中したい方
など
納期
7日程度〜で納品が可能です。
※稼働状況や実装内容により変動します。
納品までの流れ
- ヒアリング
- お見積り
- ご契約、仮払い
- デザインや素材のご提供
- 着手開始
- 納品(初稿)
- 検収・修正
- プロジェクト完了
【制作会社様・デザイナー様向け】Webサイト・LPのコーディングを承ります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
Web制作コーダーの菊地友貴です。
コーディング代行として10社以上の制作会社様との業務経験があり、
デザインを再現する丁寧なコーディングはもちろん
「情報共有」
「品質管理」
「スケジュール管理」
を徹底しております!
こんなお悩みを解決します!
・デザインはあるけどコーディングは任せたい・・・
・デザイン以外の部分も、さまざまな端末に合わせて「良い感じ」にしてほしい・・・
・納期まできちんとスケジュール管理して安心してお取引したい・・・
このようなお悩みはお任せください!
制作する上のでお約束
①デザインを忠実に再現します
*レスポンシブまで丁寧に対応し、デザイン上にない部分も「良い感じ」になるよう調整します。
→Googleの拡張機能を使って、ブラウザ上にデザインを重ねながら、
余白のズレや、文字の間隔などピッタリと揃うように調整していきます。
→基本的には320px〜2500pxまで、中途半端な画面幅でも表示崩れのないようにコーディングします。
②進捗状況の「見える化」を行い納期を厳守します
*「案件管理シート」 を共有し、進捗状況や質問事項などがいつでもご確認いただるため、
情報の漏れや連絡のタイムラグを防ぎ、お忙しい中でのやり取りのご負担を減らします。
<案件管理シートの構成>
1)質問・回答シート
2)スケジュール管理シート
3)品質チェックシート
4)サイト情報シート
スプレッドシートのリンク1つを管理していただくだけで、
案件に関わる全ての情報がまとまっています。
③貴社のコーディングルールに合わせてコーディングします
*制作会社様によって指定のコーディングルールがある場合にも柔軟にご対応します。
<これまでの具体例>
・BEM設計
・カラム部分のみBootstrap使用
など
こんなメリットがあります!
・制作会社提携10社のコーダーによる丁寧なコーディング
・デザインツールは幅広く対応(XD、Figma、illustrator、Photoshop可能)
・納品までの丁寧なスケジュール・質問対応管理
▼ご依頼・制作の流れ
①「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせください。
②デザインや仕様、ご依頼内容の確認をします。
(必要時にオンラインでのお打ち合わせも可能です。)
③問題なければコーディングを開始します。
④修正・確認チェック
⑤納品
下層ページの追加(別途費用)などあれば気軽にご相談ください。
【最後に】
関わっていただいた方に嫌な思いをしてほしくない、
この人に頼んでよかったと思ってもらえるよう相手の負担を巻き取りたい!
という気持ちで、1つ1つ大切にコーディングさせていただきます。
「案件管理シート」も、お忙しい制作会社様の負担を少しでも減らしたい、
どのようにすればお互いに気持ちの良いやりとりができるか、
と考えて作成しました。
一緒にクライアント様に喜んでいただけるWebサイト制作をしていけますと幸いです。
ご相談を心よりお待ちしております。
スマホ表示対応!Webサイトのコーディングをいたします
業務内容
★ WEBサイトのコーディングなら、お任せください! ★
- スマホ(レスポンシブ)対応込
- デザインを忠実に再現&正しいマークアップで構築
- ホバーアクションの指定もOK!(また、デザインに合わせて”よしなに”作成いたします!)
■ 納 期 ■
納品目安は 1ページ5営業日~ になります。
以降、1ページごとに+1営業日 追加で日数がかかります。
==========
例)5ページのサイト
5営業日 + 4ページ×1営業日 = 9営業日前後(約2週間程度)
==========
※サイトの構成によっては上記より早く構築可能な場合がございます。
==========
■ サ ー ビ ス ■
・納品前の修正は3回まで無償!
※大幅な修正は別途料金がかかる可能性がございます。
※超過分に関しましては別途料金を見積り&請求させていただきます。
・サーバーへのアップロード
FTP情報をいただければ、アップロードまでさせていただきます。
※サーバー契約・ドメイン取得に関しては、お客様でお願いいたします。
・アフターフォロー(納品後10営業日以内)
納品後、こちらのミスでデザインと異なる箇所があれば無償にて対応いたします。
また、できる範囲位でご質問にお答えさせていただきます!
■ 注 意 事 項 ■
- セキュリティ面での観点から、自作メールフォームは対応しておりません。WordPressのプラグインもしくはmailformProを使用させていただきます。
- Internet Explorerは、サポート終了に伴い対応しておりません。
実戦で学ぶ!現役エンジニアがChatGPTの活用法を徹底解説し教えます
業務内容
業務内容の概要
ターゲットクライアント: ChatGPTの活用方法について学びたいと考えている個人、ビジネスプロフェッショナル、および小規模企業。
解決する課題: ChatGPTの機能と応用方法に関する理解不足。これにより、その技術を自身の業務やプロジェクトに効果的に組み込む能力が制限されています。
提供するサービス: ChatGPTの基本操作から応用技術までをカバーするトレーニング、専門的な使用法のガイド、および個別の疑問に答えるサポート。
具体的な納品物と進め方
納品物:
詳細なChatGPT使用法ガイド
個別の疑問解決セッションのサマリー
進め方:
顧客のニーズを理解するための初期ミーティング
詳細な使用法ガイドの提供
継続的なフォローアップとサポート
自身の強みと経験
私はAIと自然言語処理の分野における豊富な経験を持ち、特にChatGPTの専門家として、多様な業界での実用的な応用を実現してきました。これらの経験を通じて、クライアントがChatGPTのポテンシャルを最大限に活用し、業務を効率化し、革新するための具体的な戦略を提供します。
このアプローチは、クライアントがChatGPTの技術を理解し、その利点を自身の業務に適用するための実践的な指導とサポートを提供することに重点を置いています。
【丁寧・迅速対応】HTML/CSS ホームページ・LPのコーディングを代行します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
コーディングを中心にWeb制作のフリーランスとして活動中です。
ランサーズでのコーダーとしての実績はまだありませんが、今まで10年件以上、
Web制作会社でサイト、LPのコーディング・改修をしておりました。
【こんな方は是非ご相談ください】
・デザインは作れる、完成しているけど、コーディングが出来ない・時間がない
・自分ではコーディングするのが難しい箇所がある
【作業内容】
・HTML/CSSコーディング
・モバイル表示対応
・jQuery(javascript)による動作の実装
例)ハンバーガーメニュー、Q&A部分などのアコーディオンメニュー、メインビジュアルのスライドショー、要素のフェードインなど
・WordPressの構築
・各種SNS、googleマップ、動画の埋め込み
・お問い合わせフォームの設置
【料金表】
・トップページ 20,000円~
・下層ページ 10,000円~
・アニメーションやJQueryの実装 1,000円~3,000円
・大幅な修正・追加 1箇所 1000円~
・特急料金 通常のお見積もりに+20%上乗せ
【無料サービスに含まれる内容】
・titleタグ、description、OGPの設置
・googleタグマネージャーの設置(事前に準備をお願い致します。)
・画像の軽量化
・最低限のSEO対策
・最初に頂いたデザインに対しては修正無制限
※デザイン変更については、別途料金が発生する場合がございます。
【無料対応】
・ホバーアニメーション
・ハンバーガーメニュー
・フェードイン
※ご希望される場合は、ご依頼時にお申し付けください。
【制作の流れ】
1.ヒアリング・見積り
コーディング内容、ご希望納期、大体のご予算などお聞かせください。
対応の可否を判断させて頂きます。
2.購入
3.デザインデータのご共有
4.コーディング開始
5.ご確認後、内容にご了承いただけましたら納品
【納品方法】
・zipファイルの送付
・サーバーへのアップロード
※サーバへのアップロード希望の場合は原則 FTP情報共有をお願いします。不明な場合・サポートが必要な場合はご相談下さい。
【HTML/CSS/JS】デザインに忠実!コーディング代行いたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
・こだわったデザインをしっかり再現してほしい
・丁寧でメンテナンス性の高いコーディングをしてくれるコーダーを探している
・レスポンスの早いコーダーを探している
こんなお悩みをお持ちの制作会社様、ディレクター様、デザイナー様、ぜひお気軽にご相談ください。
PerfectPixelの拡張機能を用い、できるだけデザインに沿ったコーディングをさせていただきます。
(※cssに不要な乱れが出るレベルのズレに関しては都度ご相談させていただきます。)
誠心誠意、心を込めて対応させていただきます!!
◾️サービス内容
・デザインカンプからのHTML/CSSコーディング
(データ形式はFigma、Adobe XD、Photoshop、Illustratorなどが対応可能です)
・JavaScript / jQueryを用いたアニメーション実装
・レスポンシブ対応(スマホ・タブレットにて表示確認)
・WordPress化
・実機表示確認(Windows、iPad、iPhone15、Android)
◾️料金例
・コーディング(LP/トップページ) ¥10,000〜(長さにより要見積)
・コーディング(下層ページ) ¥8,000〜/ページ
・アニメーション ¥3,000円〜/1実装
・WordPress化 ¥10,000円〜(カスタム投稿など機能により変動)
◾️納品までの流れ
①ヒアリング・ご相談
↓
②お見積もり
※デザインデータを元にお見積もりを作成
↓
③正式にご依頼いただく
↓
④コーディング
↓
⑤初稿提出
↓
⑥修正
※納品までの細かな修正は回数無制限で承ります!
※大幅なデザイン修正は追加料金が発生いたします。
↓
⑦納品
※通常はZipファイルでの納品となります。
ご希望がございましたらサーバーアップでの納品も可能ですのでご相談ください。(別途お見積もり)
HTMLメールのコーディングを代行します
業務内容
数あるサービスの中から当ページをご覧いただきありがとうございます。
当方、以前MAツールの運用サポートに携わっており、主にメールマガジンの作成全般を担当しておりました。
その経験を、みなさまのお悩み解決に生かせれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【こんな方におすすめ】
・デザインは決めたいが、コーディングは外注したい
・HTMLエディタを使ってもコーディングに時間がかかる
・各メーラーでの表示チェックに使う手間を極力減らしたい
※One to Oneメールで差し込みやブロック出し分け用のタグが必要な場合も
対応可能な場合がありますので、まずはお気軽にご相談ください。
【サービス内容】
HTMLメールのコーディング
デザインデータからの画像素材作成
【納品までの流れ】
- ご依頼者様より頂いたデザインデータ、画像データを元にコーディングします。
プレミアムプランの場合は、併せて画像素材の作成も行います。 - 制作物をご確認いただき、必要に応じて修正を行います。
- 問題がなければ、正式に納品(zipファイル送付)となります。
【HTML&CSS , jQuery】SEOを意識したHP制作を承ります
業務内容
自己紹介
はじめまして。
福永と申します。
フリーランスでWeb制作を行っております。
海外で日本語のSEO担当者として勤務しておりますため、SEO対策とWeb制作をお任せください。
迅速かつ高品質なホームページを納品することを心がけております。
ホームページ制作を承ります
主にHTML&CSS,Javascriptを用いたホームページの制作を承っております。
ご要望がございましたら、ワードプレスで構築することも可能でございます。
・LPを安く、高品質で発注したい
・お店や企業のホームページを作成したい
・SEO対策されたホームページを作成したい
のような方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
料金について
コーディングのみ : ¥7,000 / 1ページ
デザインのご提案とコーディング : ¥30,000 / 1 ページ
デザインのご提案とコーディング + SEO対策 :¥50,000 / 1ページ
※上記の料金は、レスポンシブ対応(スマホ・タブレット)を含んだ料金です。
※コーディングのみの場合でも、基本的なSEOのルールに沿ったコーディングを行います。
※WordPressのテーマ開発に関しましては、承っておりませんのでご了承ください。
直近の実績
KSAソフトテニススクール様
https://ksa-softtennisshcool.com/
デザインとコーディングを担当いたしました。
【修正します】お手持ちのWebサイトの修正・コンテンツ追加、対応いたします
業務内容
今ある既存のWEBサイトの修正をいたします!
「住所や電話番号の変更がしたい・・・」
「コンテンツの追加や文章を変更したい・・・」
「サイトにバナーやウィジェットを設置したい・・・」等、
ちょっとしたサイトの修正がしたい方、
ご相談内容からお見積させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください!
※ドメイン移管や、既存WordPressテーマの大幅なカスタマイズのご依頼はお断りさせていただいております。
==================
■修正について(税抜)
==================
・テキストの修正:1箇所につき1,320円~
(例:電話番号、住所、リンク先の変更など 基本的にHTML・CSS・JSの修正を伴わない箇所のみ)
・HTMLやCSSの書き換えが伴う修正:1箇所につき7,920円~
・JSの書き換えが伴う修正:1箇所につき13,200円~
・CMSの追加:1箇所につき22,000円~
html/css/scss/jqueryを使ったWeb制作、単純な量産も請け負います
業務内容
既存サイトの量産から、新規ページの構築、メンテナンス等請け負ます。
Adobe DreamWeaver SCSS SVN などが扱いやすい環境になっております。
ランディングページのHTMLコーディング代行いたします
業務内容
デザイン作成専門のデザイナー様からのご依頼、
コーディングリソースが不足した制作会社様からのご依頼、
お待ちしております。
支給のデザインデータ(Photoshop , AdobeXD , Figma)から、
忠実に再現したコーディングを行います。
■サービスの強みなど
・レスポンシブ対応込み
PC、スマートフォン、タブレットいずれの環境でも崩れなく閲覧可能なコーディングをいたします。
支給データがPC版のみの場合でもご相談ください。
・ページ表現に必要なJavaScript込み
タブ切り替え、アコーディオン、カルーセル、スムーススクロール、スマートフォン用のメニュー表示などのページに必要最低限のJavaScript実装は予算に込みとなっております。
※数量や複雑な表現の場合には予算外として事前にご相談させていただきます
・CSSアニメーション/エフェクト
スクロールにあわせて要素がアニメーション表示する、ボタンホバー時にアニメーションさせるなど、デザイン上で表現しきれないアニメーションなどにも基本的なものでしたら予算内で対応が可能です。
※複雑な表現の場合には予算外として事前にご相談させていただきます
・品質チェックテスト込み
コーディング後は、全ての幅、複数のデバイス、ブラウザで崩れが起きていないかきちんとテストいたします。品質チェックリストも合わせて納品させていただきますのでご安心ください。
■ご契約後の流れ
-
事前のヒアリング
ご契約前にヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えさせていただきます。 -
仮払い・素材のご提供
打ち合わせにてご納得頂けましたら、この段階でご契約とさせていただきます。仮払いをしていただき、画像やテキストなどの素材をご提供いただきます。 -
制作開始
不明点の確認や進捗報告など適宜コミュニケーションをお願いいたします。 -
初稿を提出
修正がないようにコーディングいたしますが、修正点等ありましたら都度対応いたします。 -
納品
最終確認をいただき、データ、サーバーアップロードなどお客様のご要望に合わせた形で納品いたします。
HTML/CSS/JavascriptのWebサイトをコーディングします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。あおきと申します。
都内のWeb制作会社でフロントエンドデベロッパー/ディレクターとして7年間勤務しておりました。2024年4月より独立し、アニメーション表現を軸にWebサイト制作をしています。
こちらは、お客様にいただいたデザインデータをもとにWebサイトの静的コーディングを代行するパッケージです。
まずは、デザインデータ(figma、xd、psd、ai)をお送りください。
お見積りさせていただきます。
こんなときもご相談ください!
- スマホデザインが完成していない…
- TOPのデザインはあるけど下層ページが完成していない…
- デザインはあるけどアニメーション演出の方向性が定まらない…
→デザインルールを踏襲して実装させていただきます。まずはご相談ください。
オプションで以下も対応可能です
- WordPress構築
- サイト全体のアニメーション演出
- canvasでの2Dアニメーション作成
ご依頼・制作の流れ
- 「まずは相談する(無料)」よりお問い合わせください。
- デザインのご共有:ご相談時はデザインが未完成でも問題ございません。
- デザイン確定:コーディングを開始します。
- ご確認・修正:必要に応じて対応いたします。
- ご納品:zipでの納品・サーバーへのアップなど対応いたします。
レスポンシブなLP制作のコーディングを高品質・高速で担当します
業務内容
こんな方にオススメ!
とにかくWebサイトをはやく作りたい方。
アイデアやデザインは用意できるが肝心の実装者が見つからないという方。
ドメインの取り方などが分からない方。
とにかくコーダーの手が足りないという方。
SEOの知見が欲しいという方。
コードレビューをお願いしたいという方。
ミーティングについて
コミュニケーションに関しては、基本的に平日19時以降か土日にはなってしまいますが、週に2回ほどであれば、お昼過ぎのMTG参加などは可能です。
レスポンシブサイトの高品質なフロントエンドコーディング承ります
業務内容
◽︎こんな方におすすめ
・デザインカンプはあるけどコーディングの手間を省きたい
・デザイナーとしてカンプは用意できるがコーディングまで手が回っていない
・ポートフォリオ制作で、コーディングだけを代行してほしい
・PC、スマホのみしかないデザインをよいように解釈してレスポンシブにしてほしい
・WordPressやstudioではできない演出をサイト上に実装したい
・特殊な実装をしているサイトを改良したい
◽︎対応範囲
・1ページ
・レスポンシブ(スマホ、PC)対応
・基礎的なSEO対策
◽︎対応技術
・HTML Living Standard
・CSS 3
・SASS(SCSS)
・JavaScript
・TypeScript
◽︎開発環境(ご指定がない場合)
・Astro.js
・Vite
・SCSS
◽︎制作のすすめかた
①カンプ確認、すりあわせ
デザインカンプを確認しながら、ヒアリングを行います。
②コード制作
カンプをもとに、コーディングを行います。
③最終確認、納品
確認していただいたのち、納品を行います。
WordPress&レスポンシブ対応!HTML/CSSコーディング承ります
業務内容
▼パッケージ内容
・HTML静的ページのコーディング
・WordPressサイトのコーディング
・JavaScriptを使用した表現
・スクロールに合わせたアニメーション
・スライドギャラリー
・ハンバーガーメニュー
・アコーディオンやタブ等
▼コーディング料金
・TOPページ:15,000円〜 / 1ページ
・下層ページ:10,000円〜/ 1ページ
・JavaScriptの実装 → 内容に応じて別途お見積もり
・WordPress TOPページ:30,000円〜 / 1ページ
・WordPress 下層ページ:10,000円〜 / 1ページ
※カスタマイズ内容によっては別途料金をいただく場合があります。
※料金は全てレスポンシブ込みです。
▼納品までの流れ
①ヒアリング(内容の詳細をお聞かせください)
②納品日と金額をお伝え。
③ご契約(デザインや素材等コーディングに必要なデータをお送りください)
④コーディング開始
⑤ご確認
⑥納品(サーバーへのアップ・もしくはファイルの送付)
※対応ブラウザは「Chrome・safari・Firefox 」としています。
ご不明点があればお気軽にご連絡ください。
迅速・丁寧に対応致します。
お急ぎの場合は土日祝日の対応も可能なのでご相談ください。
宜しくお願いいたします。
【年中無休で対応】HP、LPを低価格かつ高品質でコーディングいたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
ホームページやLPのデザインカンプをもとに、コーディングいたします。
お客様とのコミュニケーションはもちろん、品質やスピードを大切にコーディングをします。
■当サービスの内容
・HTML/CSSによる静的コーディング
・レスポンシブ対応(デザインが大幅に変わる場合は別途料金が発生します)
・内部SEO対策
・画像圧縮などのサイト表示速度の向上対策
・修正対応
■オプション(一例)
・WordPress化(3,000円〜)
・お問い合わせフォームなどの動的実装(10,000円〜)
その他にもご要望がございましたらご相談ください!
■当サービスの特徴
・バリデーションツールによるHTMLの構文チェック
・imgタグの属性(レイアウトシフト対策やload属性、alt属性)
・必要に応じてCSSのベンダープレフィックスの付与
・CSS設計を考慮した記述(指定がなければFLOCSSで記述いたします)
・自作のCSSフレームワークを活用した効率的な記述
・各種ブラウザの表示確認(Chrome, Safari, Firefox)
■お取引の流れ
お見積もり依頼 または お問い合わせ
↓
お見積り提出→ご購入
↓
デザインデータや指示書などのご提供
↓
コーディング開始
↓
初稿提出
↓
ご確認・修正
↓
ご納品
■納品方法
コーディングデータをzipファイルで送付
サーバーにアップロード(1,000円)
■デザインデータ形式
Illustrator / Photoshop / XD / Figma に対応しております。
使用する画像は事前に書き出しをお願いします。(こちら側で書き出す場合別途料金1,000円〜)
■納期
作業量により異なりますが3日〜10日ほどお時間をいただいております。
お急ぎの場合は事前にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
ご不明点がありましたらお気軽にご連絡くださいませ。
簡単なHTML/CSSのコーディング作業を請け負います
業務内容
▼こんな方におすすめ
- 作ったサイトの誤字脱字を確認してほしい
- サイトが上手く動かないけど原因がわからない
- デザインは決まってて後はコーディングだけ
上記のような悩みを持つ方、ぜひ私にお任せください!
▼提出までのイメージ
【STEP1】
まずどのような業務内容か、すり合わせを行わせてください。
成果物のイメージに、できるだけ誤差がないようにします。
【STEP2】
計3回の途中報告を行います。
サイトのページ等を見ながら、成果物のイメージと誤差があれば指摘を頂きます。
【STEP3】
成果物を一緒に見てもらい、問題ないかを確認します。
※やり取りは文面、もしくはZOOMのビデオ通話等の非対面で行わせてもらいます。
▼私のつよみ
プログラミングの勉強を始めてまだ日が浅いので、実績の数としては少ないですが、これから勉強を進めていきどんどん成長していきたいと考えています。
一度ご縁のあったクライアント様とは、今後も良い取引ができたら嬉しいと考えているので、特別で案件を引き受けさせていただくこともあるかと思います。
レスポンシブ(LP) 1ページ
業務内容
パソコン/スマホ兼用のページを作成をさせて頂きます
デザインデータはご用意ください。
ページ内スクロール等の軽アニメーションは含めます。
大きなアニメーション等が伴うもの、javascript(jQuery)/PHP等が伴う場合は別途ご相談ください(要お見積り)。
基本平日夕方~夜間、土日祝日中の対応になります。
【デザイナー様、制作会社様向け!】Webサイトのコーディングを迅速・丁寧に代行します
業務内容
【はじめに】
即レス&短納期で、責任を持って最後まで対応いたします!
ご要望に合わせて柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
【対応可能な業務】
✅ Webサイトの修正・コーディング(HTML・CSS・JavaScript)
✅ ホームページやランディングページのコーディング・修正
✅ WordPressサイトのカスタマイズ・修正対応
「デザインはあるけど、コーディングができない」「スマホでの表示崩れを直したい」など、どんな小さなご依頼でもお気軽にどうぞ!
【こんな方におすすめ】
✅ Webサイトの不具合を直したい
✅ デザインデータをコーディングしてほしい
✅ サイトのコンテンツを変更・追加したい
✅ スマホ対応・レスポンシブ調整をしたい
✅ なるべく安く・早く対応してほしい
✅ Webサイトに関する相談をしたい
【料金プラン】
✅修正・更新案件 → 3,000円~
✅ランディングページ(LP) → 20,000円~(ページサイズにより変動)
✅ホームページ(HP) → 50,000円~(WordPress対応可)
※詳細なお見積もりは、事前にご相談ください!
【制作の流れ】
① ヒアリング・お見積もり(まずはご相談ください!)
② ご契約(仮払いで正式契約)
③ デザインデータのご提供(Figma / XD / Photoshop / PDF など対応)
④ コーディング・テスト(ブラウザチェック・レスポンシブ対応)
⑤ ご確認・修正(回数無制限)
⑥ 納品(zipファイルまたはサーバーアップロード)
【納期目安】
✅修正・更新案件 → 最短即日対応
✅LPコーディング → 3日~
✅HPコーディング → 8日~
※納期は案件の内容やボリュームによって前後する場合があります。
【制作事例】
https://shun117223.wpx.jp/tetote/
■HTML/CSSコーディングとは
コーディングとは、プログラミング言語やマークアップ言語などを用いてコードを記述する作業のことを言います。HTMLやCSSを用いたコーディングはWEBページの構造作りや見た目を整えるために重要な役割を果たします。
HTMLとCSSそれぞれの役割は、下記の通りです。
- ・HTML(Hyper Text Markup Language):WEBページの基本的な構造を作り、インターネット上で単語や文章、画像を表示させる
- ・CSS(Cascading Style Sheets):HTMLで作成されたWEBページ内の見た目を装飾する
HTMLはマークアップ言語とも呼ばれ、どこに文章や画像を配置するかなど、WEBページ内の構成を指示してブラウザに表示させる役割があります。
一方、CSSは文章のフォント変更やアンダーラインによる強調など、HTMLで作成したページ内を装飾し、WEBページを見やすくする役割を果たします。
この2つの言語を用いることで、Webサイトの基礎を作成することができます。
■HTML/CSSコーディングを依頼するメリット
HTML/CSSコーディングを依頼するメリットは、下記の通りです。
- ・オリジナルデザインのWebサイトを作れる
- ・優れた機能を持つWebサイトにできる
- ・コストと時間を削減できる
では、それぞれの項目について詳しく解説していきます。
オリジナルデザインのWebサイトを作れる
HTML/CSSコーディングを依頼することで、オリジナルデザインのWebサイトを作成することができます。
例えば、Wordpressで既存テーマを利用してWebサイトを作成する場合、元々用意されたデザインテンプレートを使用するため、同じテーマを利用している別のサイトと似たようなデザインになってしまいます。
しかし、コーディングを行うと、商品やブランドイメージに合ったオリジナルデザインのWebサイトを作ることが可能です。
オリジナルデザインなら、目を引く独自のレイアウトや、ブランドイメージに合ったフォントや構成、アニメーションの使用などにより、ブランドイメージを明確に伝えられます。
また、直感的に操作できるボタンやメニューの位置などのUI(ユーザーインターフェース)、快適な表示速度、ユーザーのアクションに対するフィードバック表示などのUX(ユーザーエクスペリエンス)に優れたWebサイトを作成できます。UIやUXに優れたデザインを採用することで、閲覧しやすく操作がスムーズなWebサイトになることもメリットの一つです。
優れた機能を持つWebサイトにできる
HTML/CSSコーディングを依頼すると、Webサイトに様々な機能を導入することができます。
例えば、問い合わせ率を高めるために、常に画面に追従するお問い合わせフォームを作成したり、メニューを表示するナビゲーションの表示内容を工夫してユーザーの利便性を向上させたりと様々な機能作成や改善を行うことが可能です。またコードの改善によりページの表示速度を早め、ユーザーがWebページから離脱しにくいサイトを作ることもできます。
コストと時間を削減できる
コーディングスキルを習得するためにプログラミングスクールに通うとなると、数ヶ月で数十万など時間とお金がかかってしまいます。
勉強方法にもよりますが、初心者で最低限のコーディングを行えるようになるまでには半年〜1年ほどかかってしまうことも珍しくありません。
そのため、元々コーディングの基本スキルを持っていない場合は、コーディングを依頼するのが現実的且つコストパフォーマンスにも優れています。
■コーディング代行を依頼する流れ
コーディング代行を依頼する流れは、下記の通りです。
- 1. デザインカンプを渡す
- 2. コンテンツを共有する
- 3. アニメーション等の細かな要件を伝える
- 4. 完成したWebサイトを確認する
- 5. アフターサービス
イメージ通り、またはそれ以上のWebサイトを作成するため、各工程ですべきことのポイントを順番に解説していきます。
①デザインカンプを渡す
デザインカンプとは、デザインの完成イメージのことです。画像や記事のレイアウトを決め、Webサイトの骨組みを作った上で、実際に素材を配置したり、背景やカラーを決めて最終的な完成イメージが分かるようにします。
デザインカンプがあることで、依頼する側とされる側の認識のずれを防ぎ、複数人が携わるHTML/CSSコーディングの作業をスムーズに進めることができます。
デザインカンプは依頼先から提案を受けて作成していくこともできますが、依頼する側もある程度希望するイメージを伝えることが望ましいです。
②コンテンツを共有する
Webサイトの目的とデザインの希望を伝えたら、サイトに掲載するテキスト、画像、動画などのコンテンツを依頼先へ共有します。
サイトのどのページに何を配置して欲しいかを指定、または相談していきましょう。可能であれば、コーディング指示書やサイトマップを作成しておくと情報の伝達がスムーズです。
この工程では、コンテンツの追加・削除の要否や設置場所を依頼先に相談すると、ユーザーにとって見やすく、目的を達成しやすいサイト作りが可能になります。
また、提出する画像や動画データのファイル形式に指定があるか、事前に確認して準備しておくとスムーズにコンテンツを共有することができます。
③アニメーション等の細かな要件を伝える
完成イメージを決めてコンテンツを共有したら、アニメーション等の細かい内容についてもイメージを共有していきましょう。
アニメーションの場合、テキストなら1文字ずつ表示させたり、点滅して表示させることで目立たせることができます。また、ページの読み込み中に表示させるローディングアイコンのデザインや画像のアニメーションも依頼できるので検討しましょう。
その他、ボタンをクリックした後のモーションや入力フォームでのエラー発生時の表示、レスポンシブ対応時の表示なども必要に応じて希望を伝えておきましょう。
アニメーション等の細かいデザインは、実際に当てはめてみるとイメージと違って煩わしかったり、使いにくく感じるケースも少なくありません。実際の動きを見てコーダーと相談しながら仕上げていけるとベストです。
④完成したWebサイトを確認する
Webサイトが完成したら、実際に操作しながら確認をします。
デザインは希望通りか、依頼した機能が正常に設置されているか、隅々まで確認しましょう。
主なチェック項目は、下記の通りです。
- ・フォントや色、画像の配置等デザインは適切か
- ・誤字脱字はないか
- ・各機能が正常に動作するか
- ・ページの表示速度は適切か
- ・リンク先は正しく表示されるか
- ・レスポンシブ対応を依頼した場合はスマホやタブレットでの表示が適切か
上記の事項をチェックして、修正の必要がある場合はすみやかに依頼先に依頼しましょう。
また、可能であればサイト制作の途中経過を確認しておきましょう。修正範囲が少なくなり、スムーズに納品してもらうことができます。
⑤アフターサービス
アフターサービスについては、依頼先によって対応範囲が異なります。アフターサービス自体が無い場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
依頼先によっては、Webサイトのページ更新や一定期間ごとのメンテナンス、各種機能のアップデート対応まで実施してもらえるケースがあります。
納品時には気が付かなかった不備があった場合や後から画像の差し替えが必要になるなど、Webサイトにおけるトラブルの内容は様々です。依頼時または納品時にアフターサービスの対応範囲を確認しておきましょう。
また、Webサイトの運営経験がない場合には、マニュアルの提供やレクチャーを受けることをおすすめします。
■コーディング代行の依頼先の選び方
コーディング代行の依頼先を選ぶ際に、重視すべきポイントは下記の通りです。
- ・コミュニケーションはスムーズか
- ・コーディングの技術力・実績はあるか
- ・対応範囲はどこまでか
- ・納品後のサポート体制を確認
- ・納期と料金
いずれも、適切なコストでWebサイトを作成するために必要な項目です。
ここからは、依頼先の選び方について、詳しく解説していきます。
コミュニケーションはスムーズか
コーディング代行を依頼する場合、コミュニケーションがきちんと取れるかどうかは重要なポイントです。
イメージしているWebサイトを作成してもらうために、丁寧なヒアリングや提案をしてくれるかを確認しておきましょう。
できれば、Webサイトに取り入れたい機能等について、事前に相談ができると安心です。実際にやりとりすると契約後の対応をイメージしやすくなります。
難しい専門用語を理解できるよう説明してくれたり、質問の意図を汲み取って適切な回答や提案をしてくれる依頼先なら信頼もできますね。
加えて、打ち合わせの回数や時間についても事前に確認しておきましょう。柔軟に対応してくれるところが望ましいです。
コーディングの技術力・実績はあるか
目的に合ったWebサイトを作成してもらうためには、コーディングの技術が必要です。依頼先を選定する際には、Webサイトのデザイン案や必要な機能について、対応可能か確認しましょう。
コーディング代行ではHTMLとCSSを用いるのが一般的ですが、画像のスライドなど動きのあるWebサイトを制作するにはJavaScriptの知識も必要です。幅広い要望に応えてもらうためには、HTMLやCSS以外のプログラミング言語にも対応可能な依頼先を選びましょう。
また、依頼先を選ぶ際には、過去に作成したサイトのデザイン、実績を確認しておくと、コーダーのスキルの判断材料になります。
対応範囲はどこまでか
コーディング代行の依頼先の対応範囲を確認しましょう。
一言でコーディング代行と言っても、対応できる範囲が依頼先ごとに変わってきます。
依頼先によって対応の可否が異なるコーディング代行の内容の例は、下記の通りです。
- ・デザインのレスポンシブ対応
- ・WordPressへの移行
- ・WordPressで作成したサイトのコーディング
- ・ページ速度改善への対応
- ・SEO対策
依頼したい内容がこれらに当てはまるかをチェックし、対応可能かを確認してください。
また、対応可能であっても、基本料金に含まれているか、オプション料金が発生するか、納期に変更があるかなども聞いておきましょう。
納品後のサポート体制を確認
納品後のサポート体制の有無やサポート期間を確認しておきましょう。
納品後にサポートが必要になる主なケースは、下記の通りです。
- ・エラー対応
- ・Webサイトのメンテナンス
- ・CMSのアップデート
それぞれのケースについて、具体例を挙げて解説していきます。
まずはじめにエラーについてですが、納品時には確認できなかったものが後から発覚するケースがあります。コーディングの不具合であれば、無料で実施してもらえることも多いです。また、他の原因であれば料金を提示して対応してもらえると安心です。
Webサイトのメンテナンスは、WordPressや各種機能のアップデート、セキュリティのチェック、SEO対策の見直しなどを指します。依頼先によっては、管理費を支払えば継続的にWebサイトの保守業務を行ってくれるケースもあります。
また、新商品の追加や値下げなど、Webサイトは随時更新をしていく必要があります。納品後のWebサイトの運用が円滑に進むよう、更新方法のレクチャーやマニュアルの配布を受けられるかチェックしておきましょう。
納期と料金
コーディング代行の依頼先を選ぶ際には、納期と料金が適切かを確認しましょう。
コーディング代行の納期は1週間から1ヶ月程度と、依頼する内容によって大幅に変わってくるため、必ず事前に確認します。
また提示された料金が適切かを判断するためには、相見積もりを取って比較することをおすすめします。
基本料金とオプション料金の内容はそれぞれ異なるため、費用の内訳がわかりやすい依頼先を選ぶと安心です。コーダーによって、基本料金をページ単価で設定していたり、レスポンシブ対応やWordPress化までを含めた料金設定をしていたりします。
■ランサーズでコーディング代行を依頼する方法
ランサーズでコーディング代行を依頼する方法は下記の通りです。
- 1. 出品パッケージを探す
- 2. 無料見積もり相談
- 3. 発注
- 4. 確認・納品
ランサーズではWEB上のやり取りだけで依頼先探しや無料見積もり相談、納品、検収まで行うことができます。
では、ランサーズでコーディング代行を依頼する方法を順番に解説します。
出品パッケージを探す
ランサーズのサイトにアクセスし、出品パッケージを探します。
「カテゴリから探す」機能や検索機能を使用して、出品パッケージの一覧を見てみましょう。
予算範囲や納期・個人か法人かなどの絞り込み機能もあるため、多くの出品パッケージのなかから自分の見たいパッケージだけを見ることができます。
気になるパッケージのページを開くと、出品者の業務内容や実績、口コミなどを把握することができます。ポートフォリオにはこれまで手がけたWebサイトの画像が表示されていますが、個別に問い合わせると詳細を確認できるケースもあります。
ベーシック・スタンダード・プレミアムのプラン毎の料金や納期、作業内容が提示してあるので、どのプランで依頼するか検討しましょう。また、事前に質問があれば問い合わせをすれば回答してもらうこともできます。
無料見積もり相談
気になるパッケージの中でプランを絞り込んだら、まず無料の見積もり相談をしてみましょう。
事前に考えていたイメージを伝えて、納期などの条件やオプション料金が発生するかなどの疑問点があれば確認しましょう。無料見積の段階で、出品者のヒアリングスキルの高さや自分の希望条件に柔軟に対応してもらえるかなども分かります。
他にも気になるパッケージがある場合は、比較検討のために無料見積もり相談だけでもしておきましょう。
発注
依頼先を決定したら、発注を行います。
無料相談を経て金額や条件、納期を調整した見積もりに対して、注文を行います。
注文は「注文・仮払いに進む」ボタンを押し、見積り内容と金額、納期はいつかを確認し、自分の提示した条件に合っていれば、仮払いを行います。
仮払い金の支払い方法を選択し、必要事項を入力した後にページ下部の「注文・仮払いを確定する」を押すと発注が完了します。
仮払いを行わないと依頼先は業務を開始できないため、忘れずに仮払いを行いましょう。
確認・納品
発注後、必要があればランサーズ上でやり取りを行い、依頼先に制作を行ってもらいます。制作物が完成し、納品されたら依頼内容と合致しているか確認します。依頼先から納品が行われると「納品・完了報告」の通知が来るので、検収を行うと依頼が完了します。
■一般的な制作会社へ「コーディング代行」を依頼した際の料金相場
コーディングを外注する場合、料金は1ページ毎に計算されることが多いです。およそ1ページ約10,000円〜が相場ですが、複雑なアニメーションがあり実装難易度が高くなれば料金も高くなります。
またトップページと下層ページでも料金が異なることが多くあります。この理由はデザインにあります。トップページと下層ページで似たデザインである場合、一度トップページをコーディングしてしまえば下層ページはそのデザインを再利用し、より少ない工数でコーディングすることが可能だからです。
またボリュームディスカウントを行っている制作会社も多く、ページ数が増えれば増えるほどお得になるような料金設定になっています。
企業 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
企業A | レスポンシブコーディング(1P) | 約10,000円〜 |
レスポンシブコーディング(20P) | 約180,000円〜 | |
レスポンシブコーディング(40P) | 約300,000円〜 | |
企業B | ディレクション | 約30,000円~ |
トップページコーディング | 約15,000円/1P | |
下層ページコーディング | 約5,000円/1P | |
企業C | レスポンシブコーディング(1~10P) | 約13,000円/1P |
レスポンシブコーディング(11~20P) | 約12,000円/1P | |
レスポンシブコーディング(20~30P) | 約11,000円/1P |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。