【初回】 オンラインイベント企画の壁打ち相談、承ります
業務内容
イベントを活用して、経営課題・集客課題・組織課題を打破したい方へ。
オンライン/オフライン問わず、「そもそも何をすればいいかわからない…」からご相談いただけます。
※実績は、プロフィールページもあわせてご覧ください
https://www.lancers.jp/profile/ipoko
▼ご提供できること
以下の実績と経験をもとに、現場感のあるイベント企画や壁打ち相談が可能です。
・コミュニティ運営・ファシリテーションのプロとして、10名〜300名規模の企画進行を多数経験
・グローバル企業のコミュニティマーケティング施策において、イベントリーダーを担当
・スタートアップと共創するイベント(認知獲得や事業成長を目的としたプロジェクト)を企画・実行
また、以下のような支援も可能です:
・オンラインセミナー/哲学対話/対談イベントなど、幅広い形式でのファシリテーション
・SNS・Web連動を含めた集客や巻き込み設計に関するアドバイス
▼たとえば、こんなテーマに対応可能です
・経営課題を解決する社外イベントの活用方法とは?
・採用に効く“らしさ”を伝えるイベントのつくり方
・社員のエンゲージメントを高めるインナー施策
まずはご相談だけでも大歓迎です。発注前提でなくてもまったく構いません!
「イベントが良いのかわからないけれど話を聞いてほしい」という段階でもOKです。
※内容によっては、より実務的な企画支援(別プラン)をご提案することも可能です。
実績多数のイベントプロデューサーが“人を動かすイベント戦略”つくります
業務内容
以下の内容でご支援いたします。
サービスメニューに応じて支援方法が変わります。
ベーシックプラン:①
スタンダードプラン:①②
プレミアムプラン:①②③
① イベント企画の軸づくり(コアバリュー策定・明確化)
社内外向けイベントを企画する際、「何のためにやるのか?」「誰の心を動かしたいのか?」があいまいなケースは少なくありません。
現場ヒアリングをもとに、イベントの核となる目的・提供価値を整理します。
② イベント戦略MAP作成(カスタマージャーニー/参加導線の設計)
「イベントをやったけど、結局何も変わらなかった」を防ぐために、
参加者や関係者の感情と行動の流れを時系列で整理します。
どこで巻き込むか、何がボトルネックか、仮説を言語化します。
③ 主要施策の詳細設計(実行可能な企画プランに落とし込み)
コンテンツ、登壇者設計、集客導線、当日運営設計、フォローアップ施策など、
「具体的に何をすればいいのか」が見えるところまで設計します。
実現可能性と納得感を大切に、伴走しながら一緒につくります。
※すべて、ワークショップ形式で進行。
机上の空論にならない、“納得して動ける”イベント施策をつくるための時間をご一緒します。
- 業務
- イベントマーケティング
- 業界
- 農業関連 動物・ペット アート・デザイン 美容・化粧品 建設 教育 エネルギー・インフラ 環境 イベント企画 ファッション・アパレル 金融 飲食 ゲーム キッズ 法務 ライフスタイル 製造・保管 マーケティング・広告 メディア・エンターテインメント 医療・製薬 非営利団体 写真 官公庁・士業 不動産 小売・流通 科学 サービス スポーツ・フィットネス IT・テクノロジー 運輸・輸送 旅行・観光 執筆・出版 その他
- コミュニティ
- オフライン オンライン
- プラットフォーム
- Facebookグループ 専用プラットフォーム その他
実績多数のイベントプロデューサーがイベント戦略の実践型支援・伴走をします
業務内容
「イベントを通じて、人と組織を動かしたい」
そんな方の戦略設計から並走支援まで、企画・プロデュースの実績豊富なプロがお手伝いします。
新規事業や広報・採用・ブランドリニューアルなど、さまざまな“経営課題”に対し、イベントという手法を活かした突破口をつくる支援をしています。
▼ご提供内容
・イベント戦略ミーティング(合計3時間程度)
・チャットでの継続相談
・イベント戦略MAP/実行計画立案のサポート(+制作ディレクションも対応可)
・KPI設計・改善提案(必要に応じてご一緒に見直します)
・運営体制づくりや役割分担設計
※期間やボリュームに応じて追加のご相談も可能です
▼過去実績例(イベントを活用した課題解決)
・コミュニティ運営・ファシリテーションのプロとして、10名〜300名規模の企画進行を多数経験
・グローバル企業のコミュニティマーケティング施策において、イベントリーダーを担当
・スタートアップと共創するイベント(認知獲得や事業成長を目的としたプロジェクト)を企画・実行
・ランサーズ公式コミュニティ「新しい働き方LAB」所長としてのコミュニティ運営
また、以下のような支援も可能です:
・オンラインセミナー/哲学対話/対談イベントなど、幅広い形式でのファシリテーション
・SNS・Web連動を含めた集客や巻き込み設計に関するアドバイス
▼対応領域/テーマ
・ブランディング・マーケティング戦略
・社内外向けの共感づくり
・コミュニティマーケティング
・共創/ファン化施策としてのイベント企画
・オンライン・オフライン両軸の巻き込み設計
まずは「実現したいこと」ベースで話すだけでも大歓迎です!
ぼんやりした状態でも構いません。「なぜイベントなのか?」「イベントを何につなげたいのか?」を一緒に整理しながら、具体的な一歩へとつなげていきましょう。
- 業務
- イベントマーケティング
- 業界
- 農業関連 動物・ペット アート・デザイン 美容・化粧品 建設 教育 エネルギー・インフラ 環境 イベント企画 ファッション・アパレル 金融 飲食 ゲーム キッズ 法務 ライフスタイル 製造・保管 マーケティング・広告 メディア・エンターテインメント 医療・製薬 非営利団体 写真 官公庁・士業 不動産 小売・流通 科学 サービス スポーツ・フィットネス IT・テクノロジー 運輸・輸送 旅行・観光 執筆・出版 その他
- コミュニティ
- オフライン オンライン
- プラットフォーム
- Facebookグループ 専用プラットフォーム その他
「何から?」を解決!初めての展示会出展準備を経験豊富なプロが徹底サポートします
業務内容
■サービス内容
「展示会に出ることになったけど、なにから始めればいいの…?」
そんな方に向けて、展示会準備の“はじめの一歩”を一緒に整理するオンラインサポートです。
展示会が初めての方や、突然担当になった方でも安心してご利用いただけるように、 必要な準備の流れや社内共有に使える資料まで、個別相談とフォロー期間内でお手伝いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■たとえば、こんな悩みにぴったりです
- 展示会がはじめてで、何から始めたらいいか分からない
- 過去の資料があるけど、そのまま使ってよいか不安
- 出展目的や全体スケジュールの整理ができていない
- 社内での共有や稟議が通りづらい
- 抜け漏れや期日忘れが心配
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■プラン紹介
ベーシックプラン
でできること
ベーシックプランでは、展示会準備の全体像を明確にし、社内でのスムーズな進行をサポートします。
- 展示会準備タスクの整理と優先順位のアドバイス
- 簡易スケジュール表の作成サポート
- 社内で使える稟議メモや相談メモの整え方アドバイス
- 最大90分のヒアリングMTG(オンライン)
- ご購入から2週間の期間内で継続的なメッセージサポート(業務時間内相談)
スタンダードプラン
でできること
スタンダードプランでは、制作物や外注範囲を明確にし、発注をスムーズにします。発注スケジュール設計、見積比較資料、社内説明スライド作成、ディレクション仕様検討をサポートします。
- 発注スケジュールの設計と整理
- 見積比較資料の作成とアドバイス
- 社内説明スライドの作成サポート
- ディレクション仕様の検討
プレミアムプラン
でできること
プレミアムプランでは、制作・発注準備全体を一括で調整・管理します。制作物進行調整、社内相談フロー整理、補足資料作成、関係者連携支援、事後管理・メーリング支援まで徹底的にサポートします。
- 制作物全体の進行・内容調整
- 社内相談フローの整理
- 関係者間の連携支援
- 事後管理・メーリング支援
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■アドバイスできることの一例
- 出展目的の整理や、伝え方のコツ
- 社内共有や稟議通過のための考え方
- 外注・自社対応の切り分けポイント
- 展示会での成果の考え方と準備の優先順位づけ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■安心ポイント
メッセージ機能を通じて、無理なく準備を進められるようにご案内します。 「展示会名」や「開催時期」など、決まっていることがあれば事前にお知らせください。 未整理の状態でも大丈夫。
「わからない」を「できそう」に変えていけるよう、一緒に整えていきましょう。
【公式LINE】公式 LINEの構築を短期間で!さらに運用まで行い ます
業務内容
【こんな方におすすめ】
✔ 企業の公式LINEアカウントを開設したい方
✔ 飲食店や小売店で、お客様とのコミュニケーションを強化したい方
✔ イベントやセミナーの参加者とスムーズに連絡を取りたい方
✔ LINEを活用してプロモーションやキャンペーンを実施したい方
✔ ブランドや商品の認知度を向上させたい方
【サービス内容】
公式LINEアカウントの新規作成
基本設定およびカスタマイズ
自動応答メッセージの設定
友だち追加用QRコードの作成
月次レポートの作成方法サポート
効果的なメッセージ配信プランのご提案
【ご依頼の流れ】
1️⃣ ヒアリング:目的やご要望を詳しくお伺いします
2️⃣ プランニング:最適な設定や運用方法をご提案
3️⃣ アカウント作成・設定:必要な設定を反映し、アカウントを構築
4️⃣ テスト運用:動作確認や運用のテストを実施
5️⃣ 納品:アカウント情報・設定内容をお渡し
6️⃣ サポート:運用開始後の疑問点にも対応
【対応可能な業種】
🏢 飲食店(レストラン、カフェ、バーなど)
🛍 小売店(アパレル、雑貨店、食品店など)
🎟 イベント・セミナー運営
💆♀️ 美容・健康業界(サロン、ジム、クリニックなど)
💼 サービス業(旅行、不動産、教育機関など)
【料金プラン】
🔹 基本プラン:10,000円(アカウント作成+基本設定+自動応答設定+QRコード作成+その他カスタマイズ)
🔹 スタンダードプラン:15000円(基本プラン+カスタマイズ+配信メッセージ提案等)
🔹 プレミアムプラン:25,000円(スタンダードプラン+月次レポートサポート+運用サポート)
🛠 オプション
🔸 継続サポート(月次):10,000円
【納期】
ご依頼後、通常1週間以内に納品いたします。
【公式LINE・エルメ】公式 LINEの構築から運用まで行います
業務内容
【こんな方へおすすめ】
・企業の公式LINEアカウントを開設したい方
・飲食店や小売店での顧客とのコミュニケーションを強化したい方
・イベントやセミナーの参加者と簡単に連絡を取りたい方
・プロモーションやキャンペーンをLINEで実施したい方
・ブランドや商品の認知度を高めたい方
【ご提供内容】
・公式LINEアカウントの新規作成
・基本設定およびカスタマイズ
・自動応答メッセージの設定
・友だち追加用のQRコード作成
・月次レポートの作成方法サポート
・メッセージ配信プランの提案
【ご購入後の流れ】
・ヒアリング:ご要望や目的を詳しくお伺いします。
・プランニング:最適なアカウント設定と運用プランを提案します。
・構築・設定:公式LINEアカウントを作成し、必要な設定を行います。
・テスト運用:実際に運用してみて、問題がないか確認します。
・納品:完了後、アカウント情報や設定内容を納品します。
・サポート:運用開始後の疑問や問題についてサポートします。
【制作可能なジャンル】
・飲食店(レストラン、カフェ、バーなど)
・小売店(アパレル、雑貨、食品店など)
・イベント・セミナー運営
・美容・健康(サロン、ジム、クリニックなど)
・サービス業(旅行会社、不動産、教育機関など)
【料金プランやオプション】
・基本プラン:10,000円(アカウント作成、基本設定、自動応答設定)
・スタンダードプラン:25,000円(アカウント作成、基本設定、自動応答設定+カスタマイズ、QRコード作成)
・プレミアムプラン:40,000円(スタンダードプラン+メッセージ配信プラン提案、月次レポート作成サポート、運用サポート)
【オプション】
継続サポート(月次):10,000円
【納期】
ヒアリング後、通常2週間以内に完了します。
高品質・低コスト・柔軟な対応のコールセンター業務をします
業務内容
■よくある課題
「自社の営業リソースが足りない」
「今月中に3000 リストに架電したい」
「低予算でアウトソーシングしたい」
などこんな悩みを解決します!
▼
経験豊富なオペレータが必要な時に必要な分だけ架電可能です!
最短2営業日で架電開始可能です!
ご希望予算で対応可能です!
御社のテレアポ・営業代行 します!
■テレマーケティングご利用シーン
貴社データベースをもとにお客様へ発信する業務です。
サービスや商品をご案内することで事業の拡大はもちろんのこと、
会話の中からお客様のニーズを引き出し対応することで、
企業のイメージも向上させる運営をします。
業務は、商品案内からアポイント獲得まで幅広い対応が可能です。
・セミナー(集客、リマインド、フォロー)
・新規開拓(見込顧客へのアポイントの獲得、商品案内)
・既存顧客、休眠顧客(リストクリーニング、満足度調査、ニーズ調査)
など
■アポイント獲得の場合
基本的に架電リストは貴社提供となります。
(※リストをお持ちでない場合、別途ご提案させて頂くことも可能です。)
【サービスフロー】
①戦略立案
・サービス内容ヒアリング
・ターゲットのヒアリング
・リストの確認
②コール準備
・オペレーター選定
・スクリプト作成
・送客フロー等の確認
③コール実施
・1リスト3回まで架電
・アポイント獲得
・日時の確定
④結果報告
・結果をフィードバック
・分析、改善案のご提案
当社の営業担当はテレアポリーダー(SV)経験者の為、
アポを取るための方法を熟知しております。
貴社のサービス内容、ターゲットをヒアリングした上で、
トークスクリプトを作成いたします。
実施中のスクリプトでも実績が出なければ即修正いたします。
何よりも顧客満足を最優先にしています。
御用聞きではなく御社の営業部門としての立ち位置を目指しています。
コールセンターの代行会社はすべて、
初期費用をはじめ、単価や人数によってランニングコストが大きく変わってきます。
貴社の商材にとって【高品質】【柔軟な対応】【低コスト】で行うコールセンター代行会社を選定するのは難しいことです。
弊社では小規模からトライアル実施できることが特徴です。
ご相談頂ければ柔軟に御見積させて頂きます。
企業の仕組み化・効率化における企画立案とその構造化ます
業務内容
企業の業務効率化と仕組み化をお手伝いします。
- 業務
- コミュニティ戦略
- 業界
- アート・デザイン マーケティング・広告
ファンビジネスを成長させ、多角的角度から持続的な収益化を支援します
業務内容
▼こんな方へオススメ
-
コミュニティを通じてファンとのエンゲージメントを高めたい方
・SNS
・ファンクラブ
・オンラインサロン -
オンラインサロンやファンクラブの設立を検討している方
-
既存のコミュニティの収益化を強化したい方
-
新規マーケティング戦略やプロモーション活動の支援を必要とする方
▼ご提供内容
-
コミュニティ構築・運営に関するコンサルティング
-
ファンエンゲージメントを向上させる戦略提案
-
コンテンツ制作支援(動画、SNS投稿、ブログ記事など)
-
オンラインイベントの企画および運営サポート
-
収益化モデルの設計と実行支援
▼ご購入後の流れ
-
ヒアリング:お客様のビジネス目標やニーズについての詳細なヒアリングを行います。
-
プラン作成:ヒアリングを基に、最適なコミュニティ戦略やコンテンツ制作プランをご提案いたします。
-
サポート開始:プランに基づいて、運営・制作をサポートします。進捗報告やフィードバックを定期的に行い、効果的な運営を支援します。
-
納品・フィードバック:最終成果物の納品後、ご要望に応じて修正や追加のアドバイスを行います。
▼制作可能なジャンル
-
ファンビジネス、タレントマネジメント、D2Cブランドのコミュニティ運営
-
教育関連のオンラインコミュニティ
-
スポーツチームのファンクラブ運営
-
地域活性化や行政機関向けのコミュニティ企画
-
その他多数の業界とお取引してきましたので、色々とご相談ください。
▼料金プランやオプション
-
ベーシックプラン:基本的なコミュニティ設計・コンサルティング(修正1回まで)300,000円
-
スタンダードプラン:運営支援やコンテンツ提案含むサポート(修正2回まで)500,000円
-
プレミアムプラン:フルサポート(イベント企画、コンテンツ制作含む、修正3回まで) 1,000,000円
▼オプション:
追加修正 10,000円/回
コンテンツ制作サポート 50,000円
オンラインイベント企画支援 100,000円
▼納期
ベーシックプラン:30日
スタンダードプラン:60日
プレミアムプラン:90日
- 業務
- コミュニティ戦略
- 業界
- 美容・化粧品 イベント企画 ファッション・アパレル ゲーム マーケティング・広告 メディア・エンターテインメント 医療・製薬 宗教・スピリチュアル サービス スポーツ・フィットネス IT・テクノロジー
- コミュニティ
- オフライン オンライン
- プラットフォーム
- Facebookグループ LinkedInグループ 専用プラットフォーム その他
新規顧客を獲得し、想像上のイメージをリアルでお届けします。ます
業務内容
納得がいくまで手直ししたい方。
ご自身のイメージを形にしたい方。
地方活性化に向けての提案をいたします。
具体的には、図案や提案資料の提出。
手書きのイメージを形にする手助けをします。
複数の建築設計事務所を掛け持ちして2年程勉強しておりました。
多種多様な業界とも話す機会、学ぶ機会が多く初対面の方でも気軽に話すことが出来ます。
自分の強みは、諦めないことです。カタチにするチカラはあります。