人気ランキング 期間:4月27日 〜 5月4日
看板の構造図の作成
業務内容
看板・サインの構造に関すること、お任せ下さい。
クライアントの要望を汲み取り、最善のご提案が出来るよう努めて参ります。
7日間で看板構造図の作成から納品までを行います。
納品可能なファイル形式はai、pdf、dxfとなります。
作図対象:壁面看板、袖看板、箱文字、自立看板、天吊看板etc.....
店内サイン、ファサードサインなどのデザインをします。
業務内容
ページをご覧いただきありがとうございます。
すっきりとした上品で温かみのあるデザインを心がけています。
お客様のビジネスのお力になれるようブランドコンセプトやメッセージを込めるよう心がけています。
ジャンルや業種を問わず、店内サイン・ファサードデザイン・看板・のぼり・パネル・タペストリー、横断幕、懸垂幕等のデザインのことならお任せください。ベテランデザイナーが、お客様の文章原稿とご希望のイメージから高品質なデザインをいたします!
お手持ちに写真やイラストの素材がなくてもご安心ください。弊社の契約している写真・イラスト素材の中からお客様のご希望のものをチョイスいたします。
提案後の修正にも可能な限り対応しますので、お気軽にご相談下さいませ。
長年の経験から培った感覚と、品質とスピードで可能な限りご要望にお応えさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
集客・売上UP!効果的で高品質な看板をプロがデザインし ます
業務内容
看板のデザイン作成ならお任せください!(屋内・屋外)
集客・売上UPに繋がるデザインを心がけ、
看板のデザインを行っております。
高品質なデザイン、販売促進に効果的、
そんな看板・タペストリーならお任せください!
【こんなお悩みございませんか?】
・看板を作りたいけど、どうしたらいいかわからない。
・プロにデザインを頼みたいけど頼んだことがない。
・どういう風に依頼したら良いかわからない。
・集客につながる看板を作りたい。
・とにかく分かりやすい・かっこいい・オシャレな看板を作りたい。
上記のお悩みならお任せを!
飲食店(ラーメン、居酒屋、レストラン、お弁当、他各種)、
美容関係(ネイル、ヘアーサロン)、住宅、小売業、各種教室・セミナー、
サービス業、アミューズメント関係、エンターテインメント関係、
ペット係、製品・商品メーカー、学校・役所・行政関係、
プロスポーツ(サッカー、野球、アメフト 他)、イベント告知等
企業・法人様の様々な業種の看板デザインを制作致しました。
今までの経験を活かし皆様のご希望する看板をデザイン致します。
★★★各種印刷物・WEBデザイン制作にご対応いたします。★★★
【ご対応可能な業務】
・チラシのデザイン制作
・各種パンフレットのデザイン制作(会社案内等)
・メニューのデザイン制作
・名刺やハガキのデザイン制作
・看板などの屋外広告のデザイン制作
・各種販促グッズのデザイン制作(タオル、Tシャツ他)
※一度お見積もりのご依頼をいただけると幸いです
※画像の切抜き等は有料になります
●サイズ/ご希望のサイズをご指示下さい
●修正/修正は基本5回まで。大幅なデザインの修正は別途料金のご相談をさせて下さい
●納品/データ納品:Illustrator(アウトライン済)・JPG・PDF
※未アウトラインデータ納品は有料になります
<ご注意>
※デザインをご提案後のキャンセルは受け付けておりません。
※制作した物を実績として公開させて頂く場合がございます。公開不可の場合はお知らせください。
店名:書で書きます
業務内容
書道歴30年で、これまでも番組タイトルなど様々なものを担当してきました。書体も様々で、楷書・行書・草書・近代詩・現代文・仮名など対応できます。
お店の看板や、メニューなど、味のあるものを作成しますので、是非ともご依頼くださいね。
サンプルを写真に撮ってご確認いただき、イメージ通りかどうかの擦り合わせを行い、最終的にはデータか現物の送付となります。
どうぞご気軽にご用命くださいね。
店舗看板、サインの意匠図、構造図
業務内容
店舗内や店舗入口に設置する比較的小型の看板でファサードサイン、内照サイン、パネルサインやウインドウに貼るロゴサイン等の構造図、データの作成をいたします。
看板については資料をご支給して頂ければ意匠図の作成もご相談に乗りますのでご確認下さい。
また製作内容によっては看板サイン本体の製作も可能ですのでご検討下さいませ。
ご依頼者様の都合による各提出物の変更は修正は初回提出を合わせ3回までとさせて頂きますので予めご了承下さい。 納期、価格についてはご依頼時にスケジュールやご予算のご相談も可能です。
修正回数無制限で看板(イラストレーターデータ)を制作します
業務内容
*ご覧いただき有難うございます*
お得に看板データを制作させて頂きます。
納期は、順調に進みましたら5〜6日程度です。
(余裕をもって7〜10日に設定させて頂いております。)
お客様のご納得頂けるまで無制限で修正させて頂きます。
ベーシックプラン
・お客様のご希望のデザイン1案(ラフイメージなどありましたらご提案ください)
・他こちらでデザイン2案
スタンダードプラン
・お客様のご希望のデザイン1案(ラフイメージなどありましたらご提案ください)
・他こちらでデザイン3案
プレミアムプラン
・お客様のご希望のデザイン1案(ラフイメージなどありましたらご提案ください)
・他こちらでデザイン4案
〜お客様にご満足頂ける様、精一杯対応させて頂きます。よろしくお願いします〜
- 用途
- 野外看板
デジタルサイネージ用画像制作
業務内容
デジタルサイネージ用の画像制作を承ります。デジタルサイネージ(電子看板)を店舗や施設に設置されている方、ご自身で制作する時間がない方、理想のデザインで表示できていない方、お手伝いいたします。
ポスターデータのリサイズ作業であれば3枚までお受けいたします。
1からのデザイン制作の場合は1枚の制作価格とさせていただきます。
実績としては、これまで5年程度大手商業施設様のデジタルサイネージ画像の制作を多数制作してきましたが、守秘義務の関係でポートフォリオには載せれておりません。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
手書きPOP[50文字程度]デザインします。 販促 メニュー プライス ポスター
業務内容
50文字程度のプライスPOP、補足POP、販促POPなどを作成いたします。
※文字数はオプションより追加可能です
※ラフ画の修正無制限無料
※内容量(文字数基準)によって別の出品がございます。詳しくは料金プランページをご覧ください。
【サービス内容】
お客様のご依頼に合わせて、手書きPOPをデザイン、作成いたします。
使用用途、ジャンル、想いなどをお聞きし、レイアウトを含めたラフ案の提出から作成まで承ります。
サンプルは画像、もしくはポートフォリオページからご確認ください。
【オプション】
・ラフ提案無制限無料
・完成後の修正は代金の50%にて承ります。
・その他文字数やイラストの追加、コメント作成代行などございますのでオプション欄をご覧ください。
・オプションに明記されていないご要望もお気軽にお申し付けください。
【納品時期】
稼働率により変動いたしますが、お急ぎの際はお気軽にご相談ください。
【納品形式】
・原本送付(クリックポスト使用)
・データ(JPG、PDF)
ー手書きPOPは売上げUPの強い味方ー
手書きの独特な文字とデザインは人の目を集めます。
温かみのある手書きは人に安心感を与え、より「想い」が伝わります。
機械では作れない自由なレイアウトで周りとは一味違った宣伝ができます。
ーこだわりー
・ひと目で伝わるデザイン
・明確な文章、的確な要点
・目を引くインパクト
・商品、サービス、お店に寄り添ったテイスト
・手書きならではの温かみと楽しさ
・迅速な受注、メッセージ対応
【有料オプション】
原本発送:+ ¥500
+50文字:+ ¥500
画像追加:+ ¥500
一言コメントの作成(資料、お客様との打ち合わせから作成):+ ¥500
筆文字(+30文字):+ ¥500
簡単なイラスト追加(1枚):+ ¥500
イラスト追加(1枚):+¥1000
【送料別】A型看板描きます。380×760×450(mm)
業務内容
全て手描きです。
デザインも考案いたします。
写真や印刷とは一味違う、イラストならではの表現がお好きな方におすすめです。
一応スプレー処理をしますが、基本的に雨天時は外に出さないようお願いします。
看板デザイン作成いたします。
業務内容
看板のデザインを作成いたします。
測量、実制作、設置はできません。
サイズではなく、看板1面デザインのお値段です。(A型のみ表両面込)
※異なる業種、店舗のデザインは、A型であっても片面づつのお見積もりをいたします。
(表面パン屋裏面うどん屋、同じ店舗で2営業は片面づつのお見積もり)
入稿先がお決まりの場合は入稿までいたします。
(海外へのデータ送信はいたしません。国内の製作所に限ります)
illustratorCS6のアウトラインデータでの納品になります。
ご提案2案もしくは無料修正2回までいたします。
(ご提案2案の場合は無料修正1回のみ、無料修正2回までの場合はご提案1案のみ
それ以外は別途お見積もりになります)
※修正は全面変更含みません。
金属の看板つくります
業務内容
《あらゆるカタチをプロデュース!目を引くデザインや看板を付けてはいかがですか!! 》
金属のカットにより本物感・高級感を生かし店内外をオシャレに彩りませんか!
あなたの趣味にもにこだわったデザインを彩り楽むのもGOOD
店舗ロゴのデータや既製型がある方は、そのまま忠実に再現できます。
金額は大きさや素材、オプションによっても変わりますので、ご購入前にメッセージでご相談下さい。お見積いたします。
※表示金額は厚み3.2mm A4サイズ内(210mm×297mm)程度を想定しています。
ラフ画からでもデザイン起こしします。
❶ラフ提案や修正依頼など基本カウントしていません。
お気軽にご連絡ください。
デザインの打ち合わせします。
❷サイズ、素材、厚み、カラーリングの有無を決め見積します。
❸精密にカットできるのできっと満足します♪
《設置方法》
取り付けは3種類想定します。
・両面テープ案(基本到着後、自身により対応ください)
・ピン出し加工、文字形状によりM2~M12のボルトを溶接する仕様
・吊るタイプ 、①デザインに溶け込む型 ②フック型
イメージカットの設置予定地とイメージ図を送って頂ければ幸いです。デザイン作成時にオマージュいたします。
\ 看板を使って、お客様にアピール! / オリジナルの看板デザイン作ります
業務内容
お店の世界観・イメージが最も伝わり、
「お客様を呼ぶ」看板づくりを
一緒に行なっていきましょう☺
【プラン選定のため、ご発注前にメッセージを頂けますと幸いです】
\ 作成可能な看板 /
「スタンド看板」
お客様を入店に導く用途。A型看板・ポスター型・パネル用。
「バナースタンド」
布状のものに文字や写真を印刷して看板として使用するケース。
素材的には、懸垂幕やのぼり旗のようなイメージ。
「壁面看板」
遠方からでも存在を示す用途。
両脇二本の脚を支柱として平板を掲げる構造の看板。
デザインの制作実績は
『ポートフォリオ』に掲載していますので
よろしければ、そちらをご確認ください。
\ お問い合わせから納品までの流れ /
①「掲載内容」のご送付
②ヒアリング・打ち合わせ
③ブラン内容・費用確認
④制作・修正対応
⑤最終確認
⑥納品
■納品形式は、ご希望に沿って対応いたします。
発注もサポート★屋外用・屋内用どちらも対応★お客様の目に留まる看板制作します
業務内容
【こんなお悩みありませんか?】
・看板を作りたいけどどうやって作るか分からない
・ロゴやポスターは持ってるから、このデータを看板用にしてほしい
・屋外用・屋内用でどんな看板の種類があるのか選択肢も教えてほしい
==============================
【完成までの流れ】
①ご契約前のお打ち合わせ
ご契約前にランサーズのメッセージにてヒアリングをさせて頂き、作業量・納期から正式お見積もり金額お伝えします。
↓
②ご契約(仮払い)
打ち合わせにてご納得頂けましたら、ご依頼いただき、契約締結となります。
↓
③必要な素材・情報のご送付
↓
④近隣の看板屋さんと連絡を取る
◎実際に看板を設置する業者と現地でやりとりすることもありますので、ご依頼者様の方で行っていただきます。業者を探すサポートはしますのでご安心ください!
◎看板のサイズを教えていただき、制作を開始します。
↓
⑤制作開始
↓
⑥制作物のご提出
↓
⑦修正作業
ある場合のみ、修正がなければそのまま納品となります。
↓
⑧納品
印刷用のデータのお渡しになります。
==============================
【 基本料金の内容 】
1.ラフ案
2.デザインし修正
3.看板業者探しのサポート
4.納品データお渡し
・pdf
・aiデータ(入稿用にアウトライン化したもの)
※文章の編集が可能なaiデータが必要な方はオプションサービスよりご購入ください。
==============================
【 ご確認ください! 】
■作成開始後のご依頼者様都合によるサイズ変更・大幅なレイアウト変更・テキスト変更・画像等の追加、差し替え、画像処理については別途追加料金を頂きます。
■制作物は実績としてポートフォリオへ掲載させていただきます。どうしても掲載不可の場合は、お手数ですがオプションよりご購入をお願い致します。
■最後のご連絡より5日間連絡がない場合は、進捗状況に関わらず、トークルームをクローズさせていただく場合がございます。(5日間以上、ご連絡が取れなくなる場合は、事前にご連絡いただけますと幸いです。)
■画像やイラストなどの素材を当方で準備する場合は無料素材又は有料素材も使用させていただきます。有料素材の場合、ご依頼者様のご負担になりますので、あらかじめご了承ください。
看板・のぼり・横断幕制作おまかせください!素敵なデザインをご提案いたします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
【看板・のぼり・横断幕制作でこんなお悩みありませんか?】 ・新規店舗を開業する際にお店の看板を作りたいけどどうしたらいいの? ・お店の看板はあるけどイマイチ目立たない…。もう少し目立つ看板を建てたい。 ・イベントに使うのぼり旗を作りたい! ・部活動で使う横断幕を作りたい!
そんなお悩み解決します!
一緒に素敵な看板デザインを作っていきましょう!
【1】↓以下の内容を相談内容入力項目にてご相談ください。
①内容・目的
(例:お店のメニュー看板を作りたい)
②看板・のぼり・横断幕サイズ
③納期日程(スケジュール、納期のご予定)
④デザインイメージ
(例:「分かりやすく・大胆なデザイン」「ワクワクするような楽しいデザイン」「ラグジュアリーでおしゃれなデザイン」、「未来的なデザイン」等)
⑤印刷する業者
(例:看板屋さん等)
↓
【2】購入希望の方はパッケージの購入をお願いします。
作業を開始します。5日ほどで初校をお見せします。 ※プレミアプランの場合は1週間。
↓
【3】修正希望ございましたら承ります。
※5回まで無料で修正致します。
↓
【4】お客様の最終確認が済み次第、印刷用の納品データをお渡しします。
↓以下の内容はパッケージプランをご購入後、ご送付ください。
①印刷を依頼する業者様からの指定のテンプレート等
②看板等に入れたい文字内容、ベーシックプランの場合はレイアウト(手書き等)のラフ案をご用意ください。
③あれば画像データ
(例:ロゴ、写真、イラストなど)
※良い写真・イラストがない場合はこちらでフリー写真をご用意いたします。ご安心ください。
④あればデザインのイメージ参考資料
(希望する看板デザインのイメージ画像等ありましたらご送付ください)
手数料込!看板・サイン制作いたします!
業務内容
訴求する!伝わる!をモットーにユニバーサルデザインを踏まえ、お客さまのご希望に添えるよう、16年の経験を活かし真心を込めてデザインいたします。
例えば、
「道路沿いに設置するので、認識しやすく目立つ看板にしたい」
「店舗に設置するのでどんな業務内容か説明できる看板にしたい」
「年配の方向けに訴えられるデザインして欲しい」など、
最適な看板・サインを丁寧にデザインいたします。
お客さまの為に何ができるかを常に考え「ありがとう」の精神で精進して参ります。
筆耕・メニューデザイン
業務内容
筆耕いたします。
お礼文書など、得意とします。
子供がいるために、なるべく締切日を余裕をもっていただけると助かります。
しかしながら、クラウドワーク初心者ですので、なんでも請け負います。
よろしくお願いいたします。
書道家 画家 江藤聖純
業務内容
書道作品のご依頼を中心にお受けいたします。
そのほか、絵画作品のお仕事もお受けいたします
修正は3回までです。
納期・金額は、話し合いしましょう。
チョークアート看板
業務内容
主に、ご飲食店様用の、メニュー看板や、お店の内装、インテリアなどに、お店のイメージ商品をチョークアートで、描きます。
また、それに付随した、テーブルメニュー、テーブルテント、ショップカード、フライヤーなどなど、承ります。
お気軽にご相談ください。
価格は、サイズや内容によりお見積もりいたします。
消費者の目線から「POP」制作します
業務内容
情報を整理してわかりやすいPOPを制作します。デザイン、原稿おまかせOK!
ラフが面倒だという方、商品のカタログやざっくりしたオーダーだけでもPOPを制作いたします。私も消費者の一人として、消費者の立場からわかりやすいと思うものをご提案したいと思います。
ご提案したPOPは、もちろん修正は何度でも可能ですので、どうぞ安心ください。興味を持ってくださった方は、まずはお気軽にお問合せください!
以前、雑貨屋でPOPを制作しておりました。何年も売れ残っていた商品に面白おかしくキャッチフレーズをつけたり、使い方を説明したりするPOPをつけたところ、どんどん売れていくという体験をしてPOPの面白さを知りました。
◆手書き文字にも対応可能!
◆ざっくりとしたオーダーで商品の説明や宣伝、サービスの説明など
わかりやすく読んでもらえるように制作します。
必要なイラストがあれば描きおこして、わかりやすく作ります。
◆修正はもちろん何度でも無料!
◆小さいPOP(名刺サイズの商品説明POPなど情報量の少ないもの)はお値引き可能です。お気軽にご相談ください!
◆一度にたくさんご依頼いただけるという方は割引します!
別途お見積させていただきますので、以下よりお気軽にお問い合わせください。
→ https://www.lancers.jp/profile/hitomix625
◆その他、「今使ってるPOPをイメージを変えてお店をリニューアルしたい」とか「POPでお店の雰囲気を変えたい」など具体的なイメージがまだ浮かばないという方も、ぜひ一度お問い合わせください。一緒に考えていきます。
→ https://www.lancers.jp/profile/hitomix625
たかがPOP、されどPOP。
POPで店内のイメージを変えてみませんか?
*ご依頼いただくPOPが、細い複雑なものが多くなりましたので、料金を改定いたしました。
【特急・即日】横断幕デザイン
業務内容
デザインデータを3500円にて即日作成!
ご訪問ありがとうございます。
お客様にご確認のご協力をいただきながら即日でデザインデータを作成いたします。
イベントや記念日で急遽、横断幕などが必要になった場合などご利用いただいております。
(デザインデータの作成のみとなり印刷に関しましては、お客様にてお願いいたします。印刷会社のご相談等お受けいたします。)
【制作費】
3500円(片面)となります。サイズの指定はございません。
※ランサーズさま手数料は別途となります。
【制作期間】
12時間(原稿が揃った時点より)
ギガファイル便等でデータはインターネット経由でお送りいたします。
郵送などはございませんのでご了承ください。
【進行過程】
1:お申込み
2:デザイン内容、必要データの確認
3:デザイン案2案ご提案
4:ご希望と近い方を修正
5:データ納品
【オプション】
・両面デザインの場合 +3500円
【制作費に含まれるもの】
・修正(回数の指定等ございません。)
・ロゴ、画像トレース(複雑な場合はご相談させていただくことがございます。)
・QRコード作成
・イメージ写真・イメージイラストのご提供(素材に限りがございます。)
【ご注意ください】
・価格はすべて税抜き表示です。
・合計金額にランサーズ手数料20%が別途かかります。
大変恐縮ですが、上記2点をご了承ください。
【価格表】
■横断幕デザイン(片面)作成の場合
制作費3500円+ランサーズ手数料945円+税=合計4,726円
★疑問点、ご相談等お気軽にお問い合わせください。ご検討よろしくお願いいたします。
POP作成承ります。
業務内容
会社でのPOP作成を担当しております。
コピーライティング技術などを
駆使して、売れるPOP作成を心がけて
作っておりますので、
是非ご相談ください。
Original Welcomeboard☆ウエディングなど オリジナルウェルカムボードのデザイン
業務内容
結婚式などのwelcomeボードをオリジナルデザインで制作いたします。
内容などヒアリングして、お客様に合った世界でたったひとつのものをお作りいたします。
5,000円〜アミューズメントPOPでお客様の空間を彩ります。
業務内容
数あるランサーの中からご訪問いただきましてありがとうございます。
アミューズメントPOPを5,000円から承っています。
制作費はサイズによってお値段が変わりますので
お気軽にご相談ください。都度、お見積もりさせていただきます。
ホール様オリジナルデザインから機種デザインもお任せください。
※制作費にランサーズ手数料が別途かかります。
※価格はすべて税抜き表示です。ご請求の際は消費税が加算されます。
【制作物ご参考ツール】
●のぼり
●幕板
●タペストリー
●床・壁面シート
【制作費に含まれるもの】
●修正回数制限なし
●ロゴトレース
●イメージ写真のご提供
POPの他、アミューズメントのチラシも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
販促パネルのリサイズ
業務内容
■サービス要約
既に作成されている販促パネルのリサイズを致します。
例えば)元が900×150の販促パネルを900×300など
■お客様のメリット
データは残っているけど社内にリサイズできる人間が居ないなど、
制作元に依頼するよりコストを抑えたいなどにおすすめです。
■できないこと
あくまで既存のデータを用いてリサイズを致します。
元サイズより極端に大きなサイズへ変更するとなると構成的におかしくなる場合や
こちらで判断して元データの体裁が保てない場合はお断り致します。
■ご依頼時の必須事項
①元データはAiデータが必要です。
②どのようにリサイズしたいかを明確にご指示をお願いします。
例)900×150mm のパネルを900×300にしたい等
■納期
翌日~3営業日ほど
■連絡
ランサーズのメッセージでやり取りを行います。
必要であればオンラインで打ち合わせを行います。
【個人・店舗】LED看板などの映像または画像
業務内容
LED看板における広告などの映像または画像を制作します。
1本につき15秒~2分程度
イメージ等詳しくお願いします。
2分以上になるものは相談
飲食店、パチンコ店、自営業向けにフリーで作ってきました。
修正につきましては3回までとさせていただきます。
ウェルカムボードにも使えるウエディング姿描きます
業務内容
〇頂いたお写真から二人の思い出を描かせていただきます〇
結婚式が延びてしまった、キャンセルになってしまった、
前撮りができない、結婚式までのモチベーションがあがらないなどなど…
私自身コロナの影響で結婚式が延びてしまいました。
そんな中できることはないだろうかと考え、こちらを出品いたします。
試着した際の写真をそのまま描かせていただきます。
二人別々で試着をされていると思いますので、一つの絵にお二人の幸せな姿を描かせていただきます。
すでに前撮り等していればそちらの写真でももちろん大丈夫です。
■送っていただいた写真から作成しますので、写真をお送りいただきます。髪型は頂いた写真そのままでお描きします。
■基本的に新郎新婦のお2人のみ描かせていただきます。
■ウェルカムボードやお家で飾ることを考えシンプルに作成させていただきますので、特にご要望がない限り背景はありません。
■ロゴ(HappyWedding 等)はご希望により描かせていただきます。
■お名前の記載はご希望の場合書かせていただきます。
売り上げUP!スーパーや小売店での販促物・POP作成致します
業務内容
個人スーパーや小売店を経営されている方、人手不足、なかなかイメージ通りの販促物がない、オリジナルのPOP、プライスカードの雛形を作って欲しい方、季節にあった販促物を店舗ロゴやご要望のイラストや写真等を入れてイメージに近い商品を作成致します。商品サイズ、画像形式や内容はご購入時にご連絡ください。御社のこだわり商品や販促重点商品などご要望にお応えいたします。
大まかなイメージをご連絡いただきましたら、商品の試作品をお送り致します。2〜3回程度校正を頂きまして納品させていただきます。販促物の納品は画像データでの納品となります。商品名や価格が変更できるようExcelデータでの納品も承ります。プライスカードやPOPは雛形の納品と考えてください。Excelデータで納品致します。
当方は、卸問屋、スーパーで企画・販促に18年従事致しました。店舗運営も経験しております。
依頼主様に近い感性で商品を提供できるよう心がけて参りますので、社風や企業カラー等も教えていただきますと、ご希望に近い物になると思っております。
【送料別】A型看板描きます。500×890×460(mm)
業務内容
タイトルのサイズのA型看板に、店舗のメニューなどをイラスト付きで納品します。(文字のみも可能です。)
全て手描きです。
デザインも考案いたします。
写真とは一味違う、イラストならではの表現がお好きな方におすすめです。
一応スプレー処理をしますが、基本的に雨天時は外に出さないようお願いします。
デザインからの相談も可能 目を引くLEDネオンサイン制作をお受け賜りいたし ます
業務内容
▲NEON SIGN TOKYO ランサーズ窓口をご確認頂きありがとうございます。
※ランサーズ窓口からのお問い合わせは弊店スタッフの持ち回りでのご確認となるため
ご返信までにお時間を頂く可能性がございますが、ご理解ご了承いただけますと幸いです。
●自分でデザインを作れる方はもちろん、
デザインが苦手な方でも手書きのラフ画があればOK
スタッフが実寸として調整、編集 お見積もり作成
●NEONSIGNTOKYO Since2020
原宿表参道にてアパレルブランド向けOEM、ODM事業を10年以上
衣類をキャンパスとした実制作用デザインとノベルティアイテムデザイン、実製作をし続けてきた日本人デザイナーとスタッフがイメージと実制作に関してご対応させて頂きます
●第四世代 業務用LED分離型ネオンチューブ使用
クオリティ維持と重厚なアクリルによる緻密なデザインにて高級感を再現
【制作例はコチラ】
https://coconala.com/users/2457069/portfolios
●良くあるお問い合わせ 【最小制作サイズについて】
LEDネオンチューブでデザインをかたどる場合 デザイン=サイズにより製作費が変動します。
・英字を1文字成形するのに7~7.5cm(1文字あたり)必要となります。
・ひらカナ 漢字など形状が複雑な物ほど1文字あたりの成形可能サイズは大きくなります。
※【コストを削減したい場合】
オモチャ用の格安資材と簡易的な成形方法での制作も可能です音符
通常の制作物ではなく、いわゆる旧型資材や格安品になるため品質、資材グレードやクオリティに関しては通常制作のLEDサインとは異なることをご認識の上でご相談ください(屋外用制作不可となります)
▲全くのゼロからデザイン考案と制作をご希望の場合▲
ゼロからのデザイン制作はオーダーの有無に限らず【有料でのご相談】とさせていただきます。
※品質や見栄えを落としてもコストを下げたい方はコチラ↓
https://coconala.com/services/2680580
購入にあたってのお願い
弊店はカスタムメードでのLEDネオンサインの制作~納品までが業務範囲となります。
製品の初期不良保証や故障修理検品のご対応は購入者(ご依頼者)本人への付与となります。
無断の転売・二次販売(一般市場への流通)においての2次購入者に関しての保証・責任に関しては販売元様にて管理して頂いております。
●実寸制作イメージの描き起こし、お見積まで無料となります。
◾️お見積に必要な情報
①大まかなサイズ
②屋内用か屋外用
③お送り先
④デザインイメージ(手描きでもOKです)
全くデザインのイメージが無い場合はスタッフがご提案させて頂きます。
購入にあたってのお願い
当方はLEDネオンサインの製作です。
一目で認識★看板デザイン★有名ショップ実績デザイナーが用途に合わせ看板デザインします
業務内容
店舗を経営されている方、個人・企業様
有名ショップのデザインも手掛けた歴17年以上のデザイナーが
ご要望を叶える看板デザインをいたします。
【サービス内容】
●サイズ:〜2500mmの看板デザイン
●ラフ提案2回(イメージが決まっている場合は1案となることもあります)
●修正OK
※作業開始後、内容が変わった場合は別料金が発生します
●納品形式:ai jpg PDF EPS 他ご希望の形式
※各制作金額は1サイズ1デザインの金額となっております。
【ご注意】
★屋外看板の場合★
看板設置場所で「屋外広告物条例」等違反することなく
設置可能か看板製造業者へご確認の上でご依頼ください。(サイズ・カラー)
【ご依頼時にご用意いただくもの】
●サイズ(縦×横mm)
●看板表記のテキスト情報
●看板に入れるイラストや画像の素材(なるべく高解像度のもの)
●デザインイメージ(かわいい、シンプル、かっこいい、雑誌だと何系、参考HP、参考画像)
●設置場所の写真(あればでOKです。設置後の全体の雰囲気を考慮してデザインのため)
●看板の入稿先及び商品のURLなど(決定していればでOKです)
☆☆☆基本的にデザインデータのみの納品となります☆☆☆
著作権を譲渡・商用利用OK
【納品までの流れ】
①お問合せorご購入
②ヒアリングにお答えください
③掲載テキスト、ロゴ等のデータを送付してください
④デザイン制作
⑤ご確認
⑥修正
⑦修正ご確認
⑧納品
購入にあたってのお願い
7日以内にお返事をお願いいいたします。
お返事がない場合は、自動的にクローズとなります。
ご購入後のキャンセルはお受けできません。
デザイン着手後の大幅な変更は追加料金となります。
看板のデザイン作成
業務内容
看板・サインの意匠に関すること、お任せ下さい。
クライアントの要望を汲み取り、最善のご提案が出来るよう努めて参ります。
7日間で看板デザインの作成から納品までを行います。
納品可能なファイル形式はai、pdf、Jpegとなります。
看板・サイン制作
業務内容
WEB広告用のバナー・ランディングページの画像を制作いたします。
集客向上やインパクトを与えるなどクライアント様のイメージがお客様に伝わる様力を尽くします。
PC/スマホ用どちらも作成致しますのでご希望のメディアをご連絡ください。納期につきましては初稿出し第3営業日以内、第10営業日で納品とさせて頂きます。
今後とも長くお付き合い頂ける様、納期を守り丁寧に制作致しますので何卒よろしくお願い致します。
店舗開発のプロが看板をデザインします
業務内容
看板のデザイン・法令・設計施工の資格(国土交通大臣認定)である「屋外広告士」を持ったデザイナーがデザイン制作を行います。
看板のデザインには一般的なグラフィックデザイン知識の他に、看板製作の専門知識が必要になりますが、こちらのサービスは店舗外装と看板デザインのプロが現場目線でデザインを行うので安心感が違います。
ご依頼者のご要望をお聞きしたうえで、どのようなデザインが最も集客と店舗のイメージアップに効果的かを考えご提案いたします。
設置場所の住所をお知らせいただければ、屋外広告物条例を調査し(インターネット条例で確認出来る範囲の情報に限ります)法令に適合したデザインを作成いたします。
コロナ禍による大手飲食店出店減のすき間時間を利用してのサービスのため、フルタイムでの対応ではございませんが、出来るだけ迅速なご連絡を心がけます。
基本的には柔軟にご相談に応じますが、地図の作成・多数のアイコンの作成・ロゴの作成・有料の画像の購入等が必要な場合は別途費用を申し受ける場合があります。
▼製作可能なデザイン
・看板、ウインドウサイン、のぼり、バナー、懸垂幕、横断幕、デジタルサイネージコンテンツ(静止画像のみ)
▼デザイナー本人実績例
・珈琲館 看板デザイン
・魚民 看板デザイン
・笑笑 看板デザイン
・目利きの銀次 看板デザイン
・GEO 看板デザイン
・セカンドストリート 看板デザイン
・カラオケBanBan 看板デザイン
・Olympic 看板デザイン
・帝国劇場 看板、館内サインデザイン
・病院、スポーツジム、飲食店等 屋外看板デザイン多数
屋外広告物には法令で色彩等の細かな規制があり、好き勝手にデザインをして良いというものではありません。
看板のデザインには「屋外広告物条例」・「景観法」・「都市計画法」・「国家公安委員会告示」等の多岐にわたる法令知識が必要で、これらを知らずにデザイン制作を行った場合、違法となり役所より是正勧告を受ける場合がありますので、デザインのご依頼はぜひ専門家へお任せください。
手書きPOPお描きします
業務内容
良い商品なのになかなかお客様に良さを伝えることができず、イマイチ売り上げが伸びない…
そういったお悩みを抱えたことはありませんか?
そこでその問題を解決するのが「商品POP」
イラストレーターをしながらPOP制作を手掛けているデザイナーが
あなたのお店の売り場をより華やかにする
お手伝いをさせていただきます!
手書きならではの温かみのある商品POP
売り場に一枚あるだけで、お客様の目を引くこと間違いなしです!
企業様、個人様問わず制作させていただきます。
納品可能形式は主にPNG、JPEG、PSD、PDFとなります。
基本的に文字+イラストのセットで制作いたします。
ご希望の書体の参考画等ご提示していただければ
その書体に似せ、制作することも可能です。
※参考書体はトラブルを防ぐため、必ずフリー書体からの引用をお願いします。
またイラストにつきましても、ご希望のイメージ等を提示していただければ
それに沿ったタッチで制作いたします!
イラストのみ、書体のみという方もご相談いただければ可能です。
まずはお気軽にご質問、ご相談くださいませ!
店舗の窓ガラスや外壁、内装、車、バイク、小物等手描きでのペイント作業をいたします
業務内容
・こんな方におすすめ!
看板を作ってもらいたい
インパクトのある看板がいい
オリジナルなオンリー1なモノが欲しい
・ご提供内容
デザイン制作
看板制作
ペイント作業
・制作可能なジャンル
キャラクター
ロゴ
文字デザイン
・料金プラン
3種類ありますのでお好みのプランをご選択ください
・納期
作業内容によって納期が前後してしまう場合がありますのでご承知おきくださいますようお願いいたします。
店舗前に掲示する看板やメニューデータの制作(DTPデザイン)を承ります
業務内容
店舗案内、ホテルビュッフェ等の看板を提案させていただきます。
お問い合わせの際に以下の情報をご準備ください。
■看板の用途(例:店舗前に掲示、通りに設置、会場前に設置等)
■看板のサイズ(ヨコ〇〇〇mm×タテ〇〇〇mm)
■看板に入れるテキスト情報、画像(JPEG、ai、PDF等)
・納期:1回目の提案まで3日〜5日程度
・納品形式:Illustrator AI 、PDF
※その他ご希望があればお知らせください。
- 用途
- 野外看板
小さな看板から確認申請対応可能な看板まで作図を行います
業務内容
各種看板図面を作図いたします。
・製作するために図面が欲しい方
・クライアントに看板構造図を求められた方
・確認申請対応の図面が必要な方
- 用途
- 野外看板
完全手描き!オンリーワン!世界に一つだけハンドレタリング看板・壁・窓描きます
業務内容
【新規オープン飲食店・ショップ多くの実績があります!】
ハンドレタリングとは
オシャレな文字デザイン! かぶらない「オンリーワンデザイン」
主に広告デザインで活用されている英文字をデザインして魅せる技術です。
オシャレなカフェで目にする黒板アートやウインドデザイン、壁画、
海外ブランド雑誌の表紙などは、ハンドレタリングで描かれています。
私はデザイナーとして20年間、グラフィック・WEBデザインを専門にしてきました。
デジタルの世界に長くいるとアナログが恋しくなり、
そんな時に海外ではメジャーなハンドレタリングに出会い一気にのめりこみました。
私の描くデザインは手描きの温かみのある文字ベースのデザインです。
最新の実績はお問合せください。
主な仕事内容といたしまして
・イベント看板
・黒板アート
・壁面アート
・シンボルマーク制作
・ロゴ制作
・商品用タイアップ(キャンプグッズ・Tシャツなど)
ハンドレタリング デザインの特徴
・完全手描き
手描きならではの温かみと、ハンドレタリングのオシャレなデザイン。オンリーワンの看板はインパクト抜群です。
・3~5英単語のがベスト!
英文字で店舗・社名+2~3単語がベストです。
※見本は、ポートフォリオをご覧ください。
・シンプルなカラーリング
基本はモノクロで制作します。
カラーも可能ですが、何色も使ったカラーリングは、ハンドレタリングには向いておりません。
ですので、カラーは2色程度のシンプルカラーを基本としています。
ご依頼について
・手描きはデザインは、「ボード描く場合」、「データ納品」が選べます。
ボード描く場合、看板素材の詳細はお問合せください。ウレタン水性塗料なので屋外もOKです。
データ納品場合、イラストレータデータとjpg画像にて納品いたします。
・ボード描く場合の「送料・看板素材費」はご負担をお願いします。
看板材料発送・納品発送の送料はご負担をお願いしております。発送先:福岡市
※看板素材はこちらでご用意も可能です。その場合は、材料費を別途請求いたします。
・プラン内より描画面積が大きい場合は、「オプション」もセットしてください。
例:8,000㎠(平方センチメートル)の料金は、43,000円(ベーシック+オプション+2,000㎠)
描くサイズが大きい場合、小さい場合は、お問合せください。
・デザインイメージ見本をご用意ください。
ゼロからのイメージ提案はしておりません。
ある程度、こんなイメージがいい、参照できる見本などご用意できることを前提としております。
・イラストは、私の描くタッチ(絵柄)でお願いします。
私のタッチ以外のご依頼いただく場合は、割増料金が発生する場合があります。
・SNS映え用「制作風景動画(タイムラプス)」作成も承ります。
SNSで宣伝用に最適!制作風景をタイムラプス(早送り動画)で作成も追加で承ります。
料金はオプションをご覧ください。
※サンプルはTOPビジュアルの右上から(85,000円の場合)
納品までの流れ
1.
看板材料を送っていただきます。※送料はご負担となります。
※看板材料をこちらでご用意もできます。別途費用がかかります。
2.
メールにて制作について、ご質問をさせて頂きます。
3.
ご質問内容をもとに、ラフデザインを描きます。
2~3案提案いたしますので、この中から1案に絞っていただきます。
この時に、修正なども承ります。
4.
デザインOKいただきましたら、看板に手書きで清書いたします。
5.
宅急便にてお送りします。※送料はご負担となります。
2番目のラフ画のご提出までが、ちょっとお時間をいただきます。
仕事の詰まり具合や、デザインのひらめき具合により
最大2週間くらいかかることもあります。
なるべく、早く頑張ります。
経験豊かなデザイナーが見映える店舗看板を制作いたします
業務内容
本ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
【サービス内容】※すべて税別表記です。
★デザイン制作について
基本プラン18,000円のご紹介をさせていただきます。
ご確認よろしくお願いいたします。
★料金18,000円に含まれるもの
ご提案数:1点/納品:1点
【流れについて】
‹①相談▶ ②ご購入▶ ③制作開始▶ ④ご提案▶ ⑤ブラッシュアップ▶ ⑥納品›の流れとなります。
※ブラッシュアップがラフ案とは大幅に違う場合は追加提案となり別途追加料金が発生いたします。
【納期について】
通常納期は1週間程度(スムーズなやり取りが出来れば追加料金無しで1-3日以内の納品実績あり)
※確実に3日以内に必要な場合は別途追加料金が発生いたします。
【修正について】
修正回数は無制限となっております。ご納得のいくまでブラッシュアップOKです。
ただし、軽微なものに限ります。大幅なデザイン変更や作り直しに近いものは別途追加料金が発生いたします。
【納品ファイル形式】
18,000円プランでは画像形式での納品となります。ご希望の形式をご指定ください。
※追加料金5,500円のAI形式納品をおすすめします。
当事務所で納品後、成果物を使って修正や変更する場合、ご依頼の際に対応料金が変動します。
例)AI形式の購入なしの場合:修正1点につき5,500円(画像形式納品)
AI形式の購入済みの場合:修正1点につき1,500円(AI形式納品)
【著作権について】
著作権に関しまして無料で譲渡いたします。
なお、ポートフォリオ等に制作実績として使用させていただく場合がございます。
※非公開をご希望のお客様は事前にその旨をお伝えください。
【オプション料金表】
オプション料金の一部をご紹介いたします。
記載のないものでも追加料金が発生する場合がございます。
発生する場合は予めご連絡いたします。
・追加提案1点につき :18,000円
・複数案ご依頼時の複数案納品1点につき :18,000円
・大幅な修正または作り直し :18,000円
・お急ぎ対応(ご依頼から3日以内) :18,000円
・指定ファイル形式(AI,EPS,SVG等) 5,500円
・画像切り抜き等の加工1点につき 300円
・未アウトライン データ納品 5,500円
※印刷、加工、施工はお見積り必須となります。
※すべて税別表記です。
以上、ご検討の程よろしくお願いいたします。
オリジナルデザインであなただけのカッティングシートを製作致します
業務内容
▼オススメできるお客様
・大きな看板を設置するほどではないけどそれなりに告知したい
・ネームシールではなく切文字で作りたい
・ヘルメットや道具箱などの装飾をしたい
・車のウインドウなどに貼りたい
▼ご提供内容
オリジナルでデータからカッティングシートの製作まで致します。
金額は「配送料込み」の金額になります。
▼ご購入後の流れ
データ制作や配送方法に関するお打ち合わせ
データ作成
校了
カッティングシートの製作
発送
▼納期
最短1日〜+配送日数(データの内容や枚数、配送先によっては変動致します)
【デザイン業務歴30年の実績】看板・垂れ幕・ノベルティグッズの制作承ります
業務内容
パッケージをご覧頂き、ありがとうございます。
Yms-Designではクライアントの業種にあわせたデザイン制作を得意としております。
看板・垂れ幕の種類は多種多様。建物に据え付ける帯看板や立て看板、道に設置する案内板、夜間でも活躍する電飾看板や内照式看板、垂れ幕にしても室内外では使用する素材を考慮しなければ経年劣化が著しくなるでしょう。このように注意すべきことはたくさんありますが、いずれも販促ツールとしては必須ともいえるアイテムです。如何にお客様の目線を誘導するか、判別しやすくするか、とても奥深いテーマですが、一定のセオリーというものもあり、それらを踏襲しつつ企業イメージを考慮し独自の見せ方が大事であると考えています。
「お客様の、その先の目線で」をコンセプトに、クライアントの要望・同業種のリサーチなどを行い「より効果のあるデザイン」を目指し提供いたします。
基本的にはクライアントの要望に答えたデザインで1パターン、リサーチ結果などを加味し、より効果的だと判断した要素を加えたパターン、といった提案をいたします。
グッズ・ノベルティ制作について
様々な媒体に対応しております。こちらで印刷手配する場合にお作りできる媒体は下記をご参照ください。
シール・ステッカー・ゴルフボール・防水リストバンド・ボールペン・プリント衣料・ポケットティッシュ・マスク・メガホン・印鑑・エンボッサー・缶バッジ・マグカップ・iPhoneケース・トートバッグ・タンブラー・ハンドタオル・フェイスタオル・イベントカラータオル・クッション・ピンズ・名札・ストラップ・携帯クリーナー・マイクロファイバークロス・アクリルキーホルダー・タッグペンダント・クリップ・金属盾・マジカルBOX・リボン印刷・ウエルカムボード(サンクスボード)・不織布バッグ・サーモボトル・トランプ・マウスパッド・紙製しおり・しおり・トレーディングカード・下敷き・刺繍ワッペン・パズル・コースター・湯のみ・賞状印刷・絵馬印刷・テープ印刷・キャンバスプリント・QUOカード・図書カード・ゴルフボールプリント・アイロンシート
この他にも対応できるものもありますので、まずはお気軽にご相談ください。
また印刷手配も承っております。
「印刷を依頼するあてがない!」
「印刷所は知ってるけど面倒だ!」
「紙の種類がたくさんあるけどよくわからない!」
などといった細かなご要望にもお応えしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
ご相談・ご依頼の際は以下の点をお教えくださいますと助かります。
・ご担当者のお名前
・ご希望納期
・事業内容などデザインするのに必要のある事柄
・参考となる自社ホームページ(同名企業などがあった場合、間違ったリサーチを防ぐため)
>基本内容(一例となります)
1. 3日以内に初稿を提案
2. 修正回数は無制限
3. 最終案については著作権譲渡(実績例として使用させていただく場合がございます)
4. 納品ファイル:AI / JPG / PDF / PNG / PSD / EPS から複数指定可能
5. お急ぎの場合は校了をそれだけ早くいただく必要があるだけで、追加料金などは発生いたしません
6. ランサーズ手数料・税は別途かかりますのでご注意ください
7. 印刷手配をした場合、印刷料は別途かかりますのでご注意ください
>納品までの流れ(一例となります)
1. 相談:画面右の「まずは相談する(無料)」フォームからお問い合わせください
上記、ご相談・ご依頼の際の情報をいただけると助かります
2. 発注:どのようなデザインを希望するのか、イメージはどうかなどヒアリングを行います
3. 制作:ヒアリング内容を前提に制作を開始します
4. 修正:ご要望に応えつつ、スムーズに決定できるようサポートいたします
5. 納品:ご指定のファイル形式にてデータ納品いたします
わかりやすくて伝わる看板・ポスター・のぼり・懸垂幕等をデザイン致します
業務内容
広告物や案内板等で、屋内・屋外問わず看板・ポスター・のぼり・懸垂幕等各種ツールのデザインを承ります。
イラストレーター・フォトショップを中心に作成致します。
ご入稿先に合わせて各種データもご用意いたしますのでご安心ください。
素材のご用意等もお願いしますが、ない場合もこちらで可能な限りご用意いたしますのでお気軽にご相談ください。
また、上記以外にもチラシやパンフレット、名刺等の作成も可能なほか、ロゴやアイコンの作成等も承ります。
webデザインにも展開できますので、バナー作成等もお気軽にご相談いただけます。
デザイン自体もシンプルすっきりめなものからにぎやかで楽しげなもの、ポップなかわいらしいものなど、
振り幅を広く設けておりますので、まずはどんなものをご希望かご相談ください。
集客する看板デザイン
業務内容
オーナーさんこだわりのかっこいいおしゃれな看板も大切ですが、
お金かけて看板造るならやっぱり集客につなげたいですよね!
ビガロスデザインでは看板デザインのご提案の前に
オーナーさまに10コの質問をさせていただきます
ご自身の事業と向き合っていただき看板で何を伝えるべきかを
明確にして「伝わる看板デザイン」を提案させていただきます!
集客看板のデザインを考えるのに必要な事は
オーナーさまのこだわりデザインではなく
お店のターゲット層に響く内容であるコトであるはずです
まず集客できるコトを目指す看板デザインを!!
なお、看板製作業者さんのご紹介もできますので
お困りのかたはお気軽にご相談ください
フェラーリの車体に広告を貼ってPR
業務内容
凄い排気音や奇抜なデザインの車を見かけて思わず注目した経験は誰しもあると思います。
今回はそんなフェラーリ等の概観や音が華やかな車のボディを使ってサービスやお店の知名度を向上させようという企画です。
例)
フェラーリ カリフォルニア ロッソスクーデリア(鮮やかな赤)
PR場所:渋谷スクランブル交差点前、池袋駅東口横断歩道前
ロールスロイス ファントム ホワイト
六本木けやき坂 銀座中央通り
など
【イベントやお店のアピールに】ほっこりかわいい手描きPOP描きます
業務内容
お店やイベント等で使えるPOP(ポップ広告)を制作します。
フォントやフリー素材を使わず、
イラスト・文字・デザイン等、全てオリジナルでPOPを描きます。
オリジナリティで温かみのある手描きPOPであなたのサービスのアピールをお手伝いします!
原稿だけで完全おまかせOKです!( 納品後の大幅修正はご遠慮ください )
POPの大きさや保存形式、などお気軽にご相談くださいませ!
書道師範代!デザイナーがセンスのある筆文字書きます
業務内容
幅広い用途でご利用いただけるオリジナルの筆文字データを作成します。
書風は要望にお応えできます!
力強い筆文字が得意です!
・看板
・企業理念
・のぼり旗
・動画素材
・チラシ素材
・キャッチフレーズ
・売り出しインパクト
・想いを伝えるメッセージ
・パッケージ
ご相談いただければ
最短 当日 納品も可能です!
※通常3〜5日以内納品
料金や納期のご相談、またご不明な点などありましたらお気軽にご相談ください
○制作
・無料修正3回!
・サンプル案は1〜2案
・単色カラーでご希望の色の納品も可能!
・納品後の色変更やサイズ変更は自由♪
・データ劣化の心配なし!ベクター納品可能!
・ご希望であれば横・縦・文字単体の納品も可能です!
○納品
・スキャンデータを納品いたします。
・納品データは1点です。
・形式は350dpiのjpg・png・PDFから選択となります。
指定値がございましたらご連絡ください。
・psd(フォトショップデータ)は取り扱っておりません。
・完成品をサンプルとして画像使用させていただく場合がございます。
希望されない場合はお知らせください。
・3日お返事がいただけない場合は、こちらで選んだデータ1点納品後にお取引を終了させていただきます。
◇有料オプション
●ai形式ベクター納品:+3000円
●複数文字を一文字ずつにわけて納品:1文字ごとに500円
※同じ書体で縦横両方必要な場合はこちらのオプションになります。
●1日納品(特急料金):+2500円
●色の変更:+500円
●飛沫飛ばし: +500円
●6文字以上:3文字ごとに+1000円
●ご注文後の文字数の変更や追加:+500円
●3回以上修正:+1000円
別名義ではイラスト制作の仕事をしています。
ココナラだけの特別価格です!ぜひお試しください。
永字八法って知っていますか?
漢字の「永」の字には、書に必要な技法8種が全て含まれているという事を表した言葉です。
一つひとつに想いを込めて描く文字には言葉の意味をより重厚にしてくれる力があります。
正しく整いながらも勢いのある文字をご提供いたします。
あなたの本当に伝えたいことを描いていきましょう。
見せたい相手の心に伝わる文字をご提供いたします。
簡易的なPOPを作成いたします
業務内容
★本業・他サイトで製作実績あります★
簡易的なお知らせやPOPを作成いたします。
※こちらの出品はPOPです。
チラシのような複雑なデザインはできませんのでご注意下さい。
※税抜き価格です。
※納品例として掲載させて頂く場合がございます。
PDF、JPGでの納品です。
サイズ制限はございません。
修正点はできるだけまとめてご連絡ください。
納期は作成内容やこちらのスケジュールにもよりますのでご相談ください。(見本のPOPはフリー素材を利用して30分~1時間程度で作成しています。)
本業(デザイン関係)の兼ね合いで、
ご連絡がお昼に1回程度、あとは夜遅くになったりしますが
迅速なご対応を心がけますので、何卒ご了承下さいませ。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
オーダーメイド真鍮表札
業務内容
施工業者さま、設計事務所さま、個人さま
デザイン、フォント、取付方法の三点を決めるだけで
真鍮製の表札をオーダーメイドで製作します。
お見積もりにあたりデザイン案をご提示します。
■看板の役割
看板には大きく分けて下記の2つの役割があります。
- ・案内表示
- ・広告・宣伝
これらの役割を理解した上で看板を製作すると、より高い効果をもたらしてくれます。
また、案内表示と広告・宣伝のどちらを重視して看板デザインを選ぶかも重要なポイントです。
では、それぞれの役割について、具体的に説明していきます。
案内表示
看板は、店舗の場所を分かりやすく案内する役割を果たします。
看板を設置することで、まずお客様が迷わないようにお店の場所を教えてあげることができます。店舗の近隣に設置する矢印や地図等を記した看板は、お店や駐車場までの道案内となります。これはお客様がお店を見つけられなくて来店できないリスクを減らすことにもつながります。
視覚的に分かりやすくて魅力的な案内表示の看板を設置することで、来客数の増加につなげることができます。
広告・宣伝
看板には、店舗の業種を示したり、商品やサービスを入店前に知らせる広告・宣伝の役割もあります
目を引くデザインの看板であれば、街中や商業施設に設置されることで多くの人々に商品やサービスを知ってもらうことができます。そして、商品やサービスの魅力、お店の雰囲気等を伝えることができれば、看板を見た人の関心を高め、来店へと繋げられるでしょう
また、看板は初めて利用するお客様に限らず、リピーターに対しても新商品や時間限定のサービスについてアピールすることができま
集客効果を高めたい場合は、看板にお店のSNSアカウントやアプリのQRコード、クーポンを設置する方法も有効です
看板は効果的な広告、宣伝を行うことで、お店の知名度や来客数の向上に貢献してくれるのです
■看板の種類と設置場所
看板には様々な種類とそれに適した設置場所があります。
代表的なものを簡単にまとめると以下の通りです。
- ・スタンド看板:お店のメニューや商品、サービス内容等を表示する。主に店舗前に設置。
- ・パラペット看板(ファサード):店名やサービス内容などを表示する。主に店舗入口などに設置。
- ・壁面看板:店名や商品紹介等、設置場所に適した情報を表示する。店舗壁面やビル・駅構内の壁面に設置。
- ・建植看板(野建て看板・自立看板):お客様を誘導する為、矢印や地図を表示する。店舗近隣や入口に設置。
- ・屋上看板:遠くからでも見えるように店名や商品紹介等を表示する。ビルの屋上に設置。
- ・突き出し看板:店舗の所在を表示する。建物から突き出す形で設置。
このように看板の種類は様々ですが、お店の雰囲気やブランドイメージの浸透などを図るためには、デザインに統一感を出せるよう同じ看板業者に依頼すると良いでしょう。
■看板をデザインする際のポイント
看板をデザインする際のポイントは下記の4つです。
- ・目的に合わせたデザインにする
- ・シンプルで分かりやすいデザイン
- ・目を引くデザイン
- ・来店の動機づけをする
デザインを自作する場合でも、看板業者にデザインを依頼する場合でも、これらのポイントは事前にしっかり考えておきましょう。この後、それぞれ詳しく解説していきます。
目的に合わせたデザインにする
看板を設置する効果を十分に発揮するため、目的に合わせたデザインを心がけましょう。広告・宣伝をしたい場合と案内表示を掲示したい場合とでは、適したデザインが異なります。
例えば、店舗に設置する看板では商品やサービス内容、料金などを具体的にアピールできるデザイン、飲食店のメニューを知らせるものなら美味しさをイメージさせるデザインが良いでしょう。お店の位置を知らせる目的の看板であれば、お店までの距離や経路、所要時間が分かりやすく記載されたものが相応しいです。
看板による効果を得るためには、「看板で何を顧客に伝えたいか」を熟慮し、目的に合わせたデザインの看板製作を行いましょう。
シンプルで分かりやすいデザイン
お客様に情報を分かりやすく伝えるためには、シンプルで分かりやすいデザインの看板にしましょう。一般的に通行人が看板を眺める時間は5~7秒と言われています。
多くの情報を詰め込み過ぎた看板だと、お客様はどこを見るべきなのか混乱してしまいます。伝えたい内容を絞り込み、文字が多すぎないシンプルなデザインを心がけましょう。
また、看板に商品やサービスの内容をイメージしやすいイラストやカラーを使うことで、分かりやすくする工夫も必要です。
例えば、イタリア料理の飲食店ならイタリア国旗のデザインを入れたり、フランス雑貨のお店ならトリコロールカラーでデザインすると店舗の特徴をイメージしやすいですよね。
実際に、家系ラーメンのお店の場合は赤い看板のを使うことがほとんどで、一目でお客様から家系ラーメンのお店だと認識されています。
見た瞬間にお店の情報がすぐに伝わるイラストや写真、色使いなどを意識したデザインの看板を製作することで、お客様にお店の魅力をしっかり伝えていきましょう。
目を引くデザイン
目を引く看板デザインは、当然人から注目され、印象に残ります。街中には多くの看板が溢れていますが、目に留めてもらえなければ設置する意味がありません。
遠くから見ても景色に埋もれない目立つような色使いにする、店名を大きく目立つフォントで記載するなど、インパクトのある看板にすることで注目されやすくなります。
他にも、お店の営業時間も考慮して夕方以降は電飾を利用する、夜でも目立つ明るい色にする等、お客様がいつ、どこで看板を見るかも意識するとより良いでしょう。
また、ターゲット層に好まれるデザインを採用することで、特定の人々から目を引くデザインにすることもできます。
例えば、メイドカフェならメイド姿の美少女キャラクターを描くお店が多いですし、サンドイッチ専門店のサブウェイは健康志向を重視する人に向けて緑と白を貴重としたデザインを採用しています。
お店のイメージやターゲット層も考慮して、目を引くデザインの看板を製作できると、新しいお客様やファンを獲得しやすくなるでしょう。
来店の動機づけをする
看板を製作するにあたって、最も期待する効果は集客といって良いでしょう。その効果を高めるコツとして、アイディアを3つ紹介します。
- ・QRコードでお店のSNSアカウントを紹介する
アクセス数から看板の効果を解析することができます。また、フォローしてくれた人へ継続的に情報を発信することができます。 - ・クーポンを設置する
コードの記載をはじめ、SNSアカウントをフォローしたら5%引き、SNSに写真を投稿したら○○をプレゼント、といった情報の記載も有効です。付加価値を提示することで、看板自体も注目されやすくなります。 - ・看板に掲載日を記載する
新しい情報に人は敏感であり、注目されやすいです。新作に関する看板を製作する際に特におすすめです。
看板の効果を分析できるものについては、積極的に活用することでより効果を高める手段を見出せるでしょう。
■看板製作の注意点
看板製作をする際には、下記の注意点を意識してください。
- ・情報の詰め込み過ぎはNG
- ・文字だけの説明は分かりづらい
- ・見え寸は事前にチェック
- ・看板に関する法律を守る
折角設置した看板が効果を発揮してくれなければ、設置する意義が薄れてしまいます。注意すべき各項目とその理由を解説するので、看板製作する際に役立ててください。
情報の詰め込み過ぎはNG
看板で色々な情報を知らせたいと思うかもしれませんが、情報の詰め込み過ぎはNGです。多くの情報を看板に詰め込み過ぎると、見た人は情報量の多さにストレスを感じ、読むことをやめてしまう可能性があります。
通り過ぎた人がパッと見て分かる程度に、看板に大きく記載する情報は最小限に留めましょう。また、足を止めて看板を見た人は詳細な情報を必要とする場合があります。
最低限提示しておきたい情報は大きな字で記載し、詳細な情報は小さく記載するかチラシやQRコードによる宣伝物でお知らせすることもできます。
読み手によって必要な情報量は変わるので、見る人に合わせた情報発信ができる看板製作をしましょう。
文字だけの説明は分かりづらい
文字だけの説明では分かりづらい場合があるので、写真やイラストを使用して、店舗のイメージを伝えやすい看板を製作しましょう。
文字だけの看板はコンセプトや雰囲気を伝えにくく、店舗を訪問した人が抱いたイメージと実際の商品やサービスとに差が出る可能性があります。
店舗や企業のイメージが伝わりやすいよう、視覚的に訴えかける写真やイラストなどを使用して文字だけで説明することは避けましょう。
見え寸は事前にチェック
看板製作をするときに、見え寸は事前にチェックしておきましょう。見え寸とは、看板をフレームなどに収めた際に隠れてしまう部分のことです。
フレームの形や幅によって見え寸も変わり、製作した看板の見栄えが変わってしまいます。
また、必要な部分がフレーム部分に隠れてしまい、読んでもらえないということもあり得ます。
看板製作をするときにはどんなフレームに収めるかも事前に決めておき、見え寸を考慮したうえでデザインを決めましょう。
看板に関する法律を守る
看板の設置に関する法律を守るよう、事前に確認しておきましょう。該当する法律は下記の3つです。
- 1.道路交通法
- 2.屋外広告物法
- 3.建築基準法
道路交通法では、看板設置前の許可申請、敷地外に看板がはみ出る場合には道路上空占有届けの提出が必要です。
屋外広告物法では、地域や地区ごとに掲示できる看板の面積が定められ、その面積を超える場合には、「屋外広告物の許可申請」を行う必要があります。細かい規則は各都道府県や自治体の条例により異なる場合があるので確認しておきましょう。
建築基準法では、4mを超える看板が規制の対象です。「工作物確認申請」と「構造計算書の作成」が必要で、工事着工前には確認申請、工事完了後は完了検査が必要となります。
また、これら3つの法律以外にも、自治体の条例で看板設置の場所や高さに関する制約があるケースもあります。設置予定地の自治体の条例も確認しておきましょう。
■看板製作を依頼する際の流れ
看板製作を依頼する際の流れは、下記の通りです。
- 1.看板の種類と役割を決める
- 2.看板に入れる情報を精査する
- 3.キャッチコピーや写真・イラストを決める
- 4.文字の大きさとフォントを決める
- 5.色づかいを決める
- 6.デザインをデータに起こす
- 7.印刷
- 8.取り付け
- 9.納品
看板を取り付けるまでの流れを考慮して看板製作の依頼をすると、完成までの段取りがスムーズになります。
それでは、各段階で何をするのかをお伝えしていきます。合わせて、一般的な納期の目安についてもご説明します。
看板の種類と役割を決める
まずは看板の種類と役割を決めましょう。
どこにどんな目的で設置するかを検討し、看板の種類とどんな役割をさせたいか、方向性を定めることが看板製作の第一歩です。
看板をどこに設置するかは、お店の立地とターゲットを明確にする必要があります。
また、看板を設置する目的に合わせて、どの距離から見た人・どの方角から見た人に一番見せたいかを検討すると良いでしょう。その際に設置場所周辺の人や車の動線、周辺の景観も確認しておくと、設置場所に適した看板デザインを作ることができます。
看板に入れる情報を精査する
看板に入れる情報の候補を洗い出し、どんな情報を入れるかを決めましょう。
情報の候補としては、店名、所在地、連絡先、営業時間、営業日、商品、サービス、価格、店舗の特徴や強みなどが挙げられます。
しかし、全てを詰め込んでしまっては、効果的な看板の製作ができません。
また、看板の種類や役割によって、入れる情報の内容も変わってきます。製作する看板に入れるべき情報の優先順位を精査して、看板に入れる情報を決めましょう。
キャッチコピーや写真・イラストを決める
看板に入れるキャッチコピーや写真・イラストを決めましょう。
長いキャッチコピーはデザイン上目立たなくなるため、重要なものほど短くまとめましょう。例えば、「○○賞受賞」、「○○大会優勝」など、店舗の権威付けができる実績をキャッチコピーとして入れると、信頼感を与えることができます。
その他、競合店や看板設置場所の周辺の看板との差別化を意識し、店舗の強みとなる特徴をキャッチコピーにしましょう。
また、写真やイラストはお客様が商品やサービスの魅力をイメージしやすいものを選びましょう。例えばハンバーグの写真であれば、湯気や肉汁感が伝わる写真を看板に入れると、「食べたい」という欲求を引き出すことができます。
イラストの場合は、イラストのタッチを店舗イメージに合わせましょう。水彩画タッチのものなら上品で繊細なイメージを与え、コミカルなイラストなら親しみを与えられます。
文字の大きさとフォントを決める
看板の種類や目的、お店のイメージに合わせて、文字の大きさとフォントを決めましょう。
建植看板、突き出し看板はお客様を店舗に誘導する目的のため、文字は大きく、フォントも見やすいものが相応しいです。
壁面看板やスタンド看板の場合は、通りすがりの人や店舗に来た人が1〜5m程度の近距離で目にします。近い距離で見やすい大きさやフォントの文字を選びましょう。
また、フォントにより店舗のイメージを伝えることもできます。和風居酒屋なら毛筆体の手書きフォント、雑貨店など女性向けの店舗なら丸みのあるフォントなど、お店の雰囲気に合ったフォントを選びましょう。
また、忘れてはならないのが見え寸で隠れてしまう部分があることです。見え寸を考慮して、看板を設置したときに読める範囲に文字を入れましょう。
色づかいを決める
色づかいを決めるときには、看板を通じて与えたい印象や視認性の高さを考慮しましょう。
商品やサービス、ブランドイメージを強調して伝えたい場合は、連想しやすいカラーを使うとブランドや店舗の雰囲気が分かりやすくなります。
視認性の高さの観点から言えば、背景色は寒色よりも暖色の方が目を引きやすく、文字は黒、赤、青が目立ちます。
しかし、目立つことを意識しすぎてブランドや店舗のイメージとかけ離れた看板になってしまっては、逆効果です。補色や類似色を組み合わせたり、背景色と文字の明るさや彩度の差を出したりして、イメージを守りつつ目立つ色づかいにしましょう。
また、看板を設置する場所の明るさによっても目立つ色が変わるので、取り付けたときの見え方も検討してください。
デザインをデータに起こす
デザインが決まったら、デザインを入稿できるデータに起こします。看板製作で一般的によく使われるソフトとデータ形式は下記の通りです。
- ・イラストレーター:AI形式
- ・フォトショップ:PSD形式
- ・ベクター画像:SVG形式
- ・Word、Excel、PowerPoint、ペイント:PDF形式、JPEG形式、PNG形式
最近ではExcelデータをデザインデータに変換してくれる業者も一部あります。
デザインを自作する場合、デザインソフトを購入しなければ費用はかかりませんが、ある程度の専門的知識が必要です。
看板の実寸サイズのデザインに一回り大きいノビをつける、画像の解像度を推奨サイズ以上にするなど、入稿データ作成時の制約があるので、注意しましょう。
印刷
デザインから起こしたデータを業者に渡して、看板を印刷してもらう工程です。
看板の印刷を依頼する際には、耐久性もチェックしましょう。看板の耐久性は、印刷する素材によって変わります。
主な看板の素材と耐久性は下記の通りです。
- ・ステンレス:2~3年
- ・アクリル:2~3年
- ・アルミ複合板:2~3年
- ・マグネット:1~2年
- ・PVC板:1年未満
耐久性の高い素材ほど費用も高くつくケースが多いので、使用期間と費用対効果を考慮して看板の素材を選びましょう。
また、ラミネート加工をすると看板の耐久性が高まります。業者の人とよく相談して印刷する素材・ラミネート加工の有無を決めましょう。
取り付け
看板が出来上がったら、取付作業を行います。
看板の種類や取り付け場所によっては、置くだけのスタンド看板以外にも自分で取り付け可能な場合もあります。
ここでは、店舗に壁面看板を取り付ける方法を3種類お伝えします。
- ・壁に接着する:両面テープや接着剤などで壁面に看板を貼り付ける方法。平たんでない壁や大きな看板には不向き。
- ・ビス留めする:ビスで壁に取り付ける方法。しっかりと看板を壁に固定できるがビスが目立つ場合もあり。
- ・下地の板材を使う:下地の板材をビスで壁に留め、板材に両面テープや接着剤で看板を貼り付ける方法。平たんではない壁や見栄えを重視する場合に有効。
土台が必要な建植看板や高所作業・電気工事が必要な屋上看板・突き出し看板、ビルや駅構内での作業が必要な壁面看板の取付は、対応できる業者に依頼しましょう。デザインの作成から取付まで一貫して請け負っている業者もあります。
納品
看板製作の納期は、デザインが出来上がっている場合は一般的に2日〜2週間程度です。もちろん、看板の種類や依頼時期、業者によって納期にはバラつきがあります。壁面用プレート看板だけなら2~3日程度、スタンド看板や突き出し看板であれば1〜2週間という業者が多いです。
看板製作を一から依頼する場合は、2〜4週間程度かかります。デザインの作成も依頼するので、デザインが気に入らず、再度提案してもらう場合はさらに納期が延びます。
デザインの変更や設置時の天候による遅延も含めて、納期は長めに見ておきましょう。
■看板製作の依頼先を選定するコツ
看板製作の依頼先を選定するコツは下記の通りです。
- ・対応可能な看板の種類と作業工程を確認する
- ・目的に合った提案を受けられるか
- ・予算感は適切かどうか
多くの業者のなかから、要望に合う看板を作ってもらう依頼先を探すためのコツを解説していきます。
対応可能な看板の種類と作業工程を確認する
対応可能な看板の種類と作業工程は業者によって異なるので、確認しましょう。
対応範囲が広い業者には、様々な種類の看板製作の依頼が一度にでき、デザインの統一感を出すことも可能です。また、後日看板を追加したい場合にも、適切なデザインを作成してもらえる可能性が高くなります。
統一感のあるデザインの看板を様々な場所に設置することで、ブランドイメージや店舗の魅力を効果的にアピールすることができます。
また、作業工程に看板製作後の設置の請負まで行ってくれる業者であれば、製作から設置までの費用が一社への請求で済むため、費用の計算がしやすくなるメリットもあります。
目的に合った提案を受けられるか
目的に合った提案を受けられるかも確認しておきましょう。
特に、デザインが決まっていない場合には、こちらが伝えたイメージを汲み取って、適切な提案が受けられるかが重要なポイントになります。
問い合わせや見積もりの段階で、ヒアリングの丁寧さやアウトプット能力のある業者かどうかを見極めましょう。
これまでの実績を確認しておくことも良い依頼先を見分ける方法です。過去の顧客からの評価や集客アップの実績があるのかを確認しておきましょう。
また、カメラマンが在籍している業者であれば、デザイナーの意図通りの写真を看板デザインに入れてもらえる可能性が高いです。
看板製作の総合力の高い業者は、目的に合った提案をしてくれる可能性が高まります。
予算感は適切かどうか
看板製作の相場と比較して、予算感が適切な依頼先を選びましょう。予算を抑えることに気を取られると、粗悪な依頼先と契約してしまう危険性があります。
逆に、相場より高い依頼先であれば、良い仕事をしてくれるという訳でもありません。また、相見積もりを複数社から取って、比較検討することも有効な手段です。
看板の耐久性や取り付け費用なども含めて、提案された予算が適切であるかを総合的に見極めましょう。
■ランサーズで看板製作を依頼する方法
ランサーズで看板製作を依頼する方法の一例は以下の通りです
- 1.出品パッケージを探す
- 2.無料見積もり相談
- 3.発注
- 4.確認・納品
ランサーズでは、WEB上のやり取りだけで依頼先探しや無料見積もり相談、納品、検収まで行うことができます。では、ランサーズで看板製作を依頼する方法を順番に解説します。
出品パッケージを探す
まずはランサーズのサイトにアクセスし、出品パッケージを探します。「カテゴリから探す」機能や検索機能を使用して、看板制作のパッケージを見ていきましょう。
過去に製作した看板をトップ画像やポートフォリオに掲載しているところが多いので、まずはデザイナーが得意とするお店のジャンルやテイストを確認してください。
絞り込み検索では、野外看板、バナー、ロールアップといった用途の他、予算や納期等も表権を指定して絞り込むことができます。
既に看板のイメージがあれば「筆文字」「手書き」といった要素を入れて検索してみるのも良いでしょう。
無料見積もり相談
気になるパッケージの中でプランを絞り込んだら、まず無料の見積もり相談をしてみましょう。
事前に考えていたイメージを伝えて、納期などの条件やオプション料金が発生するかなどの疑問点があれば確認しましょう。
無料見積の段階で、出品者のヒアリングスキルの高さや自分の希望条件に柔軟に対応してもらえるかなども分かります。
他にも気になるパッケージがある場合は、比較検討のために無料見積もり相談だけでもしておきましょう。
発注
依頼先を決定したら、発注を行います。
金額や条件、納期を記載した見積もり内容が希望通りであれば、発注しましょう。
発注方法は、「注文・仮払いに進む」ボタンを押し、見積り内容を確認後、仮払いを行います。
仮払い金の支払い方法を選択し、必要事項を入力した後にページ下部の「注文・仮払いを確定する」を押すと発注が完了します。
仮払いを行わないと依頼先は業務を開始できないため、忘れずに仮払いを行いましょう。
確認・納品
発注後、必要があればランサーズ上でやり取りを行い、依頼先にデザイン製作を行ってもらいます。製作物が完成し、納品されたら依頼内容と合致しているか確認します。
依頼先から納品が行われると「納品・完了報告」の通知が来るので、検収を行うと依頼が完了します。
■一般的な制作会社へ「看板製作」を依頼した際の料金相場
看板製作や看板のデザイン製作を外注する場合、デザインに含む情報量の多さやデザインの複雑さで金額が大きく異なってきます。複雑なデザインを行う場合にはそれだけ設計やデザインそのものに手間がかかるためより高額になります。
またロゴや画像、イラストなどデザインに含む素材の制作まで依頼するかによっても料金が異なってくる場合が多いです。
会社とフリーランスを比べた場合にはフリーランスの方がお得に依頼できる傾向にあるため、デザインをフリーランスに依頼し、実物の制作や看板の施工は会社に依頼するという方もいます。とはいえ、業者によって料金はピンキリな業界であるため、相見積もりを取るなどして予算に合う依頼先を選定するのがおすすめです。
企業 | 依頼内容や看板タイプ | 相場例 |
---|---|---|
企業 A |
情報量が少ないデザイン |
約20,000円〜 |
情報量が多いデザイン |
約30,000円〜 |
|
企業 B |
横長看板 |
約50,000円〜 |
縦長看板 |
約50,000円〜 |
|
企業 C |
1面 |
約30,000円〜 |
2面 |
約60,000円〜 |
|
3面 |
約100,000円〜 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。