人気ランキング 期間:5月4日 〜 5月11日
プロのデザイナーがロゴデザインを作成します。ご納得頂けるまで修正は無制限で対応します
シンプルorスタイリッシュor目立つor印象に残るロゴを作成します
★実績1700件超★ 信頼ある実績の下、ロゴ制作,名刺もセットでご注文いただけます
「面白くてキャッチーで引っかかる」ロゴデザインで、あなたの力になります
業務内容
▼こんな方へオススメ
・ポップでキャッチーなロゴマークにしたい!
・一度見たら忘れない、印象に残るロゴマークを作りたい!
・大人にはもちろん、子供にも親しまれるお店/施設にしたい!
▼ご提供内容
このパッケージは、オールドアメリカンなキャラクターをモチーフにしたイラスト/ロゴマークのご提供になります(その他のテイストも手がけております)。
お店だけでなく、たとえばバスケやラグビーのチームなんかにも合うと思います。というか僕がやりたいです。
アメリカンなテイストにはよく合うと思いますが、コミカルで表情豊かなキャラクターたちは、現代的な空間にも違和感なく溶け込んでくれます。
あくまでも、デザインとして機能するキャラクターであることを重要視しています。漫画っぽいタッチやキャラであればいいというのではなく、そのキャラクターが、一目でわかるキャッチーさを持っているか、といったところです。
▼ご購入後の流れ
ヒアリングをもとに、用途とキャラクター像を伺います。
もちろん、漠然とでも構いません。
こちらからもアイディアをご提案しながら擦り合わせていければと思います。
↓
別途記載のプランに応じて、制作を進めてまいります。
手描きでラフを描いた後は、基本的にはAdobe Illustratorで制作いたします。
↓
ai形式、jpeg形式、png形式等、ご要望に合わせた形式で譲渡します。
▼料金プラン
・キャラクター一体(1ポーズor1表情)……30,000円
・キャラクター一体(1ポーズor1表情)+タイポグラフィ……50,000円
・キャラクター一体(3ポーズor3表情)+タイポグラフィ……70,000円
その他、お問い合わせください。
▼納期
原則一週間以内を予定しております。
バリエーション等の追加に際して、多少のお時間を頂戴するかもしれません。
さまざまな場面や媒体で使用できる、単色のロゴやシンプルなロゴのデザインを行います
業務内容
▷提供内容
さまざまな場面で使いやすいロゴのデザインを制作させていただきます。相談しながら要望のデザインを制作させていただきます。著作権は譲渡させていただきます。その他質問などがあればお気軽にご相談ください。
▷製作の流れ
・ヒヤリングアンケート
製作において必要となる情報(製品名/サービス名、製品/サービス説明、コンセプトなど)、色、使用用途(印刷物、名刺、WEBサイトなど) イメージ画像やラフイメージなどがあればありがたいです。
・第一案作成、提案
いただいたアンケートをもとにロゴの案を製作いたします。
・修正案作成、提出
納得いただけるまでロゴ案を製作いたします。
・納品
▷納品形式
JPEG PNG PDF AI でのデータ納品となります。ご希望のデータを選択していただく形となります。
※製作したロゴ案は個人の実績やポートフォリオ等で使用させていただく場合がございます。(非公開希望の方はお申し付けください)
アメリカンスタイルをベースにした温かみのあるロゴ制作します
業務内容
⚠︎必ず最後までご確認ください⚠︎
初めまして。デザイナーのSandy SIGNSと申します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
手描きイラストで個性的なロゴを制作します。
特にアメリカンスタイルをベースにした温かみのあるデザインが得意ですが、シンプルからポップまで幅広いデザインに対応します。
これまで企業や飲食店、ジュエリーブランドなどの幅広い分野でロゴを提供してきました。
▼タイポグラフィーをメインとしたシンプルなロゴ
▼イラストやキャラクターを用いた個性的なロゴ
▼カッコいい/オシャレ/かわいい
ニーズに合わせた幅広いスタイルでご提案できます。
お気軽にご相談くださいませ。
【ご依頼~納品までの流れ】
①お問い合わせ&ヒアリングアンケート
②サービスのご購入
③ご依頼内容確認、初回ラフご提案
ヒアリングでご回答いただいた内容をベースにラフを制作します。
2案の場合はどちらかお気に召した方の選定をお願い致します。
④修正作業
2回まで修正を行います。
⑤最終確認後、納品
修正したデータを納品して完了です。
どんどん売れるハンドメイドショップのロゴ一緒に作ります
業務内容
はじめまして(╹◡╹)
ご覧頂きありがとうございます!
以前は芸能事務所でタレントやアイドルグループのロゴを手掛けたこともあります!
自分のアイコン用に、アパレルショップに、カフェのロゴなんかも◎
ペットのアルバムようにも作ったことあります(#^.^#)
【料金表】
○ワンカラーロゴ 10,000円
・サンプル2案
・アイコンロゴ
・修正2回無料
○フルカラーロゴ 13,000円
・サンプル2案
・アイコンロゴ
・修正2回無料
○フルカラーロゴ/ワンカラーロゴ 14,000円
・サンプル2案
・アイコンロゴ
・修正2回無料
革新的AIデザインでブランドに魅力とアイデンティティを提供します
業務内容
業務提供内容:
AIを使用したロゴデザインサービスを提供します。ユーザーのブランドやビジョンに合わせたオリジナルなロゴデザインをAI技術を駆使して制作します。修正リクエストを通じて、最終的なデザインがお客様の要求に完璧に合うように調整します。
こんな方におすすめ:
- ブランドを立ち上げる起業家
- 既存のブランドをリブランディングしたい方
- クリエイティブなデザインを求める個人や企業
ご提供内容:
- オリジナルAIロゴデザイン
- 修正リクエスト(プランにより制限あり)
- 納品フォーマット: JPEG、PNGなど
ご購入の流れ:
- プランを選択し、オプションをカスタマイズ(必要な場合)
- 依頼内容やブランドの要件を共有
- AIによるデザイン制作
- 提供されたデザインを確認し、修正が必要ならリクエスト
- 最終デザインの確定と納品
製作可能なジャンル:
ほぼすべてのジャンルに対応可能です。企業ロゴ、イベントロゴ、ウェブサイトロゴなど、幅広い用途に適したデザインを制作します。
料金プラン:
ベーシックプラン:¥11,000
- オリジナルなAIロゴデザイン
- 最大3つの修正リクエスト
- 5日以内の納品
スタンダードプラン:¥16,500
- カスタムAIロゴデザイン
- 最大5つの修正リクエスト
- 3つの異なるバリエーション
- 3日以内の納品
プレミアムプラン:¥22,000
- ユニークなAIロゴデザイン
- 無制限の修正リクエスト
- 5つの異なるバリエーション
- 48時間以内の納品
納期:
ベーシックプランでは5日以内に納品いたします。修正や調整を行う場合にはその分の時間を考慮していただきます。
365日超速返信!カフェ飲食店飲食業専門ロゴを制作します
業務内容
美大卒デザイナーが創る
【オリジナル/ロゴ/作成/制作/作る/無料/見積/格安/版権フリー/著作権及びaiデータ譲渡】
カフェ・飲食店経営を成功に導けるか否かは、他業種同様いかに「他店との差別化」ブランディングを行えるかがカギとなります。アークラアスでは、カフェ・飲食店のブランディングを、「独自のデザイン力」と色彩による「バリューアップカラー」の観点から、トータルにご提案。ご来店者様の「どうしても貴店に来店したい」という動機付けのサポートをいたします。
当方、企業・店舗向けロゴマーク制作を10年以上、1,000社以上継続しております。
自信を持ってお届けいたしますので、是非ご利用下さいませ。
こちらのWebページに一部作例を掲載しております。
注目を集める/想がいが伝わる「触れる立体ロゴ」を制作します
業務内容
注目される「立体ロゴ」デザインをお作りします
ご覧いただきありがとうございます。
アーティスト歴30年のプロの表現家をしております。
『目立つ』
『印象に残る』
そんなクライアント様のニーズから生まれた「立体的な表現」
「立体」の中に、クライアント様のお仕事に対しての想いはもちろんのこと、ご自身の生い立ちや大切にしていること等の背景を多重に重ね表現し、深みのあるロゴを制作させていただいています。
お仕事への想いが強いクライアント様ほど「平面では表現しきれない想いが反映された」と喜びの声をいただいております。
■初めてで不安がある
■立体での表現イメージ湧かない
このような場合であっても、お打合せをしながら一緒に作り上げていきますのでご安心ください。
*****
【ロゴデザイン/発注~制作までの流れ】
①お打合わせ
ご注文後に一度打合せいたします。
②ラフ原案作成
お打合わせをもとに2案作成いたします。お好きなデザインをお選びください。
③ブラッシュアップと制作
お選びいただいたデザインをブラッシュアップし制作に入ります。
※通常制作まで2週間程お時間をいただいております。
④仕上げと発送
制作後、仕上げ作業をおこない、手稲に梱包し発送いたします。
※送料はクライアント様にご負担いただいております。
*****
【過去受注の主な業種】
・サロン/医院
・商談オフィスのある販売店
・個人使用(表札、サークル名など)
*****
【その他/事前にご確認いただきたいこと】
■著作等について
・納品したロゴに関しては著作権譲渡、商用利用可能(データ化した場合)です。
・名刺、webサイト、看板、グッズ作成にもご利用いただけます。
■キャンセルについて
・ご注文/仮払い後、ラフ案作成に入る流れになります。
・その為、仮払い後のキャンセルはお受けしておりません。
■発送/送料について
・発想にかかる送料はクライアント様にご負担いただいております。
■その他オプションについて
・料金表にてご覧ください。
*****
随時見積相談を承っております。
ご不明な点がございましたらメッセージにてお尋ねください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
Design×Psychology ⚫︎心理学の応用で心をつかむデザインを提案します
業務内容
●店舗のロゴや名刺・サイン、商品ラベルやパッケージ等、各種商業デザインのヴィジュアルイメージを提供いたします。
●物販・飲食店に病院やペットサロンなど、これから店舗経営をはじめたいという方には、上記グラフィックデザインのほかコンセプトやターゲットの策定に関わるコンサルティングや基本プランニング・空間プロデュースについてもお手伝い致します。
⚫︎デザイン × サイコロジー⚫︎
【Design × Psychology 】
◾️サイコロジー(心理学)の要素をデザインに応用する事で、人の深層心理に働きかけるビジュアルを提案致します。
◾️仕事に対しては様々な目的用途や理念について深く考察を重ね、『意味を持ったデザイン製作』をモットーにしております。
シンプル・ポップ・キャッチーなデザインから、クール・高級・厳粛なヴィジュアルまで様々なデザインのご要望に迅速&柔軟対応致します。
お気軽にお声かけ頂ければ幸いです。
⚫︎明確なイメージをお持ちの方は、そのイメージに忠実な提案を。
⚫︎漠然としイメージをお持ちの際には、更にイメージを膨らませた形の提案を。
⚫︎ゼロイメージの方には、商業デザインと応用心理学の基本をわかりやすくレクチャー致します。何度かディスカッションを重ねて一緒にデザインの方向性を定めて行きましょう。
【経歴・分野・デバイスツール】
▼大学にて美術を専攻し、デザイン研究所にて空間演出のスキルを磨いたのち、店舗設計・デザイン事務所にて総合商業デザインを担当。並行して基礎心理学・応用心理学の知識を習得。
●グラフィックデザイン(ロゴ、マーク、メニュー、チラシ、看板サイン、パッケージ、DM、名刺、ポスター等)
●イラスト
●店舗設計・プランニング
●空間演出デザイン(飲食・物販・イベントスペース等)
●インテリアデザイン(内装、椅子、テーブル、照明等)
◆ツール・納品データ
Adobe Illustrator ほか※イラストレーター形式 (.ai)・高解像度JPG(.jpg)・PNG形式 (.png) 等
あらゆるジャンルのセンスの良いロゴマーク・ロゴタイプのデザインをお受けいたします
業務内容
ショップや会社を始められる方や趣味でTシャツなどのイニシャル・プリント柄などが必要な方へ最良のロゴマーク・ロゴタイプをご提案をいたします。
納品ファイル形式は AI・JPG・PDF・PNG・EPS の中よりお選びください。
制作に際しては、どのようなイメージなのかなど参考画像等をご用意して頂けるとスムーズに進行できます。こんな感じとか言葉でも構いません。
例)ロゴマークとロゴタイプの両方、もしくは片方のみ等。
制作、修正等は迅速、丁寧に対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。
【ロゴの制作でお困りの方は一度ご相談ください!】様々なタイプのロゴ作成を承ります
業務内容
これから長く使うロゴ。
折角ならこだわったものを一緒に創りませんか?
デザインのイメージが決まっていない、
そもそも何から決めたら良いかわからないという方もご安心ください!
お客様にご納得いただけるまでご相談に乗ります!
また、プレミアムプランではロゴアニメーションも作成いたします。
動画での運用予定がある、デジタルサイネージでCMを出したいという方は
是非こちらのプランをご検討ください!
◇業務概要
企業ロゴをはじめ、アプリのアイコン、ネームプレートなど
様々な場面でご使用いただけるロゴを作成いたします!
◇基本的な制作の流れ
ヒアリング
↓
初稿の提出
↓
ご確認・修正
↓
納品
とってもシンプルなロゴを安く!・早く!・丁寧に!制作します
業務内容
〜 納品までの流れ 〜
1.購入後、クライアントの依頼内容を確認。
- 初めての依頼の方でも心配はありません。どんなに細かい事でも気になれば
お気軽にお声掛けください。『 納得のいくものを作りましょう!!』
2.イメージの決定
- ロゴイメージ:色、大きさ(500×500等)、
- カッコイイ・かわいい・ふんわり・キリッと などの抽象的なお伝え方でも大丈夫です。
- 提案枚数:1枚、3枚、5枚…※枚数によってパッケージの金額が増減します、購入前にご確認ください。
- ファイル形式(JPEG、PNG…等)
3.納期確認
- 納期の短縮はご相談ください、出来る限り対応させていただきます。
4.作業開始
- 1〜3項目が決定次第、作業開始となります。
※納期は作業開始後の納期となりますのでよろしくお願いいたします。
5.修正
- 提案イメージから選んで頂き、決定したイメージ(ベース)に対しての修正は何度でも可能です。
※修正回数が多ければ、納品も遅れますので都度納期調整をさせて頂きます。
6.納品
- 1〜5の工程が完了次第、納品となります。
長くなりますが、納品までの流れとさせて頂きます。
上記説明にない、イレギュラーな場合は都度クライアントと相談の上決定します。
必ずご希望に沿うロゴを作れるように尽力致します。よろしくお願いいたします。
以上
美容サロン実績200社以上!集客に役立つロゴデザイン作成します
業務内容
▼こんな人におすすめ
開業準備中の方
自宅サロン経営中の方
女性ターゲットのお店運営中の方
ネットショップを運営中の方
美容関係のサービスをご提供の方
▼ご提供内容
デザイナー歴約10年の現役デザイナーが作成する
集客・認知度アップに繋がる案をご提供。
おしゃれでトレンド感の高いデザインで理想のお客様へ効率的にアプローチ!
何をしたらいいか分からない方、
イメージが湧いていない方、
ご安心ください♪ヒアリングとお店の雰囲気などで
計画的にブランディングしていきます。
今何が必要か分からない方、まずはお悩みご相談ください♪
(必要なもの不要なものご提案します)
▼得意なジャンル
ニュアンス / シンプル / 水彩 / 筆記体 / 海外風 / 韓国 / 大理石 / マーブル
▼豊富なメニュー
まとめてブランディングでお客様へさらに深くアプローチできます。
名刺(カード) ¥10,000
チラシ片面 ¥30,000
三折リーフレット ¥35,000
二つ折りカード ¥20,000
メニュー表片面 ¥20,000
看板 ¥20,000〜
ウェブサイト ¥300,000〜
その他
オリジナルアイテム等幅広く対応しております。
▼注文の流れ
お見積り→受注→入金確認→ヒアリング→デザイン
→修正→デザイン確定→納品→完了
ヒアリング後1週間程度でデザイン案をお送りいたします。
特急プランもご用意しております。
ご相談くださいませ。
(土日祝は休業日です。)
ご要望に合わせた温かみのあるシンプルなロゴデザイン承ります
業務内容
Illustratorにてロゴ制作をさせていただきます。
パッケージをご覧いただき、誠にありがとうございます。
このパッケージでは、ご購入者様のご要望を丁寧に確認しながら制作させていただける点です。
ご購入者様とご相談しながら素敵なロゴをお作りさせていただきたいと考えております。
本当に愛着の持てるロゴをお選びいただきたいので、初回のデザイン案は規定数より多めにお作りさせていただいております。
制作にあたっては、ご購入者様のイメージとズレが出ないように工夫しておりますが、足りない点も多々あると思いますので、ご協力いただけると心強いです。
ロゴのご依頼が初めての場合でも、最後まで安心してお取引いただけるように、柔軟に丁寧にご対応させていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
デザインの特徴
・シンプルで柔らかい
・幾何学的、記号的なデザイン
制作の流れ
ロゴに関する簡単なヒアリングをさせていただきます。
ご自身の中でイメージが固まっている場合は手書きイメージもしくはサンプルをご添付ください。
お見積りをご提示致しますのでご納得いただけましたらご購入ください。
ロゴのイメージについて詳しくお伺いします。
ご希望が見積り相談時の内容と大きく異なる場合、追加料金をいただく場合がございます。
通常2~3日でラフデザインをお送りいたします。
決定したラフデザインをもとに今後の作業を進めていきます。
修正の必要があれば具体的にまとめてお伝えください。
通常3日前後で修正案をご提案いたします。
ご確認いただき、修正ご希望の場合は具体的にお知らせください。
※修正が進んでから別デザインを希望される場合は別途料金を頂戴する場合もございます。
納品
納品後1週間以内の軽微な修正は無料でお受けしますのでご相談ください。
ロゴマーク、名刺、Webサイト等、一貫したブランディングデザインで貢献します
業務内容
▼こんな方へオススメ
・新しく事業をはじめられる方
・現在のデザインをリニューアルしたい方
▼ご提供内容
コンセプトからロゴマーク、名刺、ウェブサイト等、
一貫したブランディングデザインによって課題の解決に取り組みます。
クライアントのみなさまに寄り添い、目指すビジョンや抱えている問題を共有し、
良さを磨き上げ、キラリと光る最良のデザインをご提案致します。
▼ご購入後の流れ
独自のヒアリングを実施させて頂きクライアント様の思いを共有し、
各種デザインを制作させて頂きます。
▼制作可能なジャンル
・ロゴマークデザイン
・名刺デザイン
・チラシデザイン
・看板デザイン
・Webサイト制作(デザイン・コーディング)
その他デザイン関係全般をご対応させて頂きます。
▼料金プランやオプション
個別メッセージにてご相談頂けましたら無料にてお見積もりさせて頂きます。
▼納期
短納期でも対応可能ですのでお気軽にご相談下さいませ。
▼当事業サイト↓
https://www.gold-d.jp/
※ランサーズのシステム上、直接リンクさせる事が出来ませんので、お手数ですがコピーして検索に貼り付けてください。
- 企業・会社向け
- CI
あなたの理想を一緒に具現化!イメージぴったりの素敵なロゴを作ります
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
これから事業を始められる方や
活動のモチーフをお探しの方など
一緒に印象的で永く使用していただけるような素敵なロゴを丁寧に作り上げていきたいと考えています!
デザインの雰囲気はポートフォリオをご覧くださいませ★
【ご提供内容】
オリジナルロゴ
クライアント様の会社・お店・ショップなどのロゴを制作いたします。
ハンドメイドショップやブログのタイトルなどにも!
【ご購入後の流れ】
①ヒアリング(注文時のお願いをご覧くださいませ)
②ヒアリングをもとにデザインを制作
③修正・ブラッシュアップ
④納品
お気軽にご相談からでもお待ちしております。
お気に入りが見つかるよう、心を込めて制作いたします☻
もちゃっとしたゆるいデザインの丸いモノクロのロゴをつくります
業務内容
言葉のイメージから可愛いロゴを作ります。
- スタイル
- ヴィンテージ・レトロ 手描き
- ファイル形式
- JPG PNG
カフェなどにぴったりな北欧風のおしゃれなロゴデザインを制作します
業務内容
過去実績等をご紹介しますので、ぜひご検討いただけますと幸いです。
職務経験・実績
普段は設計事務所で設計業務やビジュアルを作成しております。
そのかたわらでグラフィックデザインの仕事をいくつか行なっております。
【得意な分野、テイストなど】
モノトーンのデザインを得意としていますが幅広く対応致します。
また、グラフィックは北欧風のイラストが得意です。
【案件に関する質問や対応期間】
平日も夜は時間が取れますのでスムーズに対応いたします。
修正回数など、制限もございませんのでご気軽にご相談ください。
以上です。
お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします
印象に残るようなロゴやキャラクターロゴをデザインします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
こんな感じのロゴを作りたい!を手書きのデジタル化や、印象に残る手書きイラストをお描きいたします。
シンプルなミニマルロゴや線画イラストも作成が可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
《基本的な流れ》
①ご相談・お見積り
お問い合わせの際に、ロゴの表記名と業種、簡単なイメージなどをお伝えください。
内容に応じたお見積りさせていただきます。
②仮払い
③制作開始
ヒアリングをさせていただき、およそ4日以内に初稿をご提案させていただきます。
④修正
ご要望に合わせて修正いたします。
⑤納品( JPEG / PNG / PDF/ AI )
ご指定のファイルにてデータ納品いたします。
ご要望にそったイラスト・ロゴマークを迅速に対応、作成致します
業務内容
【 企業様・事業主様向けに200本以上のロゴマークを制作した実績がございます。 】
ご覧いただきありがとうございます。
個人事業主様や企業様向けに「思いを形に」見た目だけでは無く「意味を持った」ロゴデザインを制作させて頂きます。
ご希望のイメージがある場合、ない場合でもしっかりと中身のあるロゴにしますのでお任せ下さい。
まずはお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
●納品までの流れ
1.事前相談
・パッケージのご購入前に、どのようなロゴデザインをご希望しているかの詳細や、お持ちのイメージなどの情報を文章と画像又は手書きの写真をお気軽にメッセージをお送りください。
またスムーズな連絡を心がけておりますのでご安心下さい。
2.ロゴデザインのイメージ共有
以下の情報をお送り下さい。
・ロゴの名称
・特徴、概要
・ロゴの種類(マークあり、なしなど)
・ご希望の色(グラデーションなどなしがご希望の場合はお申し付けください)
・イメージ
・NGなもの
等、出来るだけ多くの情報を頂ければ幸いです。
3.作業開始〜初校提出(約2日)
※作業開始後のキャンセルはお受けできませんので、ご了承ください。
※納品後の修正については別料金となります。
・作業開始後、約2日を目安に初校を提出させていただきます。
・初校ご確認いただきまして、修正箇所がありましたら2回まで無料でご対応させていただきます。
・作成したロゴがイメージと違う場合などありましたらお気軽にお申し付け下さい。もちろん修正もすぐに対応させて頂きます。
4.納品
・完成画像をAi形式にて納品致します。(ご希望の形式がございましたら、Aiデータ以外でも jpg、jpeg、pig、gif 等も対応します。)
ファイル形式
Ai
ガイド付き!オリジナリティー溢れるロゴをデザインします
業務内容
【こんな方におすすめ!】
ハンドメイド作家様や新しい事業を始めようとお考えの方、ロゴをリニューアルされたい方など。
☑︎お客様に寄り添い一緒にブランドイメージ(ロゴ)を作り上げます。
☑︎最初の提案は3案!様々なバリエーションが見れて選びやすい!
☑︎ガイドライン付きでイメージを損ないません!
☑︎様々な納品形式で納品するので、いろんな媒体に使用できます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【流れ】
①ヒアリング項目をご提示ください。
②最初のご提案(2〜3案)
③修正
④決定後ガイドライン作成(ベーシックは対象外)
⑤納品
考えているイメージを是非教えてくださいお客様の想いが伝わるロゴを作成します
業務内容
▼購入後の流れ
1.ヒアリング
2.デザインのすり合わせ
3.制作したデザイン案提出
4.修正点確認
5.修正
6.確認
7.納品
お店、会社のロゴ作ります。ポップでかわいいデザインを得意としています
業務内容
「こんな方におすすめです!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwgm
・ありきたりのデザインじゃなくて他と差別化したい人
・思い切り個性を出したい人
・ビジネスとしてのモラルを保ちつつ個性を出したい人
・ほんの少しでいいから個性を出したい人
・ポップでかわいいデザインが好みの人
・落ち着いたカラーでクールなデザインが好みの人
・よくわからないけど話し合いで決めたい人
・ざっくりなイメージもないけど丸投げしたい人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwgm
「大切にしている事」
まず一番に大切なのはコミュニケーションだと思っています。
完成後にやり直しなどの事故を防ぐために事前に好みや希望をよく教えていただきたいです。
基本、修正回数は決めていません。納得のいくデザインが完成するよう尽力します!
「ご注文後の進め方」
☆基本的にはテキストチャットでのやり取りとなります。テキストでのやり取りの方がお互いに確認しながら進められて形として残るのでミスが減り結果的に早くデザインが仕上がります。
☆仕事の混み具合によりましては納期をご相談させて頂く場合もございますのでご了承ください。
☆制作物は事例として私のHPやSNSポートフォリオにてご紹介させていただく場合がございます。掲載が難しい場合はご連絡くださいませ。
☆こちらでも誤字脱字チェック致しますが、お客様の方でも誤字脱字のチェックをお願い致します。
以上となります。
宜しくお願い致します。
実績多数のデザイナーが耐久性の高いロゴをデザインします
業務内容
こんなお悩みはありませんか?
・経営理念に沿った長年使えるロゴが欲しい
・社内にデザイナーがいない
・ロゴを作ったけどしっくりきていない
個人・法人ともに実績多数の歴15年のデザイナーがしっかりとヒアリングを行い、経営理念に沿った長年使える耐久性の高いロゴをデザインします!
著作権の確認やガイドラインも準備しますので、安心してお任せください!
==============================
購入後の流れ
1.ご相談・契約
ご契約前に詳しくヒアリングをさせていただきます。
工数・納期から正式にお見積もり金額お伝えさせていただきます。
スケジュールやお見積り金額に問題がなければご契約となります。
2.初稿
デザイン案を共有とプレゼンをさせていただきます。
3.修正・最終調整
初稿を経てデザインのブラッシュアップを行い、最終チェック。
4.納品
印刷に適したaiデータ、Webに適したpngデータ、ガイドラインを納品いたします。
ご要望に応じて、上記以外の納品形式も対応可能でございます。
納期の目安
初稿:7日-9日
修正・最終調整:1-2日
納品:1-2日
早ければ10日ほどで納品まで可能でございます。
==============================
お客様のヒアリングを丁寧に行い、『一緒に作っていく』ことをモットーにしていますので、まずはお気軽にご相談ください。
ユニークで手描き感のある、ほっこり系のロゴを制作します
業務内容
<ロゴ制作の流れ>
ロゴデザインのイメージを効率よく共有させていただくため、こちらがご用意したアンケートにお答えください。
↓
アンケートをご返信いただき次第ラフ制作に入ります。
提出までの日数は通常2〜3営業日いただきます。
↓
お好きなラフをお選びください。
気に入らない場合は修正依頼をしてください。
↓
決定したデザインをPCでデータ化する作業をします。通常2~3営業日いただきます。
↓
完成したロゴデザインをご確認ください。修正が必要な場合はご指示ください。
↓
納品
「強いブランド」に欠かせない強い思いをロゴという形へ落とし込む作業を承ります
業務内容
【こんな方におすすめ】
・世界のトレンドに沿ったロゴなど、いろんなロゴ提案が見てみたい
・しっかりブランドを構築したい!
・デザインがわからないのけど、こだわりたいから修正回数は好きなだけしたい
【納品までの流れ】
ご挨拶&ヒアリング(1時間)
⏬ 3日間
ご提案&フィードバック(1時間)
⏬ 2日間
ご提案&フィードバック(30分)
⏬
修正回数に応じてご提案していきます。
【料金】
パッケージでの表示通りですが、ご相談も可能です。
※お急ぎ便もございますので、お申し付けください。
【納品データ】
データはお客様のご要望のファイル形式でご提出いたします。
サイズなどの変更も致しますので、お申し付けください。
あなたのあふれる「想い」をかたちに。オリジナルロゴをデザインします
業務内容
▼こんな方にオススメ
・会社やサービスを立ち上げる方
・会社やサービスのリブランディングをしたい方
・新しくお店を開く方
・個人事業主として屋号をロゴにしたい方
▼納品物
・完成ロゴのPNGデータ(ご希望があればJPEGも可)
・ご希望があれば完成ロゴのAIデータ
・プランに合わせたガイドライン(使用規定)
▼受注後の流れ
①ヒアリング(ビデオ通話/30分以内)
詳しいサービス内容や、ロゴに込めたい想いなどをお聞きし、認識のすり合わせをいたします
②ラフのご提案(できればビデオ通話、ご都合次第でチャット等でのやり取りでも可)
手描きあるいは簡易的にデータ化したラフデザインをお見せし、方向性を1案に絞ります
③完成形のご提案
完成までの修正回数に制限は設けておりません。違和感があれば遠慮なくご指摘いただき、お客様の納得のいくデザインを一緒に作っていけたらと思います。
④完成ロゴ及びガイドラインの納品
※完成したロゴは、当方の個人ポートフォリオやSNSに実績として掲載させていただければ幸いです。不都合がある場合はヒアリング時にご相談ください。
※プランに記載の納期は目安です。なるべくスピーディーに対応するよう努めますが、お客様の納得がいくロゴを作ることが一番大切と考えますので、修正回数は無制限とさせていただいております。
【個人店オープン準備セット】シンプル&フレンドリーなロゴとカード作ります
業務内容
【個人店をオープンする方へ】
愛着の湧くシンプル&フレンドリーなロゴデザインで、
お店のファン作りを応援します!
さらに、開店時にあると嬉しい
ショップカード制作をセットにしました。
・・・・・
● セット内容 ●
✦ ロゴのデザイン(各種データ納品)
✦ ショップカード(入稿データ納品)
※印刷会社への代理入稿オプションあり
デザイン発注が初めての方でも、
丁寧なヒアリングでご希望の言語化をお手伝いするのが得意です。
修正もご納得いただけるまでご対応いたしますので、
どうぞリラックスしてご相談ください^^
・・・・・
● 4つの安心 ●
✦ 修正無制限(作り直しに近い場合は追加料金)
✦ 著作権譲渡(商標登録・商用利用可能)
✦ 3種のデータ納品(ai/透過png/白背景jpeg)
✦ レイアウト3種類納品(縦・横・アイコン)
・・・・・
● 製作の流れ ●
(1)ご購入
↓
(2)ヒアリング
ヒアリングシートへのご回答&個別やりとり。
↓
(3)ロゴ初回提案
作業開始から約3〜4日でご提案します。
↓
(4)ロゴ修正
ご納得頂けるまでご対応します。
↓
(5)ロゴ納品
納品データをお送りします。
↓
(6)ショップカード提案
カード両面をデザインします。
↓
(7)ショップカード
入稿用データにして納品します。
・・・・・
ご相談は無料でご対応しておりますので、
お気軽にメッセージをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
要望に基づいてブランドの世界観を表現できるロゴを制作いたします
業務内容
ロゴを制作いたします。
ベーシックプラン
・ロゴ3点をご提案いたします。その内1案を選んでいただきます。
スタンダードプラン
・ロゴ3点をご提案いたします。
その内1案を選んでいただき、画像・モックアップ等を用いて世界観を広げます。
プレミアムプラン
・ロゴ3点をご提案いたします。
その内1案を選んでいただき、画像・モックアップ等を用いて世界観を広げます。
(※画像・モックアップは、画像を参照願います。)
・さらに決定したロゴを使用して名刺を制作いたします。
(※データでの納品です。印刷は行っておりません。)
スタンダードプラン、プレミアムプランのモックアップ等は
決定後制作いたしますので納期はあくまで目安となります。
修正 / 調整
・各プランいずれも修正、調整いたします。
・修正回数は、基本無制限となりますが、
大幅なデザインの変更が必要な場合、あまりにも長期間にわたる場合、
もしくは回数の多い場合には追加料金が発生する場合がございます。
納品ファイル各種対応いたします。
ファイル形式に無いものも、できる限り対応いたしますので必要なファイルをお教えください。
その他ご不明点など、お問い合わせください。
ブランディング、デザイニング、グラフィックデザインなどを手伝います
業務内容
業務内容:
私の業務は、ブランディング、デザイン、アニメーションに関する幅広いサービスを提供しています。以下に業務内容の概要を示します:
-
ブランディング:
- ロゴデザイン
- ブランドカラーパレットの選定
- フォントの選定
- ブランドスタイルガイドの作成
-
デザイン:
- 名刺デザイン
- ソーシャルメディアプロフィールデザイン(カバー写真とプロフィール画像)
- ブローシャーやフライヤーのデザイン
- カスタムグラフィックデザイン要素
- パッケージデザイン(該当する場合)
-
アニメーション:
- ロゴのアニメーション
- モーショングラフィックス(ソーシャルメディアやプレゼンテーション用)
これらの業務を通じて、お客様のブランドを強化し、魅力的なデザインとアニメーションを提供します。お客様の独自のニーズに合わせてカスタマイズし、協力いたします。
- 企業・会社向け
- CI
女性デザイナーが、シンプルで美しいロゴをデザインいたします
業務内容
まずは閲覧いただき誠にありがとうございます。まだまだ実績は少ないですが、お客様に寄り添った提案が出来るよう真摯に対応いたします。
こちらにはシンプルなロゴのみを例にあげておりますが、ワードロゴやエンブレムロゴなど様々なロゴをデザインすることが可能です。
また、お店のロゴや企業ロゴではなく、記念ロゴや商品ロゴなど、あらゆる用途のロゴの制作もいたしますので、まずはお気軽にメッセージをいただけると嬉しいです。
著作権の譲渡やデータの納品など、必要なデータ等は料金プランに全て含まれておりますので、追加費用などは一切いただきません。ご安心ください。
▼ 受注の流れ
① ご注文確定・ヒアリング(内容はページ下にあります)
事業内容や希望されるイメージなどについてお伺いいたします。
↓
② 初回提案:ロゴ2案(スタンダードプランの場合は3案)
ヒアリング後から1~2日間ほどお時間をいただきます。
↓
③2回目提案:追加で1案
初回提案に対して一度ご意見をいただき、フィードバックをもとに追加で1案ご提案いたします。
↓
④ 修正・ブラッシュアップ(回数に制限はございません)
提案したデザインから1つをお選びいただき、修正をほどこして仕上げていきます。
↓
⑤ 納品:以下のデータに加え、著作権も譲渡いたします。
・AIデータ(デザインの元データ)
・JPGデータ(背景ありのロゴ画像)
・PNGデータ(背景なしのロゴ画像)
・その他ご希望される形式(PDFなど)
私のプロフィールはこちらから確認できます。
https://www.lancers.jp/profile/furi_totto
■ロゴを制作すべき理由と重要性
多くの企業が自社のロゴを持っていますが、なぜロゴを制作する必要があるのでしょうか? まずはロゴを制作すべき理由と重要性について説明していきます。
企業の顔となるシンボルを作るため
ロゴは、企業やブランドの顔となるシンボルであり、重要なビジュアルアイデンティティ(一貫した色、フォント、デザインなど企業やブランド”らしさ”を表現するもの)の一部です。
ロゴは企業やブランドがどのような価値観やイメージを持っているのかを伝える役割も担っています。ロゴが魅力的で覚えやすいものであれば、企業やブランドのイメージアップにつながるでしょう。
また、ロゴは競合他社との差別化にも役立ちます。他社よりも印象的なロゴを持つ企業やブランドは、顧客の心にも記憶されていきます。
そのためオリジナルのロゴを作ることで競合他社と差別化を図ることができ、自社の存在をアピールできます。
顧客に企業を認知してもらうため
ロゴは企業の「看板」と言っても過言ではありません。有名な商品を思い浮かべたときに、会社の名前よりも先にロゴマークが頭に出てくることはありませんか?
それは、ロゴマークが企業の看板として存在感を示すことができているからだと言えるでしょう。印象的なロゴマークは顧客の身近な存在となり得ます。
魅力的なロゴを考えることで、「このロゴマークは〇〇会社」と顧客に覚えてもらえる機会を増やすことができるでしょう。
■人気のロゴデザイン
デザインにも流行があり、最近は以下のデザインが人気を集めています。
●シンプルなデザイン
近年、シンプルでミニマルなデザインが人気となっています。文字やアイコンをシンプルにまとめ、ストレートなデザインにすることで、スマートでモダンな印象を与えられるでしょう。
●グラデーション
グラデーションを使ったデザインも人気があります。グラデーションを使用することで、豊かな色彩表現や立体感を表現できます。
●ハンドドローン風デザイン
手書き風のデザインも人気があります。手書き風のデザインを取り入れることで、温かみや人間性、自然さを表現できます。特に地域密着型の企業や顧客に寄り添ったサービスを提供したいと考えている企業に向いているでしょう。
●カラフルなデザイン
鮮やかな色や大胆な配色がされているデザインも人気です。色彩を使ったデザインにすることで、鮮やかで個性的な印象を与えられます。
●アニメーション
動くロゴも人気があります。アニメーションを使ったロゴは、動的で視覚的な印象を与え、記憶に残りやすいものとなります。例えば自社のオリジナルキャラクターを取り入れることで、より企業のイメージを印象付けられるでしょう。
これらのトレンドはあくまで一例です。顧客の心を掴むためには、トレンドも取り入れながら企業やブランドのイメージに合わせたロゴデザインを作ることが重要なポイントです。
■魅力的なロゴの特徴とは?
ロゴはトレンドだけを取り入れればそれでよいというわけではありません。「自社の認知度を高める」、「企業のシンボルをつくる」など、ロゴを制作する時には何らかの目的があるはずです。
そういった目的を達成させるためには顧客の心に残るロゴを作る必要があります。
では、目的達成のための魅力的なロゴとは具体的にどのようなデザインなのでしょうか?
シンプルで覚えやすい
シンプルで覚えやすいデザインは、子供から年配の方にまで好まれる傾向にあります。
カラフルで複雑なデザインだと、はっきりとロゴが頭に思い浮かばないため、あやふやな印象になってしまうことも。
覚えやすいデザインであれば、「あの〇〇が特徴のマークね!」と、頭に浮かびやすくなります。企業やブランドを認知してもらいたいなら、シンプルで覚えやすいデザインを意識すると良いでしょう。
個性的なデザイン
企業ならではの個性的なデザインを取り入れることもポイントの1つです。単にシンプルなだけのデザインだと、他の企業と少し似たような印象になることもあるかもしれません。
しかし、オリジナルキャラクターを取り入れたり、会社名の独特な文字デザインを取り入れたりすることで、個性的な印象を与えられます。競合他社にも差をつけられる可能性があるため、記憶に残るロゴを作りたい場合におすすめです。
会社や創業者の思いが詰まっている
会社や創業者の想いを伝えること、ストーリー性のあるユニークなロゴを作ることができます。
例えば、有名な検索エンジンであるGoogleのロゴは、赤、青、黄色の三原色と緑の4つの色から成り立ち、三原色はルールや常識を表しています。「L」だけは三原色に当てはまらない緑が使われていて、これは「我々はルールにとらわれない」という想いが込められているためだと言われています。
このように、会社の理念や想いを込めることにより、他にはないオリジナルのデザインになるため、人々の印象にも残りやすくなるでしょう。ただし、すべての想いを詰め込むと何を意味するのかわかりにくいデザインになりやすいため、伝えたいメッセージを1つに絞ることがポイントです。
■ロゴ作成の流れ
ロゴ作成には、基本的な流れがあります。実際に制作に取り掛かる前に決めておくべきポイントもあるので、以下で詳しくご紹介していきます。
テーマ決め
ロゴを制作する上で一番重要だと言っても過言ではないのが、テーマ決めです。企業にどのような印象を持ってもらいたいのか、どのようなメッセージを伝えたいのかなどを決めていきましょう。
コンセプト決め
テーマが決まったら次にコンセプトを決めていきます。例えば「子供から大人まで覚えてもらいやすいロゴにしたい」「おしゃれでスタイリッシュなロゴにしたい」などです。
テーマとコンセプトを事前に決めることで、ロゴデザインの方向性が定まりやすくなります。
モチーフ決め
次にモチーフを決めていきましょう。モチーフとは「何をロゴにするのか」を意味します。「会社名の文字」を使ったロゴにするのか、「オリジナルキャラクター」を使ったロゴにするのかなどです。
モチーフによって印象が大きく異なります。何を伝え、どのような印象を持ってもらいたいのかといった事前に決めたテーマやコンセプトに基づいてモチーフを決めていきましょう。
タイポグラフィ
次にタイポグラフィを考えます。タイポグラフィとは、簡潔に言えば「文章を読みやすくし、美しく並べるために文字の体裁を整えること」で、具体的には文字のスタイルやフォント、配置などを決めることを指します。これらの要素を考えることで、ロゴを見た人に持ってもらいたい印象に近づけていきます。例えばカチッとしたフォントなら真面目でスタイリッシュな印象に、柔らかいフォントなら親しみやすく優しい印象になります。
文字のスタイルやフォントによって印象が大きく異なるため、これもコンセプトやテーマに合わせて決めていきましょう。
カラーリング
最後にカラーリングに入ります。あまり色を使いすぎるとゴチャゴチャとした印象になり、覚えにくくなってしまうかもしれません。色を使ってもメインのカラーは3色程度に抑えるのがポイントです。ただし、派手な印象を与えたい場合は、バラエティ豊かな色使いでビジュアルインパクトを創り出すのも1つの手です。
配色やどの色を使うのかも、テーマやコンセプトに合わせて決めていくと良いでしょう。
■ランサーズでロゴ作成を依頼するメリット
自社でロゴデザインを考えても、良い案がまとまらないかもしれません。 そのような時はプロに外注することを検討してみましょう。ロゴを依頼するなら、ランサーズがおすすめです。以下ではランサーズでロゴ作成を依頼するメリットをご紹介します。
ロゴ作成実績が豊富なプロに依頼できる
ランサーズには多くのデザイナーが登録しています。その中にはロゴ作成の実績が豊富なプロもいるため、依頼内容に合ったデザイナーを見つけることができます。
ロゴは一目で覚えられるようなデザインを考えなければいけません。限られた素材やスペースだけで顧客の心を掴むデザインを考えなければいけないため、知識や経験が必要になります。
ランサーズには今までに多くのロゴを作成してきたプロが登録しているため、目的やテーマなどを伝えることで魅力的なロゴデザインを考えてくれます。
複数のロゴ提案を見て依頼相手を選べる
ロゴデザインの募集をかけることで、多くのデザイナーからデザインの提案をしてもらうこともできます。 一からデザイナーを探さなくても、提案の中から好きなロゴを選べるため、効率よくロゴデザインを作ることができるのが魅力です。
これまでの実績を確認した上で相談できる
ランサーズに登録しているデザイナーのプロフィールで、これまでの実績や依頼数などを確認できます。
また、デザイナーによってはプロフィールにポートフォリオを掲載している場合もあります。
実際にどのようなロゴを作成したのか確認できるため、イメージするロゴを作ってもらえそうかどうかも想像しやすいでしょう。
■ロゴ作成を依頼する際のポイント・準備しておくべきこと
目的に合ったロゴを作成してもらう場合は、準備しておくべきポイントがあります。依頼する前に確認しておきましょう。
イメージを明確にする
どのようなロゴにしたいのかイメージを明確にしておきましょう。テーマやコンセプト、雰囲気など具体的に設定することで、イメージのすれ違いが起きにくくなります。
ロゴ作成を依頼する際は文章のみでイメージを伝えることが多いため、具体的な内容でなければ依頼主とデザイナーで完成イメージにズレが生じてしまうことも。
イメージの共有ができていないと修正の手間がかかるので、完成までに時間がかかってしまいます。スムーズにロゴを作成してもらうためにも、具体的なイメージを考えておきましょう。また既にあるロゴでイメージに近いものを事前に共有しておくと、齟齬が生まれにくいためおすすめです。
種類を決める
ひとえにロゴといっても様々な種類があります。依頼する前にどのようなロゴを作成してほしいのか、種類を決めておきましょう。
-
・ワードマークロゴ
テキストを主体としたロゴ。企業名やブランド名を文字だけで表現する。 -
・イメージロゴ
文字よりも、イメージやアイコンを主体としてデザインされたロゴ。企業名やブランド名が入っていなくても、アイコンだけでその企業やブランドを表現できる。 -
・エンブレムロゴ
文字とイメージが組み合わさったロゴ。シンボルマークにもなる。 -
・モノグラムロゴ
アルファベットや数字などを組み合わせたロゴ。文字を一部分だけ使ったり、逆さまにしたりするなど、文字をデザインの素材として自由自在に使えるのが魅力。 -
・コンビネーションロゴ
文字とイメージを組み合わせたロゴ。企業名やブランド名を強調するために使用されることが多い。 どのような種類のロゴにしたいか事前に考えておきましょう。もし種類からデザイナーに相談したい場合はその旨を伝えるのが良いでしょう。
どのような種類のロゴにしたいか事前に考えておきましょう。もし種類からデザイナーに相談したい場合はその旨を伝えるのが良いでしょう。
修正対応の回数や料金を確認
デザイナーによって修正対応の有無や回数、料金などが異なります。希望通りのロゴを作成してもらう場合は、修正が必要になることもあります。 何回まで修正に対応してくれるのか、修正に費用はかかるのかを確認しておきましょう。
打ち合わせは綿密に行う
修正の手間を減らすためにもイメージのすれ違いが起きないようにすることが重要です。最初の依頼で希望通りのロゴを作成してもらうためにも、打ち合わせは綿密に行うことが大切です。
デザイナーが疑問を感じることがあれば、気軽にすぐ質問してもらえるよう伝えておくと良いでしょう。
流行りに左右されない
デザインにはトレンドがあります。しかし、ロゴデザインは頻繁に作り変えるものではありません。 デザインのトレンドは目まぐるしく変化しています。ロゴは基本的に長く使い続けるものになるので、トレンドに左右されすぎず、自社の思いを込めたデザインにするのがおすすめです。
■一般的な制作会社へ「ロゴ作成」を依頼した際の料金相場
ロゴ作成を依頼する際の料金相場は、まずどの工程を依頼するかによって異なります。
デザインのみを依頼する場合と、コンセプトの企画からデザインまで依頼する場合では後者が高額になります。また依頼先からもらうロゴの提案数によっても料金に差がでます。
例えば、デザインのみを1〜2案もらう場合は約50,000円〜、コンセプトの企画〜デザインを任せてデザインを1〜2案もらう場合は約150,000円〜といった料金設定を行っている会社があります。
他にもディレクション費用や修正費用などの費用がかかる場合もあるため、事前に内訳を確認しておくことが大切です。
工程 | 提案数 | 相場例 |
---|---|---|
デザインのみ |
1~2案 |
約50,000円〜 |
3案以上 |
約100,000円〜 |
|
企画・ディレクション費+デザイン |
1~2案 |
約150,000円〜 |
3案以上 |
約220,000円〜 |
企業例 | 料金 |
---|---|
企業 A |
約100,000円〜 |
企業 B |
約90,000円〜 |
企業 C |
約200,000円〜 |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼する業務範囲や提案数などによって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。