NFT・web3の開発は設計からお任せください
NFT領域を中心としたWeb3エンジニアのぽんたと申します。
BlockBaseというブロックチェーンの会社で4年間ほど勤めたのち独立しました。
この領域では数少ない実務経験豊富なエンジニアだと自負しています。
ご一緒できることを楽しみにしています!
▼可能な業務/スキル
・NFTの発行支援(フルオンチェーンNFT含む)
・NFT関係の新規サービス開発
・NFTのマーケットプレイス開発
・その他DeFiやDAO等に必要なツール・スマートコントラクトの開発
・上記の開発以外のPMや技術アドバイザー
▼実績例
・日本で最初のNFTマーケットプレイス開発に参画
・NFT発行ツールChocofactoryの開発に参画
・東京web3ハッカソン入賞
※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
▼よく使う技術
・Typescript
・Solidity
・Next.js
・Google Cloud Platform
▼資格
・TOEIC980
・宅地建物取引士
▼得意/好きなこと
・スキー
・K-POPアイドル
・スポーツ観戦
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!
- 発注したい業種
-
IT・通信・インターネットコンサルティング・シンクタンク
- 発注したいカテゴリー
-
Webシステム開発・プログラミングソフトウェア・業務システム開発ゲーム制作・開発データベース設計・構築システム管理・保守・運用サーバー管理・保守テスト・デバック・検証・品質評価ChatGPT開発AIチャットボット開発Webサイト更新・保守Web・ITコンサルティング
- 登録日
- 2018年10月25日
- メッセージ返信率
- 64%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
実績・評価
もっと見る最近の仕事 (2件) 募集中のみ
- 予算
- ~300,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 16件
Square(スクエア)開発者APIについての技術支援
- 予算
- ~50,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 5件
会社情報

株式会社Pontech
- 代表者
- 須原健太
- 従業員数
- 未入力
- 資本金
- 未入力
- 年商
- 未入力
- 住所
- 東京都渋谷区
- 事業内容
- 未入力
- 発注数
- 1件
- 評価
- 満足0件 残念2件
- 発注率
- 50% (1 / 2)