24時間365日対応コンタクトセンター
・24時間365日安心受電対応
・安心安全な日本製自社CTIシステム使用
・IVRは標準無料サービス
・複数拠点で天災などの拠点被害のリスクを分散
・プライバシーマーク(Pマーク)取得済みでセキュリティ面も安心安全
・TV通販・ラジオ通販の受電業務
通販受注業務を熟知した独自の人材マネジメントと高機能システムによるシェアリングの効率化によって、24時間365日、驚異の「応答率」・「受注率」・「定期率」を実現しました。
テレビ・ラジオのインフォマーシャル直後の突発的な大量コールにも迅速かつ正確に対応。また、アプローチ戦略として新規のお客様に対して積極的にクロスセルトーク・アップセルトークを行い、客単価・利益率を向上させる高水準のインバウンド戦略を実践いたします。
通販事業者様の「自社又は他社コールセンターで、あふれ呼が発生している」「急な広告で大量コールへの対応に困っている」「早朝夜間の人材確保に困っている」「媒体告知後のコール数が未知数の為、コールセンター導入リスクを軽減したい」などの声にお応えさせて頂きます。
自社製CTIシステムは、いかに大量の瞬間呼を効率よく、オペレーターへ振り分けるかを得意としております。TV募金や災害時の様々な募金などでもご利用頂いている信頼度の高い日本製システムでございます。
自社製CTIシステムにはIVRも組み込まれております。もちろん、IVRで溜まったコールもオペレーターの能力別に効率よく瞬時に自動振り分けを実施しますので、折返し発信までの時間短縮に優れ、応答率や受注率、そして定期率、LTVの向上を実現します。こちらも追加料金なしでご利用頂けます。
【BCP(事業継続計画)に強いオペレーター体制】
東京コンタクトセンター、宮崎小林第1コンタクトセンター、宮崎小林第2コンタクトセンター、バーチャルコンタクトセンターの4つのセンター形式を運用しており、お客様ご希望の体制・範囲・目的により最適なセンターでの運用を行っております。
昨今の震災など天変地異の影響により社内のBCP体制が問われておりますが、弊社でもコンタクトセンターを複数拠点にすることにより拠点被害のリスクを分散しております。
- 発注したい業種
-
IT・通信・インターネット
- 発注したいカテゴリー
-
カスタマーサポート・メールサポートコールセンター管理・運営
- 登録日
- 2022年3月2日
- メッセージ返信率
- 80%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知アプリの通知
実績・評価
もっと見る最近の仕事 (1件) 募集中のみ
オンライン商談用パワポ会社案内資料作成
- 予算
- ~100,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 29件
会社情報

秘書センター株式会社
- 代表者
- 未入力
- 従業員数
- 未入力
- 資本金
- 未入力
- 年商
- 未入力
- 住所
- 東京都港区芝5-1-13
- 事業内容
- 受電代行、電話秘書業務、コールセンター受電委託業務
- 発注数
- 1件
- 評価
- 満足1件 残念0件
- 発注率
- 100% (1 / 1)