最新EC-CUBE4のカスタマイズ・バージョンアップ・デザインコーディング・プラグイン開発等
EC-CUBEは初期バージョンの2.4系から2.11系、2.12系、2.13系、2.17系、3系、4系対応、
バージョンアップやデザインコーディング作業、各種カスタマイズ、プラグイン開発等あらゆるサポート対応いたします。
EC-CUBE2系、3系、4系すべてのバージョンの経験があるため安価に確実にサポート対応いたします。
■最新EC-CUBEにバージョンアップ作業
古い2系や3系、4系初期バージョンから最新のEC-CUBE4.1や4.1系にバージョンアップ作業承ります。
・デザインイメージを維持したまま、あるいは新しいデザインでEC-CUBE4でコーディング作業可能
・商品や顧客、受注データはじめ互換性のあるあらゆるデータを古いEC-CUBEから移行対応
・カスタマイズ箇所を新しいEC-CUBEで開発可能
■EC-CUBEのデザイン・コーディング作業
古いEC-CUBEを新しいEC-CUBEに移行する際のEC-CUBE4のコーディングや、
デザイナーが作成したカンプデータ等をもとにEC-CUBE4のレスポンシブデザインでコーディング作業対応可能です。
■EC-CUBEの各種カスタマイズ
プラグインにはない機能を追加やデフォルトのEC-CUBEを少し調整したい場合など内容によってさまざま対応いたします。
■その他EC-CUBEのインストールや初期設定などサポートも
■セキュリティ対策やSEO関連のご提案・サポートなど
昨今クレジットカード決済の問題が多いため reCAPTCHAやSSL関連、サーバの設定等のご提案やサポート、GoogleのSEO対策などのご提案やサポートなど。
- 発注したい業種
-
IT・通信・インターネット
- 発注したいカテゴリー
-
Webシステム開発・プログラミングソフトウェア・業務システム開発ホームページ制作・作成Web (ウェブ) デザインHTML・CSSコーディングCMS構築・WordPress制作・導入UIデザイン・設計Webディレクションスマートフォン (スマホ) サイト制作・構築モバイルサイト制作・構築ECサイト・ネットショップ構築商品登録代行ECサイト・ネットショップ運営代行在庫・受注管理 (ネットショップ)SEO・SEM対策アクセス解析・データ分析ホームページ更新・運営代行ロゴ作成・デザインイラスト制作その他 (デザイン)
- 登録日
- 2016年11月1日
- メッセージ返信率
- 83%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知アプリの通知