SHARE

【2020年版】お仕事を依頼したい…!おすすめのクラウドソーシングサービス10選をご紹介!

クラウドソーシングサービスで作業をお願いしたいけど、利用するサービスが決まっておらず、何を基準にサービスを選べばよいのかわからないのではありませんか?クラウドソーシングサービスはどこでも同じだと思って使うのはもったいないです。この記事では、自社にあった選び方やおすすめのクラウドソーシングサービスについてご説明します。職種や業務内容からどのサービスを選べばよいのかわかるようになっていますので、ぜひ参考にしてください。

▶よく一緒に読まれています。
クラウドソーシングサイトのしくみや選び方

デザイン・開発・動画編集・SNS運用など、経験豊富なプロに直接頼める!

クラウドソーシングサービスとは?

クラウドソーシングサービス

そもそもクラウドソーシングサービスとはどのようなものなのか、あまり理解していない人もいるのではないでしょうか?
まずはクラウドソーシングサービスの概要とメリットをご説明します。

ネットで頼める業務委託の新しいスタイル

クラウドソーシングサービスとは、インターネット上で不特定多数のワーカーに対して仕事を依頼できるサービスのことです。
依頼者がクラウドソーシングサービス上で仕事を依頼し、仕事に興味を持ったワーカーが応募後、依頼者が応募者を選定し仕事の発注が完了します。

クラウドソーシングサービスで扱われている仕事は数多くあり、ジャンルも幅広いです。
代表的な仕事のジャンルには次のようなものがあります。

  • ビジネス(コンサル・事務など)
  • Web制作・Webデザイン
  • エンジニア
  • ライティング
  • 写真・動画
  • 翻訳・通訳サービス
  • 営業・マーケティング・企画・広報

企業が利用するメリットは?

クラウドソーシングサービスの利用は、企業にとって業務を外部委託することになります。外部委託の一環としてクラウドソーシングサービスを利用するメリットは、次の4つです。

  • 仕事にあわせて専門スキルを有した人材を依頼できる

自社では得意としていない分野の専門知識やスキルを活用できます。
従業員としてスキルをもった人材を採用したくても、すぐに雇用できるとは限りません。
スタートアップ時期で早急に人材が欲しい場合に役立つでしょう。

  • 採用・育成・労務コストを抑えられる

新たに従業員を雇おうとした場合、毎月の給与や交通費、保険関連の費用などのコストがかかります。
その分、外部委託として業務の一部を依頼することで、人材を雇用・育成するよりもコストを抑えられる場合もあるのです。

  • 外注先を探す手間を削減できる

外注先・パートナーを探すのは、意外にも時間や労力がかかります。なぜなら、依頼したい業務内容を問い合わせ、対応可否の確認を行うなど、手間が多くの時間や労力のコストがかかるからです。

一方で、クラウドソーシングサービスは、依頼したい仕事を募集することでワーカーが応募する仕組みです。そのため、上記のコストをクラウドソーシングであれば、サイト上で募集するだけで、クライアントが決めた予算で対応できる人が募集してきます。
そのため人材を自分で探す手間を省くことが可能です。

  • 従業員の負担を軽減できる

会社の規模が大きくなり社内業務が増えると、従業員1人あたりの仕事量も必然的に多くなるでしょう。
従業員が抱える仕事量が増えるほど、長時間労働といった問題につながりかねません。

そんな時に、クラウドソーシングサービスで業務のコアではない部分を依頼し、仕事量を分散することが可能です。
従業員の負担を減らすために、クラウドソーシングサービスを利用することも企業にとってはメリットとなります。

関連記事
クラウドソーシングサイトとは?活用するメリット・デメリットや選び方、事例を徹底解説
フリーランスへ仕事を依頼するメリット・デメリットとは?賢い依頼方法も解説

クラウドソーシングの仕組み

クラウドソーシングの仕組み

クラウドソーシングの基本的な仕組みは前述した通りです。
依頼方法には「プロジェクト形式」「コンペ形式」「タスク形式」の3種類あります。

上記の依頼形式を採用しているクラウドソーシングサービスがほとんどです。
1つずつ仕組みを見ていきましょう。

プロジェクト形式

プロジェクト形式は、依頼者とワーカーが仕事を1対1で進める形式のことです。
募集をかけた依頼内容をワーカーが確認し、仕事をやりたいと思ったワーカーが金額や納品日などを見積もりして提案します。
依頼者は送られてきた見積もりを比較し、仕事をお願いしたいワーカーを選びましょう。
その後、契約を結んで業務に取り組んでもらう流れです。

契約金は依頼をする際にクラウドソーシングサイトに仮入金し、仕事が完了時に支払われます。
従来からあるアウトソーシングの形に近く、依頼途中で確認を挟んだり修正をお願いすることも可能です。

コンペ形式

コンペ形式は、依頼者が依頼条件の提示を行い、依頼に対して集まった提案の中から気に入ったものを選んで報酬を支払います。
デザイン制作やアイディア・企画の募集などに適した形式です。

コンペ形式はワーカーと直接やりとりをするわけではないため、依頼前に依頼内容を具体的に決めておくと求めている提案が多く集まるでしょう。
報酬は事前に仮払いしておき、提案を買い取った時点でワーカーに支払われます。

タスク形式

タスク形式は、依頼者が依頼内容や条件、報酬などを公開し、ワーカーが仕事をするかを決められる形式です。
依頼者はワーカーを決めることはできません。
そのため、できるだけ多くの人にやってもらいたい作業やアンケート回答を募集する場合に役立ちます。

報酬は事前に仮払いしておき、作業完了後のデータを依頼者が確認後、支払いを行う流れです。

クラウドソーシングの利用手順

利用手順

一般的な仕事とは異なり、クラウドソーシングは仕事の依頼から納品までをウェブ上で行えることが魅力の1つと言えます。
クラウドソーシングサービスにはさまざまなものがありますが、基本的な利用手順は次の通りです。

①サービスに情報登録をする
②依頼したい仕事内容を掲載する
③ワーカーの提案を比較・検討する
④依頼したい人に仕事を発注・契約する
⑤納品物の確認を行い、必要があれば修正依頼を行う
⑥納品物を検収する
⑦報酬を支払う
⑧ワーカーの評価を行う

実際に会って業務を行うことがないため、依頼者とワーカーがそれぞれ相手を評価する制度があることも特徴になっています。

クラウドソーシングで向くお仕事・向かないお仕事

フリーランス

クラウドソーシングではさまざまな仕事を依頼することができますが、中にはあまり依頼に向いていない仕事もあります。
ここでは、クラウドソーシングの依頼に向いているものと向いていないものについてみていきましょう。

向いている仕事

クラウドソーシングで仕事を依頼するのに向いているものが、Web上で業務を完了できるものです。
システム開発やデザイン制作などの仕事が数多く依頼されているのも、上記の理由が挙げられるからでしょう。
タスク作業やデータ入力といった、実務経験を問わないノンコア業務の依頼も向いています。

向いていない仕事

一方で、クラウドソーシングで仕事を依頼するのに向いていないものが、ネット上で完了できない仕事です。
フィールド調査や建設業務、清掃業務などはクラウドソーシングでの依頼に向いていないと言えます。
しかし、カメラマンやモニター調査可能なフリーランスもいますので、絶対に依頼できないということはありません。

クラウドソーシングサービスの選び方

テレアポ

クラウドソーシングサービスは各社でさまざまなタイプのものがありますが、大きく分けると「総合型」と「特化型」の2種類です。
それぞれの特徴を把握し、仕事内容に合ったサービスを選びましょう。

総合型クラウドソーシングサービス

総合型のクラウドソーシングサービスは、ランサーズやクラウドワークスなどのように幅広い業務を発注できることが特徴です。
登録しているワーカーも幅広く、多くの人材が利用している一方で、専門知識や必要なスキルをもった人材に巡り合うことが難しくなります。

特化型クラウドソーシングサービス

Web制作やアプリ開発、ライティング、翻訳といったジャンルに特化した業務を発注できるものが特化型のラウドソーシングサービスです。
GengoやCrevonなどが特化型に当てはまります。

求めるスキルや専門知識をもった人材とマッチングしやすいメリットがありますが、総合型と比べると人材の総体数が少なく、人数を集めたい場合には難しいでしょう。

おすすめクラウドソーシングサイト10選

ひらめき

ここでは、クラウドソーシングサイトの中でもおすすめを紹介します。
それぞれのサイトの特徴や向いている仕事もわかるようになっているので、ぜひ参考に選んでみてください。

ランサーズ

日本最大級のクラウドソーシングサイトであり、高いスキルをもつ人材が多数在籍している特徴があります。
依頼できる業務の種類も幅広く、マッチングの精度も高いです。

その幅広さからアウトソーシングに慣れていない依頼者にとっては、誰を選べばよいのか悩んでしまうかもしれません。

ランサーズには「認定ランサー」という、仕事評価や本人確認など一定の基準を満たしているワーカーがわかる制度があります。
人材選びに迷った時に役立つ指標になるでしょう。

クラウドワークス

ランサーズ同様に利用者の多いサイトであり、仕事の種類は200種類以上と幅広い業務の受発注が行われています。
ランサーズの認定ランサーに似た「Pro Crowd Worker」という制度があるので、人材探しもしやすい点もメリットです。
初めての方向けのサポートや優良なワーカー紹介といった、サポートも充実しています。

Craudia

会員登録数100万人以上の大手サイトで、システム開発・運用、ライティング、デザイン制作など幅広い業務を依頼可能です。
Craudiaはキャンセル料が無料であるため、依頼が不要になった場合にコストがかからないメリットもあります。

サグーワークス

サグーワークスはWebライティングに特化したサイトで、SEO対策や品質の高い記事作成を頼みたい場合におすすめです。
ワーカーとのやりとりをサグーワークスが行ってくれるので、仕事の募集や記事チェックなどをしなくてよい点も魅力の1つと言えます。

JOB HUB

人材派遣事業や転職事業を行うパソナグループが運営しているサイトです。
他クラウドソーシングサービス同様に募集をかけたり、特定のワーカーに依頼できたりといった機能があります。
依頼した案件管理を実績豊富なJOB HUBスタッフが行い、納品までを担当してくれる点も便利です。

Bizseek

システムアプリ開発やWebデザイン、ライティング、ビジネス業務、軽作業などの仕事が依頼できます。
専任のワークディレクターのサポート付きなため、クラウドソーシングサービスを初めて使う場合におすすめです。
また、システム手数料が最大でも依頼金額の10%しかかからないため、支払い金額を抑えることもできるでしょう。

ただし、大手サイトと比べると会員数が少ないため、ワーカーが集まりにくい可能性があります。

シュフティ

主婦をメインターゲットに運営されており、他サイトと比較すると単純作業の依頼に向いているサイトです。
依頼方法にはプロジェクト形式とタスク形式が用意されています。
主婦をターゲットにしたアンケート回答や業務がマッチするでしょう。

CROWD

登録会員数90万人以上、記事作成やデータ入力など「仕事の受発注がスマホで簡単にできる」ことが特徴のサイトです。
日本最大級のポイントサイトである「げん玉」が運営しています。

単純作業や簡単なライティングを依頼したい場合などにおすすめです。
報酬がポイントで支払われるため、げん玉を利用しているユーザが多く、スマートフォンでスキマ時間を活用したい人が多く登録しています。

ココナラ

ココナラは、「得意を売り買いする」コンセプトのクラウドソーシングサービスで、依頼者はさまざまな人のスキルや経験を購入する形になります。
また、依頼内容を公開して応募や気に入った人に見積もり依頼を行うことも可能です。
ワーカーを探す手間は少しかかりますが、得意なスキルを売っている人ばかりなので納品物のクオリティーは高いと言えます。

Skets

Sketsは、依頼者とワーカーのアイデアやスキルをつなぐ場所がコンセプトになっているサイトです。
他のサイトとは異なり、依頼者とワーカーが一緒になって業務を行うシステムになっています。
主に企画系やアイデア募集、社外の人の意見を取り入れたい場合などに向いているでしょう。

クラウドソーシング利用時の注意点

フリーランス

クラウドソーシングサービスは仕事を簡単に依頼でき、ネット上ですべてを完結できる便利さがありますが、利用時に注意しなければいけない点もあります。

社内人材の成長を損なう

便利さゆえに業務を外部に頼ってしまうと、社内人材の成長機会を奪ってしまう可能性もあるでしょう。
会社のノウハウを蓄積できなくなるので、長期的に考えるとマイナスになると言えます。
社内でやるべきか外部にお願いするかの判断は、しっかり見極めることが必要です。

仕事管理をしっかり行わないと、かえって手間になる

クラウドソーシングサービスの多くはネットでのやりとりになるため、業務内容や目的物を明確にして伝える必要があります。
また、長期間にわたって行われる業務の場合は、進捗管理も行う可能性があるでしょう。
これらの管理がしっかり行われないと、逆に手間が増えたり手戻りが発生することも考えられます。

情報漏洩

依頼者はワーカーがどこでどのように仕事をしているかは確認が難しいです。
そのため、思いも寄らない場所や状況で情報が漏洩することも考えられます。
社内でも重要な情報を扱う業務を依頼する場合は、特に注意が必要です。
場合によっては、秘密保持契約書の締結などの対策を行うとよいでしょう。

自社にあったクラウドソーシングを活用しよう!

クラウドソーシング

クラウドソーシングサービスは、ネット上で業務を完結できる便利なサービスです。
メリットやデメリット、仕組みを理解し、自社にあったサービスを使って効率よく業務を進めましょう。

ランサーズでは、スキルの高いプログラマーやデザイナーが数多く在籍しています。
最短即日で仕事の発注ができるので、ぜひ活用を検討してみてください。

デザイン・開発・動画編集・SNS運用など、経験豊富なプロにカンタン依頼