ロゴで高級感を出す時に重宝するのが、グラデーションやカラーによるデザイン。しかし、ロゴとなるとカラー表示もあれば、モノクロで表示する時もありますよね。そんな時に参考になる、高級感のあるロゴをまとめてみました。

高級感の演出もいろいろ!高級感のあるロゴ20選
高級感のあるロゴを製作する際には、まず取り入れていきたい要素が「ゴールド」等のカラーによる表現ですよね。「コイン」のイメージや「金」のイメージが強い「高級感」というキーワードですが、全てゴールドでデザインしていたのでは対応できないものも多々出てくるでしょう。
高級感と言っても形はさまざま。カラーだけに限らず、高級感は文字やモノクロ、イラスト等でも表現することが出来ます。
今回は「文字」「カラー」「イラスト」といったポイントに絞って、高級感をどのように演出するか参考になるロゴを集めてみました。
雰囲気やポイントを押さえるだけで、高級感を出すことが出来ればデザインの幅も一気に広がる事でしょう。それぞれのポイントに注目して、ご自身のデザインに取り入れてみてはいかがでしょうか。
文字で高級感を表現したロゴ
芸能参加サイト「BACK STAGE」のロゴ
昭和レトロな雰囲気も漂う、技ありな高級感のあるロゴです。映画のタイトル等にも使用される手法で、遊び心を加えることで、単調になりがちな高級感のあるロゴもインパクト大なイメージに仕上げられています。
このロゴデザインは、当選報酬20,000円、募集期間1日で集まった10件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
高級和牛のしゃぶしゃぶ店のロゴ
筆書きの日本語は高級感を表現するのに最適ですが、ゴールドのグラデーションと合わせることで、より高級感が増す事がわかるロゴです。シンプルな表現はバランスも難しいですが、うまく配置することで高級感を一層強めることが出来ます。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間6日で集まった17件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
タイで日本茶を販売する『京橋 KYOBASHI』のロゴ
「京」の漢字一文字で、シンプルに構成されたロゴ。あまり飾り付けず、シンプルに感じ一文字で表現することで、高級感を感じさせるデザインに仕上げられています。漢字は高級感を感じさせるのに最適かもしれません。
このロゴデザインは、当選報酬30,000円、募集期間20日で集まった131件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
「鮨」と「うどん」の店 甚兵衛(じんべぇ)のロゴ
単色の筆書きでデザインされたロゴ。しっかりした雰囲気や、上品さ・高級感が感じられるデザインになっています。また、ロゴからも「こだわりの店」という印象が受け取れるロゴデザインになっています。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間21日で集まった54件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
牛タン関連商品の通販「上総真田屋」のロゴ
大きく配置された筆文字と、光沢感を持たせたカラーで高級感を演出しているロゴ。老舗感や高級感、たくましさといった要素が伝わるロゴデザインになっています。また、ゴールドの光沢ではなく、もう少し落ち着いた雰囲気を出すために、ゴールドっぽくさせていないという点もポイントとなっています。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間9日で集まった48件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
ゴールドで高級感を演出しているロゴ
エステサロン「造形美容専門サロン Natural Body Labo」のロゴ
イラストの要素自体は高級感を演出しているものではありませんが、ゴールド調のカラーでデザインすることで、高級感のあるシンプルなデザインに仕上げられています。グラデーションも大事ですが、「光」の演出の仕方もより高級感を与えています。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間20日で集まった124件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
新規起業会社「イツマイ トラスト ジャパン(株)」の代表ロゴ
ロゴにゴールドを使用することで高級感を与えているロゴです。社名にもある「ジャパン」のイメージから、ロゴに関しても「和」を感じさせるデザインになっています。また、大きく配置された「i」のスペルも力強く、元気なイメージを与えています。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間9日で集まった26件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
美容矯正サロン「Richesse」 の ロゴ
イエロー・茶系でゴールドの感じを再現、シンプルに構成することで高級感の感じられるロゴデザインになっています。シンプルな「R」のスペルが、さらに高級感を感じさせる要因となっています。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間5日で集まった35件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
ステーキハウス・及び通販サイト「神戸ぐりる工房」のロゴ
キラキラのゴールドではなく、落ち着いた印象を受けるゴールドでデザインされた高級感のあるロゴ。シンプルなデザインと、ショップ名を明朝体にすることで、白抜きにしても高級感が感じられます。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間13日で集まった77件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
高級品を販売するお店「GOLD EXPERIENCE」のロゴ
高級品を販売するお店ということもあり、全体的にかなり高級感が感じられるロゴデザインに。エンブレム調のデザインや、クラウンなどのシンボルがより高級感を演出しています。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間4日で集まった15件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
ゴールド以外のカラーで高級感を出しているロゴ
オウンドメディア「Superfoods +」のロゴ
高級感を出すにはゴールドを使用するのが手っ取り早いですが、こちらはイエローが強めなグリーンで配色されたロゴです。デザインで高級感を表現し、グリーンの配色で「健康」を上手く表現しています。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間7日で集まった36件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
主に住宅を建築している住宅会社(工務店)「株式会社 サンクリエイトホーム」のロゴ
ロゴに高級感を与える際に、ゴールド以外に思いつくのがシルバー。モノクロとグラデーションを用いることで表現できるシルバーですが、無機質になってしまいがちなのでフレイ等で光沢を与えることで、より高級感を演出することができる例です。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間7日で集まった92件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
ヨガ教室「Pyramid YOGA international」のロゴ
高級感を出すのには珍しいピンクを採用したロゴ。白を大事に使い、ピンクにグラデーションを与えることで高級感を演出、イラストの中心部を光らせるようなイメージにすることで、より高級感を与えているロゴです。
このロゴデザインは、当選報酬34,000円、募集期間7日で集まった37件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
大人向けなどのアトリエ「L’Atelier du Mur」(アトリエ ドゥ ミュール)のロゴ
クールな印象を受けるこちらのロゴ。使用しているフォントと、羽のイラストが上手くデザインされ、高級感を演出しています。また、モノクロである点も高級感を感じさせるポイントとなっています。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間8日で集まった26件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
医療サービスを扱うグローバル企業「Origin」のロゴ
直接的な高級感ではありませんが、上質な、安定した高級感が感じられるロゴの1例です。カラーの使い方が上手なため、背景が白でも黒でも映えるデザインです。また、固すぎず・柔らかすぎずな、絶妙なバランスを保っているロゴでもあります。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間5日で集まった128件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
シンボルで高級感を表現したロゴ
不動産会社「キャピタルホーム株式会社」のロゴ
高級感のあるロゴの王道である「エンブレム」「ゴールド」「ライオン」「クラウン」等の要素を、シンプルに取り入れた美しいロゴです。あまり詰め込むとごちゃごちゃした印象になりますが、強弱をつけて取り入れることで、シンプルかつ高級感のあるロゴに仕上げられています。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間10日で集まった50件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
海外事業向け会社アートブランド「TAIKOU JU-KEN」のロゴ
高級感を演出するために「クラウン」を用いてデザイン、落ち着いたゴールド調のカラーで仕上げられた高級感のあるロゴの例です。高級感を出すためには、クラウン等の飾りを用いて、落ち着いた基調でデザインするのが基本とわかる例でもあります。
このロゴデザインは、当選報酬41,580円、募集期間7日で集まった70件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
オシャレ写真館「安藤写真館(Photo Studio Ando)」のロゴ
こちらも「クラウン」を用いて高級感を出しているロゴです。フォントでおしゃれな感じをだしつつ、クラウンを用いることで高級感を演出、全体的にシンプルなロゴであるためにより高級感が感じられるロゴになっています。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間14日で集まった32件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
個人事業コンサルティング「Five Kings Consulting」のロゴ
「ダイヤ」や「宝石」も高級感を感じさせるシンボルの一つ。こちらはゴールドと宝石のイメージを加えることで、高級感のあるロゴに仕上げられています。少し濃い目のグラデーションも、重厚感を与えるポイントとなっています。
ビジネススクール「CCA」のロゴ
エンブレムのようなイメージで、高級感や重厚感が感じられるロゴ。軍隊のエンブレムのようなイメージもあるので、「鷹」や「鷲」といったイメージを取り入れることでも、高級感を演出することが出来そうです。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間4日で集まった22件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
高級感が感じられるロゴをいくつか紹介させていただきました。
様々なタイプがあり、数多くの可能性をを試していくのは労力も時間もかかります。経験とセンスがあるプロに任せるのが一番です。
どの様にロゴの専門家やデザイナーを探せば良いでしょうか。納期が限られていたり、デザイナーを探すツテがなかったり、そんな時に便利なのがクラウドソーシング。
クラウドソーシングの老舗であるランサーズは、ロゴ作成の経験豊富なプロフェッショナルが揃っています。業界最大級の1万人超のデザイナーにロゴを発注することが可能です。
