車に関するサービスが多く存在する中、車をモチーフにしたロゴも数多く存在しています。今回は同じ車モチーフでも、ポップなデザインから、クラシカルなものまで、幅広いデザインのロゴを集めてみました。

車にまつわるサービスいろいろ。車体をデザインに入れ込んだ「車のロゴ」
車社会と言われる現代では、車に関係のある様々なビジネスが存在しています。
ビジネス用のロゴは、見てすぐに業種が分かる事が鉄則なので、車関係のビジネスロゴには、車のモチーフが使われたロゴが数多く存在しています。今回ご紹介するのは、そんな車のモチーフを入れてデザインされているロゴ達です。
カーショップから、オンラインサービスまで多種多様な「車にまつわるサービス」がありますが、どのロゴも、その業種に合わせて見事にデザインされています。
今回はそんな「車関係のロゴ」を集めてみました。
日本全国の時間貸し駐車場(コインパーキング)を検索するサイトのロゴ
日本全国の時間貸し駐車場(コインパーキング)を検索するサイトのロゴです。ブルーと白の組み合わせは、とても清潔感があります。車・パーキング・検索の3つのモチーフが分かりやすく組み合わさったロゴデザインです。
このロゴデザインは、当選報酬35,000円、募集期間14日で集まった27件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
軽自動車の中古車専門店「軽たうん」のロゴ
軽自動車の中古車専門店「軽たうん」のロゴ。老若男女問わず、あなたの町のアットホームな中古車専門店的なイメージなので、カジュアルで手作り感あふれる雰囲気に仕上がっています。
このロゴデザインは、当選報酬70,000円、募集期間1日で集まった188件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
車のキズ・ヘコミ修理、カーコーティングショップ 「CalaCl (カラクル)」のロゴ
自動車のキズ・ヘコミ修理およびカーコーティングショップのロゴ。やわらかいデザインで、カラフルに仕上げていて、女性客をターゲットにしていることがよく分かります。英語表記の他にもカタカナをふったりして、見た目の分かりやすさにも気配りができているロゴデザインです。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間20日で集まった53件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
水陸両用車 「水陸両用観光」のロゴ
水陸両用車「水陸両用観光」のロゴ。まずは水陸両用車への理解を高めるように、車体のイラストがメインになっています。なるべくシンプルに、分かりやすく表現することで、見た人がパッと理解できるように考えられています。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間6日で集まった12件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
自動車関連事業サービスの運営会社(主に中古自動車販売)のロゴ
マレーシアで立ち上げた、自動車関連事業サービスの会社ロゴ。「日本の企業」というイメージも持ち合わせるために、赤い日の丸をイメージしたモチーフが使われています。車のボディーのシルエットがさらっと入っていて、シンプルでクールなデザインにしあがっています。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間9日で集まった32件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
自動車販売・修理店「森自動車」のロゴ
自動車販売・修理店「森自動車」のロゴ。森自動車の「森」と、車の車体、そして「M」のイニシャルがうまく掛け合わされてロゴモチーフになっています。末永くお客様に愛されるロゴデザインですね。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間21日で集まった44件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
車の特殊修理デントリペア「Dent Rpaiers」のロゴ
車の特殊修理デントリペアの専門店のロゴ。黒背景にライトブルーと白で爽やかかつ、スピーディーなサービスの雰囲気が分かります。シンプルなので飽きのこない、長く使えそうなロゴデザインです。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間20日で集まった38件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
車検受注管理システム「gNOTE」(ジーノート)のロゴ
車検受注管理システム「gNOTE」(ジーノート)のロゴ。「gNOTE」という表記が、車を前から見たイラストの中にすっぽりとおさまって、オモシロイかたちのロゴが出来上がりました。たとえ1色でつかっても見栄えが良いところも、良いデザインの証拠です。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間4日で集まった25件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
女性にも愛着を持ってもらえるような自動車販売、自動車整備工場企業「藤谷自動車」のロゴ
自動車販売、自動車整備工場企業「藤谷自動車」のロゴ。イニシャルの「F」が目立つようにデザインに盛り込まれています。女性目線から見て、愛着が持ってもらえるような、可愛らしいロゴになっています。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間6日で集まった38件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
マンハッタンの自動車教習所のロゴ
ニューヨークの自動車学校のロゴ。ニューヨークのシンボルでもある自由の女神の頭の部分がロゴに盛り込まれていて、分かりやすく表現されています。FUJIという名前から、車体がちょうど山形で富士山の形になっています。
このロゴデザインは、当選報酬26,600円、募集期間10日で集まった51件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
インドネシア向け車情報サイト「Mobil Mewah」のロゴ
インドネシア向けに作成する車に関するwebサイトのロゴ。海外のお客様なので、やはり日の丸をイメージして、白x赤いモチーフが使われています。またスマートフォンでも見やすいようにと、ロゴがたとえ小さく表示されても分かるようにデザインされています。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間13日で集まった19件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
自動車整備・販売会社「東京自動車株式会社」のロゴ
自動車整備会社・販売会社のロゴ。会社のシンボルにもなっている「猿」と「車」をモチーフに制作されています。フラットスタイルのポップで親しみやすいデザインで、「みんなの街の修理屋さん」というイメージになっています。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間20日で集まった31件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
軽自動車の新しい乗り方【定額エコノリくん】のロゴ
軽自動車の新しい乗り方を提案する「定額エコノリ」のロゴ。お財布にやさしい(エコノミー)という意味が含まれているので、「車」と「お財布」が合体したようなキャラクターがデザインされています。誰が見ても分かるようなシンプルさと可愛らしさが備わった見事なロゴですね。
このロゴデザインは、当選報酬91,800円、募集期間12日で集まった300件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
ガソリンスタンド、車検工場の看板・ポスターで使用する『トータルカーライフサービス』のロゴ
ガソリンスタンド・車検工場の企業ロゴ。『トータルカーライフサービスを町医者のような存在となってワンストップで提供する』というコンセプトから「One stop」という表記のロゴが誕生しました。明るいオレンジと車体のシェイプ、見やすい表記でシンプルかつ印象的に仕上がっています。
このロゴデザインは、当選報酬91,800円、募集期間12日で集まった70件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
自動車の買取・販売の新店舗のロゴ
自動車の買取・販売・整備・保険を取り扱う会社のロゴ。店舗名の「GOOD CARS PLUS」という英語表記から、「GOOD」の文字が車体の横側にピッタリとマッチしていてデザイン力の高さを感じます。ノベルティーグッズなどにも、重宝しそうなデザインのロゴです。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間4日で集まった88件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
ヘッドライトリペアとオイル交換の専門店『Rep-Rep』のロゴ
ヘッドライトリペアとオイル交換の専門店 『Rep-Rep』のロゴデザイン。自動車関連は男っぽくなりがちなので、女性にも親しみやすいポップでかわいいデザインになっています。スタッフ用のキャップやつなぎ用のワッペンなどにも使用するため、1色でデザインされています。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間9日で集まった49件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
スポーツカーやオープンカーのレンタカー会社「おもしろレンタカー」のロゴ
スポーツカーやオープンカーなど、非日常な体験を目的とするレンタカー会社のロゴデザイン。流れるようなラインで描かれた車の車体が、とてもスポーティーで印象的です。ネイビーブルーの色のチョイスも高級感があってステキですね。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間14日で集まった56件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
タクシーチケットサービス(サイト)「チケタク」のロゴ
オンラインタクシーチケットサービスのロゴデザイン。タクシーを利用した際に、現金やカードではなく、予め入手したチケットを運転手に渡す事で支払いができる乗車券なので、「タクシー」「乗車券」「オンライン」という要素が一つにまとまったロゴになっています。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間20日で集まった53件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
クルマ屋 カーショップ 「アデランテ」ロゴ
シャープなイメージのカーショップのロゴ。ともすれば、全面に出してしまいがちな車体のモチーフを少しだけチラリと見せることで、オシャレでスマートな印象のカッコいいロゴが出来上がりました。さし色のライトグリーンも引き立っていてステキなデザインです。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間20日で集まった52件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
メンズ商品「Vermogen」のロゴ
最後にご紹介するのは、ビンテージ車が印象的な、男性・メンズ物の商品ロゴデザインです。革小物に焼き印して使用するため、シンプルなラインのみのデザインになっています。細部まで作り込まれたビンテージ車が、上品でカッコいいロゴを作っています。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間5日で集まった26件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
車のロゴをいくつか紹介させていただきました。
様々なタイプがあり、数多くの可能性をを試していくのは労力も時間もかかります。経験とセンスがあるプロに任せるのが一番です。
どの様にロゴの専門家やデザイナーを探せば良いでしょうか。納期が限られていたり、デザイナーを探すツテがなかったり、そんな時に便利なのがクラウドソーシング。
クラウドソーシングの老舗であるランサーズは、ロゴ作成の経験豊富なプロフェッショナルが揃っています。業界最大級の1万人超のデザイナーにロゴを発注することが可能です。
