企業にとって、その「顔」となるロゴデザインは重要な役割を持っています。デザインによって、会社のイメージを左右する、と言っても過言ではありません。今回はコーポレート・ロゴを集めてみました。

「青」「赤」「緑」コーポレート・カラーから見る「会社のロゴ」
コーポレート・ロゴを制作するにあたって重要なのは、「色」です。たいていの会社は、コーポレート・カラーと呼ばれる会社の「色」が決まっています。それをもとに社内の壁の色や、名刺などの印刷物の色が決まってくることが多いので、デザイナーはその「色」に合わせてデザインすることが多いです。今回はこのコーポレート・カラーによって分類してみました。
◆コーポレート・カラーが「青」の会社ロゴ
青はコーポレート・カラーの代表的な色です。「清潔さ」「信頼性」といった印象があり、幅広い業種から受け入れられています。
◆コーポレート・カラーが「赤」の会社ロゴ
情熱的な赤もコーポレート・カラーとして人気があります。「活気のある」「飛躍性」といった印象があるので、世の中を元気づけたい企業や、歴史のある企業に多くみられます。
◆コーポレート・カラーが「緑」の会社ロゴ
緑は「人を癒す」効果のある色です。近年増えてきた「人とのつながり」や「心をいたわる」などをテーマにしている企業や会社は、緑を選ぶ傾向が強いようです。
コーポレート・カラーが「青」の会社ロゴ
社労士事務所を併設しているシステム会社「Cells」のロゴ
130年運営している社労士事務所のシステム会社のロゴ。この会社には2つの組織があり、お互いのノウハウを提供しあえることが最大の特徴なので、「2つの要素が重なり合う」ということをイメージしてこのロゴがデザインされました。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間2日で集まった131件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
レンタルオフィスの問い合わせが増える不動産会社「浜商」のロゴ
建築改修工事とレンタルオフィスとレンタル倉庫の事業を行う不動産会社のロゴ。社名が「浜商」とインパクトのある2文字なので、ロゴもイニシャルの「H」に厚みをつけて、建物の空間をイメージしてデザインされています。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間20日で集まった122件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
App開発、Webサービス提供の新設「株式会社アクロリア」の企業ロゴ
App開発、Webサービス提供する企業のロゴ。企業名のイニシャル「A」には、「先端」「頂点」などの意味があるため、前進・成長し続けるようなイメージのロゴデザインになっています。近未来的でカッコいいロゴに仕上がりました。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間13日で集まった155件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
ゴム・発泡プラスチック製品の材料開発とコンサルティングをする会社「株式会社エルナス 」のロゴ
ゴム・発泡プラスチック製品の材料開発とコンサルティングをする企業のロゴ。社名の由来である「得る・成す・明日」をイメージして、羽のように広げて飛び立つイメージのロゴデザインに仕上がっています。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間4日で集まった76件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
決済・顧客管理・メール配信等の総合管理システムを提供する会社のロゴ
決済・顧客管理・メール配信等の総合管理システムを提供する企業のロゴ。奥行きのある3本のラインが、きちんと整備されたシステムのイメージになっています。安定感・信頼感も感じるロゴデザインです。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間9日で集まった23件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
こうのす法律事務所のロゴ
法律事務所のロゴ。事務所名の「こ」をモチーフに、和風っぽさを残しながら、差し色の「赤」も利かせて「粋」に仕上げています。ラインがしっかりと太いところは「堅実な」イメージで、丸みをつけたひらがなの「優しさ」も兼ね備えたデザインですね。
医療系企業「株式会社ラグナ」のロゴ
医療機器総合商社のロゴ。イニシャルの「L」を使い、高級感のあるデザインに仕上がっています。洗練されたスタイルのモチーフを、透明感のある青で表現しているので、「クリーンさ」「誠実さ」が表現されています。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間10日で集まった84件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
建築設計事務所「株式会社アイランドハーバー」のロゴ
建築設計事務所のロゴ。アイランド(Island)・ハーバー(Harbor)をモチーフに「I」を柱で、「H」をアンカーでデザイン。青×オレンジの配色で上品に構成されています。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間6日で集まった67件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
技術ベンチャー「アクアソルトジャパン(ASJ)」のロゴ
技術ベンチャー企業のロゴ。海水の淡水化を行う企業なので、「2つの水」のイメージしたモチーフがロゴになっています。海外への進出も視野に入れていることから、外国人にも分かりやすいようなデザインになっています。
このロゴデザインは、当選報酬50,000円、募集期間5日で集まった103件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
コーポレート・カラーが「赤」の会社ロゴ
アウトソーシング&コンサルティング会社「新生ビジネスパートナーズ」のロゴ
アウトソーシング&コンサルティング企業のロゴ。ビジネスパートナーとして、クライアントと歩んでいく姿勢がイメージされています。イニシャルの「S」も目立ちすぎることなく、中心部分に組み込まれているところが技あり!なデザインです。
このロゴデザインは、当選報酬91,800円、募集期間6日で集まった108件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
株式会社北斗社の「コンテンツマネジメント事業部(CMD)」のロゴ
コンテンツマネジメント事業部のロゴ。コンセプトが、「伝えたい」が「きちんと伝わる」なので、イニシャルのアルファベットがつながった状態でデザインされています。洗練されたラインが会社のイメージをより先進的なものにしています。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間9日で集まった61件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
創業60年 近江牛専門の精肉店「(有)まるさ」の企業ロゴ
近江牛専門店の精肉店のロゴ。赤丸の中のモチーフが、牛の耳にも見えます。スッキリしたロゴデザインなので、あわせやすく高級感もあります。Webサイトや印刷物などにも万能に使えそうなデザインです。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間10日で集まった66件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
補聴器の周辺機器会社「GST」のロゴ
補聴器の周辺機器を取り扱う会社のロゴ。赤×黒のコンビネーションが高級感を作っています。シンプルで何にでも合いそうなロゴデザインです。
このロゴデザインは、当選報酬20,000円、募集期間11日で集まった2件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
販促に関するコンサルおよび代理店業務「recip」のロゴ
販促に関するコンサル、および代理店業務をメインにした会社のロゴ。イニシャルの「r」を人に見立てて、「お互いにお互いを思いやり尊重できる関係」をイメージしています。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間5日で集まった102件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
『世界中の”おもしろい”をやりつくす』連続起業家が立ち上げる新会社のロゴ
WEBサービスを作る会社のロゴ。「世界中の”おもしろい”をやり尽くす」というコンセプトをもとに、躍動感をもたせた「旗」がモチーフになっています。デザイナーさんの発想力が素晴らしいロゴデザインです。
このロゴデザインは、当選報酬40,000円、募集期間6日で集まった44件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
コーポレート・カラーが「緑」の会社ロゴ
システム開発とエステの会社「BASICS」のロゴ
システム開発とエステを行う会社のロゴ。モチーフが会社名「Basics」の「b」、数字の「6」、そして「Good」と手でジェスチャーした時の、親指も含まれています。「原点」という意味も込めて、グリーンを配色してナチュラルに仕上げています。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間13日で集まった34件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
法律事務所「四條畷法律事務所」のロゴ
法律事務所のロゴなので、天秤と木をモチーフに制作されています。全体を一つの「木」に見立てることで、まとまりのある洗練されたロゴになっています。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間4日で集まった55件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
国際特許事務所「Fujioka and Associates」と「International IP service」のロゴ
国際特許事務所のロゴ。緑の球体につやがあって、新しさや躍動感があります。3Dの効果が入っているので、企業としての重厚感も感じられるロゴデザインです。
このロゴデザインは、当選報酬20,000円、募集期間7日で集まった31件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
障がい者支援NPO「Next-Creation」のロゴ
障がい者支援NPOのロゴ。フラットデザインの緑×オレンジの組み合わせが優しいデザインです。優しさの中にも、「Next=次のステップへ」進んでいく、というコンセプトを感じることができます。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間15日で集まった42件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
新薬開発に貢献するバイオ創薬コンサルティング企業「Norbiopharma」のロゴ
バイオ創薬コンサルティング企業のロゴ。新薬を開発する企業なので、「革新的なイメージ」を持たせた、シンプルで力強いモチーフのデザインになっています。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間9日で集まった134件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
会社のロゴをいくつか紹介させていただきました。
様々なタイプがあり、数多くの可能性をを試していくのは労力も時間もかかります。経験とセンスがあるプロに任せるのが一番です。
どの様にロゴの専門家やデザイナーを探せば良いでしょうか。納期が限られていたり、デザイナーを探すツテがなかったり、そんな時に便利なのがクラウドソーシング。
クラウドソーシングの老舗であるランサーズは、ロゴ作成の経験豊富なプロフェッショナルが揃っています。業界最大級の1万人超のデザイナーにロゴを発注することが可能です。
