「面白い」というキーワードは一瞬「笑い?」とも思ったのですが、今回は「GOOD IDEA!」にも言い換えられる「面白いロゴ」をピックアップしてみました。ツボやセンスは人それぞれですので、どうぞ優しい目でご覧いただけましたら幸いです。

アイディアに納得&楽しい気持ちになれる「面白いロゴ」19選
アイディアのセンスはどんなところから生まれるのでしょうか。「いつでも!どこでも♪」なんて言ってみたいです。
アイディアもデザインのセンスもあって、素敵なロゴを作り出せるデザイナーには本当に憧れます。この頃耳にするリスペクトという言葉が頭をよぎります。
ここではそんなアイディアのセンスとデザインのセンスが両方輝く「面白いロゴ」をご紹介します。ガツンとインパクトのあるもの、不思議な可愛さがあるもの、身近に置いておきたいデザインのものなど、見て楽しく、頭の中の引き出しを増やしてくれそうなロゴがいろいろあります。
英語塾のサイト「103英語道場」のロゴ
英語塾のロゴです。名前にある「103」のゼロをカメで描いています。そのカメが「E」と喋っているイラストは、楽しいレッスンの想像に繋がる面白いデザインです。筆書きながらカジュアルな書体で、親しみも感じます。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間4日で集まった50件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
わぷらす奈良 の ショップロゴ
オシャレのセンスとアイディアのセンス両方がありますね。落ち着いた品もあって、女性に人気が出そうです。生成りのランチョンマットにワンポイントされていたらオシャレで欲しくなっちゃいそう。白いマグのワンポイントにも似合いそうですね~。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間9日で集まった80件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
ワールドe-コマース「Abu Buy Club」のロゴ
アリが1ぴきのロゴ、と言葉だけ聞くと寂しいイメージですが、実際のデザインはすごくオシャレで目をひきます。アリの体が赤いリボンのようにも見えて、高級感さえ感じます。クライアント曰く、アリはグローバルビジネスを築くのだそうです。そう言われるとグローバルなアリにも見えるかも。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間5日で集まった22件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
「練馬区農の学校」のロゴ
農作業をする人が、「農」の字に変身しています。スクールとせず、がっこうとローマ字で書いているところに親しみを覚えます。麦わら帽子、シャベル、長靴と農業の定番アイアムを揃えつつ、楽しい雰囲気を出していて、参加者が増えそうです。
このロゴデザインは、当選報酬37,000円、募集期間14日で集まった34件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
小笠原父島の素潜り講習・ドルフィンスイムツアー「素潜りの学校」のロゴ
影絵のような不思議なデザインです。シンプルなロゴに人気が多いなか、スペースを大きく使ったデザインも珍しいです。真ん中に潜っている人がいて、素潜りの「り」の長い方の1画になっています。潜る人と海の生きものが同じ時を一緒に過ごしている素敵なデザインです。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間4日で集まった31件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
バスボートを取り扱う「BOAT SHOP N」のロゴ
バスボートを運んでいるシルエットが、オシャレなセレブの雰囲気でカッコいいです。また影が手前に伸びているのが面白いなと思いました。店舗のイニシャルが小文字になっていて、高級志向に突き放さず、可愛らしさも加えている気がします。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間5日で集まった29件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
まつげエクステサロン「flat」のロゴ
油性マジックで手書きしたような店名のデザインが、気さくで立ち寄りやすい雰囲気を表現しています。エフの横棒がまつ毛になっているのが面白くて楽しいです。えがおの太陽も可愛く、女の子に好かれるキャラです。落ち着いた色合いで温かみも感じます。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間8日で集まった12件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
コーヒー豆販売サイト・店舗「Bartender Coffee」のロゴ
このクルクルしたのは何かしら…シェイカーに似ているけどコーヒー屋さんよね…と思っていたら、シェイカーモチーフはクライアント希望でした。あの金属のシェイカーをこんな風にイメージできるデザインセンス、憧れます!
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間13日で集まった42件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
音楽専門ECサイト「双子時計店/Twin Merch」のピクチャーロゴ
時計屋さんでなぜ音符?と思ったら、音楽専門のサイトでした。お家の雰囲気はもちろんですが、この普通っぽいフォントも、クライアントが希望する古き良き昭和を思わせるのかなと感じました。音符の音は、ピアノというよりオルガンの音のイメージ。モノトーンだからでしょうか、すごくオシャレです。
あんまサロン「AMMA」のロゴ
マッサージサロンのロゴです。黒い背景と大きな親指で強烈なインパクトがあります。1m×3mの看板に使用するそうなので、狙い通り、目立って話題になること間違いなしです。黒色のかっこいいデザインなのでどちらかというと男性ファンが増えそうですね。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間6日で集まった34件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
音楽を通して世界に感動を与える音楽事務所「GBB music」のロゴ
音符のオタマジャクシがまるでピエロの鼻のようなカタチの何とも個性的なロゴです。そういえば目も音符が横を向いたようなカタチをしていますね。楽しいこと面白いことを想像させるデザインで、音楽事務所にピッタリです。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間21日で集まった179件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
ペットのセレクトショップサイト「Amiliss Amiliss pro」のロゴ
犬の体がショップのイニシャルAでできていて、とっても可愛く、赤とゴールドの色使いで高級感もあります。ゴールドの太めのリボンをつけて、このままギフトボックスにもなりそうです。品よく見えるのは体のAのカタチがよく考えられているからかもしれませんね。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間2日で集まった18件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
直輸入オリジナルバッグ等を扱っているショップ「DECORUS(DON・NA SHOP)」のロゴ
冠をかぶった百獣の王ライオンと縫い針&糸の組み合わせは初めて見ました。インパクトがあるうえ、笑える可愛らしさもあります。スペース下にピンクがあるのでそれによってますますライオンがキュートに見えるのかもしれませんね。デザインセンスがすばらしいです。
このロゴデザインは、当選報酬91,800円、募集期間9日で集まった155件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
もみほぐしリラクゼーション店「和~NAGOMI~」のロゴ
元気で勢いのある「和」は珍しいなと感じました。和のカラーというと抹茶の緑や木製の茶色などが一般的かと思います。オレンジ系のカラーを使うことによって、揉みほぐしてもらってまったりするというより、元気になって身体が軽くなるというイメージが浮かびます。
このロゴデザインは、当選報酬62,700円、募集期間3日で集まった224件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
広告代事業、EC事業、メディア事業会社「MEJ」のロゴ
すっと引かれた線が地球の一部のようにも見え、Mがスペースからはみ出していることと併せて、何か大きな広がりを感じるロゴです。エンブレムのロゴが結構多いと感じていたなか、目立つ個性的なデザインだと思います。
このロゴデザインは、当選報酬31,600円、募集期間6日で集まった83件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
愛媛県内で開催される「マラソン大会」のロゴ
コース内に架橋があるマラソン大会のロゴです。人と架橋がひとつになったキャラクターはちょっと不思議で面白く、存在感があります。それだけではなくイベントの特徴を一瞬で伝える役目をしっかり果たしています。ブルー系のみのカラーもまた、コースの特徴を表しています。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間21日で集まった41件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
野菜農家「かわかみファーム」のロゴ
イニシャルのKの1画にアスパラを使ったアイディアは、面白いだけでなく、美味しい野菜をアピールしたいクライアントの思いをストレートに表現した良いデザインです。大地をイメージした背景の茶色は、ターゲットの女性に好かれるカラーでもあります。
このロゴデザインは、当選報酬21,600円、募集期間15日で集まった54件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
農業をかっこよくしたい!!桃、梨、りんご農家「カネシゲ農園」の企業ロゴ
りんご農家の企業ロゴです。りんごというと赤をイメージしますが、あえてグレー1色を使いオシャレで可愛らしく、憧れさえ感じる農家の新しいイメージをデザインしています。荷台の上で弾む果物が楽しい雰囲気を演出しています。
このロゴデザインは、当選報酬54,000円、募集期間13日で集まった98件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
機器周りのケーブルを固定するクリップ「ケーブルゲット」のロゴ
商品名の「C」と「g」を繋いでギュッと鷲づかみにしたロゴは、面白くもあり、また商品の特性をひとめで理解できる優秀なデザインでもありますね。強烈なインパクトとともに商品名「ケーブルゲット」も覚えてもらえそうです。
このロゴデザインは、当選報酬37,800円、募集期間14日で集まった31件のデザイン案の中から採用されています。コンペの募集内容やその他のデザイン案も確認できますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
面白いロゴをいくつか紹介させていただきました。
様々なタイプがあり、数多くの可能性をを試していくのは労力も時間もかかります。経験とセンスがあるプロに任せるのが一番です。
どの様にロゴの専門家やデザイナーを探せば良いでしょうか。納期が限られていたり、デザイナーを探すツテがなかったり、そんな時に便利なのがクラウドソーシング。
クラウドソーシングの老舗であるランサーズは、ロゴ作成の経験豊富なプロフェッショナルが揃っています。業界最大級の1万人超のデザイナーにロゴを発注することが可能です。
