6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

ペットショップの経営。 - 陽紫 雅淑の提案

ペットショッ... - hgxxlemuriaxxmajomajoさんの提案詳細

提案文 :
ペットと一緒に暮らしている方は、こども同然の扱いをしている方が殆どだと思います。

【ペットショップの売り上げ向上のために】
小物等も販売されていると思いますが、ペット用の服等を作っているハンドメイド作家さんの作品をショップ内で委託販売するとか、セミオーダーメイドの服(カスタマイズできる様な)を取り扱うと、喜ばれます。

また、小猫や仔犬であるなら、等身大のぬいぐるみ(体重も同じ)のオーダーも受け付けると、記念に作る方多いと思います。
(服・ぬいぐるみなどはハンドメイド作家さんに作ってもらい、販売手数料を頂きます)

【動物病院として利益を上げるには】
健診手帳をつくり、何ヶ月健診の様な 定期的に足を運んで貰えるような独自のサービス日を設け、その健診は1回1000円とか掛かりやすい設定にします。

定期的に来てくれたら、病気の早期発見ができると思います。

【カフェの売上を伸ばす為に】
月に1回等、アニマルコミュニケーターさんに出店してもらい、動物の気持ちを伝える個別セッションをしてもらうと良いのではないかと思います。
(イベントと言う形をとり、セッションを受ける方は、その代金をアニマルコミュニケーターに支払います。)
セッションを受ける際には、お客様にはワンオーダーをして頂きます。
アニマルコミュニケーターさんにはカフェ側はギャラは払いません。

アニマルコミュニケーターさんはセッションで発生した料金をそのままお持ち帰りいただきます(逆に売上の何%かを場所代として頂いても良いと思います)

アニマルコミュニケーターをどのように見つけるかという件ですが、比較的、それで検索をすると出てきますし、公募しても良いと思います

よろしくお願いします
2015-03-05 02:14:21

ランサー情報

陽紫 雅淑 (hgxxlemuriaxxmajomajo)
個人 その他デザイナー 北海道 実績 0

相手のことを考えて丁寧なメッセージを心がけましょう。 サイト外取引行為 は禁止しております。