創業42年!横浜の質屋、いすず質店の駅看板のデザイン作成 - montanの提案

montanの他の提案

提案文 :
monです。駅内の看板ですが、デザインもですが何のお店であるのかや、メリハリ感がポイントになります(あえて逆に目を引く為に、何も関係ないデザインをする場合もあります、現在の看板に黄色と黒のトラ柄模様が入ってくると一番目立ちます。標識等で赤白、黄黒とあるように、色の順位があります。ちなみに黄黒が一番目に付きやすいです。デンジャーや危険というマーク)。お隣の看板もそうですが数ある中から遠くから目に付くのは保険の窓口とBERLITS、質●、港北校門クリニック文字と色です。ぼーと立って眺めている方はまれです。興味のある人はぱっと見てホームページをみたり、連絡をいたします。駅は移動するのが目的ですので駅看板に小さい事を細かく詳しく書くのはお薦めいたしません。次に写真と思われがちですが、キャッチである文字です。どうしても無意識で文字を読んでしまいます。良く聞くキャッチコピーが大事だと云われるゆえんです。
質というロゴが特徴的でしたので一番大きく、次にキャッチコピー、そしてHP誘導の順位と致しました。キャッチも伝えたい事を極力短く入れております。黒文字に目が行くようになっておりますので、黒文字としております。本当は読みやすいゴシックの文字がよいのですが、優しさや気軽さをだすために手書き風文字としております。そしてイメージしやすいように時計やバックなどを単体で入れております。これは商品が具体的にハッキリ連想されるためです。マップは分かり易いのですが、今は住所がありますとスマホでもみれますので優先順位えお考え、現状は省いております。色変更、手直し等ございましたらご対応させていただきます。

添付ファイル オリジナルファイルは関連ユーザーのみ閲覧できます

  • いすず質店看板HP.jpg
  • いすず質店看板2.jpg
  • いすず質店看板.jpg
2014-03-08 18:53:58

ランサー情報

montan (montan)
個人 グラフィックデザイナー 福岡県 実績 118

相手のことを考えて丁寧なメッセージを心がけましょう。 サイト外取引行為 は禁止しております。