大海原のめざめ (オオウナバラノメザメ)
提案文 :
「大海原のめざめ(オオウナバラノメザメ)」というネーミングを提案いたします。
海苔は、もとになる胞子が生長することで徐々に海苔の形に近づいていきます。その胞子は水温の高い夏場は眠っているような状態ですが、水温が下がってくると目を覚まし、生長を始め、冬に収穫期を迎えるのだそうです。つまり、おいしい海苔が出来上がるまでには”めざめ”が不可欠です。海苔が生まれる大海原とその過程にも思いを馳せられるようなネーミングを考えました。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
2021-05-10 00:05:13