提案文 :
1)「変化をどう表現したのか」などの工夫点
今回「変化」をテーマに、ペットという家族を通して、変わることのない、すべての命が持っている「不変の愛」を、そして、そこから波及する表向きの「変化」というものを描いてみました。変化1と2で記載しました。
当たり前に側にいる存在、当たり前に変化のない存在、それは両親であり、子供たちであり、夫であり、妻であり、恋人であり、友達であり、会社で働く同僚であり、上司であり・・・・いつも買い物するス-パ-だったり、そこで働く人々だったり・・・。
自分に関わる全ての命、でもいつかは死という別れが訪れ「変化」がやってきます。そして、そのことにより人は何を感じるでしょうか?
当たり前の日常の人々や物事って実は当たり前ではなく、変化がないということが本当はとてもありがたいことで、大切にするべきことなのではないかなと思っています。そんなことをこの短い物語を通して伝えていけたらと思っています。
そして、この映画を観た人たちに、自分が、自分に関係している様々な人達や動物達、命、そして、そこにある日常の物事に生かされているということを感じ取ってもらい、そのことにより命同士の争いのない世界、全ての命が平和で暖かい愛に包まれて過ごしていける・・・そんなメッセージが伝わったら良いなと思っています。
2)当選した場合、映画製作の監督も兼務したいかどうか(はい・いいえ・分からない)
はい。
3)当選した場合、12月の映画ブートキャンプに参加したいかどうか(参加したい、参加しない、まだわからない、等)
分からないです。ただ、参加する方向で検討します。
4)MIRRORLIAR FILMSの本コンテストに応募するかどうか(応募したい、応募しない、まだわからない)
応募します。
5)意気込みや補足コメント
まったくの素人作品ですが、よろしくお願いいたします。
2020-11-18 13:49:07