この募集は2017年06月27日に終了しました。

山村を舞台にした短編〜中編映画の脚本制作の仕事

山村を舞台にした短編〜中編映画の脚本制作に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、シナリオ作成・脚本制作・小説作成に関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

シナリオ作成・脚本制作・小説作成に関連した他の仕事を探す

見積もり募集の結果

募集期間

9日間

提案数

35件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
20,000 円 ~ 50,000
実際の支払い金額
60,000 円 ~ 70,000
製作期間
62
実際の受注者
蔵元三四郎
蔵元三四郎

ブロンズ 認証済み、受注実績のあるランサーです TVドラマの脚本創作で学び培ったノウハウを活かす!

  • 希望時間単価 ---
  • 実績 12
  • 満足率 100 %
  • プロジェクト完了率 86%
  • 機密保持
  • 本人確認
  • 電話
  • ニックネーム どらま作家

「THE LANCER」でご紹介受けました。 www.lancers.jp/magazine/28962 ≪略歴・プロフィール≫ 1985年(昭和60年)1月11日「太陽にほえろ!」(副題:恐ろしい)で脚本家デビュー。 刑事ドラマ、サスペンス、時代劇など、TVドラマ作品多数。 バラエティ番組の構成、舞台台本、ゲームソフト、出版企画プロデュース、時代劇創作の知識や経験を活かし... 続きを読む

スキル
戦略・立案
... もっと見る
対応可能な依頼のジャンル
芸能・エンターテイメント
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

提示した予算
20,000 円 ~ 50,000 円
依頼概要
■ 依頼の目的/概要

広告の企画・制作を手がけている会社です。今回、岐阜県の地域おこし協力隊と共同で映画を制作することになりました。岐阜のある山村を舞台に撮影を行い、年内の完成、試写会を目指しています。完成した映画は地域PRに利用される他、全国各地での上映会などを予定しています。
メインターゲットは20代〜30代のSNSなどで拡散してもらえそうな男女で、サブターゲットとして舞台となる地域に住む住民の方を想定しています。

■テーマ

「地域創生ではない映画」
田舎を舞台にした映画はそのほとんどが地域PRを大きな目的としており、田舎のよさを謳うものがほとんどです。今回はそういった内容を求めていない人でも楽しめるような映画を制作したいと考えています。そのため山や田舎の素晴らしさなどはあまり考えずに作っていただきたいです。

■ジャンル

コメディ、冒険、SFなど楽しい気持ちでみれるもの
※演技力にあまり頼らなくても良いもの

■設定

現代劇が望ましいです。

■ 長さ

短編〜中編
長くても60分程度

■シナリオの方向性

大きなストーリーがあり、その中に地域の特色やお祭り、伝説などが端々に絡んで行きながら進んでいくものを想定しています。わかる人が見るとニヤリとするようなそんな仕掛けがあると嬉しいです。
ご希望の方には具体的な地域名、地域の基本情報、特色やお祭りなど事前にお教えいたします。お気軽にメッセージください。

■進め方

決定後、実際にお会いするかスカイプ等で打ち合わせをした後、制作していただきます。受発注の関係ではなく、できるだけプロジェクトチームとして一緒に作っていただける方を希望します。

※脚本の著作権は弊社に帰属いたします。決定後に弊社と制作に関する契約を結んでいただきます。(制作スタッフとしてお名前の掲載はいたします)

不明点等ありましたらお気軽にご質問ください。
たくさんのご提案をお待ちしております。
募集期間を6/27まで延長いたします。

この仕事に似たシナリオ作成・脚本制作・小説作成の他の仕事を探す

会員登録する (無料)