自分自身で運営しているブログです。
生活に役立つ情報やエンジニア就活について発信しています。
11ヶ月
2023年2月18日
サービスやお客様に寄り添った開発・質の高い記事を提供いたします。
現在大学3年生で、機械系の学科に所属しています。
Webエンジニア兼Webライターとして活動しています。
【Webエンジニア】
Webフロントエンドエンジニアとして1年半ほど経験を積んでおり、HTMLやCSSだけでなく、ReactなどJavaScriptのフレームワークにも知見があります。
使う人にとって良い体験となるサービスを作っていきたいと思っています。
▼できること
- Reactを使用したフロントエンド開発
- Web制作 (Wordpressを使用したブログを運営していた経験もあります)
▼技術スタック
- 経験あり
TypeScript/JavaScript(React)/ReactNative/GraphQL/HTML/CSS
- 経験はないが、個人開発などで使用
MongoDB/Node.js/PHP/WordPress/jQuery
【Webライター】
1年間ほどブログを運営しており、現在ライティングの案件も承っております。
▼ブログ
自身の体験をもとにブログを執筆しています。
▼得意ジャンル
- IT系
- プログラミング
- 生活の中で役にたつ情報など
- 健康系
- 就活
趣味でボルダリングや読書をしています。また、投資や金融系にも興味があります。新しく何かを学ぶのことが好きなため、そのほかにも様々なことに関心があります。
▼執筆について
ブログでは、普段から「この表現よりこっちの表現の方が誤解が少なさそう」「分かりやすく読みやすい文章になっているか」を意識しています。また、どんなジャンルであっても下調べをしっかりと行って執筆いたします。普段エンジニアとして調査をすることも多いので、情報収集には自信があります。
- WordPressについて
ブログを運営しており、一通り触ることができます。
- 納期を守る
何も連絡なしにばっくれるということはございません。納期前倒しで高い品質の記事を納品することを心がけております。
【働くにあたって】
稼働時間
- 週3日~ (時期にもよりますのでご相談ください。できる限り柔軟に対応いたします。)
- 週15~25hほど
レスポンスについて
- なるべく迅速に対応いたしますが、大学の予定などもあり、返信が夕方以降になる可能性がございます。24時間以内には何らかのレスポンスをいたします。
ご覧いただきありがとうございました。一緒に働けることを楽しみにしております。