制作者
満足のスピード感で必ずゴールまでお連れします
-
2 件 満足0 残念
- 本人確認
- 個人
- 東京都
新卒として全国展開の放送局に入局後、法人営業・代理店営業、スポット番組の制作、公開イベントの運営、各プロジェクトのマネジメント業務を担当。
2017年にインハウス系の大手総合広告代理店に転職。以前よりアスリートとして活動していた際の関係値を活用し複数の競技団体に対してアプローチ、大型スポーツイベントの企画を受託。アクティベーション企画・セールスシート制作のうえ各方面へマーケティング活動を展開。
また2019年には東京2020組織委員会に出向し、マラソンおよび競歩の運営準備を担当、シニア・マネージャーとして競技に必要なステークホルダーとの調整・交渉を担当。特に、コース沿線となる区をはじめとした自治会、および道路管理者、警察と折衝を重ね、公道の専有に要するあらゆる認可を獲得した。また、競技の監督をおこなう世界陸連だけでなく、日本陸連や東京都陸協、東京マラソン財団など、国内の要人との関係値を構築し、円滑な運営体制を整えた。さらにオリンピックマラソンの札幌移転後、都民ファーストの会東京都議団から直接要望を受け、東京に残されたパラマラソンの勉強会を開催するなど、政治家への理解促進活動にも努めた。本大会時は委託事業者として、オリパラ両方のマラソン競技コースの制作業務に従事。
2020年よりゲームメーカーの公式eスポーツプロジェクトのマネージメントを担当。完全オンラインでの全国eスポーツ大会スキームの構築や、ソーシャルゲームの周年記念番組を制作、公式Youtubeでの配信や、老舗格闘ゲームのeスポーツ化立ち上げなど、ゲーム領域のプロモーションを中心に活動。2022年6月まで、eスポーツプロジェクトは個人で業務委託にて東急エージェンシーから継続して受注。
2021年10月に音声メディアプラットフォームへ参画し、音声メディアプラットフォームの事業開発を担当。ライブ配信機能を活用したスポーツ実況中継プランを開発し、日本近代五種協会、日本ラクロス協会、日本ラグビーフットボール協会ほかスポーツ団体とアライアンスを展開。また都内の人気音楽フェスティバル「SINCHRONICITY」や、茨城県の大型フェス「LuckyFM GreenFestival」におけるラジオステージの実施や、コンサート自体の生配信とチケッティングなど、これまで音声メディアになかった施策を次々と開発している。