自己紹介
温度感、スピード感、当事者意識、事実ベースなどを大事に誠実に向き合います。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。
【経歴】
・1998年 電信電話事業者にてシステム管理を経てDBAを担当。
・2002年 外資系金融情報会社の株為替約定システムのサポートエンジニアを担当。
・2005年 同社の市況情報配信システムの新規構築・各種変更・移動・撤去を担うサーバーエンジニアを担当。
・2010年 大手WEBサービス会社のSREとして要件定義・方式設計・運用設計・構築対応・各種調整・障害対応・イベント対応・キャパシティ管理・ソリューション提案・EOSL対応・ライセンス対応・脆弱性対応・各種質問相談窓口を担当。
・2017年 電信電話事業者の統合・更改案件にて、システム監視・監視MWの概要設計・詳細設計・方式設計・MW調査・要件整理・構成検討・パラメータ設計・構築手順書作成・試験項目書作成・構築・試験・監視定義移行・MW操作手順書作成を担当。
【可能な業務】
・上記の業務内容
・上記業務に関連した記事作成
・IT利活用のアドバイス
・個人向けIT講師
・ツール、シェルスクリプト作成(主業務ではありませんでしたが、業務で必要なツール・システムの作成や、客先で利用するツールの開発経験があります。)
などをお引き受け可能です。
【環境】
・RHEL
・Solaris
・WindowsServer
・HP-UX
・VCS
・Apache
・Tomcat
・Oracle
・JP1
・Hinemos
・OVO
・Cacti
・AppDynamics
・monitis
・slack
・JIRA
・Confluence
・Backlog
【開発言語】
・シェルスクリプト
・VB
・VBA
・C++
・COBOL
【稼働時間】
基本的にご相談次第です。
160~180h/月程度で収まるのが理想です。
当事者意識をもって業務に従事し、サービスをよくするため担当範囲外であっても意見や質問をしています。
他部署・他社との調整や相談も、フットワーク軽く対応します。
また、関係者とのハレーションを抑えるため、温度感やスピード感を大事にしています。
- 稼働時間の目安
- 案件によります
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
Excelマクロ作成・VBA開発サーバー・ネットワーク構築その他 (システム開発)システム管理・保守・運用サーバー管理・保守データ収集・入力・リスト作成テキスト入力・キーパンチデータ閲覧・検索・登録データ整理・分類・カテゴリ分けその他 (タスク・作業)カスタマーサポート・メールサポートWeb・ITコンサルティングシステム・テクニカルサポート
- 登録日
- 2020年4月5日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
実績・評価
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 8時間以上
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい