髙橋 京太郎

髙橋 京太郎

元衆議院議員秘書としての経験を活かし、政治家や地域のデジタル戦略や広報活動を支援中!


  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック

実績数

0

評価

0

0

完了率

--- %

リピーター

---

自己紹介

元衆議院議員秘書としての経験を活かし、政治家や地域のデジタル戦略や広報活動を支援中!

「政治家・地域を支える、デジタル戦略のプロフェッショナル」

こんにちは、髙橋京太郎と申します。元衆議院議員秘書としての経験を持ち、現在はフリーランスのウェブデザイナーおよびコンサルタントとして活動しています。私のキャリアは、デジタルスキルと政治活動の両面にわたり、豊富な経験と知識を兼ね備えています。

【デジタルスキルと経験】
WEB系サービス(メディア、マッチングアプリ等)のコンテンツ開発・クリエイティブ制作に在学時代から合計7年間携わる。

キュレーションメディアのコンテンツマーケター: 効果的なコンテンツ戦略を通じて、メディアの成長に貢献しました。

携わったプロジェクト:
【コンテンツ開発】キュレーションメディアのコンテンツマーケター(1年)、公共情報アプリのリサーチャー(1年)、エンタメ系マッチングアプリのコンテンツディレクター(4年)
【クリエイティブ制作(4年)】ホームページ制作[LP・コーポレートサイト等]、SNS用グラフィック、プロモーション動画制作

【政治活動と広報戦略】
元衆議院議員秘書および市議団政務活動員としての経験を通じて、政治活動の実務に精通しています。以下のような業務に携わってきました。

議員秘書としての活動: 政策提言や選挙戦略の立案をサポートし、政治家との連携を強化しました。
市議団政務活動員としての活動: 地域の課題解決に向けた政策の実行や、行政との交渉を担当しました。

公共政策の分析: 大学院での学術研究の知識を活かし、政策提言や選挙戦略にフィードバックを行いました。

また、超党派の投票啓発団体の設立や、インキュベーションセンター(SHIBUYA QWS)での社会実験、国政政党の学生向けマーケティング、国会議員や地方議員の広報戦略、WEB制作、広告運用、市長選挙討論会のデザインなど、多くのプロジェクトに関わってきました。

【学術的な背景】
法政大学大学院にて、「参加型社会・参加型文化」について研究し、修士(政策学)を取得しています。修士論文のテーマは「メディアコンテンツ接触に起因する政治参加意識向上の研究 ー参加型民主主義モデルの形成ー」。

ご依頼をお待ちしています。

稼働時間の目安
対応可能です
得意なカテゴリ
ホームページ作成
Webデザイン
HTML・CSSコーディング
ランディングページ (LP) 制作
CMS構築・WordPress制作・導入
Webディレクション
オウンドメディア制作
動画サムネイル作成
SNSサムネイル・画像作成
LINEリッチメニュー作成
SEO・SEM対策
ローカルSEO (MEO)・地域集客
リスティング・ディスプレイ広告運用
アクセス解析・データ分析
SNSアカウント運用・設定
Webサイト運営・保守・HP更新
SNS作成・運用
記事作成・ブログ記事・体験談
Webサイトコンテンツ作成
SEOライティング
リライト・校正・編集
広告・PR・パブリシティ・宣伝
市場調査・マーケットリサーチ
現地調査・現地取材
その他専門コンサルティング
その他
経営企画・事業企画
マーケティング企画
得意な業種
IT・通信・インターネット
マスコミ・メディア
新聞・雑誌・出版
広告・イベント・プロモーション
ゲーム・アニメ・玩具
店舗(飲食店・居酒屋など)
官公庁・自治体
政治
得意なスキル
CSS 3年
Figma 3年
HTML 3年
Mac 10年以上
PowerPoint 10年以上
Windows 15年以上
Word 10年以上
WordPress 7年
プロジェクトマネジメント 3年
マーケティング 7年
広告・宣伝 7年
戦略・立案 7年
登録日
2024年6月14日
メッセージ返信率
---%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信
見積もり・仕事の相談

実績・評価

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:30日前以上 稼働時間の目安:対応可能です