自己紹介
AIで業務を最適化するWebエンジニア
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
Web制作や業務改善サポートを軸に活動している、うちだと申します。
大学では考古学を専攻しつつ、在学中の4年次より企業インターンに参加し、月1,000万円規模のプロジェクトを経験し、「現場の声を活かした改善提案と実行力」を身につけました。
その経験から「業務の効率化」に強い関心を持ち、現在はAIツールを活用した業務支援やWeb制作のスキル習得に取り組んでいます。
将来的には、AI × 業務改善のDX領域での起業を目指しており、その第一歩として、クライアント様の課題解決に向き合ってまいります。
【経歴】
・島根大学 法文学部 社会文化学科 考古学専攻 卒業(2025年3月)
・企業研修にて販促企画/売上分析/現場施策の提案と実行
・現在:Web制作・業務効率化を学習しつつ、実務にも挑戦中
・2025年より副業・フリーランスとして活動開始
【実績・プロジェクト】
・売上が低迷していたお店を施策により、月18万円の増収を実現
・子育て世代・若年層向けのカスタマージャーニー設計・改善提案
・ChatGPT等のAIを活用した、バックオフィス業務の自動化支援
【対応可能な業務】
・Webサイト制作(HTML / CSS / JavaScript)
・業務効率化ツール(Notion、Google連携等)の設計・提案
・AIツールを活用した自動化支援
・カスタマージャーニー設計 / ペルソナ分析
【使用ツール】
・HTML / CSS / JavaScript(現在も継続学習中)
・Notion / Canva / Figma / ChatGPT / bolt.new
・Google Workspace / Claude / Zoom / Chatwork
【得意分野】
・業務改善・DX支援
・AIツール導入と業務自動化
・Web制作(UI/UX視点を重視)
【稼働時間】
・平日:2〜3時間程度(朝中心)
・土日祝:5時間程度(柔軟に対応可能)
現在はまだ学びながらの段階ではありますが、丁寧なヒアリングと迅速な対応、そして責任感ある姿勢を大切にしています。
「目的を一緒に見据えて動けるパートナー」を目指して取り組んでまいりますので、
まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
ChatGPT開発ホームページ作成WebデザインHTML・CSSコーディングランディングページ (LP) 制作CMS構築・WordPress制作・導入スマホサイト制作・構築バナー作成Webサイト運営・保守・HP更新SEOライティングデータ収集・入力・リスト作成生成AIカスタムプロンプト作成
- 得意な業種
-
IT・通信・インターネット
- 得意なスキル
-
CSS 1年GitHub 1年HTML 1年JavaScript 1年WordPress 1年
- 登録日
- 2025年5月19日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信