自己紹介
CADとスポーツの文武不岐!! WEBスポーツライター兼機械系CAD技術者。
す2020年2月にWEBライティング実務士を取得しました。副業としてライターの仕事を希望しております。
自分の職歴とその他の経験を活かし、ライターとしての実績を積みたく登録しました。
スポーツ系のブログを運営しながら、スポーツライターの付き人として現場取材や講演会の助手等を務めた経験、コラムニストのアシスタント経験もあります。
本業では会社員として航空機器・鉄道機器・防衛省向け機器の機械設計を23年間経験しました。
設計の他、マニュアルや設計書の作成をした経験と、プレゼンテーション経験をライティングに活かしたいと考えております。
個人的経験として、23年間の設計経験=ブラック企業経験 でもあります。
ブラック企業に勤めている人間の心理、生活、抜け出し方等の知識も豊富です。
現在はIT系会社員です。
【可能な業務/スキル】
Webライティング(スポーツ、アウトドア、台北のスポット、過去の事件、機械技術系)
コラム、ブログ記事作成
マニュアル作成
【資格】
・Webライティング実務士
・3次元CAD検定2級
・ITパスポート
・中国語検定4級
・韓国語検定5級
・剣道初段
・乗馬4級
【実績例】
・
【活動時間/連絡について】
日中の連絡はその時期の仕事次第になりますが、土日祝と朝夕には連絡が可能です。
(特殊な現場に入った場合、携帯が所持できないため)
【得意/好きなこと】
・野球(日本プロアマ問わず、台湾、韓国リーグ)の観戦歴30年以上、観戦した試合のブログを10年運営。また、野球ライターのアシスタント、講演会助手、執筆補助を務めた経験あり。
・高校時代は山岳競技で茨城県代表。
・時代劇や歴史建造物に興味があり、その影響で剣道、乗馬、着付けができます。
・子供の頃からグリコ森永事件、三億円事件等の未解決事件について調べており、その知識や題材にした映画、ドラマの知識。その他刑事ドラマの知識
・機械設計の経験でAUTOCADを使用しており、また個人で学校に通いCATIAの操作を勉強しました。
★2次元CADでの図面作成(AUTOCAD)
★3次元CADのモデリング、使い方の資料作成が可能(CATIAV5)
★製品のマニュアル、広告や設計書の作成、プレゼンテーション。
・23年のブラック企業経験から、パワハラの実情、被害者の心理・生活・抜け出すテクニック・ミドル世代の転職事情の知識があります。
- 稼働時間の目安
- 案件によります
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
システム管理・保守・運用サーバー管理・保守ハードウェア機構設計・機械設計プロダクトデザイン・CAD3Dモデリング・3Dデータ作成記事作成・ブログ記事・体験談マニュアル作成その他 (ライティング)パワーポイント・スライド作成Excel (エクセル) 作成Word (ワード) 作成その他専門コンサルティング
- 得意なスキル
-
AUTOCAD 20年以上CATIAV5 1年ENOVIA 1年Excel 15年以上HTML 2年PowerPoint 10年以上Visio 10年以上Word 15年以上3Dデザイン 1年
- 登録日
- 2020年2月24日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせアプリの通知
実績・評価
ビジネス経験
-
大手電機メーカーの関連会社で電機機器の構造設計を23年間
資格
-
生産士3級
-
ハングル能力検定5級
-
3次元CAD検定2級
-
ITパスポート
-
乗馬4級
-
中国語検定4級
-
剣道初段
-
Webライティング実務士