-
美容室「Siete」のロゴ
2025年03月27日
-
半田店 4月12・13日 住まいの実例見学会 チラシ作成依頼
2025年03月26日
-
ベーカリーショップのA1ポスター作製依頼(1枚目/2枚)
2025年03月25日
-
自社ファクトリーブランド浴衣(YOKUI)のロゴマークの作成依頼
2020年08月25日
-
自社ファクトリーブランド浴衣(YOKUI)のロゴマークの作成依頼
2020年08月25日
-
【急募】FBの個人アカウントのトップ画像(女性向け・ダイエット系)
2020年08月19日
-
IT系企業の会社案内パンフレットのデザイン
2020年08月19日
提案作成者
【業界10年現役デザイナー】デザイン事務所のクオリティを皆様にお届けしたいと考えています
-
0 満足0 残念
- レギュラー
- 個人
- 東京都
【業界10年現役デザイナー】デザイン事務所のクオリティを皆様にお届けしたいと考えています
ご覧いただきありがとうございます。
現役グラフィックデザイナーのtiny designと申します。
【経歴】
美術大学卒業後、制作会社にてDTPメインの広告制作に従事。大手クライアント多数経験しております。
その後、事業会社のインハウスデザイナーに転職。
グラフィックデザイナー兼アートディレクターとして働き、2024年に独立しました。
【コンセプト】
街の工務店のような、
優しく手を差し伸べるデザイン組織へ
デザインを家づくりに例えてみましょう。
ハウスメーカーを決める際に、「大手建設会社」、「工務店」、「建築家」とさまざまなメーカーが存在します。
「大手建設会社」はデザインで例えると「大手制作会社」になります。高価格の理由には人件費やさまざまな設備費用が含まれるからです。
「建築家」はデザイン性の高い、ハイクオリティの家づくりをします。デザインに例えると「大手デザイン事務所」。有名デザイナーが立ち上げたという事で、人件費と制作コストが値段に上乗せされています。
tiny designは「街の工務店」の立ち位置を目指し、あらゆるお客様の【質を求めたいがコストを理由に断念している】という状況を受け止めるような存在でありたいと考えています。
大手ナショナルクライアントの制作を多数経験したことによる「デザイン事務所クオリティ」を、より多くの方へお届けできるような金額を設定しております。
デザインの力で事業やブランド、商品の魅力を引き出せるよう精一杯制作させていただきます。
発注が初めてですという方にもご安心してオーダーいただけます。
まずはお気軽にお問い合わせください!