籾井拓哉 (tetepaper) のポートフォリオ

籾井拓哉
  • 籾井拓哉 (tetepaper)
  • レギュラー 本人確認済み、プロフィール充実、活躍を期待するフリーランスです
  • 0
    0

制作者

籾井拓哉
籾井拓哉 (tetepaper)

印象に残る紙の表現。広告・映像素材にも対応

  • 0 満足
    0 残念
  • レギュラー
  • 個人
  • 千葉県

tete / ペーパーアーティスト

紙のカットと組み立てによって、奥行きのある立体作品を制作しています。
デザインはベクターソフトで設計し、カット後の組み立ては一つひとつ手作業で行っています。
平面に色と構造を重ねることで、「紙」という素材に新たな表情をもたらすことを
テーマに、アートワークや絵本、アニメーション表現へと展開しています。
また、作品の展示や販売に加え、教育・地域向けワークショップ、
企業とのコラボレーション制作なども行っています。
アートを通じた「視点の再構築」や「記憶に残る表現」を目指し、
柔軟に活動の幅を広げています。

【展示・受賞歴】
2023年より、紙を用いた立体作品を中心に、全国各地のグループ展・企画展に出展しています。
主な展示歴としては、
SHIBUYA ART AWARDS 2024(東京)
PAPER LOVE展(boji hair + gallery/東京)
第3回 PURO ART AWARD(FEI ART MUSEUM YOKOHAMA/神奈川)
第19回 月のアート展(けいはんな記念公園 水景園/京都)
第30回 日本の美術 全国選抜作家展(上野の森美術館/東京)などがあります。
2025年夏には、gallery f(千葉)にて初個展を予定しています。

また、下記の公募展等で入選・受賞しています:
ハート@アート展2025:ハーモニー・アート賞 受賞
SHIBUYA ART AWARDS 2024、PURO ART AWARDなどで入選

【メディア掲載】
minne × トンボ鉛筆「Fun Art Studio」記事掲載(2022年9月・10月)
ちいき新聞 市川版(2025年4月18日号)掲載

【ワークショップ・連携活動】
季節の装飾やオリジナルカード制作などを中心としたワークショップを複数回実施。
2024年には東京福祉専門学校にてゲスト講師を務め、翌年には東急プラザ銀座内「コトモノマルシェ」にて委託販売の実績。

ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします!

実績・評価

タグ

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:23時間前 稼働時間の目安:対応可能です