自己紹介
【平日も2時間 〜 稼働OK】Railsの開発ならお任せください。
Railsの実務経験は3年です。
2年間は正社員、現在はフリーランスとして活動しています。
現在は平日の週5で案件を担当していますが、時間に余裕があるため案件を探しております。
週20時間程であれば対応可能です。
日中は連絡可能
フルリモートのみ可
【作業可能時間】
・平日(水曜以外) → 19:00以降希望、1日2~3時間
・休日(日曜) → 10:00 〜 19:00
以下は経歴になります。
前職では、ユーザー100万人を超える自社サービスのイベントプラットフォームの開発を担当し、要件定義~リグレッションテストまでを一通り担当しておりました。
実際に現場へ足を運び課題を見つけ出したり、ユーザーへのヒアリングを行うなど精力的に活動していました。
開発に関しては、主にRailsを使用したバックエンド開発をしており、小規模~大規模開発まで経験があります。
大規模開発では、とてもタイトなスケジュールであったため、納期に間に合わせるべく適宜スケジュールの見直しや早めのヘルプ要請など、自分なりに工夫して開発を進め納期を間に合わせました。
また、フロントやインフラの保守・運用も担当していました。
フロントでは、JavaScriptを使用した画面の実装などを行い、インフラではAWSを使ったデータの更新やログの監視、アクセスが増えると予想される際の対応などを行なっていました。
その他では、新入社員へのOJTやカスタマーサポートのような業務も担当していました。
カスタマーサポートでは、お客様からの問い合わせについて調査や対応を行うなどをしていました。
現在は、フリーランスエンジニアとして人材会社で勤務しています。
Railsを使った集客サイトの改修・開発、顧客管理システムと集客サイト間のAPIの改修・開発をメインで行なっています。
担当は詳細設計~開発がメインですが、要件定義、基本設計をやることもあります。
【プロフィール】
・年齢 32歳
・性別 男
- 稼働時間の目安
- 案件によります (30日以上前)
- 稼働単価の目安
-
基本単価:3,500 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
Webシステム開発・プログラミングコード・バグ修正Salesforce・SFAシステム開発Macアプリケーション開発システム管理・保守・運用サーバー管理・保守セキュリティ対策テスト・デバッグ・検証・評価Webサイト更新・保守HTML・CSSコーディングランディングページ (LP) 制作
- 得意な業種
-
IT・通信・インターネット
- 得意なスキル
-
Amazon Web Services 2年CSS 3年GitHub 2年HTML 3年JavaScript 2年MySQL 1年PostgreSQL 2年RSpec 2年Ruby 3年RubyOnRails 3年Vue.js 1年
- 登録日
- 2023年4月2日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知