自己紹介
ステンドグラスの企画、デザイン。制作
ステンドグラス製作専門SYZK 東京&静岡工房
ステンドグラスの製作を専門に30年の実績と経験をもつ工房。建築との調和、議事堂の修復などを経て得た技術。デザイン、見積り致します
経歴:
1977 渡米 カリフォルニア州 バークリーにて、ステンドグラスを学ぶ。Stained Glass Garden
1978 帰国後、豊田樹道氏に師事。工房設立
1979 再渡米。
日本ステンドグラス協会設立。会員となる。
静岡にスタジオを移す。 以後、本格的工房製作活動に入る。
1980 豊田ステンドグラスの工房製作活動を手助けしながら、内外の他工房との相互の研鑽に勤める。
1982 日本ステンドグラス協会展 出品。
1983 日本ステンドグラス協会中部地区理事。
日本ステンドグラス協会展 出品。
[スタジオ展]を開催。
1984 日本ステンドグラス協会展 出品。
11月、横浜捜真小学校 ステンドグラス“主はわが牧者なり”制作に参加
1985 日本ステンドグラス協会展 出品。
1986 静岡県榛原郡川根町、抜里保育園々舎天窓制作
1996 国会議事堂ステンドグラス大改修プロジェクトに参加。
1996 三越本店天井ステンドグラス修復プロジェクトに参加。
1997 国会議事堂ステンドグラス大改修プロジェクトに参加。
2002 横浜捜真小学校 ステンドグラス“主はわが牧者なり”修復
2002 ホテルトラスティ 名古屋栄,ステンドグラス製作
2006 英国の出版社「The Intelligent Layman」社より刊行された、
[50 Distinguished Contemporary Artists in Glass chosen by Lisa Hoftijzer]に作品が掲載。
2009 新横浜 レストラン「HANZOYA」ステンドグラス修復
- 稼働時間の目安
- 案件によります
- 得意なカテゴリ
-
ロゴ作成Tシャツ・プリントデザインその他 (デザイン)CD・DVDジャケットデザインインテリアデザインその他専門コンサルティングその他
- 得意なスキル
-
Adobe Illustrator 10年以上Adobe Photoshop 5年硝子加工 10年以上
- 登録日
- 2016年7月11日
- メッセージ返信率
- 83%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知
料金表
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 4~6時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい