自己紹介
病院専門職10年目で、医療専門知識が強みです!
地域密着型の総合病院で理学療法士としての勤務経験5年。その後、回復期病院で勤務経験5年しております。
(経歴)
2015年4月に某病院へ入職し回復期病棟に配属。2016年4月に療養型病棟へ配属。
2017年4月に内科急性期病棟へ配属。
8月に実習学生のケースバイザー実施する。(治療実習)
2018年4月に某リハビリテーション専門学校へ講義を実施。同月に外科急性期病棟 へ配属。
8月に実習学生にスーパーバイザー実施(検査測定実習)。10月に地域包括ケア病棟へ配属。
2019年4月に回復期病棟へ配属。
6月 実習学生にケースバイザーを実施(治療実習)
その後、2020年に転職を行い某病院に勤務。
(業務内容)
新規立ち上げを行った経験があり、半年後にリーダーとなり、主任と部下の繋ぎや、後輩指導を行っております。
担当患者様に対し、適切なリハビリ治療の提案や退院時の健康管理、生活指導等の提案する業務を中心に行なっております。
(資格)
2015年に国家資格、理学療法士免許取得。
2022年にパーソナルトレーナー資格のNESTAを取得。
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 得意なカテゴリ
-
SNSアカウント運用・設定データ収集・入力・リスト作成テキスト入力・キーパンチデータ閲覧・検索・登録データ整理・分類・カテゴリ分けテープ起こし・文字起こしレビュー・口コミ (クチコミ)モニター・アンケート・質問写真投稿・写メール投稿
- 得意な業種
-
ゲーム・アニメ・玩具恋愛・出会い・占いスポーツ・フィットネスファッション・アパレル家具・インテリア食品・飲料・たばこ医療・医薬介護・福祉住宅・不動産資格・習い事
- 得意なスキル
-
Excel 1年Mac 10年以上PowerPoint 8年Windows 5年Word 8年
- 登録日
- 2024年9月28日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信アプリの通知
実績・評価
資格
もっと見るよくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- いいえ
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 1~3時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- 場合によって
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- いいえ
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい