自己紹介
紙媒体のデザインを得意分野としています。webサイトの制作経験もあります。お気軽にご用命ください。
グラフィックデザインの仕事に約6年携わってきました。
紙媒体のデザインを中心に、
一部webデザインの制作にも関わりました。
【使用アプリケーション】 Illustrator、Photoshop、InDesign、Dreamweaver、Flash(9〜CS6) Movable Type Open Source 5
以下に、手がけた主な案件を列記させていただきます。
【担当業務】
・食品工場用ユニフォームのカタログのデザイン
・食料品卸会社のwebサイトのデザイン
・結婚相談所のwebサイトのデザイン
・造園会社のCIデザイン
・市営ホールの催し物案内のデザイン、イラストの制作
・シティホテルのポスター・リーフレットのデザイン、Flash制作
・広告代理店のHPデザイン、Flash制作
・印刷会社のHPデザイン、コーディング、Flash制作
・学芸員向け会報誌のエディトリアルデザイン
・私立大学の学内向けパンフレット、年報等のエディトリアルデザイン
・青年漫画誌の短期連載作品のタイトルロゴデザイン
・参議院議員の記念冊子のデザイン
・政党機関紙の題字デザイン、記事タイトルデザイン
・区議会議員のwebサイトのデザイン、コーディング
・区議会議員会派のwebサイトのデザイン、コーディング
・区議会議員の似顔絵イラスト制作
・スポーツライターの書籍の装丁
・通販カタログのページレイアウト、表紙周りのデザイン
・飲食店ユニフォームカタログのデザイン
・化粧品ブランドブックのデザイン
・ペット予防接種の啓発パンフレットのデザイン
・健康食品メーカーのパンフレットデザイン
・ショッピングモールのチラシデザイン
・ショッピングモール店内掲示ポスターのデザイン
・化粧品パッケージおよびボトルデザイン
・化粧品ロゴデザイン
【取り組み】
・市営ホールの催し物案内については、
施設の利用者層やイベントの傾向、
周辺地域の歴史などを踏まえて、
タイトル周辺のイラストのデザインに反映。
1年目:地域の昔話→2年目:オーケストラのアンサンブル紹介→
3年目:雅楽・和楽器の紹介と、1年ごとに趣向を変えてシリーズ化。
・政党機関紙の題字デザインについては、
重厚感と美しさの両立を図り、
空海の書や、古代から中世の中国の書体から抜粋した文字を
再構成してアレンジ。オリジナルの書体を作成・提案。
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 得意なカテゴリ
-
ロゴ作成チラシ作成・フライヤーデザイン名刺作成封筒・年賀状・はがきデザインカタログ・パンフレットデザインパッケージ・包装デザインポスターデザインダイレクトメール (DM)Tシャツ・プリントデザインノベルティ・販促グッズ制作DTPデザインその他 (デザイン)メニューデザインラベル・シールデザインPOPデザイン地図・案内図作成インフォグラフィック装丁・ブックデザイン
- 得意なスキル
-
Adobe Flash CS4 2年Adobe Illustrator 6年Adobe Photoshop 6年CSS 4年Dreamweaver 6年
- 登録日
- 2014年8月19日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
ポートフォリオ
もっと見る実績・評価
資格
-
職務経歴【要約】
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 4~6時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい