北アルプス周辺の山岳地帯の魅力をインバウンド観光客に発信するため上高地や飛騨の自然や歴史や資源についてイラストで表現
中部山岳国立公園周辺の地域の魅力を観光客に発信するプロジェクト「北アルプストラバースルート」。その一環で各地域の自然・歴史・観光資源などを文字と共にイラストでプロフィールシートにするため、8つの地域の122点のイラストを制作しました。
環境省が作成した地域の紹介文を読み、構想して描きました。
例:「上高地が生んだ数々の芸術作品」→文豪の作品が生み出されたり、民謡の歌詞になっている上高地の自然を説明するため、大正池と文豪の作品と旅人の構図にする。静謐な自然を旅人が満喫している描写にする
【工程】
①上高地・乗鞍・新穂高・平湯・白骨・沢渡などの各地域の住民から反映された説明文を環境省が精査し、それを読み込んでラフを制作(30日~40日)
②フィードバックをもらい、修正作業
③随時入る修正をしながら同時に納品作業
カラフルで優しいイラストレーション
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
イラレで人物・ライフスタイル・植物などのフラットイラスト、フォトショで柔らかいタッチの手書き風イラスト制作しています。カラフルで遊び心のあるイラストを心掛けており、特に人物では表情豊かで見ていて元気が出るような表現を目指しています。
広告の画像制作のディレクターをしていた経験から、クライアント様のご要望を丁寧にヒアリングし、しっかりと消費者に伝わるイラストレーションをご提案させて頂きます。様々なタッチでのイラスト制作が可能ですので、お気軽にご相談下さい。
【実績】
◆環境省「北アルプストラバースルート」地域紹介イラスト
◆東京理科大学ウェブサイト飲食マップ内の人物・食イラスト
◆国立がんセンター「病院選び安心ガイド」挿入イラスト
◆起業する人に向けたビジネス書「成功マインド」(竹之内教博著)扶桑社
◆食のWebメディア「IDOBATA」LP
◆長唄専門チャンネル「長唄のとびら」の“鶴亀”イラスト
◆三井物産グループ企業「Tomopiia」WebCM・アプリイラスト
◆(株)上里建設HPの家づくりの工程・品質保証イメージカット
◆北海道芽室町の観光サイクリングマップ
◆`親子のどうしても起きられない‘をなくす本(イーストプレス社)表紙・本文
◆マックスガイホールディングス創業60周年記念格言カレンダー
◆Elecom社製オーディオ分配アダプター使用事例
◆藤沢市「がん・こころの相談クリニック」
◆目黒区議会議員かいでん和弘氏政策ページ
◆(株)ライオン「キレイキレイ」の販促リーフレット
【経歴】
慶應義塾大学文学部卒業
在学中にマガジンハウス主催パレットクラブスクール イラスト科
2003年~2016年:写真・イラスト制作会社にて広告用の画像制作のディレクターやリサーチャーとして勤務。広告ビジュアルについて、多くのクリエイター達と日々考えてきました。
その後イラストレーターとして活動開始
その他、Adobeと業務委託にてクリエイター向けコンテンツギャラリーのセレクト、ブログの執筆、翻訳校閲、画像編集など
【資格】
学芸員免許
TOEIC780点 ※英語による業務可
【稼働時間】
平日は8時間、休日も急ぎ案件に限り対応可能です。ご返信はその日中にお返し致します。
皆さまが必要とされるような絵を描くことで仕事が円滑に進む、良いめぐりが生まれるよう、日々精進していきたいです。