提案はありません
提案作成者
-
1 件 満足1 件 残念
- 本人確認
- 個人
- 秋田県
以前はメーカー系企業で社内SEをやっておりました。
現在は専門学校でプログラミング講師をやっており、AI演習やWeb開発演習を担当しております。
使用言語は主にJava、JavaScript、c++、c#、Pythonです。
特にPythonを使ったサイトのスクレイピングや自動化ツールの作成(弊社基幹システムで一番重い処理を数百個並列して同じ時刻にリクエストする負荷テストなど)が得意です。
特定の作業を効率化する為にツールを作る際は基本的にPythonを使用しています。
IPAの資格は
基本情報技術者
応用情報技術者
を取得しています。
実績
今まで受けてきた案件(一部)
Windows form アプリケーション(.NET Frame ework 4.8,C#)を用いた複数のタブレット端末での薬局在庫管理システム
某販売サイトの与信チェックシステムの開発
AIのファインチューニング
等...
意思
【注意点】
暴言を吐く人・どれだけ噛み砕いて話しても話が通じない(話を聞こうとしない)人は遠慮させていただきます。
また、本人確認及び機密保持確認(NDA)を締結していない方はご遠慮させて頂く場合がございます。現在1件付いている低評価はプロジェクトの要件自体は伝えられていましたが、具体的な仕様書が提供されなかったため、詳細な動作や機能についての理解が困難でした。そのため、これを補う目的でテスト用ユーザーの設定を依頼したところ、この要求が拒否され、プロジェクトを進行することができなかったためです。