お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
17,889 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
現役エンジニアが愛着が湧く高品質で素敵なサイトをお作りします!
【Lancers再開しました】 プロフィールをご閲覧いただきありがとうございます。 関東在住のえけと申します。 Webの知識がない方でもわかりやすい丁寧な説明を心がけております。 小さな疑問でもお気軽にご相談ください。 また、Web制作会社様からのお仕事依頼も受け付けております。 お気軽にメッセージをいただけますと幸いです。 【経歴】 2020年 : 同志社大学卒業 2020年〜現在 : 東京のIT企業で勤務 2021年〜現在 : Webエンジニアとして活動中。 都内のiT企業でエンジニアとしてシステムの保守運用業務をやりながら、Webエンジニアとして日々成長中です。 【可能な業務内容】 ・HTML/CSS/JavaScriptを使ったコーディング業務 (gulpを用いたコーディング、BEM設計・CSS設計を意識したコーディング) ・WordPress構築、カスタマイズ ・デザインデータからのLP制作、企業サイト制作 ・レスポンシブ対応のサイト制作 【使用可能ツール】 ・AdobeXD ・PhotoShop ・Illustrator ・GitHub ・Gulp など 【稼働時間】 平日:夕方〜深夜まで対応可能 (在宅勤務のため6時間以上稼働可能です) 休日:終日対応可能 【連絡手段】 Chatwork,Zoomなど、お客様のご要望に合わせた方法でご対応します。 Lancersのメッセージでも大丈夫です。 【納期について】 お客様のご要望に合わせて柔軟にご対応します。 無理な納期で品質を落とすリスクを抱えるよりは 適切な納期でゆとりを持ち、品質を高める制作をさせていただければと思います。 ただ、至急制作して欲しいといった事情があることもよくあることと思います。 スケジュール次第では優先して制作することも可能ですのでご相談ください。 【自己PR】 この半年ほどWordPressのカスタマイズのお仕事を中心にやらせていただいております。 最近、コーディングのお仕事が一番好きだなと気づきました。 時間を忘れて夜更かししてしまうこともよくあります。。 「Webサイト制作を依頼したいけど何から始めればよいのかわからない」 そういったお客様でも安心してお任せいただけるよう、丁寧に誠実なお仕事を心がけています。 ただの作業者ではなく、制作後の未来をお客様と一緒に想像しながら 素敵なサイトづくりのお手伝いをさせていただければと思います! よろしくお願いいたします!!
大学の情報系の学科で頑張って勉強しています。現在三年生です。 プログラマやエンジニアが実際にどのような仕事をしているのか興味をもちランサーズに登録しました。 初心者ですので、タスクなどの簡単な仕事から経験を積み、様々な仕事をこなせるように頑張っていきたいと思います。 *触れたことがある言語 ・C ・Java ・python
webデザイン、フロントエンド実装、wordpress・eccubeのバックエンド(システム)新規構築、カスタマイズ。
現役の外資系ソフトウェアエンジニアです。フリーランスの個人事業も営んでおります
現役の外資系ソフトウェアエンジニアで、10年以上の経験があります。 本業のソフトエンジニアとしてはオフショア開発で、海外のエンジニアと日々英語でコミュニケーションをとりながら仕事をしています。また、語学学習は好きでプライベートでもTOEIC受験をしております。 副業で個人事業「クログラム」の代表を務めております。地元で子供向けプログラミングクラブを主催している経験を生かして、ICT教育に関するご相談、また各種ソフトウェア関係のご依頼、翻訳の仕事等々、承っております。 Webページや文書、マニュアルなどできる限り対応させていただきたいと思いますので、お気軽にご相談ください。 可能な業務、スキル ・ソフトウェア開発(C/VB) ・Excel マクロ作成 ・実務翻訳(IT系を得意としています) ・Jenkins ・自動化Script ・Git/SVN技術指導、導入相談、マニュアル作成 ・Scratch作品作り、課題作成相談等 ・PC選定のご相談 資格 TOEIC 835点 Excel VBA Expert MOS 2013 Excel Part1/2 満点合格 実績 ・Scratch作成受注経験あり(coconara) ・Lancersブートキャンプ(翻訳講座)受講済み ・地元で子供向けのプログラミングクラブを主催 活動時間 ・平日 20:00~22:00 メール確認は随時行っております。迅速なレスポンスを心がけております。 案件によっては対応ができる場合がございますので、まずはご相談ください。 得意 本業では自動化や効率化の活動が好きで、推進する立場です。ご提案する内容もそういった側面を心がけていきますので、よろしくお願いします。 1件1件の案件を丁寧に対応させていただきたいと考えております。 メッセージにてお気軽にご相談いただければ幸いです。
即断、即決、即行動
misakaと申します。 主に行なっている分野を下記に記載します。 web制作 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・webデザイン ・web保守管理 ライティング ・ブログ記事の執筆 ・Webや紙媒体での記事作成 ・口コミ作成 ・レビュー作成 英語翻訳、通訳 ・英訳 ・和訳 TOEICは895点です。 アメリカとのハーフなので、アメリカに長年在住していた経験もあり、ネイティブ対応可能です。 得意ジャンルについては下記の通りです。 ・投資 ・ファイナンシャル全般 ・年金 ・税金 ・保険 ・マーケティング ・マネジメント ・営業 ・不動産 ・書籍関連 ・政治 ・経済 ・経営 ・音楽関連 ・グルメ ・移動通信機器 ・アニメ ・ゲーム 自身の仕事がやり易いという理由で報告・連絡・相談を徹底していますので、なにかあればいつでもご連絡頂けると幸いです。 継続案件については喜んでお引き受けしますので宜しくお願い致します。 その他ご質問やご依頼などのご連絡をいただいた際には、迅速にご対応いたしますので何卒宜しくお願い申し上げます。
丁寧、迅速でwin-winな仕事を追求
2年半経営者向け法人営業に携わった後、 営業企画にてデータ分析やデータ可視化、業務改善ツールの作成に携わってきました。 主にはpythonを用いて、エクセル処理の自動化がデータの一元化、 MySqlやElasticsearch、Kibanaを活用したFlaskアプリの開発にも携わってきました。 基本的には現場にヒアリングし、要件定義を行ったのち、実装してテスト運用しながら、改修して運用しています。 顧客アプローチリストの管理ツールや既存顧客の管理ツールや十万行以上ある重いファイルの処理の自動化やスプレッドの自動更新、新規事業の案件管理ツールに実際に携わってきました。 未熟者ではございますが、 根本解決とスピードに拘って対応しております。 エクセル等で日々ルーティン化している業務等ございましたら、 まずはお気軽にお声掛けいただけれますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
現役Pythonエンジニアがデータ収集の自動化を行います
【自己紹介】 プロフィールを見ていただきありがとうございます。 大阪市でITエンジニアとして働いています。 自社内のシステム開発をメインに勤務しております。 多種多様な言語を触っていますが、PythonやPHPがメインになりますので、この二つの言語に対する知見は他の言語よりも深いです。 【スキル】 ・WordPress制作 ・HTML/CSSコーディング ・Webスクレイピング ・プログラミングの講師 ・データ分析 【連絡可能な時間帯】 平日=5時30分〜9時00分+18時30分〜21時30分 土日祝=5時30分〜21時30分(稀に私用で返信が遅くなることがあります。 作業時間は平均して「30〜40時間/週」です。 【使用可能な言語】 ・HTML/CSS ・JavaScript ・PHP ・Python ・Ruby ・Google Apps Script 【知見のあるシステム】 ・AWS ・Git
サイト制作、システム構築・開発・改修、出品業務、検品発送業務、タスク・作業、資料作成お任せ下さい!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ご満足頂けるものができるように、日々技術向上に心がけております。 ご依頼ご相談など、お気軽にご連絡ください。 宜しくお願い致します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【職歴】 大学・大学院では、生物の生態を調査するバイオロギングという分野で使われている、 GPS や気温などの環境データをメモリに記録するデータロガーという装置の低消費電力化の研究をLinux、Tera Term、AWS(Lambda、S3、Cloud Watch、IoT Core)、Pythonを使用し行っていました。 現在は、正社員でシステムエンジニアとして活動しながら、フリーランスエンジニアをしています。 1社目では、家電業界のスマホアプリ開発と組み込みソフトウェア開発を行っていました。 2社目では、業務系の自社パッケージの開発をJava、HTML、CSS、JavaScriptを利用して行っていました。 プログラム作成が好きなので、様々なサイト作成やシステム開発の案件をお引き受け可能です。よろしくお願い致します。 【アピールポイント】 プログラミングは高校生の頃から、システム構築・開発は大学の頃から現在までやっております。これらの経験をサイト作成やシステム構築・開発の案件に活かせると考えております。 よろしくお願い致します。 【稼働時間】 ・平日:21時~27時頃、平均3~4時間 ・土日祝:9時~27時頃、平均3時間~ ・稼働日数:毎日可能 ・連絡は毎日終日可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Vue.js ・Java ・PHP ・Go ・C言語 ・Python ・Verilog HDL 【ランサーズでの実績】 ・ネットショップの運営補助業務(受発注業務、お客様対応) ・リサーチ業務 ・出品業務 ・検品発送業務 ・資料作成 【可能な業務】 ・サイト制作 ・システム構築 ・システム開発 ・システム改修 ・プログラム作成 ・リサーチ業務 ・出品業務 ・検品発送業務 ・その他のタスク・軽作業 などをお引き受け可能です。 【最後に】 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、対応可能かどうかや納期について事前に相談の上、対応いたします。 最後までお読み頂いて、ありがとうございました。 何かありましたら、お気軽にご相談ください。
現役銀行SEです。正確に、より早く、提供致します。
●自己紹介 はじめまして。プロフィールをご確認いただき、ありがとうございます。 現職は大手銀行のシステムエンジニアで、大学時代含めて10年ほどシステム開発に携わっています。 会社で培った知識でお客様に貢献できればと思います。 ●得意分野 ・プログラミング:C言語/Java/Python等経験があります。 ・タイピング:小学生のときにブラインドタッチを習得しました。 ・課題分析/解決:仕事柄、情報の整理や説明、課題解消を行うことが多いため、自分の強みだと思っています。 ●実績 本業にて、数億円規模のプロジェクトサブリーダーを担当。 ●ご要望への対応 お客様のニーズにより合ったものを提案させていただきます。 責任感・スピード感を持って対応致します。 どうぞよろしくお願いします。
AIシステム開発ならお任せください!
プロフィール欄を見ていただきありがとうございます! 【経歴】 大学院を卒業後、某大手メーカで研究職に従事しています。 【現在の仕事】 ・AI・機械学習を使ったBtoBソリューションの提供 ・社内Webアプリケーションの開発 などを行っております。 AIを使ったデータ分析が得意です。 【できること】 ・AI開発 ・独自データを学習したChatGPTのボット開発 ・AIを用いたWebアプリケーション開発 ・自動化関係全般 ・スクレイピング関係 ・Pythonのお悩み解決 【開発言語】 主にPythonを使っております。 【キーワード】 AI、ChatGPT、機械学習、データ分析、Webアプリケーション、 AWS、Google Colaboratory, Python 【心がけ】 できるだけ丁寧な対応を心がけておりますので、相談や提案は 是非お気軽にお申し付けください!
WEBアプリ開発を中心に複数実績あります。ランサーズは初心者ですがよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・明治大学大学院 農学専攻 卒業 ・2017年〜エンジニアとしてWebアプリ開発、スクレイピングツール、ブラウザ自動操作プログラムなどの開発を行う ・2021年〜AIによるDX支援事業の会社に転職し、Webアプリエンジニアの仕事もしつつ、機械学習モデルの作成や精度向上を行っております ・また、個人でもWebアプリ開発を行っています 【資格】 ・基本情報技術者 ・Python 3 エンジニア認定データ分析 ・G検定 【現在の業務内容】 ・Webアプリの開発 ・ソフトウェア開発 ・AIアプリ開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・スクレイピング ツール ・Webアプリ開発 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・JavaScript ・TypeScript ・React ・Vue ・Python ・C# 【稼働時間】 週35時間程度 どうぞよろしくお願いします。
活動時間 日中は働いているので、基本作業は夜になりますが、できる限り対応早く心がけております。
AI開発エンジニア
新着のランサー
未選択
その他
ライター
営業・企画
医療事務
ITコンサルタント
グラフィックデザイナー
Webエンジニア
ネットワークエンジニア
その他専門職
イラストレーター
その他デザイナー
プロジェクトマネージャー (PM)
YouTube・動画編集者
Webデザイナー