お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
5 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
知識の塊です。歴史が専門です。社会科学系にも強いです。ライターやシナリオライターをしています。
ライター歴3年、シナリオライター歴2年。作家歴4年。詩人歴3年。作詞歴一年。Web/紙問わず/執筆を経験。 現在はフリーランスとして活動しています。詩句ならばなんでもござれです。 ▼可能な業務/歴史◎。政治◎。社会〇。哲学◎。宗教◎。文学〇。経済〇。法律△。 ・執筆 小説◎。シナリオ◎。漫画原作〇。詩句◎。作詞◎ ▼資格 ・日本史学学士(帝京大学) 法学士(日本大学法学部) 自動車運転免許証 ▼実績例 ・著作 『太平洋戦争だけをいじめるな!ー世界が平和ならば困難詩なんて書かないー』(2016年2月刊行・電子書籍版あり) 『戦国ミステリー逃げる家康・人生最大の赤っ恥』(2016年6月刊行文芸社・電子書籍版あり) 『戦国に咲いた四十一人の姫君 賢い貴女は姫に学ぶ』(2017年6月刊行文芸社) 共著 ・共著 『詩と思想2018年詩人集』(土曜美術出版社) 『コールサック94号・96号』(コールサック社) 『詩人会議詩人集』(2017年~2018年) 『シルクロード』 『新人作詞作曲家代表集』(2018年~2019年) 第二十二回刑部和儀賞受賞(シルクロード2019年) 第二回こころのソングコンテスト優秀作詞賞 『坂東の東夷の如く 陸奥の蝦夷の如く』(つむぎ書房 時代小説) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。時間が掛かった場合にはなるべく彫りの深い作品にて仕上げます。 ▼得意/好きなこと ・知識の塊です。得に歴史に秀でています。時代劇のシナリオを得意としております。持ち味は社会風刺や皮肉りおかしみです。私の詩集をご一読なされればご理解が頂けるかと伺います。文章の守備範囲が広いと自負しております。 ▼所属 ・日本歴史学会員 ・日本地方自治研究会員 ・日本詩人クラブ会員 ・日大史学会員 ・日大社会学会員 ・戦国史研究学会員 ・純乃吟通信講座所属 ・シルクロード会員 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
多ジャンルの作編曲、ギター、ベース演奏承ります
初めまして。 ギタリスト兼作曲家のROJIと申します。 ギター歴15年 DTM歴10年 ▼可能な業務/スキル 作曲、編曲、ギター演奏、録音 ▼実績例 カラオケアプリでのカラオケ音源作成 企業CMのBGM作曲 アイドルへの曲提供 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、取材等が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
現役音楽講師(DTM、ギター、ベース)、ミュージシャン、レコーディングエンジニア。
中学からギター、ベースを始めそこから独学で音楽理論、DTM、レコーディングを学びオーストラリアに留学。あらゆるジャンルの音楽に影響を受けてきたが、中でもPost-rockという前衛的な音楽ジャンルに衝撃を受け既存の価値観が大きく揺れ動いた。 その後さまざまなバンドのサポートを通してミュージシャン、レコーディングエンジニアとして活動を開始。2018年にPost-rock、 Dream-popバンド"Once Grace Forever"を結成。ベース、シンセサイザー、コーラス、コンポーザーを担当。 現在もミュージシャン、作曲家、エンジニア、音楽講師、英語講師として活動中。 ↓受注業務↓ ミックスマスタリング 作曲、編曲、アレンジ ギター、ベーストラックの録音 DTMレッスン 英語詩の発音レッスン Operation ・DAW: Cubase pro,Studio one,Logic pro ・I/O AD/DA: Arturia Audiofuse studio ・Outboard: GoldenAgeProject PRE-73 DLX Mk II, COMP-3A, ART PRO MPA II, BBE MaxCom, FMR audio RNLA7239, Joemeek VC3Q, Roland RE-301 ・Monitor speaker: ADAM AUDIO T5V, YAMAHA NSX30 ・Monitor Headphone: beyerdynamic DT1990 PRO Guitar ・Telecaster P-Project, Telecaster custom(EMG FTC/RTC active) ・Amprifire: Vox NT-50H G2(Mullard pre), EMINENCE Custom cabinet`10 Bass ・Ibanez Musician1979, Ibanez Talman, Warwick(EMG /aguilar active) ・Amp/DI: Rupert Neve Designs RNDI, TC electronic BH250,Ibanez Promethean p500h, Heartkey Model7000 MOSFET350+350, Peavy Mk VIII, YAMAHA B100
あなたのために楽譜お作りします♪
幼少時にヤマハ音楽教室で作曲とピアノを始めて、私立音楽大学作曲科を卒業。 中・高校の6年間、吹奏楽部でサックスを吹いていました。 現在は、音楽教室でピアノや和声のレッスンを行っています。 マンツーマンのレッスンにて、一人一人の生徒さんに寄り添って自由に楽しく音楽を楽しむことをモットーにやっています。 また「finare 25」を使用して、生徒さんの発表会への楽譜制作、ブライダルミュージックの編曲、ピアノ演奏などを行っています。 手先を使うことも好きで、ちまちま手芸やハンドメイドも趣味でやっています♪ 子供の時からジグソーパズルが大好きなので、パズル作成代行も始めました。 誠意持って取り組みます。よろしくお願いいたします♪
新しい角度から!
こんにちは!森カケラです! 今まで塾講師や音楽の仕事など、様々な仕事を経験してまいりました。 特に塾の仕事をはじめとした「教える仕事」に関して言いますと、国語を専門としてきました。 昔から本を読むことや文章を書くことが好きで、今でも毎日自分だけが見る日記を書き続けています。 日頃文章を書く中で、それらの中に込めた想いや考えを人と共有したい、と考えるようになりました。 そしてそういった「書くこと」を生業にできたらこれほど幸せなことはないなと、今回こちらに登録させていただきました。 華やかな経歴があるわけではないのですが、何か皆さんのお力になれればと思っております。 早稲田大学文化構想学部で学びました。 その後、塾講師、家庭教師、音楽制作などを並行して行っております。 どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
その他
YouTube・動画編集者
グラフィックデザイナー
写真家・カメラマン
未選択
翻訳家
マーケティング
Webデザイナー
秘書・事務
テストエンジニア
その他専門職
プロジェクトマネージャー (PM)
この検索結果に満足しましたか?