お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
48 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
SE経験6年、金融機関のユーザー経験15年以上、既存のシステムやツールを改善し自ら業務を効率化してきました。 Python、VBA、データベース、Tableau等に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ジュニアレベルのデータエンジニアとして、ETL開発・保守やデータ抽出業務、BIレポート作成を本業で行っております。 【資格】 ・情報セキュリティマネジメント ・基本情報技術者 ・統計検定3級 ・統計検定2級 ・Google Cloud 認定資格 Associate Cloud Engineer ・Google Cloud 認定資格 Professional Data Engineer ・Google Cloud 認定資格 Professional Cloud Architect 【現在の業務内容】 ・AWSやGoogle Cloudを活用したマルチクラウド環境でのデータ基盤構築・保守 →AWSでジョブフローを管理し、データ更新のSQLをGoogle Cloudで実行。 →プロジェクト立ち上げからアサインしたわけではないので、主に保守がメインです。 →1000行程度のSQLでデータ抽出やストアドプロシージャ開発業務を行った経験は多々あり。 ・BIツール(Looker Studio)を用いたレポート作成 ・Pythonを用いたサーバーレスサービス(GCPのCloud Run関数)でのデータ抽出とcsv出力の自動化 →こちらも保守がメインです。0→1で開発した経験はありません。 【可能な業務】 ・データ基盤構築やBIレポートの作成 ・データ抽出 (・統計を活用したデータ分析経験はございませんが、チャレンジしたいと思います。) 【スキルセット】 ・言語: SQL、Python ・クラウド: Google Cloud(BigQuery、Cloud Run 関数、GCSなど)、AWS(StepFunctions、EventBridgeなど) →メインはGoogle Cloudです。 ・ツール:スプレッドシート(GAS)、Looker Studio 【稼働条件】 ・基本的に土日祝のみ ・週15~20時間 ・平日は夜間帯なら1時間程度可 ・フルリモートのみ クラウドソーシングの経験は未熟ですが、納期の厳守、素早いレスポンスを心がけております。ご連絡いただければ、すぐに対応いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
新着のランサー
未選択
Webエンジニア
広報・PR
グラフィックデザイナー
AIデザイナー
ライター
その他
電気・電子・機械技術者
YouTube・動画編集者
ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント
その他専門職
イラストレーター
翻訳家
秘書・事務
会計・財務・経理
小説家・シナリオライター
人事・労務